X



【アーボリスト】林業?造園業?【空師】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 18:37:06.02
林業でも造園業でも無いと言いつつカブってるトコも有るだろうけど
解る奴にしか語れないネタあるだろ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 23:07:13.00
>>425
エイトカンを忘れずにね。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:26:04.09
スローラインポチったのが今届いたんですけど、これカツオコードとあんまり変わらねーですね
色違いみたいな物だね漁師時代のカツオコード大量在庫有るからそれ使うわ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:04:29.18
>>427-428
どっちも知ってるけど全然違うよ
カツオコードってめっちゃ擦れに弱いし硬いよ。そもそも構造も材質も全く違う
近いのは釣りや魚突き等で使われる「ノットライン」と呼ばれるもので、磯ハンター、ザイロンノット、ケプラーノット等
いずれもスローラインより高い
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 03:34:37.78
そう、青いヤツだけどペツルの黄色のヤツと手触り感が同じかと思ったよ
カツオコードの黒い(濃い茶色?)のとはぜんぜん違うよーだけど
まだ使ってないから硬いんかなぁ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:11:33.10
ラインバッグもパッカンバケツでいいんじゃね?
ま、専用の物は持ち運びや使い易さで優れてるけどな
金をかけずにちょっと遊びで使うにはいいかもな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 19:42:18.23
下廻り地上班の奴らでロープの結び方に興味がないと言うか、何度教えても理解もマスターもしない奴をどう調教したらいい?
短いロープを足すのに一重つなぎとか覚えて欲しいわ
モヤイも理解出来ないんだから参るょ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:57:10.75
日本の林業は「成長産業」、若者比率上昇など驚くべき状況になっていた

日本の林業は暗い過去を背負ってきたが、未来に希望を見出せる時を迎えている。林業従事者に若手が増え、木材の自給率は向上し、輸出もめざましく伸びているからだ。情報通信技術(ICT)の導入で林業生産は効率化し、
ロボット技術などハイテクの導入で「3K」といわれた作業環境は改善している。高付加価値化や6次産業化などを背景に「林業ベンチャー」が全国で次々と旗揚げ。遠くない将来、林業は輸出に貢献する成長産業という新しいイメージで見られるようになりそうだ。

https://www.sbbit.jp/article/cont1/33923
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 04:33:44.00
8年くらい前に買ったワンタッチバックルタイプの腰ベルトに鉈と手鋸を下げていたんだけど突然切れた
原因は紫外線などの影響による経年劣化だと思う
安全帯と変わらない材質だと思うがこれが安全帯だったら墜落していたね
前にロープの古いのも突然切れたことあるし、会社の古いジジイも突然切れるし、古いのはダメだね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:56.01
材質も同じとは思えないけどね。
似たようなロープでプルージックコードとキャンプ用のやっすいロープ使い分けてるけど劣化は安い方がめちゃくちゃ安い。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 06:21:52.79
スローラインの手投げってどのくらい飛ばすの?
狙ったところだと5〜6mがやっとだった
スローラインは60mも要らねーだろと思った
消耗考えてなのか?
エアランチャーが欲しいね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 08:06:20.50
5mはいくらなんでも(笑
慣れれば15mの又に一発で通るよ
上手い人は25とかいく
だから60はあった方がいい
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:10:58.46
スローライン俺も苦手。だから2-3メーター上の枝にカラビナつけたロープ投げて登ってる。一旦降りる時は紐かなんかでアンカーポイント作って降りてる。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 10:30:36.30
説明不足だった。メインっつうか5メーターくらいのロープで上に書いたように小刻みにアンカー作って登って上り詰めて一旦おりなきゃならない時はてっぺんにアンカーを紐で作って小刻みに下降。再び登る時は紐で作ったアンカーポイントにメインの長いロープかけて登るって事。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:13:06.79
昇柱器と併用でロープで昇るのが理想かなと思うんだけど、木にしがみついた状態でカラビナ付きロープを2〜3m上まで投げるのは難しい
ジヨンとか、プーリー付き自作プルージックランヤードとかでやってみたけど降下の時カラビナが引っかかって落ちて来ないのは困る
クレーン使用時、ワイヤーかけてから切る位置まで下がるとき便利だと思うけど、引っかかりを考慮して降下用捨てロープ付けてるのが現状の俺
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:52:54.96
んん??やっぱり意味わからん
アンカーを紐で作るってどういうこと?

もう一回登るならスリーブかプーリー通してダブルロープで降下してかけっぱなしにすればいいだけだよね?
一回目の登りの時に長いメインロープ自体を持って行かないってこと?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 05:58:34.76
昇って行く時下から枝を下ろして昇り上から切ってくる時邪魔にならないの?
切らない気又は枝にアンカー取るなら問題無いのかもだけど切る場合アンカー回収と移動が面倒くさ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:17:53.55
ツリースパイクってみんなどのメーカー使ってる?
steinのアルミ製だけど長時間使ってるとパッドの部分が痛くなる。
ゲッコーは足首がふらついて気持ち悪いし。
重いけどバッキンガムのスチールが一番良いのかな?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:13:59.70
>>456
エーデルリッド製の奴ですね。初めて見ましたがパッドは良さそうですね。
只、フレームの靴の部分が凹んでるのがどうなんだろ?
なんか足元定まらない感じがして気持ち悪いんですよね〜。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:00:12.05
>>455
藤井っすよ
藤井以外の海外製使ってみたいけど購入するのが困難
アルミとかカーボンとか軽そうだけど履いたまま他の作業するのには傷むので無理そうだ
国産藤井でも爪が丸くなった時の交換とか研ぎ治しとかあるといいんだがな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:23:44.30
>>458
海外製スパーはアウトドアショップkやツリークライミングワールド(日本のショップ)で
買えますよ。
藤井は根性ありますね。長年使ってると骨が変形するって聞きました。
自分は根性足りないのかなw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 12:40:52.13
カード決済だよ
中学生ぐらいの英語力があれば普通に買える
一回トラブったけど翻訳に頼りながらやり取りして解決できた
ショップによっては送料は事前にわかるし、運送はUPSかFEDEXだから追跡も出来る
国内に入ってからは佐川とか国内の業者に委託されて届く
受け取る時に消費税だかを払う
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:02:07.57
ちなみに自分の住所の書き方な

東京都 杉松区 檜町 1-2-3
伐採一郎

だとすると

1-2-3 Hinoki-cho Sugimatsu-ku Tokyo Japan
Ichito Bassai

住所の順番が真逆になるだけ
日本に入ってからは普通に日本人が扱うから日本人にわかればおk
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:13:45.06
おお!ありがとう
すげ判りやすい
これならヤフーショピングで買うように買えるわ
しかし、カード決済ってドルで払うの?ドルで請求くるの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 04:56:52.80
ポーターラップとかの制動器使ってる人いる?
あれって落下エネルギーを熱エネルギーに変換する訳ですよね?
吊り荷の重量+落下時の衝撃エネルギーも吸収した時点で止まるって理屈ですよね
ロープは流れるような巻き数でセットするのが正しいんすか?
ショックアブソーバーってゆーかショック吸収するのに木に巻くよりポーターラップはいいんですかね?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:17:03.77
原理は木に巻くのと全く同じ
メリットはロープが木肌で擦れないので傷みにくい。木も傷まない
徐々にブレーキをかけられるので吊ってる方の木が揺れにくい、折れにくい、ロープにも負担がかかりにくい
木にぐるっと巻かなくていいので巻きと解除が速い。固定も一瞬でできるし結束部が固着しない
扱いに慣れてさえいれば体力要らない
デメリットは最初にちょっとお金かかるぐらい
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:32:15.73
巻き数は重量と流したい距離によって決める
あくまで目安だけど一周で1/3ぐらいになると考えればいい
300kgのものを吊るのに一周で100kg、もう一周で30kg、もう一周で10kgの力で止められる
倍力を組めばチルホールのような用途にも使える
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:14:00.66
んでわ緩く巻いていた方がロープにかかる負担が少ないって事だね
それにアレは自作簡単に作れそうだな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:15:58.32
バッキンガムのシルバーは塗装がザラザラで摩擦半端ないよ。
黒塗装の奴と同じつもりでやられて、15mの木の上でロデオっちまったよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:14:40.76
流れるロープを手に持って制動の準備とゆーか、構えていると手袋が傷まね?
エイト環にて懸垂下降の時も同様に傷むでしよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 00:25:34.20
俺は果樹農家で、祖父が植えた杉の手入れするためだけに木に登ってるけど、ハチ環なんて学生時代の谷川岳以来触ったこともないぞ。
筋金入りの空屋は今もエイト環使って仕事してるのか?
ロープの付け替え面倒だし、そもそも最近のエーデルとかのザイルって、エイト環での酷使に年単位で耐えられるのかね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 06:01:57.57
ロックトレクス?格安で1000円くらいのエイト環使って約一年だけど擦り減りが気になり始めた
安いから交換してもいいんだけどね
エイト環は軽いしコンパクトだから持ち運びも装備も邪魔にならない
id持ってるけど大きくて重いので木登りで使ったことないや
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:31:35.18
エイトカン使ってますよ。
アーボスタイルだけどエイトカンとプルージックとフットロックで超シンプルに仕事してます。
でかいレスキューエイトだと太いリギングロープでも降りてこれるから便利ですよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:31:25.06
ペツルのキャリーツールをチェンソぶら下げたら便利かなと思って買ったんだけど
チェンのぶら下げることは無いのにフェンスとか枝が引っかかって罠にはまったイノシシ状態で困るわ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 22:15:17.78
キャリツールのはずれ防止バネは取っ払って使ってるよ
製品は吊るしで使う必要なんて全くないよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 04:48:12.13
公園とかちょこちょこ移動しながらの現場だと車の運転するのにキャリーツールは邪魔
ロープやワイヤーを吊るして昇るのには便利なんだけどな
ツールバックも買って見たけどアレ、ハーネスの何処に着けるんだよ?
普通の安全帯に着ける腰袋みたいな物欲しい時があるよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 07:46:08.52
俺も、ロックエキゾチカだかのやつかっこいいなと思うけど折りたたみたいからタジマ使ってる
あとチェストリグが何気に便利そう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:53:52.34
ちょっと質問なんですが、ネームバリューのある場所の仕事が舞い込んで来たとして、安く叩かれてもやりますか?
私は、高木伐採にしろツリークライミングにしろ確かな知識・技術・経験が必要で、命の危険を伴う作業であるため、高くつくのが当たり前であり、価格競争をしてはいけないと思うのです。
業界全体で値崩れが起きれば自分だけでなく仲間の首まで締めることになります。
しかし、実績欲しさに安くしてしまう人がいるのが現状です。発注する側もそれを知った上で足下を見てきます。
私は今度そのような仕事の打ち合わせがあるんですが、金額の折り合いがつかなければキッパリ断ろうと思っています。
このことについて皆さんはどう思われますか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:57:16.76
いいんじゃない?俺はそんな場面に出会ったことないけど
お客が作業見積下げるために他社の見積引き合いに出して値引こうと持ちかけられるが1円も引かずに辞退している。
やっぱり安売りはいかんよ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:30:27.09
土木や建築もそうだけど、命のかかった仕事を安売りしたらダメだ。
予算を削ればどこかに無理が出る。
京都みたいに、労災死亡事故前年比3倍なんてことは御免だね。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:48:25.32
>>489
日本人ならみんな知ってるような場所とだけ言っときます
某、初詣参拝者数◯位の神社もうちの商圏内にありますが相当たたかれるんだそうです
それでも、そこで仕事しました!と言いたいがために安くても受ける可哀想な人がいるから通ってしまうんです。
名の知れたところほどその傾向が強いのだとか
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:25:26.10
有名な神社で仕事したとか?んなもんどーでもいい
安くてもやりたいヤツにはやらせとけよ
問題はどーゆー内容の仕事をしたかが問題だから有名な神社とかお寺とかどーでもいい
どんな難しい仕事をこなしたか?難しい仕事が出来るか?そーゆーのが重要な訳だから安くてもいいやりたいとか言ってる奴にやらしとけ
他の人に出来なくて自分に出来るならむこうから仕事の依頼はくるしほぼ言い値で取れる
ただし天狗になってボルとしっぺ返しくるから謙虚にな!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:30:37.37
俺ならやらないなあ。
神社なのか寺なのかわかんないけど後々自分の首絞めるような事だと思うけどなあ。
叩いてくる奴は総じて嫌い。
この前もマンションの年間管理契約を120万でやれとか言われたけどとても勘定合わないから160万の見積出してこれならやってやるってな態度で出してやった。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:01.94
あ、ウチは造園屋とかから自分達には無理なのでオネシャスって仕事の依頼がよく来る
造園屋の見積りって公共より高いの結構あるね
金持ちからは遠慮なく頂くらしい
0496492
垢版 |
2017/12/07(木) 19:28:41.66
ですよね
逆に言うと、プライドが無い/仕事ができないからこそネームバリューに釣られて買いたたかれるんだと思います
正直その仕事はめちゃくちゃやりたいんですが、きっちり適正価格(多分通らない)で出します
逆に、地元の案件なんかで120とかかかるだろうと思ったんですが、ちょっとした縁を感じたので80(先方の言い値)でやったらいろんな人の協力もあって僅かながら利益も出て次の仕事につながりました
そういう縁は大切にしたいですね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 19:46:57.14
長年続いたデフレの影響だと思う。
どんな仕事でも競争は必要だけど適正価格は守らないといけないと思うよ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 02:05:42.56
保険をかけた見積もりで、尚且つ仕事がうまく運んでその金額で済んだって言う結果論だから別にそこまで噛みつく程の金額ではないと思うけどな
不備なく終われば見積りより安く請求書切ることもあるし
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 05:59:57.35
ペツルのシャントって廃盤なの?
アルテリアのサイトには無いんだけどマイクログラブと同様なの?
U字吊りランヤード用にロープグラブが欲しいなと思ったんだけど使ってる人います?
プルージック使え!とか無しで
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 11:40:13.93
林業でシャントって、あまり見たことないなあ。
二本通せるし、使い方によっては便利だと思うけど、コツがいるというか少しクセのある道具だと思う。
U字ランヤードなら、俺はジヨンと藤井電工のを使いわけてる。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:11:41.85
ジョンはワイヤー入りじゃないし、ジグザグみたいな使い方はしてるよ藤井はマイロン使わないとD環に入らないしマイロン使うと使いづらい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:14:55.78
ちなみにマイクロフリップ持ってるけど柔らか過ぎて使いにくい
少し硬い方が張りがあって使いやすい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 17:48:14.63
>>500
アマゾンでも楽天でも売ってるから廃盤じゃないだろ
あれはどちらかと言うとロッククライミング用で30年近く前からある奴だよね
全体重かけるとリリース出来なくなるから、ロープグラブと同じ扱いだね
ランヤード用だよ。後は上るとき専用。只ロープ11mmまでだから11.5mmだと
きつすぎて動きが悪くなる。使い方は限定されるね。
因みにワイヤーコアランヤードは、ロープグラブ使ってるよ
ペツルのマイクロセンダーって奴
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:22:07.75
マイクロセンダー調べたら今売ってないね
まあ似たような奴は別メーカーで何種類かあるけど
グラブ本体を頻繁に取り外す人は、ピンがボルト留めじゃない奴を買ったほうが良いよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 18:48:14.81
ヒッチクライマープーリー使ってDRTやってる人いる?
今までエイト環使って降下ばかりやってたんだけどロープ回収や登り返すのに良いかなと思ってヒッチクライマー使ってみたんだけどなんかすごい違和感ある
プルージックのロープの滑りが悪いって言うかコントロールしづらいっていうか
こんなもんなんですかね?慣れの問題ですかね?
そもそもプルージックとかは降下用じゃ無いんですかね?
メカニカルなジグザグもこんなもんなんですかね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:06:09.52
そりゃ、プルージックとプーリーを組んだシステムは登ったり降りたりを繰り返すのに便利なものだから
あと滑りやすさはロープ同士の相性と結び方によるからいろいろ試すしかない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 06:07:56.75
ロープの相性なんすかねぇ
コードの太さとか?
それにしてもロープの流れるスピードとかSRTからDRTに移行するのに違和感ある
慣れるしかないんだろうか?
DRTでSRTと同じスピードで降下が技量不足の為か出来ないっす
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:23:10.26
デバイスが同じなだけで全く別物のシステムだから、どちらかに慣れてたら違和感が無いわけがない。ハナから別物として考えた方がいい
シングルと同じスピードで降りるってことは繰り出すロープの長さは時間あたり2倍になるってことだからできなくて当然では?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:24:26.29
ロープ回収する都合でロープの片側をハーネスに固定して、もう片方をエイト環にするとぜんぜん落ちていかない
ロープをダブルでたらして両方エイト環通して降下の方がまだましかな
DRTを使った方が便利だと思うけどれないせいか最初のセットとかめんどうだし、あとスイベル付けないとダメかな?体が回ってロープか捻じれるともうワケワカメ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:40:57.77
もうそのへんは好みだからなんとも言えない
俺の場合木の上をあちこち動き回る仕事が多いから、DRT+スイベルじゃないと話にならない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:58:45.53
アーボリストハーネスってスイベル付けて体を捻じるのに便利な構造でアタッチメントブリッジなのか?
なんか良く解った気がする
今度買う時はセンターD環のみじゃなくアタッチメントブリッジ付きのハーネスを購入しよ
センターD環も捨てがたいんだよなぁ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 19:01:22.87
GRCSとか値段が高いですよね

この値段に見合うだけの仕事しますかね?
GRCSが無くてもチルや引っ張りタコでなんとかこなせるってゆーか、ロープコストがかかり過ぎんじゃねーの?ちと疑問?
個人で使ってる奴いる?どうなの?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:49:58.52
>>515
使ったことないけど、やはり効率は良くなるだろ。
ほぼ毎日、木に登るような人は買って損はないんじゃない?
俺は、メインが林業だから特伐はたまにしかやらないので、必要性は感じないが。
只、外国製よりも日本製のほうが使い勝手は良さそうだね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:45:52.37
二ヶ月分の給料が飛ぶ〜
毎日木に昇ってもGRCSが昇るのに役に立つ訳じゃ無いし
切れたロープも編んで繋ぐウチの会社では買うわけねーよな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:13:39.43
>>512
システムはほんと好みだからな
俺なんかスイベルやらリギングプレートやらごちゃごちゃだよ
エイト環で降下して回収したいならダブルで垂らしてビッグエイト使えばいいんじゃない?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:23:17.92
ダブルで垂らすのもイラネけど、2倍の長さが扱いにくいんだよな
20m降下するのに40mのロープ必要なわけだ
必要以上に長いロープは扱いにくい
シングルなら20m+αで済む
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:01:57.98
俺は作業内容によって5種類ぐらいの長さのロープ使い分けてるよ
あとロープの余りが長過ぎる場合は繰り出せるように束ねて腰に下げてる
結局ダブルの方が自由度高いからな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 06:31:46.48
おまえら手袋は何使ってる?
手がちべたいょぉ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 17:47:58.99
皮は懸垂降下するのにいいんだけど
細いランヤードは滑って上に上げづらいんだよねぇ
ゴム貼りはグリップ最高だけど懸垂降下したらすぐボロボロ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:49:50.64
下降で手袋すぐボロボロって自衛隊かよw
摩擦を何ヶ所かに分散させてゆっくり降りればそんなことにならないだろうしより安全だと思うよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:08:32.00
セルフビレイ取る方すぐボロボロにならない?
そんなに握ってなくても当ててるだけでボロボロになりそうなもんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況