X



農業か自給自足で生きていきたいんで質問です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 01:02:45.47
農業、自給自足で食ってくにはどんくらいでかい土地が必要ですか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 04:24:08.89
1反あればええ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 13:20:00.71
米は1反(300坪)で600s程度収穫できる。
野菜は0.5反も有れば4人は賄えて余る。
>>1の家族での年間消費量から逆算すれば面積は出る。

0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 17:14:35.79
まさか〜w
最近は情報が無いけど、5〜6年前の政府白書では60Kg/年間/一人あたりらしい
よって一反で600Kgとれたら10人が食える....単純計算だけど。
(50年くらい前は、120sくらい食っていたらしい....これが糞として出て
発酵させて有機肥料化。今は肥料も半分以下ってことかも)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 17:20:50.00
今のお百姓さんは2反くらいが多いのでは?残りは畑にして、あとは休耕田とか
まあ、殆どは兼業で現金収入はリーマン、食は自給が多いのだろうとオモワレ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 07:49:53.46
60Kg/年間/一人はパンとかパスタ食ってるから
この消費量になってるけど
全部米食にしたら120sはいくよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/18(日) 12:25:28.35
>>8
地元の不動産屋に行って聞くか、移住支援や就農支援をやっている役場に聞くといいよ

真面目に畑の手入れしてたら、ウチの農地も借りて欲しいと言ってくるから徐々に増やしていけばいい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/20(火) 17:30:48.81
トンクス。
色々有るので目移りがするのと、職業自体も変えねばならずで
なかなか踏ん切りがつかない........
こうして、思うばかりで行動は何もせず.....このまま老いて行きそう^^;
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 07:43:54.21
農林水産省の職員数、人件費の推移を知っている方
各地農協の職員数、人件費の推移を知っている方
農業生産高の推移を知っている方
補助金の推移を知っている方
教えて欲しい
ボーナス貰える状況か
トマト1個100円!? 高ーい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 13:38:53.88
農地委員に酒の4升位持っていけば簡単だな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 14:53:26.81
生業とする農業と自給自足はかなりかけ離れたものだぞ。
別次元だと言ってもいい。

先ずは、その認識からだな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 15:06:58.44
貧乏人にとって、いよいよ自給自足の時代が来たな。
これからは円安に行かざるを得ないから、生活物資の
値段が上がる。 つまりインフレになる。 それも
たいへんなインフレになる可能性がある。 その根拠は
東北の震災復興のための財政出動だ。 1000兆円に
迫る借金のある日本政府が、その財源をひねり出そうと
して、遂に手を付けたのが国債の日銀による引き受けだ。

つまり、日銀が円札を刷って、日本にバラまくに等しい
行為だ。 これは、超インフレを招く。 復興財源を
ひねり出すと同時に、日本政府の国債負担の目減りを
狙ってのこの苦肉の策は、つまるところ物の値上がりと云う形で
国民からカネを吸い上げることになる。

そこに消費税の大増税だ。

しかし、円安で国内製造業が息を吹き返し、工場労働などの
就職口は増えるし賃金は上がる。 それでも、インフレによる
生活費増加に追いつかない。 

そこで、自給自足だ。 食糧や水や燃料代など、最低限必要な
生活物資にかかるカネが必要ない。 つまり値段が上がっても
関係ない。 売れるほど野菜など生産出きるなら、それを売って
カネも稼げる。 そういう厳しくも、自給自足の兼業農家にとって
やや生き易い時代が来るな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 15:11:16.96
自給自足がコストがかからいと思うんなら、その時点で経営者として不適合。

離農しろよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 19:21:22.26
自給自足でインフレ対策とかアホすぎ。
そういう事態になったら農地にかかる税額ガンガンあげるに決まってるだろ。作ったもの売らないと居られないように。
農家はいまやマイノリティ。戦中戦後の食糧難バブルを期待しても無駄だよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 00:16:19.96
>>16 クソバカだな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 21:43:21.83
>>16
なるほどな・・つまりは日本にいる限り
逃げられないってこった。はぁ・・
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 20:50:21.84
自給自足程度の野菜なら、どんな所でも作れる。お前らが立派過ぎ!
虫が喰った野菜が食えない程度なら自給自足なんぞ無理。
開拓からが始まり。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 20:20:14.57
本業は別にあって娘さん2人(出戻りっぽい)とピーマンで2万袋/年出荷してる人がいる
他に何を作っているかは聞いてないけど、直売所と農協半々で出荷してるとの事
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 21:25:21.52
一袋五十円で売上100万か。経費引いて三人で割るとボランティアだね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 20:57:00.24
足りないからもっと働け
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 07:46:00.14
自給自足なら刈り払いメーカーに就職して3年ぐらい働いたら
退職し超田舎に移住して、2スト農機具の修理しながら農業していれば
多分、食べていけるよ。

家族養うとなると、子供の教育費が問題だけど…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 04:45:29.69
お米1合(150g)でごはんが茶碗2杯。
朝昼晩とごはん1杯ずつ食べるなら、1人1日225gのお米が必要。
30日で6.75kg、12ヶ月で81kg、となる。若干日数が足りないけど。
90kg(1.5俵)で計算するのが簡単かな。
反収(1反あたりの収量)の目安は8俵と言われるけど、つくり方で6-10俵くらいの違いが出るらしい。
下手だったり自然農とかで収量を意識しないなら4俵とかもあり。
米はJAに出すなら1俵1万円、消費者価格は2万円。普通のやつね。

農業は儲けることだけを意識するなら、たぶんオペレーターが一番儲かると思う。
大特免許とって、でかいトラクターとかコンバインとかのオペレーター。
他に、田植えとか草刈りの作業代行とか。草刈りは大変だね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/07(火) 06:23:40.49
税金とか諸費用分だけ稼げればそれでいいんだよ
道楽か定年後の金持ってる人以外はどうせアルバイトしないと生きていけないし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 01:46:11.47
うちは1人年間1俵で間に合ってるな。たまには外食するしそばやうどんやパンの時もあるし
で、2反位植えれば家族分の食う米とそれを作る為の経費もほぼ賄える
5反もあれば食費分はいけるんじゃないかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 07:51:30.37
機械のメンテや償却分は?
家の補修や税金は?
田舎だと冠婚葬祭や祭事の出費も結構あるよ?
とか考えていくと結構大変だよね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 23:19:36.09
そこまで考えると自給自足の農業じゃなくて積極的に儲ける農業になるから
食味無視して多収穫ねらったりしなきゃならなくなるなー
農薬じゃんじゃん使ってきれいな野菜作ったり・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/22(水) 08:45:16.24
オレは自給自足だと思っているが、機械や電気代とかの維持費〜償却費など細かく
計算してやってる.....でないとモロ大赤字で自給自足を止めるようになりそうw。
現代は物入りだし、見栄の競争みたいな世だから自給自足生活は内緒が豊かでないと
難しいとつくづく思う......。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/26(日) 07:07:51.88
移住者が多いところで、自給自足で作った野菜で中華料理屋をやりたい。
初期投資で1000万円あればいけると踏んだ。
どこがいいか探している。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 11:05:45.68
1億円で自給自足を始めたい。
農家のみなさん、1反でいいから貸してください。
賃料は年間6万払います。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 12:38:38.88
以前テレビで自給自足一家の事やってたな。
旦那が釣ってきた川魚一匹を家族で争うように
むしゃぶりついてたのには引いたわw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 21:19:02.24
税金を物納できるならまだしも、
生活の中で何をするにしても「現金」がいるからな…。

社会性を捨ててでも…というなら、
行政の目が行き届かない「限界を超えた集落」の家に、
勝手に住み着いて、付属の畑を耕して生活するという方法があるけど…。
素人にはお勧めできない、と言うやつだな。

>>42
それだけあれば、北海道で新規就農できるよ。
でも、そんなに金があるなら、変なことを考えずに、細く使って一生暮らせ。
家賃3万円のアパートに住んで、週に3〜4日アルバイトの生活で十分だろうに。

>>44
一人でひっそりとやっている奴なら、テレビ的に話題にしづらいから、
「家族」を扱うんだろうけど、テレビって、面白おかしく見せるため、
誇張することがよくあるからなあ…。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 09:28:03.63
なるほど・・・・1反でそれだけ収穫できる(可能性がある)わけか・・・
しかし多くの場合、田圃とかは水管理費やら水代がかかるな

陸稲とかはどうなのだろうか・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 20:20:24.94
陸稲は不味い。乾燥にも弱いし、なんたって雑草が無茶苦育つ。品遺伝子操作でラウンドアップが
効かないようにする美国の取り組みも理解できるほどひどい。
まあ天皇陛下は植えられているけど、オイラは農高時代に自宅で50坪あまりやって音を上げた。
気が向けば実験的にやって見ればどうよ。関東地方では極々少数農家が趣味的に栽培していると思う
煎餅?か何か忘れたけど、その材料では通好みのダントツ1番だからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況