X



のん part853

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:40:47.48ID:L9oBBD+i0
本名:能年玲奈(のうねんれな)
生年月日:1993年7月13日(24歳)
職業:女優 創作あーちすと!
出身地:兵庫県
血液型:A型
身長:164cm
趣味・特技:ギター、絵を描くこと、洋服作り

■公式サイト
http://nondesu.jp
■公式Blog
http://lineblog.me/non_official/
■公式Twitter
http://mobile.twitter.com/non_staffnews
■公式instagram
http://www.instagram.com/non_kamo_ne/
■公式LINE LIVEチャンネル
http://live.line.me/channels/32820

■のん オフィシャルファンクラブ NON KNOCK(読み方:のんのっく)
2017.08.06(Sun) OPEN!!
http://www.nonknock.jp/web/images/home/message20170806_.png
http://www.nonknock.jp/web/index.html

前スレ
のん part850
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1522146052/
のん part851
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1523163485/
のん part852
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1524057453/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:20:56.51ID:51TEQfFW0
いくら屁理屈を重ねても共演NGはちょっとやそっとじゃ無くならないよ
逃げ得狙ってもそうはいかない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 01:23:33.03ID:/R6hcTzW0
かなりのネットワークだぞこりゃ

岩手銀行、環境省、警視庁、逹増拓也(岩手県知事)、復興庁、JA全農いわて、JR西日本、NIKE

大槻ケンヂ、大友良英、岡村靖幸、尾崎亜美、黒沢薫、コトリンゴ、斉藤和義、坂本龍一、サンボマスター、鈴木慶一、スチャダラパー、関取花、高田漣、高野寛、高橋幸宏、土屋昌巳、中島みゆき、野田洋次郎、野宮真貴
、堀込泰行、真島昌利、峯田和伸、矢野顕子、CHABO、EGO-WRAPPIN'、Sachiko M、YUKI

尾美としのり、小泉今日子、宮本信子、桃井かおり、吉永小百合、渡辺えり

さまぁ〜ず、サンキュータツオ、篠原ともえ、清水ミチコ、水道橋博士、又吉直樹

片渕須直、こうの史代、小松成美

http://cdfront.tower.jp/~/media/Images/NoMusicNoLife/2018/NMNLNON.jpg

NO MUSIC,
NO LIFE!

勘違いされそうで、かっこ悪くなりそうで、人と会話するのが難しい時代。
だけど、音楽でなら勘違いされてもかっこ悪くても笑い飛ばせる。

(のん)
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 02:04:59.08ID:V1d7gyBC0
あちこちで出てきている移籍の問題やパワハラ・セクハラの問題は
根っこは同じように感じる
組織のエゴに対する個人の戦いだよ
なぜか世界中で同時進行で起こっている
個人の側に大きな追い風が吹いてるので、組織のエゴの側は絶対に勝てない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:07:29.61ID:m8dfHzhR0
のんが台湾に行ったときも人気があったが、香港もとなると、日本に対する情報収集のありかたに、なにか特徴があるのだろうか?
中国版ニコニコ動画bilibiliなんかを見ると、日本の芸能情報がストレートに時間の差をおかず伝わっているのは分かってはいるのだけれど?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:09:30.30ID:G2xMU6fe0
ちょっと距離があるほうが、本物がわかるんじゃないか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:37:33.17ID:MlpWpQyh0
        ___
         /ファンタ\
       /  ─   ─\  のん・・・はぁはぁ・・・・ 
    /  ( ○)三(○)\     あ!!!!!!
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
.
        , -── 、
       /  のん  \        ┃
      /          ヽ    ━━╋━    ┃
     ( /(  ( /\    |        ┃    ━╋━┓━━━━
      `mn mn   ヽ⌒ i     ━━╋━    ┃━┛
      l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\     ┃      ┃
      ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ
       u  |ー|  ヽー |//^ヽ
      u |  |7`|   |/  /|         
          |  l´|/|     / |
        ヽ__ ノ|. ヽ_ /  |
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 09:33:16.39ID:/oL4ZFOf0
能年犬と橋本猫か。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:20:50.58ID:JDGNOtI60
>>87
凄いな能年
満島ひかりが褒めてたのもやっぱそういうところだよね
多くのベテラン女優さんを差し置いて、若手の能年が率先して新しい女優としての姿を見せたのは凄い事だな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 10:41:34.95ID:0jeP0JgT0
>>86
新垣老婆
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 11:13:48.38ID:W7pDjc0LO
のん『来年末のワンダーウーマン2まで映画秘宝の仕事は安泰だわ』


年齢的にキツくなってきたな、あのコスプレ・・・
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 11:22:35.51ID:0mlxEY3k0
>>78
全然可愛くないワンピース
滝沢のセンスなのかのんになってから私服がババ趣味
のんちゃんダサくても可愛いと言われるのはもう限界だよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:24:51.04ID:HlgnO98S0
>>87
俺は凄い子のファンになったかもしれない
本物見つけたかも、芸能人なんかに夢中になる自分が不思議だったけど、なんか少しづつわかってきた。
年齢性別立場など関係なく、この子を尊敬する
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:26:58.70ID:yS+QABW60
>>92
アホか
可愛い服
何て着ようとも思ってないんだよこの子は
アイドルオタなんかの手におえる子じゃないよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:28:25.20ID:QW6chzwy0
>>090
新垣老婆というのは、老婆は妻という意味で使っているから、多分、逃げ恥で、契約妻を演じたため、新垣老婆になったと思う。しかしなんぼなんでも老婆はないよな!
最初は、アラサ―になったガッキ―を揶揄しているかと思ったよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:40:14.65ID:0mlxEY3k0
>>96
昔はもっと可愛い流行に合ったもの着てたよ
滝沢がくっついてからダサいものばっか
タレントが無理やりダサい芋娘に見せる必要ないから
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:54:45.26ID:/R6hcTzW0
かなりのネットワークだぞこりゃ

岩手銀行、環境省、警視庁、逹増拓也(岩手県知事)、復興庁、JA全農いわて、JR西日本、NIKE

大槻ケンヂ、大友良英、岡村靖幸、尾崎亜美、黒沢薫、コトリンゴ、斉藤和義、坂本龍一、サンボマスター、鈴木慶一、スチャダラパー、関取花、高田漣、高野寛、高橋幸宏、土屋昌巳、中島みゆき、野田洋次郎、野宮真貴
、堀込泰行、真島昌利、峯田和伸、矢野顕子、CHABO、EGO-WRAPPIN'、Sachiko M、YUKI

尾美としのり、小泉今日子、宮本信子、桃井かおり、吉永小百合、渡辺えり

さまぁ〜ず、サンキュータツオ、篠原ともえ、清水ミチコ、水道橋博士、又吉直樹

片渕須直、こうの史代、小松成美

http://cdfront.tower.jp/~/media/Images/NoMusicNoLife/2018/NMNLNON.jpg

NO MUSIC,
NO LIFE!

勘違いされそうで、かっこ悪くなりそうで、人と会話するのが難しい時代。
だけど、音楽でなら勘違いされてもかっこ悪くても笑い飛ばせる。

(のん)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:18:42.07ID:QW6chzwy0
>>99
確かにNe-Netの宣伝しているときは、ホント十代の女の子にピッタリあった可愛いファッションを着ていたな!最近は、良いのと変なのがまぜこぜになっているのが気にはなっている。
最近で一番の能年のファッションといえば、
オペラシティの朗読会できていた白系統のオ―バ―ウオ―ルだな!
皇族の佳子さまあたりが着そうなファッションだった。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:25:17.46ID:+z8cC/oJ0
宮崎あおいと多部未華子も電撃移籍…芸能界が揺れまくる理由とは!? 「これはもうひとつの#metoo」

今週の『週刊文春』5月3日.10日合併号が、米倉涼子や上戸彩、菊川怜など
多数の人気女優やモデルを擁する大手事務所オスカープロモーションから、
大量のマネージャーが離脱していることをスクープ。
 さらには『女性自身』のネットサイトが4月25日、設立29年の老舗芸能プロダクションである
ヒラタオフィスから宮崎あおい、多部未華子が移籍したことを報じた。

 記事によると、ヒラタオフィスでは経営陣の世代交代が行われており、
そのなかで宮崎と多部は新社長と、仕事に対する意識が合わず、
一応は系列の、しかし仕事に対する姿勢は全く別の新事務所ヒラタインターナショナルへ移籍することになったという。

 さらに昨年に眼を向ければ、小泉今日子の、"芸能界のドン"とも呼ばれる育ての親、
S氏が経営するバーニングプロモーションからの電撃独立。
注目すべきはーー これら独立や移籍騒動のいずれもが、新興の弱小事務所ではなく、
芸能界で歴然たる力を持つ、老舗の大手プロダクションを舞台に起きていることだ。その背景を追ったーー。

「芸能界で、プロダクションとタレントとの関係性に大きな地殻変動が起きている」と断言するのはA氏だ。
A氏のマネージャー歴は10年ほどだが、今の芸能プロダクション事情を明確にこう分析する。

「芸能界の歴史の中で、これまで多くの独立や移籍騒動が起きてきましたが、
このところの流れは従来のそれとは違う。昭和から続いていた独立騒動は、
なんだかんだ言って金の取り分の単純な問題です。
ところが、今起きているのは、タレント達の中に芽生えた"働き方改革"の問題。
“どう働きどう生きるか?”というタレント達の問いかけに、事務所が対応できていないことから生じています」

 A氏は、いくつかの事例を挙げて説明する。

「きっかけの一つは、能年玲奈ことのんの独立騒動。
いろいろ言われていますが、一番の理由は金ではなくて、のんと事務所の仕事に対する意識の違いです。
事務所としては、CM本数もドラマも増やして、
女優であろうがタレントであろうが誰であれ、稼げるうちに稼がせたい。
しかし当の女優本人は、収入はある程度でいいから仕事を選び、
自分らしい生き方を仕事にしていきたい。
「金と幸せは必ずしも比例しない」と気づいて生きている世代です。
清水富美加の件も、その側面が強い。
以前は、タレント達に"働き方"や"生き方" といった意識が希薄だったので、
事務所のレールの上で売れ続ける限り、ほぼ不満なく仕事をしてきた。
ところが今は、売れているタレントほど、経済的な余裕の中で、働き方や生き方を模索するようになった」

 さらにA氏の分析は、核心を突く。

「大きいのは、そうした時代的な意識改革の中で、
マネージャー達もまた、従来とは違う芸能事務所のあり方を模索し始めた。
価値観が一致すれば、以前より待遇が落ちてもタレント達は付いてきます。
もういまは銭金だけではタレントは事務所についてこない。
若い世代の意識変革を理解できない事務所からは、今後もマネージャーの離脱やタレントの移籍独立は続くでしょう」
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:26:33.16ID:+z8cC/oJ0
■SNSがすすめるもうひとつの#metoo

「彼女達女優を後押ししているものの一つがSNSです。
プロダクションを通さず発信する力を持った女優たちは、
自分の意識をダイレクトに大勢のファンに伝え、自分だけの力でさらなるファンを獲得する。
事務所の業界内プロモーションに頼って仕事をしていたこれまでとは、もう何もかも状況が異なっている。

のんや小泉今日子、今回の宮崎あおいや多部未華子に続き、
女優やモデルタレントからは今後次々と、働き方を問う
"もう一つの#metoo"が起きていくでしょうし、マネージャーたちも同じことを考えている」

 多くの老舗プロダクションの創業経営者たちが、
高齢による世代交代を否応なく受け入れざるを得なくなっている今、
芸能界の地殻変動はこれからも続くだろう。

あるいはこれは、芸能事務所とタレントだけの問題ではなく、
社会と働き方の問題を問う、私たち自身への問いかけなのかもしれない、と思う。

http://tocana.jp/2018/04/post_16717_entry.html
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:26:34.76ID:yS+QABW60
>>105
記事丸々引用ヤバくね?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:27:10.69ID:+z8cC/oJ0
A氏は、いくつかの事例を挙げて説明する。

「きっかけの一つは、能年玲奈ことのんの独立騒動。
いろいろ言われていますが、一番の理由は金ではなくて、のんと事務所の仕事に対する意識の違いです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:30:01.61ID:+z8cC/oJ0
ミケカリも能年が描いた絵やグッズの販売のため作ったと言っていたな

今回の牙本は北尾
前回の創作あーちすと本も北尾
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:36:47.94ID:+z8cC/oJ0
バドミントン福島由紀・広田彩花の移籍巡り紛糾 陸上は川内優輝、大迫傑らに「変化」

2018年04月26日 日刊ゲンダイDIGITAL

バド選手移籍めぐり紛糾…実業団スポーツの悪しき“足かせ”

人権問題と言っても過言ではない。
昨年のバドミントン世界選手権女子ダブルス銀メダルの福島由紀(24)、広田彩花(23)組の2人が
今月末をもって再春館製薬所(以下、再春館)を退社する意思を固め、既に辞表を提出。
今後は、日本リーグ所属のクラブチーム、岐阜トリッキーパンダースに移籍する予定だったが、
24日のスポーツ紙には「再春館は移籍を認めない方針」と報じられた。

 日本実業団連盟の取り決めでは、前所属先の移籍承認が得られない場合は、
国内の団体戦に2年間出場できない。
再春館は同日、移籍を認めないとの報道について「そのような発表はしておりません」と否定したものの、
選手の移籍に「足かせ」があることに批判の声は少なくない。

■日本マラソン低迷の元凶にも

 選手を縛る「決まり」があるのはバドミントンだけではない。実業団の陸上選手も、所
属チームの部長と監督の連名による退部証明書がなければ移籍できない。
箱根駅伝で史上6校目の4連覇を果たした青学大の原晋監督(51)は、
「選手が自分に適した環境、よい監督の指導を受けたいという時にハンコを押さない監督が多い。
選手の現役生活は短い。アスリートファーストで考えるべき」というのが持論だ。

 移籍の自由を認めれば、「カネによる引き抜きが横行する」と、懸念する関係者もいる。
ならば、金銭授受にこそ厳しい規制を設けるべきで、
陸上選手の移籍、つまりは「転職」の自由を奪うことは、
雇用主から逃れられない、かつての年季奉公人と同じではないか。

陸上ジャーナリストの菅原勲氏もこう語る。

「2020年に五輪を開催する国で、こんな取り決めや規定があるのは世界の笑いものです。
例えば、実業団の陸上は会社の宣伝になる駅伝がメインになっている。
陸上部は選手ではなく、会社ファーストだから、こんな島国根性の決まりが撤廃されない。

近年は陸上選手のあり方も大きく変わった。市民ランナーで世界中を転戦する川内優輝がプロになったり、
トラックからマラソンに転向した大迫傑は実業団を辞めて海外のプロチームでレベルアップした。
短距離選手のサニブラウン(・アブデル・ハキーム)は米国の(フロリダ)大学から東京五輪を目指す。
選手も日々成長している。入社した会社のチームでじっとしていられなくなる者は必ず出てくる。

それを企業の論理や指導者の好き嫌いで能力のある選手を飼い殺しにすることは、
陸上界にとっては大きな損失。移籍を希望するバドミントン選手の大会出場を制限するのも同じことです」

 日本のマラソンが低迷しているのは、こんなところにも原因があるのかもしれない。

https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12136-020628/
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:38:14.02ID:+z8cC/oJ0
選手を縛る「決まり」があるのはバドミントンだけではない。実業団の陸上選手も、
所属チームの部長と監督の連名による退部証明書がなければ移籍できない。

箱根駅伝で史上6校目の4連覇を果たした青学大の原晋監督(51)は、
「選手が自分に適した環境、よい監督の指導を受けたいという時にハンコを押さない監督が多い。
選手の現役生活は短い。
アスリートファーストで考えるべき」というのが持論だ。

 移籍の自由を認めれば、「カネによる引き抜きが横行する」と、懸念する関係者もいる。
ならば、金銭授受にこそ厳しい規制を設けるべきで、
陸上選手の移籍、つまりは「転職」の自由を奪うことは、
雇用主から逃れられない、かつての年季奉公人と同じではないか。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:39:11.07ID:+z8cC/oJ0
それを企業の論理や指導者の好き嫌いで能力のある選手を飼い殺しにすることは、
陸上界にとっては大きな損失。
移籍を希望するバドミントン選手の大会出場を制限するのも同じことです」
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:39:40.13ID:OdYlWRvn0
>>92
>>99
ツモリチサトのワンピだってさ
ヤプログ最後のエントリでキョンキョンとのツーショットでも着てる
その前はTOKIOカケルにコメントゲストで登場したとにも着ていた
まあ、同じ服をずいぶんと長く着続けて、もの持ちがいいんだなあ
あと、ツモリチサトってダサくて可愛くないブランドなのね
たいへん勉強になりましたm(_ _)m
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:43:40.93ID:YtvpzaAA0
もう芸能界だけの話とか
芸能界は特殊な世界だとして
話を矮小化して逃げるのは無理だね
ここでも#metooだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:56:18.47ID:am4QfjPz0
そもそも芸能界は特殊な世界というのがウソで、

そのウソが通用しなくなっているということだな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 15:14:01.81ID:+z8cC/oJ0
>>481
481 名前: ◆vwFaNTaYaMI. [] 投稿日:2018/04/26(木) 14:26:57.84
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

ファンストは約束守ったのにファンタは破ったね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 15:50:04.65ID:4lbqi+AR0
>>0105
まさに言わんとしていたこと、願いとしていたことの思いをずばり的確に表現してくれた名文である。
ア―ティストである限り、いかにはまり役に恵まれて後生に名を残すような遣り甲斐のある仕事をしたいにきまっている。
それでも昔は、縛りは確かにきつかったが、彼等の創作欲を満たしてくれる名匠や巨匠たちか数多くいて、彼等の欲求を満たしてくれていたのだ。そのかわり黒澤明組に入ろうもなら、それこそ徹底的に鍛え上げられた。
今では、名匠どころか、映画のイロハすら分かっていないのではないか、といった三流監督があふれかえっているのが現状である。
だいたい、テレビドラマが映像表現の主力であること事態がまちがっているのだ。
大河ドラマがどう逆立ちしても、黒澤映画をこえることは不可能なのだ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 15:55:00.60ID:1oLSRpTh0
訛って棒演技しかできないド新人が仕事選ぶというリスクの方が大きいな
それで仕事なくなったわけだし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 16:23:40.07ID:yS+QABW60
>>123
>>122
馬鹿ども必死だなw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:27:51.92ID:5qQhoqE00
>>95
あまちゃんでアイドルにハマっただけ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 18:51:05.19ID:am4QfjPz0
そういう時代に出現したのがのん監督である
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:09:16.69ID:5qQhoqE00
>>127
完全に神崎の言いなり
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:12:21.96ID:am4QfjPz0
ブルーハーツは橋本愛や松岡茉優も好きだからな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:13:17.05ID:am4QfjPz0
ブルーハーツといえば優希美青も持ち歌だし
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:19:29.15ID:1qtwVUQI0
>>132
親戚のおさぞさんと話が合うように
無理やり共通点見つけてみただけ
一曲知ってるだけ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:23:47.68ID:am4QfjPz0
今の若い世代の音楽の好みを、どんなふうに見てますか。

YouTube世代ですね、やっぱり。都合5年間見てきたんですけど、1年ごとに、たぶん僕らの世代の3年分ぐらいの隔たりがある気がする。
言い方を変えると、20世紀の頃のように、みんなが共通して体験したムーブメントがほとんどないんですよ。
40歳以上の世代なら、ビートルズやベストテンの歌謡曲みたいなスタンダードがあるじゃないですか。
今の大学生だと、おそらく宇多田ヒカルぐらいでそれが終わってる。
そのあとは本当にそれぞれの好みで、いろんなものを心のおもむくままに聴いてるし、親や兄弟の影響ですごく古いものに詳しい子もいれば、ニコニコ動画とかボーカロイド、アニソンやゲーム音楽とか、自分の好きなジャンルに特化して掘り下げてる子もいっぱいいる。
だから、同じ20歳でもみんなが「あれは良かったね」と言える音楽がほとんどないんですよ。

RADWIMPSぐらいかな、みんなが好きというバンドは。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:26:12.81ID:cmkl9PfQ0
ま、ブルーハーツ好きっていうのはそんなもんだ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:26:44.08ID:am4QfjPz0
よくもわるくもまったくこういう感じなんだよ。

昔の曲でもYou Tubeですぐ聴ける。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:40:59.21ID:5qQhoqE00
完全に神崎の趣味丸出しです
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:44:22.55ID:E3FG5U6T0
アルバムになると、のんさんの魂の叫びがより迫ってくるね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:52:37.29ID:o9lULJG20
>>138
今の音楽に興味のある子はYouTubeやSpotifyで
いろんな音楽聴きまくってんだよ
Shazamですぐに探せるし
ここはホントに世間から隔離された爺ばかりだな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:59:08.85ID:E3FG5U6T0
一方でカセットテープも生き残ってるのが今だけどな。
0145(○´ω`○)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:33:48.08ID:W7pDjc0LO
>>144
もう1度、お馬鹿にも分かるように書いておいてやるか・・・

2015年10月 ガッキー →寝たら忘れる→冷静沈着
http://tvcap.info/2015/12/5/mm151205-2123210790.jpg
http://tvcap.info/2015/11/24/mm151124-2045270285.jpg
2017年2月 川口春奈 →月曜になったら忘れる→無愛想・たまに頭痛。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org522197.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org522198.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2017/11/20171108_kawaguchiharuna_02.jpg
2018年6月1日 長澤まさみ →1日経ったら忘れる→わめく・騒ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=uRbLbJoyzwM
http://eiga.k-img.com/images/movie/88106/photo/59876e242fb61cfe/320.jpg
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

(´・ω・`)∩ ガッキーの勝ち
https://pbs.twimg.com/media/DbI8uUTUMAAzKrb.jpg
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:59:10.41ID:5qQhoqE00
>>141
神崎の影響だろうね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:03:39.55ID:9tq7IvDu0
うちの身内は小2だが80年代のフュージョンが大好きらしい
親曰く「親の影響はでかい」
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:15:56.98ID:W7pDjc0LO
ガッキーか有村で、幕末にタイムスリップして
ペニシリンや安道名津を作ったり、有名志士達を治す医者役のドラマ作れっ!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:18:29.95ID:W7pDjc0LO
>>147
  _   ,r' )
  \_`ー' Y   _ ,,...,,_
    {*::*}:'::~::::::::::::::":':.、
   /:{@}:::::::::::::/~:::':'::::::::、
   ` 、:_ :::ヽ::;:;:| :::::;;;:::::::::::l
     l /"''l 〕:;;|: :::::::::::;;_}:::l
     |.| //  | |T';_.人 ゙::l
     `";;〈 __| | |   \\
     =ニ二二_,l-'      ヽ.二ニニ==-
      ∵:;ω・`);  <グハッ
https://pbs.twimg.com/media/DbIZIg1X4AAHQpa.jpg
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:08:22.20ID:E3FG5U6T0
>>146
超かわいい。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:14:44.77ID:fUfxkfsZ0
大友良英 otomo yoshihide?
@otomojamjam
「やついフェス」大友良英スペシャルビッグバンドwith のん
+マッツグスタフソンのゲストで16日出演します!
→『やついフェス』にクロマニヨンズ、
のん、石野真子、大友良英ら68組追加
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:07:30.65ID:E3FG5U6T0
>>159
スマホだとそのリンク全く機能してないよ。
radikoって馬鹿がやってるサービスなんだな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:31:41.30ID:E3FG5U6T0
>>163
iPhoneだとURLをsafariにコピペしても、モバイルのデフォ画面に飛んで、リンク情報が消える。
radikoは馬鹿による運営。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:08:07.90ID:3KDYoBZR0
たしかに貴乃花親方の目に似てきたなw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:09:16.72ID:yT3zc3Ru0
>>134
カスラックのせいもあるな
街で音楽はクラッシックみたいなのしか流れてないからな
流行歌が無くなってしまった
俺の近所の商店街では毎日、野口五郎が歌いそうな昭和歌謡
ばかり流れているのでその曲が好きになってしまった
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 02:22:53.72ID:4/mjAXhP0
>>159
TBSラジオ
アフター6ジャンクション
24日
開始から22分40秒からのコーナー
カルチャー最新レポート
でのん個展を紹介
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 03:38:10.98ID:PSpwcJcq0
>>151
この有村、凄い可愛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況