X



【大手から】将来消えそうな農機会社【零細まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 09:50:11

他業界では考えられないような年寄りが未だに多し
経営者(オーナー企業含む)は金余りで超ドケチ
一般従業員は生涯ワーキングプア状態
企業体質は超保守的(北朝鮮といい勝負)で昭和のまま
役職肩書きは名ばかりで殆ど実権なし
決算数字は見せかけのインチキばかり

とにかく有名大手企業から小規模零細企業まで
本機やインプルやアタッチ関係なく不満実態を語りましょう
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 15:36:16.83
俺は他業界(聞けば誰でも知ってる大手メーカー)からの転職組だけど、この業界のいい加減さ楽さに慣れてしまうと、もう他の業界は無理だわね!「給料安くても仕方ないかぁこれじゃ〜」と思えるよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 18:09:04.76
イセキがフェントを売り、mskがTジャパンを売る。 恥を知れ!
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/15(水) 00:09:36.68
まぁこの業界自体が恥みたいなもんだけどな
全農経済連JAは大昔から将軍様気取りで腐敗してるし
その組織に媚び売る本機メーカー
情けないの上塗りしてるみたいなもんだ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/15(水) 20:51:16.39
この時期は土日じゃほぼ全部展示会で埋まる
夏も展示会
秋は修理やらで一か月以上は休めないのは当然、帰宅が深夜もザラ
営業もやって修理もやってで、ここまで過酷な業界って珍しいのかな?

それとも他の業界は想像もつかないような激務とストレスがあるのかな?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 00:49:10.47
買う方から見れば展示会ばっかやってないで
もっとHP充実してくれよって言いたいメーカーもあるけど
営業の人は大変そうだね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 05:30:32.05
この業界じゃ、そううつ病で自殺って殆ど聞かないじゃん。
競争の超厳しい業界(家電とか)によっては、精神的プレッシャーが凄い(夜も寝れなくなるような)。
とにかく息抜く時間がないというか…。ま、どっちにしろある程度の立場になっての話だけど。
土木建築なんかは、2日間ずっとぶっ続け寝ないでて仕事なんて珍しくないし。
農機業界は、休みが少ないのは確かだね…とくに営業職(ま、営業はどの業界もそんなもんだけど)。

宣伝のやり方は、他業界の人を連れて来ないとダメだね。
農機屋しか経験ない人達だけで頭かかえてても、いつまで経っても変わらないと思う。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 11:07:36.41
>>327
この業界は有名大手メーカーからして、まともな労働組合すらないから。
本来あるべき振替休暇でさえ取れずに溜まる一方で、しかも販社になると
安月給でさ。違法って言えば完全に違法だよな。
でも不思議なのが、訴訟起こされたなんて話を聞かないこと。


例えば別業界のBカメラなんか、フロアー責任者(主任)クラスになると
都会の店舗なんかだと、毎日朝早くから終電まで、しかも休みは月に
1〜2日あればいいところ。繁忙期(農機だとこの時期が極端)は1年中な訳で、
サービス労働が年何千時間で10年くらい前、そっちこっちで裁判起こされたよね。

何故か農機業界ってそういうのがない。ハッキリ言ってこの業界くらいじゃないか?
やっぱり一息つける間がやたら多いからかね?? 展示会の最中でも従業員(社員)
は、のんべんだらりんとしてるのけっこういるし。よく誰も注意しないなと感心する。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 23:24:44.70
うちの勤務先に元Yの部長だったらしき人が嘱託でいるけど、
勤務中に会社の仕事(農機)とまったく関係ない話ばかり(政治のことやら自分の家のことやら)。
しかしそんなんでも部長になれるんだね。確かに甘い業界かもな。
余所のことの文句なんて言ってる場合ではないわ!ほんと。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 03:26:56.92
ビシは重工業からの縛りがかなり厳しいみたいね
要はそこまで追い込まれたビシ農機が悪いわけだが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 08:22:27.89
ビシの農機がそれ程劣ってるとは思わない
過去20年の内にいい客を押さえられなかった販売力の弱さが敗因
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/08(木) 10:13:22.62
だから末端でエンドユーザーと直接やり取りする営業の層を厚くしないと
ダメだよな!教育研修手当等も含めて。
上の方の人間ばかりいじってもさ。三菱に限らず農機業界に限らずだが。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 18:45:59.98
【2号機格納容器、毎時72・9シーベルト 内部の線量初めて測定。人が死亡するレベル。】

やっと収まり始めた農作物・海産物への(風評)被害が、また出始まらなきゃいいけど。(-"-;

しかしうちの勤務先の社長と部長(自民・読売支持の原発推進派)は、「早く原発再稼働させないと、日本の経済が潰れてしまう。電気代も上がって企業も次々と海外に逃げて行ってしまうわ!」と大騒ぎしてる。
原発推進派の方々には、原発の周りに皆んな(家族)で率先して住んでもらうようにしてもらいたい。それで「早く再稼働させろ」と言うなら分かりますわ。
まさか自分達は原発から遠く離れた場所に住んで、それで「早く再稼働させろ」では、自分勝手で無責任な奴と思われても仕方ないね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 11:33:42.05
>>337
どこの会社だよそれ、そんなこと言ってるトップがいるところは?
まさか大手ではないだろうけど・・・
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 00:43:30.81
そういう会社の経営陣・管理職に限って、自分自身の判断力や決断力に欠け、何するにも後手後手になってしまうもんじゃない?少なくても残念ながら私の勤務先はそういう感じです。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 18:39:26.39
何だかんだ書き立ててるマスコミはスポンサーありきなので、TPP賛成路線だわな。
マスコミには大手広告代理店がかなりの影響力を持っているが、大手広告代理店にアメリカ側からかなりの金が支払われたとも聞いている。
読売新聞はもはや売国新聞状態だから、最もTPP参加を煽っていたマスコミの印象だ。
野田首相がAPECに行く前には、参加しないとは言えないくらいマスコミは煽ってたし。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 13:18:08.94
>>3
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 11:10:25.79
捕手揚げ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 18:51:53.45
【横領容疑でJA従業員逮捕=「2億円着服」と供述―埼玉県警】

時事通信 [6/3 12:21]
顧客の定期預金を無断解約し横領したとして、埼玉県警所沢署がJAいるま野
狭山ケ丘支店に勤める30代後半のパート従業員の女を業務上横領容疑で逮捕し
ていたことが3日、分かった。「2億円ほど横領した」と供述しており、同署が
詳しく調べている。
逮捕容疑は今年、JAいるま野の顧客の定期預金を無断で解約し、約150万円を
横領した疑い。5月31日に逮捕したが、同署は「捜査中」などとして発表せず、
氏名も明らかにしていない。

ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20120603-00000027-jij-soci.html

JAPAN_LUV_COREA
農協ってホント昔から横領事件が後を絶たないよね。いったいどういう組織
なんだか?過去からこれだけ横領沙汰を起こしているのに相変わらず続いている
ということは、農協の組織や体質が腐り切ってるから他ないと思う。善良な農家
を蝕む農協は早急に解体するべきです。
(6/3 12:25)

a37**769*16f
しかし周期的にJAの人は横領が発覚するね!似たような人ばっかり採用
してるのかな?
(6/3 12:28)

ナゴヤノリョウマゼヨ
パート従業員が簡単に2億円も横領できるなんて、どうしようもない杜撰経営だな!
関連部署の役職者は全員責任を取らせろ!!
(6/3 12:31)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/05(火) 18:52:17.98
大和路快速
JA農協って取引き先が金持ち多いね。横領するパートのおばちゃんも凄い
なぁ!日本の農業は長年保護され過ぎできたから、こんなになってしまったん
だろうね。
(6/3 15:25)

ぽんすけ
全農/経済連/JAは腐り切ってる組織団体の1つ。ほんと解体しないと
どうしてもないわ!こんな組織がTPP反対デモやっても説得力ないよ。
まずは自分のところをマトモにしろって!!
(6/3 15:28)

ヤンソンさんの脳内
多分今までの横領着服分含めたら、生保より損害額多いと思うけどね。
焦げ付いたら、他所の金融機関みたいに『税金からの補填』もあるんだろうな。
危ない農薬や堆肥を売って金儲けした結果、少子化を進ませる根本的原因を
作った段階で農協は問題がある。 要らないよ、農協はほんとに…。
(6/3 15:32)

shinagawa
私はJA○重職員の関係者です。JAって大昔から縁故とか誰かと仲良しとかで
採用昇進決まるんで、まずちゃんとした人は来ないんだよ。マジでいい加減な
団体です。
(6/3 15:35)
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/17(日) 18:49:31.06
農機(建機)業界しか経験ない人は痛いねと言われた…まったく違う
他の業界に移った人に。でもそのまま農機業界にいた方が楽だろうとも。
他業界の厳しさは、ほんと精神的にきついと農機とは比較できないほどに。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 21:59:34.76
↓こんな状態でもJAは潰れることないからいいよナ!


ここ最近(昨年11月から)のJA(農協)での横領事件の発生状況

Googleで検索かけて調べてみた。


平成23年11月 長野県 JA佐久浅間 約9400万円

23年12月 茨城県 JAひたちなか 約4200万円

24年2月 香川県 JA香川県 約200万円

24年2月 岐阜県 JAめぐみの 約400万円

24年4月 福井県 JA花咲ふくい 約1億7000万円

24年5月 富山県 JAくろべ 約5600万円

24年6月 佐賀県 JAからつ 約3000万円

24年6月 埼玉県 JAいるま野 約2億円

24年6月 埼玉県 JAいるま野 約50万円

24年6月 埼玉県 JAいるま野 約1000万円

24年6月 群馬県 JA邑楽館林 約880万円

24年7月 愛知県 JA尾張中央 約5600万円
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/14(土) 20:19:56.88
大阪市は何もかもがあまりに酷過ぎて、もう橋本徹みたいな人じゃないとどうにもならない状態というが、
全農/経済連/JA改革も橋本大阪市長みたいな人がやらないと、改革はムリっぽいわナ!
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 00:50:32.56
アタッチメーカーはこれから益々厳しいよな!特に管理機のみだなんてとこはさ。市場は国内だけなんだろうし。
今まで長年生き残れたから、これから先も何とかなるだろうなんて経営者の考えでは甘いと思うわ。
10年先には何社残ってるか?いくら農機業界と言えども、時代は変わって行くんだしさ。(ρ.-;
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 09:23:44.13
>>348
零細個人店なんだけど
アタッチメーカーって言えば元々直接取引してるアタッチメーカーなんだけど
トラクタ作ってる大手メーカーが「うち通してくださいね」とか言って
中間マージンだけ取って保証とかのサービスはアタッチメーカー任せっていう
事をやろうとしてるんだけど、これって独占禁止法とかに入らないのかな。
少なくとも価格の競争力は奪われてるんだけど。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 11:40:05.06
>>349
アタッチメーカーならそんなに従業員は多くはないよね?
私が大先輩方から聞いてる話は、そもそもアタッチメーカー自体は
アフターサービスや販売推進で自ら動くという余裕や販売網もないんで、
大手の本機メーカーに任せる代わりに、本機メーカーの方はだいたい
50レス(仕切りの倍の小売価格)に設定していると。
要するに、アタッチメーカーより大手の本機メーカーの方が利幅の
絶対値は大きい訳。だから「うちを通して下さいね(どこの本機メーカー
もそう言うハズ)」は分かるんだけど、間の儲け分ばかり取ってその他
の保証サービスや販促活動はアタッチメーカーにやらせようとするのは、
明らかに約束違反だと思われますね。またこれを知らない人間が、大手
本機メーカーに増えているのも事実です。
だけど、当然そういう覚書きみたいなのが残っているとは思えません。
これは、まずアタッチメーカーの方が「そういうことだったですよね!?」
と言わないとダメでしょうね。そういうことが言える上の方が人がいない
ことには話になりませんけど。

なんせ業界自体が超旧い体質で、例えば家電業界みたいな強烈な売価競争が
(あれは明らかにやり過ぎですけど)ある訳ではないですから。せいぜい
どのくらい値引き出来るか?くらいで…。とても資本主義・自由主義の先進国
とは思えないかも知れません。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 08:32:31.11
アタッチメーカーって言っても規模がピンキリだっぺ
だけど保守的過ぎて自由競争をさせないのは資本主義経済として問題
それやられると一番困るのは農協かも知れんけど
ほんと単に間のマージン横取りしてるだけだしな

>>349
零細個人店じゃ超厳しいね
直取引きしたいって気持ちは分かるんだけど
小さいアタッチメーカーなんかだと直取引き増やすと
口座が増えて経理が大変になってしまうって問題もある
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 19:32:33.60
どこも厳しいよね
何度も手形書き換えしてる個人店が某メーカーにとって売上一番だったり
他の業界ではありえない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/28(土) 15:04:48.12
儲けは大きいところが持って行く・・・これはどこの業界もいっしょやない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 23:04:28.98
本機メーカー本社直系が儲け取り過ぎなんだよ
販社や店は利幅少なくて苦し過ぎ
ボッタクリJA農協は別としてもね

他の業界もそうなんだろうけど
農機の場合は極端で未だに昭和感覚だと思う
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 23:45:49.81
実際のところ、販社や店には何レスぐらいで入るの?

定価の35レスか40レスぐらい?
なら20引いても15か20残るね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 10:20:21.22
90 名前:社員 投稿日:2012/07/12(木) 00:08:22.57
TD5040Uみたいな問題が起きなきゃいいが・


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/19(木) 21:48:52.14
>>90
TD5040Uでなんかあったの?


98 名前:社員 投稿日:2012/07/29(日) 08:52:48.60
>>95
排気量詐欺。
カタログ表記と現車で排気量(4483cc→3202cc)、ホイールベース(8cm短縮)、重量(60kg軽量化)が変更になっているのを上は把握していながら現場にはトラクター到着してから初めて知らせる。
お客さん説明しに行ったら詐欺だとか言われてきたが何も言い返せない。

ちなみに、ホイールベース短いからセット売りのトリマローダーのフレーム切断して溶接とかしないとつかないから某所でその対策してるみたい。
上「キャンセルとか入れ替えさせんなよ」
現場「ハァ?」
上「この件での関係者処分は考えてないから^^」
現場 「・・・・」

ツナギに厳しく背広に甘いニューホランドです。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1331870144/
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 02:28:00.75
>>356
笑える…笑っちゃいけないが。

しかしよく先進国になれたよな!この国。
この業界にいるとつくづくそう思うわ!?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 18:04:09.22
農機業界は各大手の本機メーカーが取引先集めてよく「…会」(トンボ会)とか作ってるじゃん。当然、年会費は取られる
訳だけどさ。ま、そんな昭和感覚なこと未だにやってるのもこの業界くらいだろうけど(私は異業種経験が長いので)、
取引先で出席するのは所長・課長の役職クラス以上か、そこの地域の担当者が殆どだろう。

で、大手の本機メーカー側も上のクラス(だいたい部長クラス)が出席するけど、そこの挨拶で仕事の関係ない私事(自分の
家系のこと…孫が出来たとか)を話す幹部がいるのには、呆れて言葉がないですわ!普通、会議・表彰式等の場で話すことでは
ないでしょう!そんな個人的なことは…。その後の懇親会(コンパニオン呼んでの酒飲みだから、本来のメインはこっちか?!)
で話すならまだしもさ。緩い業界なんだなぁ〜と思う。(--;
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 21:16:49.27
再建中の三菱農機、債務超過が82億円に拡大 前期末単独
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO45100580X10C12A8LC0000/

三菱重工業の傘下で経営再建中の三菱農機は17日、今年3月末時点の債務超過額(単独)が
82億円と2011年3月末時点の5倍強に拡大したことを明らかにした。

国内での農業機械の不振に加え、リストラの一環で進める販売拠点の売却で多額の
特別損失が発生したのが響いた。製造・管理コストの縮減や、比較的好調な
北米向け輸出をテコに収益回復に取り組み、14年3月期の黒字転換をめざす。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/26(日) 21:20:34.35
>>350
大手本機メーカーで展示会の応援要請するのはいいけど、応援依頼しておいて
なんと別途に参加費まで取るとんでもないとこあるよね。そりゃある程度大きな
インプルメーカーとかなら大丈夫かも知れないけど、アタッチメーカーなんて
完全赤字だわ!あと抽選でお客様に渡す景品用意してくれとかさ。
ほんとふざけてるよ!中国や朝鮮と変わりない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 23:29:38.69
しばらくこのスレから離れてたら
知らぬ間にイ○トが逝ってた

JISでやられたS○Fが先に逝くと思ってたのに…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 08:10:55.69
なんかどっかの大手本機メーカー(Y)、西日本では小さい作業機メーカーに展示会等の応援要請するのはいいとして、その作業機メーカーに居酒屋なんかで接待までさせてんだって?
手伝って来てもらっておいて金出させるって、こっち(東日本)では考えられないが…。普通逆だわな!誰様気取りなのかは知らないけどさ。旧態歴然とした習慣が根付いてるみたいね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 16:51:59.43
>>365
聞いたことはあるね。どうせ責任者クラスだろうし、一部なんだろうけど?
少なくても俺は作業機メーカーに金出させてなんてやってないけどさ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 00:44:28.98
「動員人数×1人あたりの売上げ…万円=総売上げ金額」のインチキ発表でお馴染み
の(こんなのおそらく農機業界くらい)大展示会のシーズンに突入してますよ!元々は
農協がその大昔そんないい加減な発表したのが始まりとも大先輩の方々に聞いてるけど。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 21:56:37.32
農協と付き合ってる人って親類縁者が農協職員とか、
金銭的に農協に負い目があるとか、そんなのじゃないの?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 21:05:19.29
全・経・農は組織の上の方からして中・朝みたいな糞だから。
殆ど出社(仕事)しないで腐るほど金もらってるようなのたくさんいるだろうし。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 21:55:04.40
下の方は超安月給だけどな!
ま〜それはJAに限らずか!?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 04:32:36.44
-癒着ベッタリ任せて党-

■安倍氏→福島原発の冷却電源が止まる危険性と原発バックアップ電源確保の提案を「必要ない!」と言い切り却下(その後のJAEAの調査でこのバックアップ電源があれば炉心溶融を防げていたことが判明)。また震災後、東電からのデマで国家審議を止め復興を遅らせた。

■石破氏→夫人が東電関連の昭和電工取締役の娘 。東電の大株主三井住友が出身支持母体。原発族議員 「(汚染)野菜の出荷制限するな」。

■谷垣氏→原子力委員会委員長。

■石原伸晃氏→原子燃料サイクル特別委員会副委員長。「地下原発!」「脱原発はヒステリー!」「市民に線量測らせるな」。

■小泉氏→三菱重工が開発していた期待の原発用ロボット『MARS-i』を開発途中で廃止し、“保安院”という天下りのための無能組織を作った。

■麻生氏→IAEAからの再三の警告を完全無視。“福島原発の定期点検の間隔を、13ヶ月から24ヶ月に延長する新制度を作る。

無知な日本国民の阿呆&馬鹿さがハッキリするわ!こんな政党を圧勝させたらさ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 15:06:39.77
選挙の度、絶対的(宗教屋)組織票が確実に見込める公明党は余裕だぜぃ!(^o^)v
なんせ丸々免税される、この国の宗教法人法にも助けられ日本資産No.1だしさ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 22:42:48.58
>>374
どうやらそのようでしたね
日本の場合一番の問題は有権者か ┐('〜`;)┌
だいたい投票率が60%にも届かないなんて
正当な理由なしに投票してない国民には
税金5千円プラスとかしないとダメだわな (;´Д`)
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 08:36:29.05
>>375
そうだね。TPPよりも、この農機業界に長年いて世話になってて、原発推進派なんて人間は理解できないわ!

今の自分達だけの楽な生活欲しさに、後世(孫・ひ孫)に半永久的に消えない地獄を残そうとしている…
それは自分だってことに気付かない国民が過半数以上なのは確かだと思う。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 09:34:53.58
経産相、30年代原発ゼロ見直し
     -2012年12月27日(木)5時23分配信 共同通信-

茂木敏充経済産業相は27日未明の記者会見で、2030年代
に原発稼働ゼロにする前政権の方針は「再検討が必要」と述べ、
原発ゼロ目標を見直す方針を明言した。
原発から出る使用済み核燃料を再処理する核燃料サイクル政策は
「完全に放棄する選択肢はない」と、継続する意向も表明した。
新政権の閣僚が原発ゼロ目標の見直しを言明したのは初めて。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2012122701000484/1.htm
0378 【大凶】 【1190円】
垢版 |
2013/01/01(火) 00:33:33.70
とりあえず無事に、明けオメだっぺ!\(~o~)/
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 08:28:34.02
【ブログ記事:TPP交渉、日本の『聖域』が守られることはない!米通商代表部声明により判明】

 シンガポールで行われていたTPP第16回交渉会合が13日に終了した。この内幕を独自取材により明らかにした内田聖子氏(PARC事務局長)に14日、岩上安身がインタビューした。
この交渉会合の閉幕に際し、アメリカ通商代表部(USTR)は声明を発表。その声明には、関税を含むいくつかの交渉グループは、最終段階の会合まで集まる予定はない、という驚きの内容が含まれていることが明らかとなった。

 つまり、今から日本がTPP交渉に参加しても、関税に関する議論には参加することが出来ない、ということだ。
「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対する」という自民党/安倍政権の公約は、TPP交渉において実現されないということが明らかになったと言えよう。

USTR声明原文リンク先
http://www.ustr.gov/about-us/press-office/press-releases/2013/march/tpp-negotiations-higher-gear
TPP・自由貿易協定

ttp://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/10(水) 19:02:12.01
輸出が多い大手企業はいいんだろうけど(あとはトラクターインプルなんかも相変わらずいいみたいで)、
輸出もなく小さいとこは益々厳しくなってマジヤバですわ!(-"-;
下請けの下請けなんてとこは、完全に死活問題でしょう。

『アベノミクスは確実に格差を拡大させる』と言われてるけど、まさにその通りな感じで。

石油に原料や鋼材がまとも上がると、末端の一般消費者や中小零細企業に直接影響出る。
せいぜい90〜95円くらいで上下してくれてたら助かるんだけど。

アベノミクスで給料に反映されるのは、日本国民全体の約8%と言われてるし。
国民の半数以上は、値上げと消費税アップのダブルパンチになるのは確実だわね!(;´Д`)
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/18(木) 11:07:35.75
>>381
うちの勤務先は小さい会社で、当然輸出なんてしてない(輸入のみ)訳ですが、
社長/部長クラスが大企業の経営者にでもなってるつもりか?円高に散々文句
を言っていました。ここままじゃ日本が終わりみたいな(得意満面の評論家状態)。
逆に円高で助かってる会社なのに…です。それより先に自分の会社だろうって。
円安で1ドル100円超えてきたらマジ大変なのに(ほんと会社の死活問題)、
まったく何考えてんだかって感じ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/18(木) 11:53:51.94
現場を知らんのよね。
何が他社より劣っていて自社が今このランクにいるのか考えようともしない。
結局は無茶な計画を立てて、それを達成する為の精神論ばかり熱弁する。
渡り鳥の社長さんが何人かわろうとも変わりゃしないんだろうね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 17:50:32.41
>>383
そうなんだよねぇ、じゃ具体的にこうしてこうすれいけるじゃないかっ
ていうように進まない??

>それを達成する為の精神論ばかり熱弁する。
まるで戦時中、敗戦に向かって驀進中の日本の軍人(将校)みたいよ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 14:12:24.48
『TPP事前協議合意 自動車・保険で早くも米に譲歩 これで本当に経済の「実」取れるのか?!』

≪農産物 「無傷」は困難≫
日本のTPP交渉参加に向けた日米合意は日本の農産物の関税に対する配慮を示したが、具体的な扱いは
日本が交渉に加わった後に詰められる。ただ、コメなど重要品目の関税を現状のまま「無傷」で守り抜く
のは大変難しく、海外との競争に耐えられる農業の再構築が課題になる。

政府はTPP参加で関税を撤廃した場合、コメや砂糖など農林水産物33品目の国内生産額計約7兆1千億円の
うち、4割超に当たる3兆円が失われると試算。影響が最も大きいコメは、1兆100億円減る。なんだかんだ
で安い海外産に押されるためだ。政府は交渉で、コメ、麦、牛・豚肉、乳製品、砂糖の重要5分野の関税
維持を主張する方針。

自民党は5分野を関税撤廃の例外となる「聖域」として扱うよう求めた決議を安倍晋三首相に提出した。
だが、政府がどんなに厳しい姿勢で交渉に臨んだとしても、5分野の関税をすべて死守するのは困難だ。
米国をはじめ各国の貿易協定は95〜100%の自由化率(関税をゼロにする品目の割合)が一般的で、高水準の
自由化を目指すTPPは例外が認められても、ごく一部に限定されるとみられる。

コメなど重要5分野は関税上は487品目と分類され、工業品と合わせた全品目の5・4%を占める。このうち
「半分以上で市場開放を迫られる」(通商筋)との見方もある。
日本とTPP交渉参加国のオーストラリアとの経済連携協定(EPA)交渉では、牛肉などの高関税を維持した上で、
一定量を低関税で輸入する枠を設ける案で近く妥結する見通しとなっている。

TPPでもコメを含め関税の一部大幅な引き下げや低関税の輸入枠が焦点になる可能性が高い。

ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130413-00000093-san-bus_all.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 08:15:21.53
なんかその場凌ぎの自民アホノミクス、完全に先が見えてきた感じね(別に株価とは関係なく、どれも口先ばかりで具体策に乏し過ぎるという点で…)。
どうせダメになるなら早めにダメになってもらわないと、気付いた時にはもう手遅れってことになりかねないわ!
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
先週東北で行われたYMの大規模展示会の朝礼時に、
政府が農家の収入を10年後には今の倍にするなんていう、問題の発言(毎度の具体的な中身なしで口先ばかりと言われてる)を例に出して、
「農家の先々は明るい」みたいなこと言ってた、馬鹿丸出しな部長がいたけど、そんな平和ボケな感覚でマジ大丈夫なんかね?
まぁ会社自体は、輸出が好調だから儲ってんだろうけど、国内だけで見たらねぇ?!┐('〜`;)┌
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
北海道ローカルだけど、青い施肥タンクでお馴染みの白川農機は、藤森鉄工に引き継がれたらしいね
施肥機にお世話になってる人は、かなり多いはず
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
いつまでも古い考えの後期高齢者の年寄りが幅を利かせてるような会社に将来はないだろう
しかもしっかりした後継者がいないとなればもうそれは致命傷だ
確実に亡き宮路社長の城南電機コースだよ御愁傷さま
0391名無し?
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
某営業所の、事務員は、最悪!態度が、デカスギ。その内色々な事があるぞ!そろそろきずけよ。
0392名無し?
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
某営業所の、事務員は、最悪!態度が、デカスギ。その内色々な事があるぞ!そろそろきずけよ。
0393客ですけど。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
この間、築館営業所に、行ったら、支社の悪口ばっかり特に支社長って言ってたかな?
事務員の高橋!あの人は、二面性の有る人だな!
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ところで、去年82億もの債務超過の三菱農機は
まだつぶれねーのか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>389
それは典型的な自分がいる時、生きてる間だけよければいいって
考えの経営者だろう。間違っても尊敬なんてされるタイプの人間
ではないし、逆に退いた(亡くなった)後クソミソ言われるだけでさ。
そんなところと取引してる企業もどうかと思うが…。

>>390
小さい作業機メーカーとかならあるかもな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>395
>それは典型的な自分がいる時、生きてる間だけよければいいって考えの経営者だろう。
間違っても尊敬なんてされるタイプの人間ではないし、逆に退いた(亡くなった)後クソミソ言われるだけでさ。

確かに無責任極まってるね!
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
農業の大規模化をすると、結局、
数反に数百万〜1千万の農業機械を買って、
道楽で米作りしてる年金受給者の農家が居なくなる。
効率化、コストダウンが図られると言う事は、
結局農機メーカーが潰れると言う事を意味する。
また、大型機械にだけ向いた水田の奪い合いになり、
中山間地の水田はより放棄されるため、
結局大規模化で米の収穫量は大幅にダウンするだろう。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>397
何でも自分には都合良く解釈するお偉いさん(農機メーカーでも役人でも)に云ってやってくれ!
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
        野菜を盗っちゃダメなんだよ!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (´⌒`) 今日の晩ご飯はロールキャベツ♪
               ||||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        
                ∧,,_∧        (⌒'─⌒)  
             リl|(`・ω・)l|○.       (  ・(,,ェ)・)
           = ⊂   ノ''      =  r/ つ@と
           =  ⊂\_).       =  し´ ̄ヽ_)
''"'''〜'"''"''""''"~~~''"''"''"''"''"~''"''"''~''"''"''''"''"''"''"''"''"''""''"''"'〜"
,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwl|ili、,、,,    ,, ,;;iijwiijiyw
:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_:::::::::::从从:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::|::
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>397
自分の会社が将来消える運命の政策だってのに、アベノリスクだかアホノミクスだかに期待して指示してる人が多いのには、ほんと笑えるぜ!
最期まで自分で自分の首絞めてるのに気付かんボケが多いんだろうけどな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
安倍のTBSの政治討論が嘘だらけだった件(`ε´)

×アベノミクスで税収が1,3兆円上がった。
×実体経済は上がっている。
×雇用60万人増

○税収が上がったのは2012年度で、民主党政権ですが。
○実体経済は下がってますがw

『[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日に発表した6月の景気ウォッチャー調査では、景気の現状判断DIが53.0で、前月比2.7ポイント低下し、3カ月連続の低下となった。
○正社員47万人減、非正規116万人増で、非正規の割合は、34.5%から36.3%に増えている。

嘘つき安倍コベノミクス(`曲´#)
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
なんか残念ながら、(自慢の)世界最低の投票率を更に更新しそうな感じやな。
10人の有権者のうち、3〜4人しか投票に行かないという世界屈指の国家だよ!
他国から見れば「やっぱり日本人は今でも平和ボケ」と思われるでしょうね。
誰かがヤフコメで言ってたけど「選挙(投票)に行きますか?それとも戦争に
行きますか?」の2択なら、投票率上がるんじゃないか?と。。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
助成金だの補正予算だの、傍から見れば「生活保護ずっと貰いっ放しで儲ったの儲らなかったの騒いでる業界」だからね。
いつどこが消えても何の未練もないでしょ!?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 08:34:51.55
昨日バンザイしたメーカーがあるって聞いたけど、どこ?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 18:00:57.08
知らんがなぁ(;´Д`)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 15:44:40.57
『【政治】自民党、日本建設業連合会に献金4億7000万円を要請…「やっぱり」の声』


 自民党と同党の政治資金団体「国民政治協会」が今年2月、日本建設業連合会(日建連)に対し、なんと「4億7100万円」の金額を明示した文書で政治献金を要請していたことが分かった。
3日の党首討論会で共産党の志位和夫委員長が明らかにし、「最悪の利権政治だ」と批判した。

 共産党によると、金額が明示されていたのは同協会名の文書。それとは別に石破茂幹事長や野田聖子総務会長ら5人連名の文書があり、参院選について「国家国民のため勝利し、安定政権を打ち立てねばならない」とした上で「お力添え」を求めている。
自民党幹部は事実関係の確認に応じなかったが、日建連は毎日新聞の取材に「自民党から同様の依頼は毎年のようにある」と認めた。

 安倍晋三首相(自民党総裁)は討論会で「文書を見たこともないので何とも言いようがない」と述べるにとどまった。

http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372860530/
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 23:14:10.09
しかし日本人はほんと忘れ易い国民だね(安倍総理はそのおかげで救われてる)!
原発禍の遠因は、坊ちゃん安倍氏が前の総理在任中に、電源喪失のリスクを内外から散々指摘されてたにも拘らず、それをシカト(無視)したことからなのは確かだよ。

全電源喪失で原発事故!!
バックアップ提言を完全無視したのは安倍晋三!

【2006年12月の第165回国会】
Q. 海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか?
A.(安倍)日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
Q. 冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか?
A.(安倍)そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない。
※ 復旧シナリオ=電源バックアップ

○(安倍)復旧シナリオは考えていない。

普通、安倍総理はここまで大被害を出し続けてる事故の責任を取って議員辞職だろう。大昔だったら、間違いなく切腹ものだわ!
0408
垢版 |
2013/10/02(水) 08:01:38.61
福島県の有権者は、そんな安倍の自民党を選挙で勝たせてる有様だからな、話にならんわ!ほんと無知は怖いね。(ρ.-;
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 05:33:27.26
大手本機メーカー(K・Y・I)は、大物(トラ・コン・タ)は上期は大変良かったみたいね、問題のMはどうか分からんけど。
とにかくMは重工の縛りが厳しいようで(余分な在庫持つなと)、まとめて物を取ろうとしないから、もうこっちも堪らんわ!
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 10:16:47.32
他の同業ライバル社の多くは、なんだかんだで三菱農機が無くなると困るような…。
業界トップのクボタが更に圧勝してしまうから、、と。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 12:33:58.67
各メーカーの大きな展示会の客入り(客呼びの力)見てると分かるョね?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 22:21:38.13
oemしあってるから、潰れたら困るメーカーもあるんでない。
三菱電機製品は大好きなんだけど農機はちょっと…

そういや斉藤農機まだ大丈夫?
くそ古いバネコンまだ使ってて、こないだバネ買いに北海道支店行ったら伝票やらパーツやら事務所に散乱してゴミ屋敷みたいになってた。
人1人居たけど、事務所には入らず車の中にいた。
スーツケースとかもあったけど、どんなんなってんだあの会社。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 08:49:06.88
(ホビー系)管理機の作業機が主のメーカーなんてのはもうダメだねぇ!?完全に先が見えてきた。
どこの本機メーカーも大物商品売るのに必死なのは分かるけどさ。管理機自体が落ち過ぎ。
これも時代の流れか?分かってないのは未だに20世紀感覚で商売成立つと思ってる経営者だけ?!
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 07:25:43.82
>>414
そういう作業機じゃ特別な技術(ハイテク)も必要ないだろう
今まで生き残ってこられたっていう方がラッキーなんじゃない
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 18:28:17.31
三菱は潰れて欲しいが潰れないよなぁ。
コンプレッサーを買い換えたら即壊れて交換してもらったがそれもすぐに壊れた。環境が悪いから壊れたので金払えとかふざけるなよ
同じ環境でも国産のホシザキはまったく問題ねぇよ!
農機の方はトラクターがまだ現役なので潰れないでください
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 19:30:54.62
228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:45:24.73 ID:+vbCBxyc0
うちみたいな百姓よりはマシじゃね?
TPP次第では首吊りになる農家続出の予感!
なにブランド米?そう簡単に作れるわけねーだろw
ほんと頭でっかちで口先ばかり達者な連中には惨るわ(--;
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 20:30:07.22
>417
1.5坪位の冷蔵庫。もともと使ってた三菱も何年も同じ環境で持ってたから同じのでいいかと思ったのが運の尽き
やっぱ安く入れるためのOEMは糞だわ。
0421 【凶】 【1798円】
垢版 |
2014/01/01(水) 00:09:34.51
明けオメ!\(`o'")/
このスレもよく落ちずに続いてるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況