X



ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆JetFit3jts 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/16(金) 22:14:12.05ID:feZaYuJH0

ナイロンコードを有効に使いこなすための情報交換スレです。
草刈シーズンも終盤! 事故の無いよう刈りましょう!

本スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part67
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1471253265/l50
過去スレ
Part6 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1440510822/
Part5.5 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1439895801/
Part5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1437730571/
Part4 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1435075809/
Part3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1430141990/
Part2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1410431451/
Part1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1407055012/

>>2 ナイロンコード/アクセサリー

ナイロンコードの安全な使い方
http://www.sanyo-line.com/answer/safety/
安全作業のためのワンポイントアドバイス
http://www.maruyama.co.jp/safety/01.html
刈払機に関するFAQ
http://www.maruyama.co.jp/faq/
国民生活センター 刈払機の使い方に注意-指の切断や目に障害を負う事故も
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130704_1.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/16(金) 22:14:36.85ID:feZaYuJH0
▼ナイロンコード/アクセサリー
オレゴン http://www.oregonchain.jp/
カルエンタープライズ http://www.calenter.co.jp/
関西洋鋸 KYK http://marunoko.com/
剣松産業 http://www.kensho-sangyo.co.jp
小林鉄工所 (SAF セフティ工業) http://www.kobayashi-tekkosho.co.jp/
小山金属工業所 (アイウッド IWOOD) http://www.iwood.jp/
三洋テグス http://www.sanyo-line.com/
三陽金属 http://www.sanyo-mt.co.jp/
スターティング工業 http://www.starting.co.jp/
ダイアトップ http://www.diatop.co.jp/
平城商事 (プラッター他) http://www.hirakishoji.co.jp/
弁慶ワークス http://www.benk.jp/
0003 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/16(金) 22:15:02.43ID:feZaYuJH0
▼40cc未満

STIHL     FS120             30.8cc          1.3kw        6.3kg    Uハンドル
キンボシ   CFB6A-TJ35EA    34.4cc          1.03kw                Uハンドル
ホンダ     UMK435K1-UWJT  35.8cc          1.0kw        6.7kg    Uハンドル
ホンダ     UMK435UTJT       35.8cc           1.0kw        6.6kg    Uハンドル(ナイロンコード仕様)
カーツ     X330              35.8cc(GX35)     1.0kw        6.5kg    Uハンドル
STIHL     FS130            36.3cc          1.4kw        5.9kg    Uハンドル
STIHL     FS310            36.3cc          1.4kw        7.2kg    Uハンドル
STIHL     FR130T            36.3cc          1.4kw        10.3kg    背負い式
STIHL     FS240            37.7cc          1.7kw        7.0Kg     Uハンドル
タナカ     TBC-4200DX       39.8cc          1.3kw        7.6kg    Uハンドル
0004 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/16(金) 22:15:29.87ID:feZaYuJH0
▼40cc以上

STIHL     FS 250            40.2cc           1.6kw         6.3kg     Uハンドル
新ダイワ   RM451-2E         41.5cc          1.5kw(参考値) 7.6kg    Uハンドル
ゼノア     BC4410DW1-EZ    41.5cc          1.5kw(参考値) 7.6kg    Uハンドル
ビーバー   467Z             41.5cc(ゼノア)                8.5〜9.1kg 背負い式
ビーバー   437M             42.6cc(三菱)                  9.1〜9.7kg 背負い式
カーツ     V360W-TLE43     42.7cc          1.27kw        7.7kg    Uハンドル
イリノ     はやとも4500       42.7cc(TB43)     1.5kw        7.3kg    Uハンドル
カーツ     V540W-TJ45E     45.4cc          1.6kw        8.0kg    Uハンドル
キンボシ   CFBBA-TJ45E     45.4cc          1.42kw        6.87kg   Uハンドル
カーツ     VR540-TLE48     47.1cc          1.8kw        12.4kg    背負い式
0005 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/16(金) 22:16:28.99ID:feZaYuJH0
▼ディスコンor海外向け(入手困難)

キンボシ   NFB6A-KAR34     33.3cc(TH34)     1.5kw        6.9kg    Uハンドル
ゼノア     BK3420S-FL-EZ   33.6cc          1.27kw        8.4kg    背負い式
カーツ     J400G             40.6cc(T200)     1.5kw/2HP   8.5kg    Uハンドル
BIG-M     BC420A           41.5cc          1.35kw(参考値)7.4kg     Uハンドル
キンボシ   NFB62A-KAR43    43.0cc(TH43)     2.0kw        7.8kg     Uハンドル
イリノ     はやとも4500       49.4cc(TB50)     1.79kw        7.3kg    Uハンドル
ゼノア     BKZ5010DL        50.6cc          2.3kw         12kg     背負い式(海外向け)
ゼノア     BCZ5050DW       50.6cc         2.3kw         9.2kg    Uハンドル(海外向け)
ハスク     555FX             53,3cc           2.8kw         8.9kg     Uハンドル(海外向け)
STIHL     FS 560 C-EM       57.1cc           2.8kw         10.2kg     Uハンドル(海外向け)
ECHO     SRM-580u         58.2cc          2.42kw       10.2kg     Uハンドル(海外向け)
0008畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/16(金) 23:14:05.45ID:vwlOCTbv0
>>7
ですな。

期待した『ワンプッシュ強靭』がダメだったので
目下の興味はジズライザーエアードライブ240・180です。
リングスリーブ小が遊んでるので、本スレの書き込みを参考に、使い残りの細いコードを2本カシメて使ったらどんなもんかな、と。
http://nihonsinwa.com/page/764.html
0009畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/17(土) 08:02:40.46ID:/1E6LBhZ0
今朝の草刈りでの発見。
極太ゲータラインをカシメての再利用でエルバAで使用中、急に軽くなったので確認すると根元切れ。
カシメは残ってる。
よくよく見ると、カシメたリングスリーブ(中)の端が、コードにかかる圧力でアイレットのとこに出てきて、そこがエッジになって切れたことが判明。
次はリングスリーブ(大)で試してみます。

FS240+二枚刃+バタフライで刈って、ナイロン粉砕感が減ってきたらコード交換して、バタフライ使用済みコードをFS130のエルバAで使うパターン確立。
FS310とFS240に慣れてたのでFS130の軽さにテンション上がりまくり(笑)
またまた草刈りが楽しくなりました(笑)
http://i.imgur.com/Gfljfu6.jpg
http://i.imgur.com/MFbqGdW.jpg
0010偏屈偏狭の結果としての孤独の人 (ワッチョイ 03ac-mGWo [218.41.72.146])
垢版 |
2016/09/17(土) 14:17:11.51ID:dI/eB24P0
>>1


草刈機・刈払機について語ろう! Part67 、>>687さんのやっていた
「出してる場所2ヵ所の4本出し」の検証
教えて頂き有難うございました
ナイロンカッターは斬丸スリム
セフティー3 刈払機用 ナイロンコードHI 15m 丸型 1.3mm径を使用
草刈機は23cc、防護面及びエプロン、メガネ、しんげんくん装備
http://imgur.com/a/QS84p
http://imgur.com/a/B0EH0
庭先の砂利上の弱々しい草とか除草剤で枯れかけている草を刈った

結果は成功
40分で0.8タンク消費
通常の2本出し(総延長4m)でやった時だと、
まともに繰り出されなかったのだが
今回の4本出し(1mちょっと×2本)は改善されノートラブル。
出にくくはあるが、なんとかコードは繰り出されている
やっぱ巻くコードが短いとトラブルが減る気がする
砂利の被爆は大きい石は予想通り来ない
数ミリのは首とかに当たるとちょっとイテテ
あと細かい砂利しかない部分の上の草を地擦り刈りすると
細かい砂利が全部ぶっ飛んで土が露出してしまい惨事。
やんなきゃよかった

作業効率は・・・まあお察しだけど
車や家のガラスが近くにあって割っちゃいそうな場所で
メッチャ軽くエンジン吹かしてパワーで適当に刈りたいシーンでは有効
ようし俺もこれで遂に4本出しデビューだぜー(笑)
0014偏屈偏狭の結果としての孤独の人 (ワッチョイ 03ac-mGWo [218.41.72.146])
垢版 |
2016/09/18(日) 00:15:41.04ID:V4bQUEIg0
適当に他にも思いついた方法は、
フレアリングツールって工具を聞いたことあるだろうか
管の先端をラッパ状に広げる工具で
エアコンの配管作業とかで使うらしいんだが
多分コードのカシメの大きな出っ張りを
ソレで作る事ができると思うんだ
もし配管業者に知り合いが居たら相談してみるといいよ

あとはテレビ配線用のF型コネクターとカシメ用リング装着とかだな

他にも絶縁キャップも先端切って切った穴からコード差し込んで潰せば
いい気もするが、
もうここまでくると実践してみなきゃ成否はわかんないね
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a9-+iqG [114.69.89.129])
垢版 |
2016/09/18(日) 07:33:51.59ID:i/9Ic1Gx0
ジェットです。
泊りがけで出かけたんですが、持って行ったノートPCが故障(涙)
借り物のPCなので、名無しさんです。

>>畦草@ハイブリッド氏
大型のカシメ金具で、折り曲げた部分を止めるってのは無理?
罠のワイヤーはワッカ作ってカシメます。
同じように、極小のワッカを作る要領で大きなカシメを作れないかと。
曲げるのが困難なワイヤーでも、Ω->P->I みたいに先端部を通して
引っ張れば意外と小さなワッカができるものです。

極太ゲータラインがどの程度小さなワッカになるか・・・?(笑)
0017畔草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-v35A [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/18(日) 09:49:36.19ID:di16oZTm0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
0022畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/18(日) 12:21:14.91ID:di16oZTm0
FS240にはネジサイズの関係でプラッターミニをセットできないので
久しぶりのTL33ビッグキャブ改に装着。
極太ゲータライン26cmだと繰り出し長さを合わせるために2度通さないといけないが、2度通すと隙間を広げて噛みこんでしまうので、やはりジェットフィットで使った残りコードの有効利用として1箇所通しで使うべきですね。

http://i.imgur.com/76O4BUQ.jpg
http://i.imgur.com/kQmilBN.jpg
http://i.imgur.com/r6iZrDh.jpg
0023名無しさん@鳥取 (ワッチョイ a762-qrXn [133.232.187.80])
垢版 |
2016/09/18(日) 18:02:17.19ID:+WQo8Bnw0
みなさん こんばんは
こちらに新しいスレが出来たんですね。
今朝は電気柵の草が伸びたところに雨でさらに電圧が下がっていたのでプラッタ
ーで草を刈りました。電気柵の下だけ押しながらどんどん歩く使い方にプラッター
は合っている感じです。
0025畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/18(日) 19:32:23.79ID:di16oZTm0
以前からの懸案だった
『ダイアトップバタフライ、コード長さ30cmでは刈り幅が不足して不満だぞ問題』
これを検証してみました。
コード長さ40cmにしてみると、STIHLのナイロン用ガードのコードカッターに若干当たる、、ということで、コード長さは38cmくらいが良いようです。

http://i.imgur.com/9Uid359.jpg
FS240で実際に刈ってみたところ、コード抜けは無し。
畦草刈りは藪刈りと違って固い枝とかが無いのと、二枚刃アシストが効いてる雰囲気。

ただ、38cmにすると、『4本出しは修羅の道』という現実が顔を見せ始めます。
コードの耐久性(交換までの時間)から3mm丸以上を使いたいとこですが、そうするとFS240でもいっぱいいっぱい。1.6kwFS250以下の機種では失速するであろうと推測します。

しかし、刈り幅不足の不満は解消されて気持ち良く使えました。
時々、コードの片方が根元切れはしましたが、スリムヘッドの使い残りコードなので惜しくもないのでバンバン交換します。交換簡単だし。
ダイアトップバタフライ、使えます。
ひとつ買っておいて損はないと思います。
0026畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/18(日) 19:51:31.29ID:di16oZTm0
>>23
ナイロンの話題とは外れますが
クボタの畜産用農機の展示会が10月に蒜山高原で開催されるようで、法人メンバーで行くことにしました。
最初は『岡山であります』と聞いてたんですが、よくよく聞けば蒜山高原(^^;)
『それ、ほぼ鳥取も同然だからw』
ウン十年ぶりの大山。。。今回は裏大山が見れるので楽しみです。
焼きそば食べなくっちゃ(笑)
0027畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/19(月) 09:04:40.40ID:Q2ZQqEUF0
今朝の失敗。

『同一アイレットからコード2本出し』

が頭から離れなかった結果、

http://i.imgur.com/aPv6SHh.jpg

26cm近辺の残りコードをジェットフィットに2本挿ししてリングスリーブ(小)でカシメ。

けっこうコード挿すのに手間取って、出来上がった瞬間、
『これならエルバA使ったほうが簡単』

と気づいてしまった。。。ヽ( ´ー`)ノフッ
0031 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/19(月) 11:46:41.13ID:4LQVwLgl0
いやいや(笑) 極太4本でなくとも、3.0mm4本ならイケルのでは?
カシメなくて済むし、手間を考えるとジェットフィット4本でも良いかと。
将来的に2kw級エンジンが入手できれば、極太4本も! ってな感じで。
0032 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/19(月) 11:52:13.11ID:4LQVwLgl0
>>30
ありましたな。
でも、あれは価格設定ミスの可能性もあり。
2本出しより安かったし。特売とか安売りとかでなかったからねぇ。
海外の価格を見ても、あの値段はちょっと不思議だったし。

もしかしたら、また出るかもしれないので、頻繁にチェックしてみますか。
0033畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/19(月) 11:55:25.77ID:Q2ZQqEUF0
さて、屑コードを寄せ集めてFS130+エルバAで家の周りを刈っていたら
『極太ゲータライン+エルバA』問題の決着をつけるべし、、との思いがフツフツと湧いてきたので、ビニールテープをガチガチに巻いて再挑戦。

http://i.imgur.com/vLX4FcX.jpg

結果

http://i.imgur.com/IV0jnMq.jpg

カシメがアイレットまで到達しなくても極太ゲータラインは切れる。。。
、ということは、エルバAのアイレット逃げ角が不十分なのだと思われます。

現時点での結論

極太ゲータラインの残りコード再利用したい人はプラッターミニ200を買いましょう。
0035畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/19(月) 12:25:03.34ID:Q2ZQqEUF0
>>31
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
http://i.imgur.com/HsDwRfI.png
0037畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/19(月) 13:39:31.25ID:Q2ZQqEUF0
今朝の草刈りで発見したこと。

http://i.imgur.com/8buqB0O.jpg
http://i.imgur.com/Xukgjwr.jpg

FS240+バタフライよりもFS310+スリムヘッドのほうが振動が大きいです。
コードを巻くヘッドでは振動は避けられない、とすると、草がゴツくなってるこの秋シーズンは、FS240+バタフライでガンガン刈って、残りコード貯まったらFS240+ジェットフィット4本出しで残りコード消化していくパターンですね。
敵は『振動』です。
0039畦草@ハイブリッド (ワッチョイ dbe5-wJFc [220.108.114.120])
垢版 |
2016/09/19(月) 18:31:04.84ID:Q2ZQqEUF0
夕方刈り。

http://i.imgur.com/kKFIrTn.jpg
http://i.imgur.com/5QnU3Oq.jpg

『水草カッター逆付け』、いい仕事しました。
おすすめできます。

さて、ジェットフィット4本出しをIYHしてしまったので、ヤフオク覗いたりしてつらつら考察。。。


現時点での考えは
コレ
http://i.imgur.com/wQRhB9Q.png
買ってから、法人の『イセキたすかる』の規制前エンジンとスワップしようかな、、と構想中。。。
0040名無しさん@鳥取 (ワッチョイ a762-qrXn [133.232.187.80])
垢版 |
2016/09/19(月) 18:41:37.15ID:o2EO73b/0
>>26
10月末頃の蒜山高原はちょっと寒いかも知れませんね。そういえばB級グルメ
味噌焼きソバって蒜山にはありましたね。焼きそばも良いのですがこちらに来ら
れたら是非食べていただきたいA級?グルメがあります。それは牛骨ラーメンです。
こちらのほうでも少しブームで米子市あたりにも牛骨ラーメンを提供するお店は
何店ありますが、私がサーチした限りでは今ひとつでした。
自信を持ってお勧めするのは赤崎の香味徳です。このお店は戦後からこのラーメン
で普通にラーメンと注文すれば牛骨ラーメンが出てきます。牛脂が浮いてしつこ
そうですが味はすっきりしていて牛骨の旨みと香りがマッチした絶妙のラーメン
です。
0041 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/19(月) 18:49:25.80ID:4LQVwLgl0
>>39
棹、ギア、ハンドルについてはキンボシは名門だから心配ないと思う。
アクセルワイヤーはTH48と適合しないので、自作するか何かを流用するか。
意外と苦労する点なんだよなぁ。
プロに頼めるなら問題ないと思うけど。

イセキたすかるはリミッター付のエンジンなので、オーバーレブ出来ない。
どのみち、極太4本出しはオーバーレブするような使い方ではないので
問題ないとは思うけど、使用感に不満が出るかもと心配。
まぁ、いまのたすかるエンジンを知ってるだろうし、大丈夫かな。

逆に、たすかるにTJ45Eだとオーバーレブしちゃうんだけど、大丈夫だろうか。
0046畦草@ハイブリッド (ワッチョイ 03e5-wJFc [218.47.126.224])
垢版 |
2016/09/20(火) 17:21:29.29ID:6UKZ2hYE0
台風通過の夕方、草の量がハンパない現場を刈ってきました。
ハイパワー粉砕刈りが要求されるとこなので、ビーバーL43Mを復帰させて、ツムラ三枚刃とジェットフィット+極太ゲータラインで刈ってきました。

L43M、以前は始動に苦労していた印象だったけど、チョークの原理を学んだ今となっては比較的簡単に始動できました。
吊りゴム紐を調整したら、プラッターの時と違って腰曲げず突っ立ったままでいいので、まあ楽にガンガン刈れること。
ひさびさに使ったけど、この刈り幅だと印象良いですな(・∀・)
ジェットフィット4本出し届いてからの話にはなるけど、これでいいんでないかな〜〜という気がしてきた。
TJ53Eいらんかも。。。

http://i.imgur.com/iXXwIdR.jpg
http://i.imgur.com/GJsjyNV.jpg
http://i.imgur.com/dTSv2BA.jpg
0048 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/20(火) 20:17:44.55ID:Yx6dcQOv0
>>47
TL52のピストン&シリンダーのキット、中華コピーが安く出回ってるが、
当然三菱純正以外はアウトですな。

TL52のスペックは2.4HP、約1.8kw。

シリンダーヘッドとシリンダーが一体な上、ポート形状が変わってしまう。
ボーリングは結構難しいかも。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-3twg [111.216.244.126])
垢版 |
2016/09/20(火) 21:40:51.56ID:Jh76paiQ0
おいらの丸山もそろそろへたってきたから次は面白い機能が付いた刈払機でも買ってみるかのう
0052 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/20(火) 22:17:58.13ID:Yx6dcQOv0
>>51
指摘の通り、最高出力と中低速トルクは別の話。
以前、STIHL FS250をドッカンエンジンだと評価した。
高回転域での出力は大きいが、中低速のトルクは薄い。
だから、負荷がかかって回転が落ちたら回復に時間がかかる。

2サイクルエンジンは全回転域でトルクを出すことが難しい。
ゆえにトルクの山をどこに持ってくるかで出力特性が決まる。

ドッカンエンジンは最高出力回転数に近い回転数で最大トルクを出す。
中低速トルク型のエンジンは最高出力回転数から離れた、中低速の回転数で
最大トルクを出す。
https://www.kawasaki-motors.com/ge/product/tj/tj053e.html
TJ5E3は典型的な中低速トルク型のエンジン。
もちろん、中低速型のエンジンは、スペック上の最大出力は小さくなる。

FS250はもっと高い回転数にトルクのピークがあるように感じる。
こういうドッカンエンジンは扱いにくく、
刈払機用のエンジンとしては優秀とは言えない。
0053畦草@ハイブリッド (ワッチョイ 03e5-wJFc [218.47.126.224])
垢版 |
2016/09/20(火) 22:33:35.16ID:6UKZ2hYE0
>>52
なーるほど、バイクで例えるとカワサキバリオスの出力イメージね(笑)
とりあえずジェットフィット4本出し、Amazonから発送連絡来たので到着待ちやな。
使用感によっては
イリノ 刈払機 HK5 中古 カワサキTG33 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l363024297
これ落札してみようかとも思ったり。
0054 ◆JetFit3jts (ワッチョイ c705-qrXn [221.170.128.132])
垢版 |
2016/09/20(火) 23:07:14.02ID:Yx6dcQOv0
2サイクルのバイクで言えば、ヤマハの初代RZ250がドッカンエンジン。
ホンダのNSR250(MC21)なんかは中低速トルクエンジン。
※NSR250は本当はリミッターによる台形出力エンジン。

TG33かぁ、スロットルワイヤーはTH48と同じ。
逆にTJ53Eは付けるの苦労しそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況