X



☆★ 製茶業 9 ★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 08:25:36.11
再来年にまた消費税2%上がって二桁の10%になるんだぜ?
今年でこうなら、その時にどうなるか考えなくてもわかるよな?
ここ近年の茶況で首吊ってるのもいるし、やめた方がいいよ、ガチで。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 11:07:40.20
セブンがドーナツ売るのもオニギリや茶にはマイナス要因。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 15:12:48.93
>>277
なんてったってセブンカフェでしょ。
おにぎりや弁当を片手にコーヒードリップしてるのを見てあごが外れそうになったわ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 22:02:28.09
原価率50%の採算度外視の商品だからな
そりゃ数億杯売れるわ
お茶もそうなりゃいいのにな・・・・・。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 06:04:01.81
セブンカフェの抹茶版か。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 06:39:34.86
コーヒーも日本茶も同じカフェイン中毒だからな。
早く手を打たないと取り返しの付かないことに・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 17:19:30.12
鹿児島も静岡も相場がぶっ壊れた
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 13:23:14.34
茶なんて若者は飲まない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 17:49:32.34
一番茶がこれだけ安いとなると二番茶はどうなるか分かるよね?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 19:30:39.59
ファミリーマートの「抹茶フラッペ」がヒットしてセブンが対抗策を打つことを期待。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 08:37:28.49
茶況 北部山間地残し生産は最終盤
 静岡市葵区の茶問屋街の静岡茶市場に18日、静岡、清水、沼津などから新茶1万2000キロが入荷し、1キロ当たり平均単価は1084円。生産は北部山間地に限られ、最終盤となった。
 ほぼ終了した清水小島は前年比で数量が1割弱多く、単価は約2割減、金額は1割強減の見込み。担当者は「ここ数年、良質茶を作り続け、買い手が決まっている人しか生き残れない状況」と振り返った。
山間地のある産地は数量が8割弱、単価が前年並み、金額が8割の見込み。別の山間産地は数量が9割、単価8割、金額7割の見通しで産地間でばらついている。
売れ残りもみられた今季の取引を工場経営主は「良質茶を作って初めて販売のテーブルに並べられる。ただ作ったというようなお茶の工場は淘汰(とうた)される」と話した。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 16:55:00.39
1000円きるようなら流石に諦めろと言いたい
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 20:15:11.48
>>257
ま◯みさん?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 17:37:50.94
青年部の?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 18:31:29.60
静岡は茶価酷かったらしいね。
鹿児島の勢いに押されっぱなしだな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 21:36:42.44
静岡とは違い一農家あたりの面積が群を抜いて大きい。
機械化も徹底しており、大規模省力化低コストを実現している。
反あたりの収益が多少減ろうが大規模経営で乗り切っていける。
品質も静岡と遜色がない。収穫時期も早く価格も有利である。
若い後継者も大勢いる。
静岡に負ける要素などない。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 08:10:24.75
実際スーパーとか量販店相手にしてたら用があるのは二茶以降だろ。静岡は二茶やらないらしいから益々鹿児島へ流れるな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 19:00:38.59
静岡は早場所以外ほとんど後継者いないから生産量日本一も明け渡すことになる
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 20:43:57.47
鹿児島よりいつまでも止めないじいさんばあさんの方が怖いわ
70過ぎても80過ぎても年金ぶっこんでお茶作ってくるからな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/22(金) 17:45:52.37
あと10年は年金でお茶作るつもりです。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 11:09:52.81
今日の静岡新聞の一面トップ、「県内一茶相場 最低水準」・・・
全国の皆さん、もっとお茶を飲んでください。コーヒーは外国から買うが
お茶は国内生産です。内需拡大にご協力を!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 12:57:38.47
廃業すればいいだけ。
資本主義社会。
甘ったれるな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 14:13:14.98
鹿児島も正直きつい
早場で新改植を繰り返し最新機械をガンガン導入して被覆もバッチリやる大規模生産者じゃないと詰む

半分以上すでに詰んでる農家多いけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 15:19:18.43
年収2000万超えは当たり前。
詰んでいるのは遅場所のごく一部だけ。
うそつくな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 16:04:29.43
八女も暴力団絡みの産廃処分場からのヒ素や鉛のウワサで大変らしいけど。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 22:27:14.75
年収二千万できついと言っても世間は同情しない
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 14:14:49.10
それ年収じゃなくて農家一戸当たりの売上だろ。
確か鹿児島のリーマンの平均年収500ぐらいだからお茶農家の方がいいのは間違いない。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 18:49:01.42
鹿児島はクソ田舎だから農業しか選択肢がない奴も多い
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/27(水) 12:47:53.01
鹿児島のリーマンの平均年収300万程度
全国平均を下回る
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 19:10:20.89
鹿児島の茶農家は前年比8割くらいしか収入がないことになるのだが?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 21:19:33.71
きちんと肥培管理して良いお茶を作っても、値段が安いのも事実
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 22:40:43.83
結局静岡は後進産地である鹿児島に完膚なきまで敗北し続けている。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 13:36:05.92
茶安いし後継者いないから静岡はつんでるよ。
大手は静岡の生産量減少することを見越して鹿児島にシフトしている。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 17:55:41.16
相場を見れば決してそうはなってない。大手は体力なくなったところを傘下にして直接取引するよ。鹿児島が安泰なわけないじゃん。むしろこれから買い叩かれるよ。在庫幾らあると思ってるの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 20:18:24.12
良質茶を作ったところで高く買ってもらえるわけじゃない
逆に高い茶はいらないなんて言われる
ある程度コストを掛けなきゃ美味しいお茶はつくれない
買い取り相場はまだまだ下がるだろう
そうかと言って自分で売れもしない
どうすれば良い?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 23:09:47.71
売り先も確保せずとりあえず作れるだけ作ってきたんだから自業自得でしょ。
生産調整すればいい。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 08:03:01.95
自ら生産調整する奴なんていないんだよなー
40歳以上が止めたらちょうどいい感じな生産量になりそう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 10:24:44.20
4月の実質消費支出、前年比1.3%減 市場予想は3.0%増 家計調査
3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス=毎月勤労統計

アベノミクス失敗、来年も茶価最安値更新まったなし
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 16:37:46.42
40代以上が辞めたら現在の生産量の10%以下になっちまう。
65歳以上は辞めろ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 16:40:59.35
鹿児島県は大生産地として2・3番茶の生産調整を業界団体を通じて行う義務がある
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 17:55:44.63
>>321
アベノミクス云々以前に不味い茶作ってたら安くなるに決まっておろうがw。消費者を舐めきってたら取り返しがつかなくなるよ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 20:44:34.09
20年前から供給過剰になると言われていたのに茶園を造成し続けた鹿児島県には同情できません
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 12:10:21.61
大多数の消費者にとっての美味いお茶って綾鷹くらいのもん。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 23:56:15.65
>>324
それは言えてる。茶なら何でも良いと思って不味い茶を市場に出し過ぎ
特に葬式茶なんて飲めたもんじゃない!
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 21:25:29.37
安いお茶をえらぶ葬儀屋が全てにおいて悪い
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 22:48:49.69
葬式茶の茶袋に 製造元・販売元の名前を入れればいいんじゃない
どっちにしろ名前が入ってないのがおかしいんだよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 06:08:07.74
高級茶も肥料減らしてるからクソ不味くなってる。売れるわけ無いw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 21:02:52.82
西尾で一番うまいお茶問屋はどこ?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 00:03:50.15
ggrks
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 12:53:05.46
鹿児島二番茶高い
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 14:55:42.26
二番茶は500円が妥当
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/06(土) 22:10:52.01
>>333
代わりにググってくれ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 13:13:59.07
テレビで静岡の緑茶の危機やってたぞ。
品質や価格でも鹿児島に負けてきているからしょうがないね。
鹿児島の茶農家は勝ち組か?!
まあ静岡の生産減っても九州が補うから平気。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 13:33:21.61
国内需要が落ちたって話なのに何で鹿児島が出てくるんだよw
実質、佐々木製茶の白茶と丸松製茶のサングラムの宣伝だっただろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 13:50:41.94
静岡の茶園面積が減りそれを補う形で鹿児島の茶園面積が増えるという図式
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 15:42:26.65
鹿児島は川内原発だっけ?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 19:05:49.29
まーくんのアソコ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/07(日) 19:46:29.21
静岡にも浜岡原発あるが。
まあ当分動かせないと思うけど。
危険度が高いのはもちろんだが、静岡は経済規模が大きい県なので原発動かなくても
困らないってのがある。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 20:48:12.37
最近鹿児島茶をプッシュするテレビ多いな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 10:51:26.91
コーヒー税を導入すべきだな。砂糖にも税金をかけるらしいじゃんか。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 17:02:36.14
コーヒー増加って安物のでしょ。
そりゃ全国のコンビニであれだけプッシュすりゃ増えるよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 22:10:58.98
静岡は静岡茶というブランドが作れないからな
各地の産地が自分のブランドを守りたいから、静岡茶への統合を嫌がってる
各地の小さいブランドで殴りあって、鹿児島に踏みつぶされながら、
鹿児島を含めた業界全体で沈没してるっいうw
改革を拒否してる業界なんてもうシラネ
もう無駄な労力かけないから、さっさと廃業してくれ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 23:25:58.11
静岡、宇治、八女くらいしかブランドとして浸透してないしw。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 11:27:15.38
また豪雨で八女の山間部はやばいな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 13:05:51.06
今年は鹿児島の一人勝ちだったな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 02:31:24.60
足が疲れている人のための参考スレ

最高に履き心地の良い靴を教えろ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1093299839/
【履き心地】インソール・中敷スレ Part7【改善】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1391586193/
安全靴総合スレ その2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1403192644/

「靴」のスレッド検索 | ログ速
http://www.log soku.com/search?q=%E9%9D%B4&site=2ch.net
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 15:24:16.12
相場ってわからんもんだな。予想は裏切られるもの。静岡が最安値って展開期待してたのに。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 22:30:45.49
静岡も鹿児島も負け組は遅場所
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/16(火) 00:09:15.91
八女は、韓国人観光客の誘致してるからMERSが出た時に風評被害が出るかもしれない。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/16(火) 20:32:05.68
おーいの問屋は安く悠々と購入できて笑いが止まらないようだ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 23:54:40.41
東部のお茶は市場からNOを突きつけられた年であった
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 12:41:24.78
二番茶大幅減産
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 07:52:01.92
台湾衛生福利部食品薬物管理署、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表
資料日付 2015(平成27)年6月4日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  台湾衛生福利部食品薬物管理署は、輸入食品の検査で不合格となった食品等を公表した。このうち、日本から輸入された食品等は以下のとおり(5月公表分、計66検体)。
1. 保存容器等38検体:耐熱試験で異常あり(変形、当該製品の「耐熱温度」が表示と異なる)
2. 加工食品7検体: 輸入が禁止されている5県(福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県)産を他県産と届出・表示
3. ヒジキ1検体:無機ヒ素2.4 ppm検出
4. アイスクリーム1検体:法律で認められていない色素を検出
5. 野菜・果物・茶葉等19検体:残留農薬が基準に不適合
(1)ユズ:クレソキシムメチル0.10 ppm、ジノテフラン0.11 ppm検出
(2)ユズ:ジノテフラン0.09 ppm検出
(3)ユズ:ジノテフラン0.09 ppm検出
(4)紅茶:チアクロプリド0.76 ppm検出
(5)紅茶:チアクロプリド0.52 ppm検出
(6)紅茶:チアクロプリド0.35 ppm検出
(7)緑茶:チアクロプリド0.13 ppm、シラフルオフェン0.08 ppm検出
(8)玉露:アセタミプリド2.54 ppm、チアクロプリド1.46 ppm、ピリミホスメチル0.31 ppm検出
(9)煎茶:チアクロプリド0.3 ppm、エチプロール0.05 ppm及ピリミホスメチル0.12 ppm検出
(10)コネギ:ジノテフラン0.05 ppm検出
(11)コネギ:ジノテフラン0.03 ppm検出
(12)コネギ:ジノテフラン1.57 ppm検出
(13)コマツナ:アミスルブロム0.23 ppm検出
(14)イチゴ:フロニカミド0.24 ppm検出
(15)シシトウ:ミクロブタニル0.05 ppm検出
(16)シシトウ:トリフルミゾール0.1 ppm、クロルフェナピル0.02 ppm検出
(17)コメ:エチプロール0.04 ppm検出
(18)乾燥食塩顆粒:シラフルオフェン0.12 ppm検出
(19)オウトウ:アクリナトリン0.03 ppm検出
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu04271150493
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/23(火) 15:50:58.94
茶業界の未来は輸出くらいか。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 20:53:58.38
結局茶産地は鹿児島しか残らない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 03:30:55.54
八女は残るよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 16:33:10.52
星野だけが残るかもね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 18:02:56.80
豪雨で流されて終わり
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/26(金) 12:42:02.53
鹿児島も大雨
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 16:59:18.48
発酵茶!
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 19:20:05.03
発酵茶など超マイナー市場
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 11:03:38.21
核のゴミの受け入れをドコがやるかでまた変わるよ。
八女の市長や国会議員が農業と処分場マネーとをどう天秤にかけるかな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 15:47:06.85
政治家は カネ ≫ 安全 だろ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 17:54:39.55
セシウム茶に懲りてないな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 19:50:21.35
ガッテン頼りの情けない業界
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 09:56:55.32
ガッテンは若い人は見てない。
年寄り向け緑茶健康食品会社が儲かるだけ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 00:17:07.64
渋い渋いと言われワロタ
一般の素直な反応
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 09:48:17.52
八女の某社、トップ営業マンの嫁が社長の息子の元カノとかやりにくいだろね。
けっこうな美人だし息子の方がカネ持ってるだろうし内緒で会ったりしてるんじゃない?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 12:16:58.70
そいう誹謗中傷するのは八女なさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況