X



【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 22箱目【林檎】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 00:16:39.65
>実需者に認められる高品質(皮の色のことではない)

じゃ何?どんなものが高品質なの?まさか高糖度だとかほざかないでくれよw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 21:01:15.55
品質がどうのこのうの糖度がどうのこうのどんでもいいわ
高く売れりゃそれでいい
趣味やボランティアでやってんじゃないんだから高く売ることこそが正義
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 17:11:58.59
>>598

千疋屋がなぜ釈迦みたいな個人と付き合ってるかというと、そのほうが特選ランクを安く仕入れられるからだぞ?
釈迦じゃなくても東一にでも築地にでも行きゃ特選はいつでもおいてあんの
8000円/10kgラインを多分5000円位で契約してんじゃないかな
千疋屋にしてみたらいいカモだろうそりゃヨイショもするわw
味が認められたとかって勘違いしてるようだが、いいように利用されてるだけ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 08:12:29.20
それが事実ならびっくりだがそんなネタどうやって仕入れてんの?千疋屋から?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 08:16:50.87
あれ?でももともと8000円が相場のりんごなら釈迦も東一に出せばいいんじゃね?って話だよね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 18:11:05.74
系統出荷、相場無視してジャンジャン出して後で精算gkbr確実だなカワイソス

そしてもっとアホなのが開店休業状態の仲卸共
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 18:08:47.32
今も持ってる=多様な販売チャネルを持ってる=販売面でのリスク分散が可能


もう持ってない=青森以外の生産者?来るべく「冬の時代」を乗り切るには不安しかないよね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 19:08:17.07
冬の時代てなに?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 22:45:14.47
俺、ドライフルーツにして持ってるよ
8月から出るフルーツをひたすら貰ったり安く仕入れたり
りんごなら自家製だしプルーンやら何やら適当に植えておいて
全部加工して半年売ってる、オススメ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 00:07:24.41
加工、ハネも持ってるのはやっぱり阿保?
ハネは11月初旬が一番高値だったような気がするだが、そこんところ教えてくれ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 05:00:44.92
なぜ相場が下がったのか。

収穫遅れのりんごに褐変大発生

それを仕入れた光センサーを持ってない仲卸にクレーム

そいつらが怖くてセリに参加しない

セリ人が減れば安く買えるし、消費地も下がってる。

サンのりんごはもう下がる一方だよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 19:21:32.28
つかこの高値続きでなんで借金あんのかイミフなんだけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 20:45:21.12
(借金6000万あるけど)おら青森県で一番だど!悔しかったら千匹屋と取引してみろ!

説得力ゼロ%どころかマイナスですわ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 20:57:06.22
従業員の給料も借金で賄うプロ農家w
中央との直接取引のためにハクをつけようと設備投資に大借金するプロ農家w
なにしろ家族労力はタダですから、奴隷のように扱うプロ農家w
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 07:51:22.53
設備投資しようとすれば2〜3000万程度の借金なんてザラみたいだけど、
よくそんなに借金してまでこの仕事続けるなあとは思います。
だって2000万だとしても家のローンと同じくらいの負担ですよ。
自分にはとても無理です。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 16:44:06.18
年収2、300万のサラリーマンが借金してるんじゃないんだから
別に普通だろ頭おかしいのか?あんたはそうかもしれんが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 17:29:17.73
28年度
売上げ概算 2300万
経費概算 900万
借金返済 年300万
借金残り 約2000万(利息含め残り8年足らず)
今年度概算 +1400万
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 18:40:29.52
いや、おかしくはないが大きな仕事して無借金は国税に目つけられるし
税金〜保険料だって半端ないだろう
それなら自分の仕事に投資しながら、大きな経営を目指すのは普通の経営だと思うが
無借金でウン千万単位の仕事してるの?ちょっと不自然
まあ、あるのかなあ俺が世間知らずなのかもしれん
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 19:39:59.32
金目的じゃなくて仕方なく適当にやってるイージーモードの俺みたいのもいるぞ。売ってもいいんだけど他にすることもないんだよな。今更人に仕えるのもだるいしな。農家はいろんな人がいると思う
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 20:08:12.25
無借金で九千万ですウチ

経営やら栽培についてはほとんど教わらないまま死んだ父親の口グセが「借金だけは絶対にするな」
冷蔵庫も選果機も買い替えてまだ10年も経ってないし
後継者いないからこのままあとは大きな買い物はないだろうな〜
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 21:01:40.30
おもしろいおもしろい
高額納税お疲れさん、60%くらい持っていかれるか?
国に5千万払うなら倉庫買うわローンで
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 21:03:48.95
無借金で9千万取れる人が後継者いないって
どんだけ魅力ない人間なんだよ
とんでもない守銭奴か?カイジに出てくる麻雀のやつみたいな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 21:04:39.95
スプレヤー、トラック、トラクター辺りもけっこう大きな買い物と思うんだけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 21:39:35.64
>>630
余剰資金がないならともかく300万400万ぽっちの買い物にローン組むメリットが感じられない

本当は排ガス規制前に全部DPFレスに新調しときたかったんだがSSは間に合わんかった
誰かバイパスする方法とか知らないか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 23:03:15.88
バイパス付けたら車検通らないでしょwフィルター外せばいいとか聞くけど怖くて自分ではできない。やるなら自己責任で
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 23:04:58.92
金も借りずにそのお金動かして
どうやって銀行と付き合ってるのか、そして周りの企業からの斥候を
どうかわしてるのか・・ツッコミどころが満載だ
ありえない夢物語だね、大きな仕事は大きな経費がかかってくる
振り込め詐欺でもない限り、そんな儲かるわけないだろ
トヨタ、ソフトバンクの借金額知ってるか
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 23:06:14.25
SSに車検あるの?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 01:39:19.96
匿名掲示板の真偽も分からない数人の話を
農家全体に広げるなんて、単純な人なんですね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 07:25:38.29
>>623の経費もっと多く取ればいいのに馬鹿なの?馬鹿なんでしょ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 13:50:49.60
銀行とは定期の更新くらいかなうちは借りないって諦めてるからか全然来ないし
斥候ってのは営業って意味か>>635
いちいち相手にしなきゃいいじゃん
農薬や資材なんてある程度の量買うんだったらだいたいどこも一緒なんだから
1円2円安いからってコロコロ替えるのは長い目で見れば結局損だわ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 17:52:30.27
>>642
もう買うもんもないんだろ?
無理して何買うんだよ。りんごの値段だって、農協や弘果だしたらビックリするくらい高かったって事だろうし、本人が困惑してんじゃないか?w
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 20:04:55.30
これで引っ込んだら漢じゃないよな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 21:01:39.90
>>649
普段ネタとか言ってる奴見返すチャンスじゃん。
じゃあ俺のショボいの貼るから是非たのむわ。
去年の今無かったからあれだけとこれと同じので
いいよ。納税額は予定納税分入れて約二倍なのは
わかるよね。

http://i.imgur.com/m8iwmnM.jpg
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 21:36:44.65
あごめん、説明不足だったわ。約二倍なのは前年納税額がこれより多かったからね。減価償却がちようど大きいのが切れたり、扶養控除の関係でね。

明日早く出かけるから今日はもう見れないけど貼っといてね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 21:52:33.92
園地に残ってる直径40cmくらいの切株除去したいんですがバックホーで掘り起こす以外に良い方法無いですか?

スタンプアウトは価格に見合った効果があるなら買いたいんですけど・・・あと穴開けてラウンドアップはいつ枯れるの?粉々になるの?って感じだし
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 00:49:05.87
>>654
スコップで人力で30cm位まで掘って、チェーンソーでギリギリまで切ってから埋め戻せば地上部からは切り株が無くなる。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 05:27:23.02
>>655
あれっ?まだかな?w
まあ、もういいよ。それとここに本アド貼る馬鹿はいないから。

後ね、470/kg程度で威張ってるみたいだが、これくらいで売ってから威張ろうなw もちろん写真付きでな。
じゃないと説得力ないから。
http://i.imgur.com/qbmkk43.jpg

じゃあな、妄想君。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 20:48:25.63
そういえば〇〇県人〇〇県民って言い方気にならない?諸説あるのはわかるが青森特に〇〇県人使う奴多くね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 12:45:36.45
何言ってるかわからない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 21:37:05.58
なんぼした?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 20:32:17.51
青年部会の売り込み研修行ってきたんだけど
なんかやたら今年のりんごすっぱくて敬遠してるのよ〜という客が多かったんだけど
持っていったさんふじを店の人たちとみんなで食べたけど全然すっぱいとかなかったんだがどーなってんだ?
みかんはだめだな今年はすっぱい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 07:56:05.84
>みかんはだめだな今年はすっぱい

どこ産のなんてみかん食べたのか知らんが「今年もいつも通り」甘いみかんはあるぞ
安いのしか買わず、それほどチャレンジもしないくせに何個か食べただけで
「今年のは〜〜」という独りよがりなレッテルを貼る
自分でみかんに対してやってるのと全く同じことをりんごの消費者もしているだけだぞ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 19:15:47.98
長野が甘いっていうのは完熟でボケた分(水分抜けた分)だけ絶対糖度が上がってるからなんだよね
青森産は見た目だけじゃなく甘さも硬さも求められるから正直長野が羨ましいわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 22:45:18.06
で結局去年産はすっぱかったの?すっぱくなかったの?すっぺえすっぺえいってる奴が頭おかしいだけなの?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 08:12:03.39
>「今年もいつも通り」甘いみかんはあるぞ

久々にここで激しく同意できる意見出てきたわw
鋭い味覚を身につけていてなおかつ品質の年次ブレを最小限に抑えようって努力を意識してないとなかなかこういう言葉は出てこないよね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 20:30:12.89
りんごはともかくw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 20:40:24.36
小玉は安い、じゃあガス冷早めに解放して玉大きいの出すか

秋早くに仕入れた高酸度がほとんど変化のないまま出荷

酸っぱいぞゴルア!業者オロオロ←今ここな

(今後の予想)

ガス冷は一旦解放したらすぐ出さなきゃで酸っぱりんごがまだしばらく続く

ただでさえ消費鈍いのにさらに買い控え、単価下がる

業者「値段合わねじゃ」「高くしねば出さねぞゴルア!」

消費地「どうぞ。他にも商材はあるので」

チキンレースの果てに在庫を腐らせて終了w
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:52:40.89
だからなに?秋に売りきってるから関係ないんだけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 23:10:29.34
つうか百歩譲ってまず昨年産が全然酸っぱくはないんだけど酸っぱかったとしてだ
さすがに3〜4カ月経過した今酸味抜けしていないはずがないんだよなあ

やっぱり酸味酸味五月蠅いやつって重度の味覚障害だな
0696
垢版 |
2017/02/24(金) 02:24:20.88
脱サラしてリンゴ農家やってみたいんだかが、辞めた方がいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況