X



《直装》トラクター作業機総合《牽引》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 10:50:47.13
トラクター作業機全般について語りやがれヽ(`Д´)ノ
相談等は、使用目的、仕様機材のスペック晒して相談しやがれ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:22:41.53
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:39:04.13
つべでプラソイラで検索 4番目
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:25.75
KL41で180のライムソワーワンタッチでつけられるかしら
日農工ヒッチです サイズが小さいかな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:35:38.62
オートヒッチで付けられるかどうかは、
作業機側に対応した3点リンク(+カラー)と、
PTOジョイント用カプラーと、
スタンド
が付いてるかどうかなんで、
オートヒッチの日農工の規格
標準(3S、4S、L)
特殊(A-1、A-2,、B)
に対応した3点リンクとスタンドが付いてるかどうかチェックするしかない。
幅180cmでも3点リンクは1S、0S、0L、A1、A2、Bのどれかの可能性があって、
1Sと0Sと0Lは部品の組み換えやらアタッチメントやカラーの付けたしやらスタンドの取替えで、
大体互換性があるけど、部品も高いし、PTOカプラーの形状や長さが特殊だったりするので、
メーカーやらディーラーにキチンと聞いた方がいい。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:50:34.76
粘土質の田んぼなんだけど30馬力ぐらいのパワクロでスガノのサブソイラ+直径80の弾丸引けますか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:06:32.67
20センチくらいなら刺せるんじゃね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:02:22.68
スガノのHP見たら15馬力から引けるって出てるぞ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:18:49.43
作業機の適応馬力はぶっちゃけ飾りだね
車重で見るのが適当
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:58:19.27
深さとかどうでもいいなら何馬力でも出来る
ちゃんと効かせたいんなら大きいトラクターでちゃんと深くやるべき
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:12:26.52
教えてください アッパーローターを初めて使ったんですが 仕上がりに上手く整地が出来ず
トップリンクで調整したのですが 上手くいきません どうしてでしょう
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 01:20:34.21
トップリンクはロータリー水平より上方向気味
後ろのスプリングは効かす調整
で整地はオッケー
乾いてない土だとアッパーは無理だね
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:07:13.15
>>479
今どういう状態になっていて
どういう状態にしたいのかを書かないとアドバイスのしようがないよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:47:21.94
皆さんありがとうです479です アッパーを使い始めて 真ん中辺りにスキが出来まして
トップリンクを思いっきり 伸ばし(80cm位)試したのですが 多少改善する程度で 綺麗に整地
されておらず ローターの接地溝が深くなってしまいました 土壌は火山灰土で硬くないと思います
YouTube などでは綺麗に仕上がっているので 同じ様な感じにしたいと思い アドバイスをお願いした経緯です
説明不足で申し訳ないのですが 改善点 気づいたらお教え下さい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:01:07.38
農道に土落とすから、早めに取る
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:16:41.19
>>483
ケツの方になんか土か石でも詰まってんでしょ
それ以外考えられない
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:04:55.24
>>483
ロータリーは横から見て上にあるミッションケースが地面と水平になるように
トップリンクを調整するのが基本。
耕深はゲージホイールの調整でするのが基本。
スジがつくのはロータリーカバーの内側についているアルミ板がべこべこになっている
可能性大。
あとトラクター側とロータリー側にトップリンクをつける穴が2〜3個あると思うけど
横から見てロアーリンクとトップリンクがなるべく平行になる穴にトップリンクをつけると
綺麗な仕事が出来る。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:13.71
>>488
間違えた。
(誤)ロータリーカバーの内側についているアルミ板
(正)ロータリーカバーの内側についているステンレス板
 
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 00:52:11.98
皆様 ありがとうございます😊
明日 ローター内を確認してみます
トップリンクの調整方法などご丁寧にありがとうございます。
非常に助かりました。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 08:24:56.47
大型トラックのリジットサスペンションの板バネで
サブソイラー自作したら丈夫で結構使えるね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 12:41:23.29
今2m使ってて道路移動は気を使うから折りたたみ考えてるんだけど25psに折りたたみ付けてるの見ないよねー。そもそも兼業ばっかりのこの地域でも一番小さいの使ってそう。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 13:35:02.74
25psだったら、2800の折り畳み位が限界じゃないのかな?
フロントに、ある程度のウェイトは必要だと思うけど。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 16:58:14.69
道路って、2.5m以上の幅は禁止だから。
ドライブハローなら2.4mぐらいが限界だよ。
折り畳みなら3m以上いけるな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:07:41.65
えっそうなの!?
北海道だと3mの作業機付きとか5mのコンバインとか(先導車と後続車付けるが)走ってるけど
違法だったのかあれ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:21:25.77
そもそも作業機つけて走るのがゴニョゴニョ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:33:11.15
コバシは付けたまま運べるように、
折りたたみ2.5mの5mモノを開発したって言ってたわ。
それ以上のヤツは縦長で荷台で運ぶとか牽引かなあ
ツインハローとかあればもっと長いの付けたまま運べそうだけど、
無くなってるし。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:12:55.34
公道をけん引作業機引っ張るのに一々車両登録や車検取るのは非現実的だから
農業用機械に限ると言う限定けん引免許を取れば行動をどんな作業機が走行しても
道交法で検挙しないと言う警察と業界の間での裏取引があるんだよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:35:35.71
>>503
それ自体は牽引持ってりゃ問題ないんじゃ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:56:10.01
農業用限定なら受講料も安いけど・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 16:23:43.29
プラウ作業でやたら後ろ見る奴
まっすぐ前見てハンドル握ってたほうがいいよ
大して問題起きないから・・・
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 04:54:15.53
>>509
誰かに見ててもらって自分はひたすらまっすぐ前見てハンドル握ってて
不具合が生じたら教えてもらえばいい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 04:48:51.10
牧草用草地のプラウ耕起ってあまり大きなプラウでなく小さ目なプラウの
多連プラウの浅お越しの方が作業はかどるよね
根がそんなに深く伸びるわけじゃないし
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 04:49:27.73
畑の土質に寄るかな?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:08:34.46
酒好きの農民がトラクターにクーラーボックス置いて
それにビール入れた朝からビール飲みながら作業してたら
痛風画悪化して作業できなくなって離農した人いる
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 04:26:19.06
少なくとも作業中はノンアルにした方が良いだろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 04:52:18.17
飲酒うん手はやめた方が良い
他人を巻き込んで事故になればいくら私有地でも過失が問われる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:44:41.47
農家1年目なのですがヤンマーYTシリーズのロータリー設定の手順を教えてください

1.運転席右側の作業機上下レバーを最下げに入れる
2.運転席右側の耕運深さレバーを中央付近にする
3.ロータリーのリヤカバーを地面に設置させ、回動調整ハンドルを1回転畦立側に回して地面とリヤカバーに少し隙間を空ける

上記のように設定したのですがサイドカバーから土が溢れて両側サイドに山ができるし、微速にしてもエンジンに負荷がかかりすぎて止まってしまいます
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:54:56.36
>>518
一般論として答えると
耕耘深さが深すぎる
ロータリーの傾き調整が上手く行ってない
サイドカバーの高さ調整が上手く行ってない
PTOの回転速度が速すぎる
回転速度のギアが高速になりすぎていないか

この辺りを見ていくと良い
初めていじるなら、調整する時は一度に一つの要素しかいじらない事
複数の要素をいじると何を変えたらどうなるのかが分かりづらくなります
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:19:05.22
>>519
ありがとうございます

ロータリーはクイックヒッチで付けており、メーカーから納車されてからいじっておりません
耕運中に後輪とロータリーの間を見ると、かなりの量の土を抱えていました
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 04:49:19.55
深部は荒く表面は細かくってのが理想だから
代掻きなどで使う爪の短いロータリーでかますのは良いと思うけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:08:56.83
2本爪のプラソイラってトラクターの後輪の真後ろに配置すると140cm前後の間隔になると思うけど、それくらいの間隔で効果ありますか?
3本爪だと70cmくらいだけど、それだと狭すぎて底なし沼みたいになっちゃいます?
用途は畑の黒ボクです
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 10:04:52.19
近すぎる事はない
あとは馬の馬力等と相談
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:35:26.48
深すぎて暗渠壊したら元もこも無い
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:43:49.73
暗渠壊したな・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 03:57:10.39
3本爪の浅くてバイブロ付いた奴の方が
結構効果的だよね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 07:55:47.91
古い暗渠なら入ってる事あるよ
今のサブソイラは70cm以上入るから
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 10:49:36.27
>>531
泥炭土壌なら暗渠で水が抜けて乾燥すると
暗渠の深さが浅くなるよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 11:03:42.72
>>521
何の畑か知らないけど
畑なんてそんな細かくしなくてもいいんだよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:21:58.89
>>535
暗渠の深さ全部の畑で分かってれば良いけどな
借りた畑とかだと前作ってた人が離農してて聞きに行けなかったり忘れてたり
管潰した後にあーごめんごめんあそこだけちょっと浅いんだわwとか言われたりする
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 04:02:52.85
>>518
2メートル以上の幅広ろーたりでもない限り
大して水平なんて気にしなくてもいんじゃないの
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:27:17.80
そろそろ牧草機械が動き出すな
機械のメンテはグリスUPくらいだけど
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 04:17:40.46
れりーのパワーハロー安全ピン切れすぎてクサ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 04:51:33.03
一年に一回のプラウ作業した
さび落としにちょうどいいわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:20:57.87
けん引式ロータリーレーキ壊して整備工場にあったけど
どんな使い方したら壊れるのか意味が分からない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:41:36.32
電柱にぶっけたり、ワイヤーに引っかけたりするんだよ、耄碌してくると。
結構修理代高いので、直装のシングルレーキでやればいいのにと思う。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:36:35.02
土地が広くならないのに機械ばかり大型化していく現状はどうなんだろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:06:33.39
やる人減ってるのに土地は減らない
なら機械大きくして高速化が普通
本当は大面積こなすのには高性能化しなきゃならないのは機械よりも圃場なんだけどな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 08:58:16.54
>>544
土地広くなってんですよ
区画整理で一枚辺りの面積も増加傾向だし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 16:25:05.77
いや、面積当たりの機械にかける金額は完全に
過剰投資な農家の方が圧倒的に多いでしょ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 19:39:50.08
>>548
>過剰投資な農家の方が圧倒的に多い
当たり前では?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:26:43.14
補助金?
うちは無いな・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:36:19.42
野菜とか果樹やってる農家は昔から市場原理に曝されまくりだよな
補助とかどこの世界の話?って感じ
牛飼いなんかは補助事業でまくりでいいねぇ。公共事業で食ってる土建屋みたいなもんだなありゃ
酪農方面は同じ農業界の人たちだと思ってないし、共感もまったくしない
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:30:09.13
野菜は、金かからんくて収益高いから補助金なしでもやっていけるよ
みんな豊作で価格が安い時だけ生活できないって騒いで、普通に収益ある時は黙りなのが常識
正直、恥ずかしいからアレはやめて欲しい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 08:55:48.13
果樹なんて普通に関税かかってんのに何言ってんだか
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 15:58:35.13
うちらは町と農協から品種によって苗代の補助はあるな
いちご・アスパラガス・・・
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 04:20:29.58
ヂスクモアー、外側の太鼓腐って外れて飛んでった
まあ、いっか・・・
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:33:42.73
うちのも内側のタイコ腐ったので普通のに変えちまった。3.2mなんで
二筋出来てたんだが、大きいの一本に。大して困らんけどな。
それよりテッターがガタガタだから、そろそろ考えないとだ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:31:23.73
太鼓無くてもいいかと思ったら、草が溜まって全然だめだわ
ヤッパリ治すか・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 05:47:35.21
>>560
よく見ろ
作業機のスレだ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 06:59:13.79
ディスクモア―の太鼓買ったら高そうなので自作する積り
何とかなるだろ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:40.45
トラクター用のトレンチャーをクリープ低速の最低速でも
まだ早すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況