X



【滝沢充子】のん part883転落【神崎将臣】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:55:34.46
本名:能年玲奈(のうねんれな)
生年月日:1993年7月13日(24歳)
職業:自称女優 自称創作あーちすと!
出身地:兵庫県
血液型:A型
身長:164cm
趣味・特技:楽屋押しかけテロ、 文春、サイゾーに告げ口、歌唱中の息切れ、被災地利用した売名

現状
2017 タレントイメージ調査 女性タレント 圏外

2017 日経エンターテイメント パワーランキング 

認知度74 関心度 54 大御所ゾーン(オワコンゾーン)

インスタグラム女性芸能人ランキング 45位
https://instagrammernews.com/category/female_celebrity/actress

■公式サイト
https://nondesu.jp
■公式Blog
https://lineblog.me/non_official/
■公式Twitter
https://mobile.twitter.com/non_staffnews
■公式instagram
https://www.instagram.com/non_kamo_ne/
■公式LINE LIVEチャンネル
https://live.line.me/channels/32820

前スレ

【滝沢充子】のん part882転落【神崎将臣】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1518532030/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:24:18.53
ローラの勝利かな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:24:47.53
多くの事務所で使われている「統一契約書」を作る国内最大の業界団体
「日本音楽事業者協会」が法律の専門家などによる研究会を立ち上げ、
契約書のひな型の見直しを始めた


錦織淳弁護士www
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:37.24
公取の話に関わらずもうのん自体に需要が無いから幾らヲタが騒いでも意味無いんだよ
例えレプロのHPから能年の名前が消えたとて、今更オファー殺到とか夢見てる奴は流石にいないとは思うがww
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:26:41.62
>契約を更新する際、事務所の意向で独立や移籍を先延ばしできる規定を削除する方向

これはすごく大きいよw

事務所が囲い込むことを廃止 禁止することだからw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:26:56.74
ここまで粘ればよかったのに
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:27:13.38
移籍金導入ってアンチが行ってた通りになってるのにファンストがはしゃいでて草
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:09.01
流れが変わったな。アンチが必死w
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:14.66
結局金で解決なんだからさっさと払っておけば良かったのに
何年無駄にした
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:22.69
つまり、有期契約である場合、その契約期間で終了されます。

更新したかったらタレントの意向を尊重しなければならないw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:29:10.68
どっちにしろ連ドラは難しいんじゃないか?忖度までは取り締まれないだろ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:29:43.08
でね

いくら「日本音楽事業者協会」が法律の専門家などによる研究会を立ち上げ、
契約書のひな型の見直しを始めても、

公取が「優越的立場の乱用」と認められたらアウトなんですうww
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:06.14
>>573
それと文春テロを真に受けてレプロに対して根拠のない誹謗中傷を繰り返してきた本スレのヲタに対して名誉棄損で訴えないとな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:10.23
移籍金制度導入でファンスト完敗w
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:19.69
これから独立する人には朗報かもしれんが能年には関係ないんじゃね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:54.94
>>589
個別の事案だからな
進展するとすれば裁判ぐらいか
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:31:05.71
ローラの10年自動延長は駄目だろうな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:31:14.98
>>579
それは今後の話
能年玲奈には関係ない
今後独立を考えてるタレントには吉報だな

繰り返す、能年玲奈には関係ない話
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:31:20.13
日本音楽事業者協会の中井秀範専務理事は、
「芸能人との契約について手本を示し、芸能ビジネスが健全なものだという認識を広めたい」
としています。


いままで不健全であったと認めているwww
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:31:45.93
>>591
あれは幾ら何でも酷いからな
ああいうのは是正しないとダメ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:32:35.84
>>589
これから独立するタレントは事務所のバックアップがなくなるから人気と実力がなきゃ出られなくなるのでは?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:32:44.03
忖度村の幼女スク水触手逆さづり責め声優916に仕事ないのはかわりないし
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:32:45.29
>>593
それも今後の話
能年玲奈には関係ない
今後独立を考えてるタレントには吉報だな

繰り返す、能年玲奈には関係ない話
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:33:09.04
公取と音事協で話が付いたってだけなのにファンストが何か浮かれててワロス
白旗とか馬鹿じゃねえの
これから改善していきますって事だからのんには全く関係ない話なのになww
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:02.79
改善しても仕事の行き先は変わらん気がする
大手が強いままだろうな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:12.42
ローラ勝利で能年は現状維持って感じか
なんだかなー
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:14.33
>>595 >>600
公取の見解がでました。

能年玲奈は(株)レプロエンターテインメントに移籍金を払いなさい
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:25.24
>>599
結局なあなあなんだよねこの国は
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:35:31.60
積極的に干せなくなっても事務所のバックアップがなくなるから似たような結果になりそう
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:35:44.28
>契約を更新する際、事務所の意向で独立や移籍を先延ばしできる規定を削除する方向

これはすごく大きいよw

事務所が囲い込むことを廃止 禁止することだからw


レプロHPに能年さんまだある
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:37:11.77
まあ期待してなかったけど、こんなもんか のんさんの仕事が増えることもなさげやね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:37:24.54
先延ばしと不履行との違いもわからない低学歴がはしゃいでるw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:37:27.35
だから名前外すためには移籍金が必要ってことだろ
金は払わないといかんな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:37:34.41
>契約を更新する際、事務所の意向で独立や移籍を先延ばしできる規定を削除する方向

これはすごく大きいよw

事務所が囲い込むことを廃止 禁止することだからw


レプロHPに能年さんまだある
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:38:36.35
契約延長なんてどこの事務所でもあるんだろ
ファンストってガチバカだなあ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:38:44.37
>>611

残念ながら、契約終了でその規定も削除だよw

>契約を更新する際、事務所の意向で独立や移籍を先延ばしできる規定を削除する方向

これはすごく大きいよw

事務所が囲い込むことを廃止 禁止することだからw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:38:55.82
>>599
ファンストは中卒の馬鹿だからしょうがない
笑って許してやろう
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:39:21.12
今度からは引き抜き先がそれ相応の移籍金を払って引き抜きなさいって事が明示されるわけだ
結構な事だな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:39:21.81
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/15(木) 12:38:36.35
契約延長なんてどこの事務所でもあるんだろ


それが「規定を削除する方向」

ですうwww
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:39:41.53
HPから消えても能年の仕事が増えるわけじゃなし
ファンストってガチバカなんだよね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:40:03.32
歌ダメ、ユーチューバーダメ、声優ダメで、あげく児童ポルノまがいであちこち泥塗りたくってりゃ世話ない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:40:04.61
>>610
>>599
ファンストは中卒の馬鹿だからしょうがない
笑って許してやろう
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:40:09.31
分かってたけどやはり音事協って影響力のある組織なんやね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:40:32.34
>>613
ファンストは中卒の馬鹿だからしょうがない
笑って許してやろう
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:40:45.30
これは裁判になりそうだな
能年の場合は面倒くさいから
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:06.88
>>618
ファンストは中卒の馬鹿だからしょうがない
笑って許してやろう
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:55.75
移籍金明文化出来るのは大きいよな
結局大手を肥えさせるだけになりそうだか…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:42:25.51
金払ってまで引き抜きたい芸能人がどれほどいるか
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:43:54.06
でね

契約書のひな型の見直し

ここに 「スポーツ界で広く行われている移籍金制度の導入を検討」でも

違法なら却下ですよw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:45:03.57
公取委も育成に金がかかることは認めてるからな
移籍金明文化で手を売った感じ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:45:25.41
スポーツ界の場合、はじめに契約金の授受があるからなw

タレントがデビュー前の契約で高額移籍金規定なら
違法で却下ですよw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:45:33.55
ファンストは中卒の馬鹿だから何を言っても理解できない

笑って許してやろうよ、みんな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:46:12.82
のんは東大クイズ王水上くんにときめいただろうな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:46:54.17
でね、しかも有期契約で、

>契約を更新する際、事務所の意向で独立や移籍を先延ばしできる規定を削除する方向

契約期間内ですよw

契約期間が終われば、請求できませんwww
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:48:46.63
移籍金なんて認められないと言ってたのに育成費や移籍金を認める見解だしてから
屁理屈擁護しか出来なくなっちゃって大変だねw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:48:48.29
契約不履行問題でHPから消さないだろうと予想
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:15.55
>>639
やっと裁判が始まるんじゃね?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:16.89
クイズ王にならのんをやろう
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:52.53
>>640
のんサイドはやらないと思う
今までとかわらない
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:49:54.65
クイズ王、不機嫌そうだなw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:50:00.53
ファンストが移籍金気にしてて草

金で解決出来ればそれに越したことないだろ
のん社長たんまり稼いでんだから移籍金くらい簡単に払えるだろがw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:50:43.68
>>638

馬鹿だなあ
「育成費」とは書けないから、「移籍金」なんですうwww

「育成費」としたら、タレントに付随する借金相当とされるからだよw

判例で違法認定されてるw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:51:43.86
>>645
凄い博識だね!

君どこの大学出てるの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:53:37.84
契約期間中仕事をボイコットしたと訴えられたらどうするんだよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:53:54.80
大手が弱小の有望株引き抜きやすくなるだけのような
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:54:21.07
SMA「系列吸収したら土屋混ざってましたわ」
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:54:37.15
まあこのタイミングでこの報道てことは
移籍制限撤廃の代わりに移籍金を認めるてことで公取と音事協実質手打ちだな
のんさんには関係ない話だが
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:54:42.77
>>654
金出せるところが肥えていくだけだよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:55:20.42
654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/02/15(木) 12:53:54.80
大手が弱小の有望株引き抜きやすくなるだけのような


それはあるね

バーは
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:55:58.66
>>656
カイダンとか大丈夫なのか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:56:10.24
>>657
公取委は業界に聞き取りしながら移籍金や育成費の回収を認める見解をだして
それに合せて音事協が移籍金制度導入を決めるって
両者で足並み揃えて明文化しただけだよねこれw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:59:41.94
まあ1万円はらって土下座すればレプロも許してくれるんじゃね?
その程度の価値しかないよ、今ののんは
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:00:15.71
>両者で足並み揃えて

ではありませんw

報告書で指摘 ⇒業界で検討しなさい

びびって「見直し」

ですうwww
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:02:13.10
>>657
今まだトラブル中だから移籍金については能年にも関係あるよ
一方的な契約延長で囲い込みについては終わったことだから能年には関係ないけどね

今回の公取と音事協実質手打の時期が、能年にとっては踏んだり蹴ったりの時期だよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:03:34.78
>>667
単なる契約縛りの違法性の話が聞き取りが進んだ去年年末あたりで
移籍金制度の見当、今年の頭に育成費の回収は正当化出来るって流れになったのを
逐一途中経過のニュース見てきてるのに気付いてないんだな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:03:50.00
>音事協の主張が通った感じ

あれえ?w

音事協は、パプリシティ権の確立が業界の悲願だよwww

>契約を更新する際、事務所の意向で独立や移籍を先延ばしできる規定を削除する方向

契約期間内ですよw

これでは事務所のパプリシティ権の確立は無理ですねええw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:04:45.37
今年の頭に育成費の回収は正当化出来る「可能性」ですよw

そこ、判例があるから

否定できない

ですうwww
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:06:41.89
ファンスト追い詰められてて草
移籍金云々はのんさん関係ないからw
もう独立してるしねw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:07:47.95
>>607
レプロ→能年玲奈
株式会社non→のん

「えーっと、本名を名乗らなければいいんだということに気が付いたからです。だから、本名で活動していた時のことも、前のお仕事の話も、しないことにしているんです」

自爆www
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:08:15.00
かたや、高額な「移籍金」については否定判例があるからなあw

2015年7月

美川憲一が全面勝訴 前所属事務所と2億超裁判
[2015年7月16日17時15分]

歌手美川憲一(69)と個人事務所が、前所属事務所から
約2億1000万円の損害賠償などを求められた訴訟で、
東京地裁は16日、美川側の全面勝訴となる判決を下した。

長谷川浩二裁判長は「原告の請求をいずれも棄却する。
訴訟費用は原告の負担とする」と判決文の一部を読み上げた。

 これを受けて、原告側の前所属事務所社長は、
日刊スポーツの取材に「弁護士と相談して今後の対応を決めます」とコメントした。

美川は和解の可能性を完全否定してきた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1508059.htm


事務所控訴

2016年1月

美川憲一が前事務所との「2億円損害賠償」裁判に全面勝利

演歌歌手の美川憲一(69)が、専属契約を一方的に破棄し独立したため
損害を受けたなどとして前所属事務所から約2億円の賠償を求められた控訴審の判決が
26日、東京・霞が関の知財高裁であり、原告の控訴が棄却された。
一審とともに二審でも主張が認められた美川の全面勝訴となった。

前事務所は2012年に美川を提訴。
昨年7月に東京地裁は前事務所の請求を退けたため、
同社は昨年11月に控訴していた。

開廷からたった10秒で終わった超スピード判決となり、
法廷内はシ〜ンと静まり返り、設樂裁判長も苦笑いして去っていった
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/499183/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況