自分が判決文を読んだのは、PDFのDL日時から6月の初頭。
たぶん判決文コピペの人より、だいぶ早く目を通してると思う。
判決文が無意味とは思わない。
ただ、あたりまえだけど、あの判決文で検証されているのは
例の文春の記事が出るまでの話に限られてるんだよね。
能年とレプロの間に起きたことで一番知りだいのは
「文春記事その後」なのに…
まあ、でもそれは裁判のイシューでは無いから
今後の2審でも明らかにされることはないのだろうけど。