X



NOSAI 給料 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 01:19:51.02
内定もらったけど行くかどうか迷ってる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 14:03:32.44
>>2
NOSAIの職員の方ですか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 21:45:35.55
止めとけ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 21:46:38.59
休暇とかの福利厚生は満点かもしれんが給料は上がらんね
実家が農家で収入がある人なら最高の副業(?)かもしれん、農作業に理解あるから有給取りやすいし
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 02:15:15.73
>>6
連合会でも安いのか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 01:28:30.81
質問ばかりで申し訳ないが、Nosaiの詳しい情報が全くこないんだよな…………
ネットの情報は地域ごとのバラバラな情報だし、農学部にいるのに志望している学生もすくないし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 23:46:32.24
>>11
実際問題地域ごとでやってる事も忙しさもバラバラだから仕方が無い
他県の職員と話すと実情の違いにビックリするもん
農業盛んな地方だって県どころか同じ県内の地方が違えば特色も変わってくるし
自分の地元とか狙ってる地域を調べるしかないでしょうね
nosai全国は完全に事務屋だからそれこそ別世界、全国展開してる企業の本部総務みたいなイメージが近いかもな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 14:36:48.43
単協よりも天国だよな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 00:13:15.05
私も来年からnosaiで働く(´・_・`)

県庁?と待遇は同じですって面接時に言われたんだけど信じていいんだろうか

てかノルマってあるの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 05:33:33.29
各県の県庁の給料と同じだよ
福利厚生とかもいいしホワイト
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 18:09:12.14
JAはノルマあるがNOSAIはわからない

転職考えてて、ハロワで求人見かけてからいろいろ調べてるんだけどNOSAIは準公務員になるのですか?

準公務員て民営化される可能性もあるんですよね…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 23:07:49.69
なんだかんだで民間よりは楽でしょ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 07:38:51.13
大手企業も景気で左右されるし、リストラ無いだけマシ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 20:42:59.39
自分も給料や昇給が県庁と同じだと面接で言われたんだが本当?

実際は違うんだろうか…
まぁ合格してるかが不明なんだけれども
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 13:10:03.94
この時期に面接あるのかよ
公務員みたくたくさんとってほしい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 07:52:11.83
職員て美人いますか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 00:25:11.08
つまりどういうことだってばよ!
イケメンはいますか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 00:14:38.03
>>31
なんか詐欺みたいだな…
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 20:51:36.67
なんかあやしい会社
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 01:46:20.51
農協と違って枠少なすぎだし
ネット調べても情報なさすぎ
なにしてるか分からないよな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 13:29:37.15
>>34
有給とか取れるの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 14:18:15.60
来年、農業関係の仕事につきたいと思って就活を始めてます。地元のNOSAIと家の近くのJAを考えています。JAの信連などは農家と関わらないのであまり考えていません。
そこで、将来性、給料、昇給、年間休日、残業代などの手当てが出るか、NOSAIとJAの違いなど出来る範囲で教えてください。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 16:46:24.57
同じようなもんだろ
ほとんど変わらんな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 21:06:46.80
ノルマなどはどちらも厳しいですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 01:58:54.41
場所によるとしか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 17:45:05.85
ノルマっていうか、目標はあると思うが達成できないときが気になる

団体職員でも減給とかあるんだろか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 17:53:06.14
41さんは元職員の方ですか?

ちなみにそこは県職員に待遇は完全に準じてましたか?

質問ばかりですみません、新卒の学生なんですが全然情報がなくって汗
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 19:01:21.55
私も気になります。それと年間休日とか土日休みとか市役所などと同じ感じの福利厚生ですか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 21:55:36.92
県職員かどうかはしらないけど、公務員に準じて人勘で給料上がったりしてたよ。
残業手当てはほとんどつかない。残業自体あまりないけど。だから時間外の推進は最小限にしてた。
同じ県内の組合でも全然経営状態違うこともあるから、内情を調べてから就職した方が良いよ。OBとか役員とかに聞いてみるといいかな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 23:14:59.58
>>44
42です。ありがとうございます。
前の人達のレスで、公務員と使う給料表は同じだけど、昇給のスピードなどは違うと書いてあったので気になっていて…

残業手当がつかないのは厳しいですが、そもそも残業自体が少ないところもあるのですね…

JAは知り合いにもたくさんいるのですが、nosaiは全くいないので教えていただいて助かります。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 06:22:13.33
何県のNOSAIに就職するの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 08:03:28.00
>>44
推進はノルマがJAのようにきついのですか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 19:43:35.28
>>48
ですよね。
農水省のHPに制度改正とか現状をまとめたpdfがあるから参考にしてみると、農業、農済の未来に絶望できるよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 20:27:20.07
今回の改正はノーサイ職員にとってはどうなんですか。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 22:13:58.56
>>51
収穫共済の仕事は楽になるだろうけど、組合員との繋がりは無くなるだろうね。
そうすれば建物共済がますます推進しにくく。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 22:20:10.95
潰れないよね?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 02:23:17.66
>>52
建物共済ですか…。自爆とかするんですか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 08:05:32.59
>>54
若手は目標達成できるくらい自爆ができるような給料もらえると思うなよ?
建物の掛金がいくらか確認して書き込め
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 10:51:05.04
自爆がないのならそれだけで民間よりはいい気がする

いずれは合併してどの県も一つの組織になると聞いたけど、待遇悪くなるなら考えものだな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 23:51:05.38
リストラはないけど、10年先この組織が存在してるかは怪しい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 09:46:19.89
農協辞めたいスレ47にあったんだが、NOSAIっち今後、JAとくっつくことあるんかいな? だとしたら、NOSAIにもJA並のノルマか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 12:01:33.40
ねぇなんで、羊診療してくれないの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 22:34:56.35
>>58
くっついたらヤバイよね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 22:36:00.53
みんなはどのくらいの年収ある?県庁と同じくらい?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 08:08:37.97
新卒で、入るかかたいます?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 07:53:21.40
>>61
上で30歳380万ってあるけど、
県庁はどのくらいなのかな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 08:10:55.64
>>63
県庁もそんくらいだと思いますが。
、私のとこは初任給18万とかなので、そこまで伸びそうにないのですが。 いかがですか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 15:54:14.79
>>64
どこも初任給はそのくらいだぞ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 15:55:10.99
それより、彼女ほしい。NOSAIで出会いないし。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 16:53:20.80
>>66
えーと、君は職員?
今日はお休みなのかな?
もし業務時間中なら書き込みしてんじゃねーよ。
少なくない税金が入ってるんだから。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 20:02:02.14
>>68
NOSAIって仕事きついですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 21:19:07.79
民営化ではなく公務員化?したりしないだろうか。どのみち完全に民営化は無理だろうし。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 19:43:16.07
ここって離職率高いですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 22:07:58.37
>>73
でしたら、農協のように離職者が相次ぐようなノルマが厳しいようなことはないのでしょうか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 22:09:06.88
ここの農協スレをみるとかなり厳しいことがかいてあるので、保険を扱うNOSAIもそうなのでは、と疑念がわいてきまして。
007673
垢版 |
2017/02/17(金) 08:02:48.82
>>74
目標はあるけど、未達成でも呼び出しがあるくらい。
てか、田舎だから過疎化でどの地区も目標達成すら難しい状態。
マイナス目標でも達成できない。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 14:21:31.65
>>76
そうなんですね。親族に、共済目標に行くために共済を頼んだりしてまでしなくてはならないのかと思ってました。
それと、給料は地元県庁と同じくらいと考えてよろしいでしょうか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 18:45:41.74
>>77
だから組合によるとしか言えない。
うちは地元の市役所並みくらいって言われてる。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 19:10:47.56
>>78
すみません。私のとこも県庁と同じと言われたので本当なのかと思いまして。 30歳40歳50歳の平均的な給料をもしよろしければ参考にさせていただけませんか?私のとこは大卒初任給18万なので参考にさせて頂きたく。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 22:57:32.64
>>79
最初はみんな同じだけど40代前半で管理職なるひともいるし定年まで主任のひともいるよ
30で400無いくらいでしょ。
うちは参事でも一本行かないみたいだけどねー。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 23:05:24.25
>>80
そうなんですね、大変参考になりました。参事とか9級とかですよね。町役場とかだと6級とかで終わりだし、そこよりはいいみたいですね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 22:22:01.76
うちは、県の俸給表で昇給してるんやけど、みんなんとこは平均どんくらい昇給してるんや?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 22:22:08.00
うちは、県の俸給表で昇給してるんやけど、みんなんとこは平均どんくらい昇給してるんや?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 21:50:53.88
>>84
うちと大差ないな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 21:38:13.99
>>87
若いうちはあがるでしょ、もう少し。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 22:31:55.51
県職員や市職員並みの待遇と面接で言われた人いるみたいですが、入ってから聞いてたのと違ったとかはないですかー?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 00:24:56.24
>>90
合併はまだしばらくないって言われてたのに、入った年に話が進みはじめたくらいですね(笑)
あと、サビ残が横行してる。中年上司は何で家に帰りたくないんだろう?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 23:49:10.83
>>91
>>91
きっとそうまでして欲しい人材だったということですよ笑

地元のハローワークで月の平均残業10時間無かった気がします。組合によるのでしょうがあれもあてにならなそうですね泣
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 23:01:43.38
平均だと、総支給30で400万、40で500万、50で600万くらいですか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 05:11:26.90
給料ばっかり聞いてくるなら残業で稼げる企業探せば?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 07:32:09.18
>>94
でもここ、給料スレだし。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 16:20:06.89
>>95
確かに。

みんなここで一生働くのかねー
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 22:09:12.91
50で800以上いくべ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 22:16:19.06
実際わかんないけど県庁だとそれくらい?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 11:14:37.70
そんな行くかな、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況