X



NOSAI 給料 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 01:19:51.02
内定もらったけど行くかどうか迷ってる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 07:32:21.65
>>751
同意
 
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 06:11:44.51
上に同じ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 00:04:55.73
去年、辞めたやつの仕事を引き継ぎ、尻ぬぐいばかりの1年だった。
こういうご時世だからか、きれいに辞めるやつはいない。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:00:29.83
電算担当が発狂してたが何かあったのか。
まあ、うちの県一人で対応しているから何もなくても変になるかも
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:24:36.39
参事は別室がいいな。
毎日職員が怒鳴られている光景を直で見たくないし、聞きたくもない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 03:21:39.13
>>713
どこの県?少なくね?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 03:23:47.84
>>732
だいたいその地域の地方公務員と同じ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:39:20.63
JA職員よりも高給で優遇されているだろ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 20:31:53.67
目標もたいして達成できてないのに過分な賞与ありがとうございますw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 20:07:47.27
>>766
内定式、懇親会やってるとこ探す方が難しいと思う
一寸先どころか暗闇に足踏み込んでるから早く転職先探した方がいいよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:37:16.36
>>766
無いね。むしろ同期いるの?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:04:33.67
そもそも若者はここのクソさに即辞め連打してるから
そんなことして同期どうのこうのしても仕方がない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 12:47:24.90
>>770
水稲の手刈りができれば大丈夫
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:09:54.99
ここに対応するなら何も考えないトレーニングと
バカの不利をするトレーニングをしなければいけない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:53:40.19
>>772
バカのフリは確かに大事
下手にアクセス触れるからってシステム担当なった奴は日に日にやつれていってる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:07:26.66
>>774
確かに、何かできるやつ
やる気のあるやつに仕事が集中する
言われてことを、期限内ギリギリまでにやれば十分。給料はかわらん
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 17:54:55.69
新聞も月刊誌も小冊子?もいらないよなー
あれ誰のためにやってるの?
それと組合広報誌もいらない
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 19:25:39.16
>>776
小冊子って何
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:24:47.87
>>777
のうせいときょうさいです
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:41:51.84
重要な場面で判断、決断ができない組織。
責任の押し付け合いをし、若手職員に責任転嫁をする。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 04:17:47.18
何も決めないでヘラヘラダラダラしてる事を仕事と思ってるからな
稟議書は外資なら出して2日で戻ってこないなら
判断ができないとして不適格でクビになるのに
ここはバカみたいにダラダラ引き伸ばしたり
会議をしないための稟議書を出してから会議をしたりするから

それに誰も突っ込まない位全員がアホ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 06:22:39.42
管理職は 長いものに巻かれろタイプ向き
若手は ヘラヘラしてまじめな人に仕事やらせちゃう技量がある人向き まともな人材レア
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:53:56.97
0125 名無しに影響はない(栃木県) 2018/12/18 10:04:14
>>102 >遺贈されても蓋開けてみたら賦課金絶賛滞納中だったとかだと
これ違法請求じゃないの?「賦課金」より土地改良法だよね。
「税法の例による」という規定があるので、時効は5年。時効の援用を主張しなくても自動的に発生する。
つまり、請求年の3月に書類を締めて、5年間書類を補完し、6年目の3月に廃棄する。ここで改良区の請求権が消失する(細かい計算は略)。
書類の保存期間とか、時効の計算とかは役人としての基礎的なことだから、公務員的なところがある改良区で間違えてはならないことだ。

憲法は小中学校で道徳として学んでいるはず。
その中で、生活保護制度があることを知らせなかった過失か違法行為を争った墓例がある。
最高裁の判断は、「すべての権利は国民にある(憲法12?13条)。したがって国に知らせる義務はない。」
だから、政府の発表を無視しして、独自に調べて、こんなものだと、政府に知らせることは国民の権利に過ぎない。

で、統計学の基本の話。
素人の感覚で「こんな傾向がある」ことが理解できる場合には大体、有意となる。
傾向が見当たらない場合は、だいたい「有意ではない」となる。
素人の直感的何かが゜あったらば、その背景を調べていかないと実際の物事が隠れてしまう。
実際の物事を隠すのに、統計がよく使われるので、注意が必要だ。
それと「医学的に」という言葉があったらば、怪しい内容と思ってくれ。
「医学的に」に成立するためには、臨床実験が必要で、人体実験が必要になる。
「人体実験がやっていないから向こうだ」という論法に持ってゆく言葉の手法
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:39:58.74
うちのトップ、稟議の内容について職員を呼びつけ頭ごなし怒鳴り散らすが、最後には何に怒っているのか解らなくなり愚痴で閉める。
あんな奴に誰がついてくんだよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:43:01.04
ノウサイなら勝ち組じゃん
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:23:11.89
禿部長、再雇用申請しないことを切に願う
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:57:21.93
そもそも稟議って○か×か以外言わない程度のことをするものなんだけどね
バカ組織にはそれが理解できない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:01:09.82
そもそも稟議は世界にはないし
責任を曖昧にするだけで無意味
TOYOTAは出してほぼ即日に可否が帰ってくる
外資でも日本内では形式上作るが2日以内に返事の無い場合はゴー
やらなかったらむしろ機会損失で怒られる
返事を遅らせた場合は上役を判断能力が無いでクビ案件になる

稟議にかまってるやつは
仕事してないバカなんだというのを
理解できてないのがこの組織
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:03:52.91
稟議でうだうだ言うならそれは
稟議案件ではないのできちんと会議をしなければいけない
ここは雑多なことで会議をしないために
稟議で終わらせてるということを理解できてない人が多いので
稟議を差し戻すという奇妙なことをしている
他の企業がなくし始めていることに
やたら固執するのはなぜか

仕事ができないからだ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:08:42.81
まあ皆薄々わかってるけど
書類をつんつんしてるだけでなにもしてないやつに
何もできるわけないじゃん
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:52:17.78
まず稟議なんか要らないもしくは
一ページにまとめろ、三行で書けって会社に行きます

ここは無意味なことをしているので
どんな無意味なことが必要から上の気分によって決まります
意味はありません
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:52:56.02
どこの職場も同じだな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:55:20.29
外人に稟議云々言うたらキレられるしな
てめえの裁量範囲はどれだけで
どこまでできるんだって台詞に答えられる奴が居ないんだよこの組織

なんも決めてないからwww
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:09:19.81
世界だなんだ言いたいなら、とっととそーゆーインターナショナルな職業に就きゃ良いじゃん?
わざわざ狭い世界に入ってきてなに自分は違うみたいなこと言ってんだよ。そのくせいまどき「外人」なんて差別とも取られかねない単語使うとか恥ずかしいヤツだな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:54:08.18
そもそも輸入関連で海外と仕事するときに
稟議出して云々言うてしまって
じゃあお前は決定や判断もしないなら何のために居るんだよって
バカにされたから直そうってコラムあっただろ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:58:50.44
nosaiにそんなレベル要らない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 08:11:36.23
たしかに消しゴム一つ買うのにも稟議とかアホな話だよな。
それが面倒で自腹してる職員の多いこと。。。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:49:32.67
いや稟議は本来それでいいんだよ
すぐ帰って来ればな
何故か稟議=会議にするまでもないすぐ終わらせる為の書類
という認識が欠落してるバカが多い
隙なやつが仕事のふりしながらマウント取れる唯一の部分だからね
まあそれやってもバカとしか思われないんだけど
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:01:51.05
なんと意識高い奴らばかりなんだ。
とてもNOSAIとは思えん(* ̄m ̄)ぷっ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:13:25.93
収入保険加入二桁の県があるってまじ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:53:34.04
>>810
4桁いってる県もある。
二桁なんてでま
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:46:44.06
>>812
うち全然2桁だよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:23:57.61
>>813
どこや
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:29:35.03
うちは組合長名で出すのは全部、稟議だな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:27:01.90
>>815
それはさすがに。
逆に誰でも使えたらまずいでしょ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:29:05.52
稟議なんて昔の役所がやってたのを真似ただけで
今は役所は全てを減らす方向になってて
都内では共有フォルダ化してる
まだ民間みたいに数日ルールにはできてないけど

農協は変えようともしない
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:56:28.30
>>818
農協?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:46:02.54
農協つってんだから農協なんだろな。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:06:05.07
>>820
そうか農協か
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:17:26.08
スレが伸びた年だったね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:04:36.16
>>822
今年もパワハラアルハラ受けまくりの一年でした。
でも、まだまだ長期政権だからなー。
あと10年したらどいつもこいつも消えてくれるけど。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:29:12.25
システム担当が消耗してる。
特定組合化の時もそうだが、きつい時期に担当者になると損だな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 17:46:27.70
収入保険の全国的な目標に対しての加入者はどれくらいまでいったんだろ?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 00:35:34.16
12.5万いったらしいな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 11:01:50.62
10万超えたのか
マスコミとかでも取り上げてほしいな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 11:49:40.47
いやいや3.5万だろ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 17:29:54.78
収入保険もらって離農
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 18:53:38.18
3.5万人だったのか
これでもマスコミに取り上げほしい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 22:13:13.36
10万の目標設定にも疑問があるね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 08:12:28.33
>>829
それいいね。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 09:03:46.08
合併したらぜんぜん使えないよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:04:54.76
>>832
今のルール上はおけでしょ?
2月くらいに体調崩して営農できませんでした。
で、来年はもうしないよパターンで完成。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:05:17.61
明日も出勤。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:44:51.95
>>835
家畜課?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:54:00.75
今の時期のシステム、家畜、園芸は悲惨だな
死ぬなよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:20:48.49
2019年は共済不要論が高まる1年になりそう
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:05:48.51
>>838
JAと統合すれば問題も解決。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:53:29.19
>>839
全てのJAではないが収入保険に非協力的だった。
特に野菜価格に関して事務処理がめんどくさくなる仕事増やすな
と面と向かって言われた。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 14:15:50.04
>>840
農水にチクったらええやん笑
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:07:33.13
>>834
いい退職金になるよね。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:09:37.46
いいとこ取りでOK
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:35:46.89
やり過ぎると3年後の手直しでやられるよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 21:39:54.92
>>844
一旦止めればチャラになるよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 06:47:22.71
>>845
制度自体が農水に直されちゃう
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 07:39:07.92
そもそも途中見直し大前提の見切り発車制度だから。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 10:06:28.09
うまくやったもん勝ち
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 11:03:51.67
仕事奴おる?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:47:17.83
あけおめ
今年も日本の農業のますますの発展をお祈り申し上げます
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:42:06.54
水稲の特例措置、どうすんのコレ?
受付だけして評価方法は決まってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況