X



JA職員認証資格と昇進昇格とあの話し [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/01(土) 20:24:29.72
認証資格無いのに管理職はどう思いますか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/01(土) 20:27:54.34
資格ないのになぜ管理職になれたかが不思議だけど?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 00:55:47.46
上級保有してないと管理職登用はダメよダメダメ〜
認証資格制度を重んじない農協はコネやお仲間人事が横行していて、頑張っている人が報われない農協だよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 00:56:52.71
で、あの話し?とはどの話したんだ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 11:15:52.35
支店長は大体は上級やろ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 12:53:58.29
余程の人格者か、専門職でその方じゃないと出来ない仕事で人間的にも優れた人材なら残留も有りだと思う。ただ、カネと数字ばかりの利己主義の認証職員になると、周りから人生変えられた職員何人も知ってる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 13:07:08.03
何れにしてもさぁ、上級まで取得してから物申してください。上級が管理職必須ならうだうだゆうてないで受かりなさいよ!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 13:21:12.34
中級ねーのに支店長や貯金課長もいるわよ。本人たちは実力で上がったみたいなこと話していたけどね。アタシに言わせれば職場で必須なんだから合格すればいーじゃない。認証資格は役に立たないとか言うけど負け惜しみよね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 13:36:34.79
久し振りに認証スレですな。
京都からですが認証とらんと管理職にはまず上がらないです。だから、上級認証まではみんな必死に取りに行きますよ。上級認証もたなくて管理職になれる県は何処なんですか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 23:08:55.49
認証無い奴に限ってそんな資格意味無いとか、屁理屈仰いますよね。否定するなら先ずは取得してみなさい。認証無い奴はとかく共済の実績を積み重ねていて、自分を正当化する傾向にあるよね。認証あって共済の実績あげてる奴の事は見て見ぬふり。
何れにしても認証とりやがれ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 23:11:27.39
認証無い管理職、特に支店長や部長代理、ましてや部長は降格してください。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 23:17:28.40
北海道です。認証無い管理職沢山居ます。バカばっか‼
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 06:52:16.40
認証を取る気すら無いんだよね。そして認証取る奴の事ボロクソ言ってるバブル世代の糞管理職いる。認証ないのに威張り散らすのが仕事。因みに嘱託狙ってるし、部署内で阻止しろよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 15:35:45.60
いちど認証有る無しで名簿出して欲しいわ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 16:37:46.61
>>13
嘱託の何を狙ってるの?認証無いやつは再度雇用は対象外。協同組合を語れないとTPPも理解できてないと思われる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 17:28:22.84
今日も認証ないのに偉そうにしてたわ。車私物にしてさあ。暇潰しでまた外食ですか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 18:21:52.29
認証取らせない単協も聞いた事あるよ。取得されるとマズい事でもあるのかねw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 20:48:51.42
認証取らせない農協は中央会に反旗を掲げているのかな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 21:44:09.71
正直、認証は業務には直接役に立たないから、とったからって仕事ができるようにはならないよね
でも、認証ごときも取れない奴はもともとの能力がゴミだからどんな仕事もできない
ふるいにかけるくらいの意味はあるでしょ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 23:00:10.10
そのうち認証の話すら職場で出なくなるよ。認証の無い管理職が取れだとか言えないよ。来年どうなるかもわからないのに。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 23:51:12.17
うちのJAはな、管理職はもちろんやがこんなやで。
主任は初級、係長課長は中級以上、支店長以上は上級必須やで。5歳も年が下におる課長の部下になんも資格もたんおっちゃんやおばちゃんがおる支店もざらやで。
当たり前やん、昇進試験を兼ねてるんやからな。誰かが書いとるようにバブル時期に共済の成績ぎょうさんあげた50位のおっさんちが資格もっとらんわ。わしは35歳やが上級あるしな、係長補佐しとるわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 23:59:56.38
初級資格しかないのに支店長いるー。↑で仕事に役に立たないとか書いてるけど企業としてね理念は押さえようよ!バカ支店長は年金感謝会の世話ばかり。しっかりしてくれ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 06:35:41.16
今の35〜40前半位の職員の方が遥かに仕事出来るし、上も下も見てるから優秀な人多い。認証すら持ってないで横柄な職員は今後、どうなっていくか、自分の立場考えた方がいいねw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 21:45:14.88
株式会社に勤務する同級生が言ってた。昇進試験がやはりあるみたい。受からないやつは淘汰されるって。45にもなって役職無いやつもいる。もちろん認証ない。しかも仕事はできない。仕事できて認証無いやつもいる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 21:50:53.98
支店長や課長が認証資格ないくせに若いお姉さんが上級資格ある。これは問題だと認識してほしい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 22:04:11.30
認証取れない馬鹿職員の救済策として、昇格試験が始まった。
役職相当認証取得者は無試験で、認証未達成者はレポート提出で昇進審査。
呆れて退職願提出しました。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 22:58:53.51
実際、認証持ってる職員って持ってない職員の事をどう思ってるのかな?まだまだ本音出てないよね。いい加減吐き出せよ。自分達の将来の話だぞ。辞めるなら別だが…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 23:51:30.21
認証持ってるが、俺のいる単協はあまり意味無いかな。中級あるけど、上が詰まってて役職やる訳でもないし、給与も横ばい。さっき連合会のクソ来てたけど、結局吸われるの目に見えててね。単協の移籍が出来るならしたい、将来的には。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 12:11:34.65
認証もって無いやつは単純に認めていませんし、役職もやらないし、職務怠慢だと思っていますよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 19:04:45.16
↑今後そこが一番大事になってくるよ。本当に優秀な人間辞めちゃうよ。現に辞めてるし。今、改革しようとしてる単協職員こそ、認証は必須科目だろ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 19:48:22.14
認証資格って、今思うと最低限の知識が身に付いて、自分のためになったと思う。そんな感覚の集合体がきちんとしたJAを作るんだと思う。資格を持たない方の持論や批判的な考え方では協同組合は成り立たない。JA職員を全うするなら認証資格は免許証なようなものですよね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 23:33:52.21
俺は認証持ってないけど支店の渉外課長。実績と実力だけで上がってきたが、最近は合併したら認証がないせいか、年下の上級資格ある後輩に役職で追い越されてきた。
やはり若いうちに認証資格は受けるべきと実感した。いまさら新人に混ざって初級は恥ずかしすぎる。嫁にも、何で取らなかったと言われた。情けない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 22:10:20.95
そうだな。俺も主任やってるが、下が認証取り始めて正直焦りと不安がある。思ってもいない事言ったりしてる自分がいる。自分の実績では片付けられない問題。同期のリストラが決まった。内心ハラハラしている。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 22:54:22.29
うちは合併したときに認証資格で振るいにかけられた。無資格はバッサリ役職外された。認証資格ない部長が役職外された。あれは惨めだった。でも認証資格社会には勝てない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 03:34:24.25
そもそも認証無いような能力無いような変わり者は管理職にしたらあかん。あとから認証資格受けるなんて頑張って認証資格受かった職員に示しつかんやろ。職員の能力の基準なんだから、認証資格で昇格はあるべきやろ。45や50で認証資格無いような変わり者は淘汰されるべきや。
少なくとも本店には置かれへん。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 03:41:56.66
入組して10年以内に認証資格持たない職員は職位や役職は与えない。
上級資格を持たない職員は総合職は認めない。
認証資格を受けない職員は本店には配属させない。
認証資格を持たない職員は内勤はさせない。
認証資格を持たない職員は人員整理時には優先的に退職勧告する。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 03:43:46.98
初級は平のみ
中級は係長まで
上級は課長以上
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 22:35:56.36
もっていてなんの得もないけど、管理職ならせめて上級ぐらい
持っていてよ。労務管理の労働法関係は必須だろ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 22:38:29.65
うちの農協の次長級副審議役様は初級しか持っていないよ。
バ○だよ。バ○。まともな知識がないから労働基準法違反のことを
平気で言う。中級ぐらい受かってね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 04:49:49.54
〉〉39
そんなんで次長よくやってるね。ってかなんで次長になれるわけ?
わしらの職場で資格ないのに次長になんかなったら、袋叩きで部下はバカにしてついていかないよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 16:06:03.21
認証なんて楽勝だよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 19:52:15.92
ウチの農協も初級の課長いるけど、臨時が中級持ってるのに、偉そうにヒラ扱いしてくるパ○ハ○課長いる。労基も知らないし、早く異動して欲しい。結局能力無いんだよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 20:31:45.13
>>40
政治力。内部管理責任者も何もかも持っていない。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 20:42:54.59
幾ら資格を持ってても仕事が出来なきゃ資格倒れ。
それによ、俺らJA職員って共済ノルマ達成の可否が
能力のバロメーターに見られがちじゃん・・・。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 21:10:52.54
共済ができることを認証資格ない事の隠蓑にするなよ。
認証資格があっても仕事や能力ないやつももっと努力しろよ。

認証資格はとって当たり前。

認証資格を否定することはできない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 13:01:04.32
うちの支店にも初級しかない支店長と次長いますゎ…平が上級もってるのに頑張ろうや。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 20:03:49.66
上級すらない奴らが支店長や上にいくなよ。選ぶ方もおかしいが、管理職の話来たら断れよ!資格ないんだからさ。
認証資格ない方の意見聞きたいよね。なんか言えよ!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 21:31:55.20
認証試験もってなくても関係ない。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 21:50:51.88
今後、人事考課で認証は影響あると思うよ。取れば安心、取らなきゃ将来的に優遇されるだけの話。↑みたいな職員なんかリストラされればいい。何も知らないんだねw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 12:09:53.84
どんな影響あるの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 19:14:57.81
認証資格なんか上級資格当たり前だろ?
認証資格を批判したり取得しないやつは単純にやめろ。
ただとしだけとりやがって邪魔なんだよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 20:53:57.82
上級合格なんて職員として最低限の条件だな。
余程の馬鹿でなければ持ってて当たり前ですよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 21:20:20.08
まあおれん所の職員はみーんな資格持ってるんだぜ!!
って組合長同士で張り合うところもあるらしいしなw
んなもんだから取れないとしこたま怒られたりする(藁
まあ無いより取ってた方が良いと思うが
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 21:28:08.30
取れる頭が有るならとった方が良いだろうな。
馬鹿なら、下手に挑戦しないで言い訳考えた方が正解。
何度挑戦して不合格では、必死で言い訳しても馬鹿の看板担いで笑い者。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 23:05:00.61
人事担当です。認証により事実人事考課はあり、人事異動では、
昇格や管理職登用の基準にしています。当然の仕組みであり、
規程にもきちんとあります。上級認証がないと支店長には昇格させません。
以前は無資格の方が多く、仕方なく管理職に昇格させましたが、労務管理や
協同組合の基本理念が学べていないせいか、やたらと民間の感覚を持ち込み
職場を混乱させていました。また、簿記ができないなど事務処理の検証が出来ません 。
職員としてきちんと仕事をしていくためにも認証資格は必須です。
何方かが仰りましたが、世間では通用しない、転職したり退職したりしたときに
役に立たないと言われますが当然です。今、農協で働くために必要なのです。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 07:06:43.36
その通り。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 20:13:31.83
認証資格ないヤツは解雇しろ!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 20:56:18.01
資格ない職員はピントずれていますよね。嫌なことは逃げてやらないとか、責任逃れとかお上手。
そんなクズだから認証資格も逃げてるんですよね。
初級すらないなんて方の話なんて聞く価値なし。困りますわ初級もないなんて。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 06:09:41.45
いい加減資格とっとらん輩は上にあげるなよ。
現段階でマネージメント能力ないからさ。
大卒の資格とっとらんより、短大卒や高卒の上級もっとるほうが上なんやで。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 18:43:57.33
初級もないのはバカですね(笑)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 19:26:30.13
バカだろ!バカ。辞めればいいのに。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 19:27:17.90
聞くまでもない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 20:56:21.86
資格とらんやつの言い分聞きたいわ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 21:01:58.34
そんな馬鹿な話きいても意味がない。言い分なんかより資格とれよ。ばか課長。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 21:04:37.19
>>63 自信がないから試験受けない。
他にあるかな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 21:18:29.79
うちなんか50も過ぎても初級とらされてるやついます。
そのとしまでなにやってたんだかな。このアホが!
一発で受からなければ解雇してほしい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 21:26:00.21
あのさぁ〜 資格持たない職員は役職与えなければいいんだよ。役職与えてから認証資格なんてあり得ないだろ。
ルール違反。たまにいるんだよな認証資格持たない勘違い管理職。認証資格無いような管理職なんてばかでつかえない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 21:33:09.04
え?あたしのJAは認証ないと管理職になれないわよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 21:58:38.36
50過ぎて渉外やってるババアとか、合併してから元副部長から支店の農薬担当に落とされたのいるわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 22:49:07.09
もう認証資格全くない人は認証資格がある職員への話し掛けは禁止。
話があったら認証資格とってからにしてね!プッ(笑)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 07:05:27.07
認証資格くらいでガタガタ言うな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 07:46:46.32
認証資格程度を取れない馬鹿がガタガタ言うな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 08:04:50.33
認証とれなくて困ってます。でも今管理職やってます。情けない。後悔してます。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 08:28:14.59
35才で初めて初級試験挑戦、試験会場は20代前半みたいな人達ばかりで恥ずかしかった。
あまりの恥ずかしさに、36で中級、37才で上級と一気に取った。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 08:58:05.94
資格とっても実務が伴わない残念なバカも居るw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 09:02:19.36
資格と実務伴わないのはいるけどだからなに?資格なくて実務伴わないのはどうしましょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況