>>293
>永野芽郁はいろんな人間や考え方があっていいし現場が楽しい雰囲気なればいいという
>究極の悟りのような考えをもってるからな

それは、究極の悟りではなく自分が嫌われ者になりたくないがゆえの八方美人だ
座長としては無責任な態度、ドラマは「監督の指示通りにやっていれば」良いとでも思っているんだろうな
それで良い時代もあったが今はそれではだめ
ドラマを維持し、それに骨を通すのは主役の役割、そのリーダーシップだ
杉咲は本能的にそのことをわかっている稀有な女優、浜辺もかもね

「現場が楽しい雰囲気」、杉咲、浜辺の現場も大抵そうだ
ただ「恋です」でだけ上手く行かなかったようだ
それを杉野のせいとは言わない
結果良いドラマになったのだからそれで良いと思う
二人ともプロとしての責任を果した

ユニコーンはそれができているだろうか?
「現場が楽しい雰囲気なればいい」このことだけが優先されて、
ドラマの出来はおざなりになっていないか?
その楽しい雰囲気の中で、ちょいちょい杉野のボッチが目撃されている
永野が杉野を切り捨てている証拠だと思う