X



のん part842

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:56:03.90ID:84osaOSn0
本名:能年玲奈(のうねんれな)
生年月日:1993年7月13日(24歳)
職業:女優 創作あーちすと!
出身地:兵庫県
血液型:A型
身長:164cm
趣味・特技:ギター、絵を描くこと、洋服作り

■公式サイト
http://nondesu.jp
■公式Blog
http://lineblog.me/non_official/
■公式Twitter
http://mobile.twitter.com/non_staffnews
■公式instagram
http://www.instagram.com/non_kamo_ne/
■公式LINE LIVEチャンネル
http://live.line.me/channels/32820

■のん オフィシャルファンクラブ NON KNOCK(読み方:のんのっく)
2017.08.06(Sun) OPEN!!
http://www.nonknock.jp/web/images/home/message20170806_.png
http://www.nonknock.jp/web/index.html

前スレ
のん part839
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/actress/1515246005/
のん part840
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1515656923/l50
のん part84
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/actress/1516062878/
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:48:44.03ID:QATQ8Gig0
「自分のことが無意味に気に入ってる」:『RUN!!!』のん インタビュー
Michiyo Nishimori
jan 23 2018, 6:58pm
「今は決定権が全部自分自身にあるので、
大変だし面倒なことはいっぱいあるし、責任も重くなってるけど、
自分にはあってるかなって思います」

でかいぞww
https://video-images.vice.com/articles/5a66ff436c493d780e395671/lede/1516700118338-IMG_9053.jpeg
https://video-images.vice.com/_uncategorized/1516700209542-IMG_9037.jpeg
https://video-images.vice.com/_uncategorized/1516700249108-IMG_9010.jpeg
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:49:44.54ID:vwyaXtJM0
仕事いれられないよ が鈴木?マネージャー

NG項目あり がのん

このへんは明らかになってるはずなんだが
時系列がごちゃになってるんで簡潔にまとめてほしい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:58:12.39ID:PABCO9BR0
>>570
> レプロ担当者って書かれてるけど、おそらく本間

事務所側の主張として、事前にまとめていたスティーブの意見を担当者が述べただけでしょ。
後に能年の弁護士や週刊誌側に言質として取られ
万が一、不利な状況となった場合が起きたとしても
社長の意見じゃないから事務所はトボけて逃げられられるもの。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:27:46.47ID:svY08qJQ0
担当者 我々現場の人間としては、もうどうなってもいいと思っているのも事実。
だが社長(筆者 註:本間憲氏)が能年にこだわっている。

こっちが担当者の本音だろうな。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:45.12ID:svY08qJQ0
思いっきりこだわってるのは社長だけって担当者が言ってるし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:56.48ID:svY08qJQ0
社長の意見じゃないからって事務所はトボけて逃げられないと。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:48:34.62ID:DCcBne410
>>564
最高だ♪
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:04:16.99ID:DhDaJ9e50
“今は決定権が全部自分自身にあるので、大変だし面倒なことはいっぱいあるし、責任も重くなってるけど、自分にはあってるかなと思います。”

ってことは、switch発売記念トークショーの参加条件にCD抱き合わせたのも、のんさんが決定したんですね。ヒドイなあ…
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:06:59.95ID:QATQ8Gig0
「自分のことが無意味に気に入ってる」:『RUN!!!』のん インタビュー

Michiyo Nishimori
jan 23 2018, 6:58pm
「今は決定権が全部自分自身にあるので、大変だし面倒なことはいっぱいあるし、
責任も重くなってるけど、自分にはあってるかなって思います」

名刺には「代表 President」と書かれている。
これが2017年の夏に自身の音楽レーベル「KAIWA(RE)CORD」を立ち上げたのんの肩書きだ。
つまり、自身の活動における〈やる・やらない〉はすべて彼女が決めるってこと。

事務所に所属していたら避けられないであろう不本意な仕事にかかずらうことなく、
純粋にやりたいと思えることだけに専念できる。
表現者なら誰もが望む理想の環境だ。
しかし、いいことばかりでもない。決定権を持てば、それに伴う責任も生じる。
プレーヤーとして活躍しながら、チーム全体を監督として俯瞰視するような役回りも求められる。

それでものんが今の体制を選んだのは、
彼女の尽きない創造性とDIY精神がそれにマッチしていたからにちがいない。
昨年末のデビューシングル『スーパーヒーロー』に続いて
早くも2ndシングル『RUN!!!』をリリースしたのんが、
レコーディングや作詞、自分のために編むセーター、
変だと思う「11月のクリスマス」について語る。


??セカンドシングルの『RUN!!!』が1月1日に出て、ミュージックビデオも公開されました。
たすきをつないでいくイメージはどこからきたんですか?

もとは作詞作曲のSachiko Mさんのアイデアで、
今回は駅伝がテーマの歌で「のんちゃんが箱根駅伝を走ったりしたらって思うのよね」と仰っていたので、
ミュージックビデオでもいろんな人にたすきを渡していくイメージにしようと思いました。

??たすきをつなぐのが、全部のんさんというのも面白いですよね。

スタッフとか監督の山岸さんと打ち合わせをして。
学ランを着たり、パリピが出てきたり、という案を出し合いました。

??あのセルフィー撮ってるのはパリピだったんですね(笑)。

そうなんです。
ウィッグかぶったりしてちょっとチャラいイメージにしようって。
アイドルの恰好をしたのも、スタッフから振り付けのある部分にアイドルがいいんじゃないかって、
そういう風にみんなで考えてきたアイデアを持ち寄って会議で決めました。
ビデオはワンショットで追いかけていて、途中で実は切り替わるので、
二回で撮ってるんですけど、着替える時間が間に合わなくて何度もリハーサルして撮ってたら、
すっかり夕方になっていました。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:08:53.68ID:QATQ8Gig0
??前回のシングル『スーパーヒーローになりたい』のときは
作詞・作曲の高野寛さんからインタビューされて、
それで出来上がったとのことでしたが、
今回は大友さんにインタビューされたということはありましたか?

今回はなかったんですけど、大友さんのラジオに出演させてもらったときに、
「派手な曲をお願いします」っていったんです。
あとはいつもギターの音は立たせてくださいってこともお願いしたりします。
それで出来上がったのが「RUN!!!」なのですが、すごく気持ちの良い曲で、
歌詞もひたすら前を向いて走っている感じが清々しくて素敵!と思いました
。歌ってるときも楽しくて。レコーディングのときはテンポが速いのでみんなで汗を流しながら演奏しました。

??レコーディングはどんな感じで進められたんですか?

一回仮歌をとって、それに合わせてバンドのメンバーの皆さんと私とでいっせーのせで演奏して。
後日、歌を録り直すという流れです。
歌を歌うときは、一人でレコーディングなので集中して閉じこもっていくんですが、
演奏のときは、みんなで「のりきった!」という高揚感がありました。
大友さんからは、リズムがいいねって言っていただいてうれしかったです。

??それと、のんさんが作詞作曲された「ストレート街道」の歌詞も面白いですね。

そうですか。今回はなんだか恥ずかしくて。
1stシングルの「へーんなのっ」のときは、時間をかけて作ったからか恥ずかしくなかったんですが、
今回は短い時間で気が抜けてるときに作ったので、むず痒い感じですね。
2ndに入れようとなったときにちょっとずつ歌詞を調整していく作業を入れて
恥ずかしさを軽くしていったんですが。それでもなんか小っ恥ずかしいですね。

??いろいろ推敲したりしたものは恥ずかしくないけど、
気持ちをそのままで出すのが恥ずかしいって感じなんですかね。
「本当はロックなんかかかっちゃいないよ」とか、そういうところがどういうことなんだろうって気になって。

あそこも最初は鍵って言葉だったんですけど、スタッフと考えているときに、
同じ意味だし「鍵」のままだとひとつの意味になるけど、
「ロック」なら鍵の意味と音楽のロックともかけられていいんじゃないかって。
ここの部分は私の好きな友達と接してて思ったことかもしれないです。

??前回のシングルの「へーんなのっ」の歌詞は、変だけど好きってものとか、いろいろあって面白かったですね。

そうなんです。
そういうものを羅列してて。「11月のクリスマス」とかは、あんまり好きじゃないものだったりして、
変だけど好きなものとそうじゃないものが混ざってるから、受け取る人次第です。
例えばハロウィン終わったらすぐに街にクリスマスの準備がされてるときがあって、
そういうのを見るともうそんな時期?!と焦って嫌なんですよね。
でも、その感覚も人それぞれかもしれないのでへーんなのっていうのは
必ずしも嫌なものばっかり書いてるわけでもないです。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:11:56.12ID:QATQ8Gig0
--2017年は、『創作あーちすと NON』という本で、
桃井かおりさん、清水ミチコさん、矢野顕子さんなんかと対談したりしていましたよね。

対談コーナーの実現は本当に嬉かったです。
緊張もしたけど、おもしろい話をわんさか聞けたので、楽しかったですね。

--同年代の友達と会ったりする時間もありますか?

はい。同年代の友達と話すのも楽しいです。

--そういうときは、どんな感じですか? 盛り上げ役になるとかそういうのは。

盛り上げ役ではないです。今と同じ感じで。

--っていうのも、学生時代にバンドをやってたときはのんさんは
目立ちたがり屋だったっていうのを知ったので、普段はどんな感じなのかなと。

今も目立ちたがり屋ではあると思います。
表に出る職業なだけでも目立ちたがり屋だし。話の中心にいたいとかじゃないんですけど、
なんですかね……。控室で休憩してるときに、一人きりじゃなかったら、なんか話すとかじゃなくても、
ずっと見ててもらいたいという欲望があります。
ステージに立ってるときも、そんな感じですかね。
みんな表に出る人はそういうのあるんじゃないかと思うんですけど。
でも、クラスで目立ちたいとかでもないんですよね。そういうのじゃなくて、
元々無意味に自分を気に入ってるところがあります。

--そういう自分が気に入ってるところがあることを、
そうやってはっきり言えるのっていいですよね
。まわりを気にして、やりたいことを出せない子とかもいるじゃないですか。

だいたいは自意識過剰なんですけど、
でも高校時代に一度だけ、わたしなんてって思う時期がありましたね。
ちょっとぽっちゃりしてた時期で、周りの人とかからもっと痩せなさいっていわれて。
これじゃいけないと思うことはなかったけど、なんかやだなーって思ってました。
でも、だいたいはやりたいことがあったら勝手にひとりでどんどんやっちゃいますね
。バンドのときは、たまたま仲間がいたし、けっこう意見を汲むほうではあったけど、
興味があることはどんどんやってしまいます。
例えば、洋服を見てて、こんなの私も作りたいなと思ったら、生地を買いに行ったり。
周りの友達はバレンタインだから誰かにセーター編んであげようみたいなこともあったけど、
自分の場合は、自分のために、これが作りたいからって感じで、
編み物をしたり洋服を作ったりとかはずっとしています。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:12:50.42ID:QATQ8Gig0
--のんさんは今後も映像を発表する予定もあるし、
歌に限らず、いろんなことを発表してる感じですが、そういう仕事の仕方はどうですか?

楽しいですね。
今は決定権が全部自分自身にあるので、大変だし面倒なことはいっぱいあるし、
責任も重くなってるけど、自分にはあってるかなと思います。
スケジュール的に入れ込み過ぎたりで自分の首を絞めることもあるけど、
どんどん色んなことを学んでいます。
自分がやりたいことに力強く純粋に打ち込んでいけるという状況はかなり性に合ってます。
あとは、ノートも持ち歩くようになりました。
打ち合わせしたときのこと忘れないように。
忘れっぽいので。
あんまり綺麗に書きとめてないので、ほとんど見返すことはないんですけどね。

Credit

Photography Mayumi Hosokura
Stylist Erisa Yamaguchi
Hair and Make-up Shie Kanno
Edit Sogo Hiraiwa
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:13:11.41ID:DhDaJ9e50
>>589
ここでも人のせいにするのか。switchがCD抱き合わせを条件にするわけないでしょ、どう考えても
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:15:09.36ID:BB8s+e4V0
今日のM-ON、TWICEとリトグリに挟まれてのRUN!!!オンエア!なんかすごいなw
お前らのリクエストのおかげだぜ!
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:15:57.18ID:1zcQb41XO
火曜日は桐谷キャスター。今夜のハッシュタグは「#漫画家の働き方改革」。
寝る間もなく締め切りに追われる…過酷な現場を想像する漫画家の仕事。しかし、週休3日!午後6時に終業!原稿は外注!そんな働き方をする人気漫画家を取材しました。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:41:05.44ID:QATQ8Gig0
しかし、こうした報告を本人の口からではなく報道で知らされるということは、
業界の慣習として、あってはならない“タブー”なのだという。

「ジュリー副社長は有働アナに大激怒し、
すぐさま情報収集をして、すでに“移籍先”とみられている芸能プロまで割り出したそうです。
一部報道では、有働アナが羽鳥慎一と交流があることから、『テイクオフ』と言われています。
しかしこうなった以上、有働アナも今後のジャニーズとの付き合い方を考えれば、
降板やフリー転身を、より慎重に行う必要があるでしょう」(同)


変な慣習

NHK職員でしょ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:31.36ID:+1B+mmhu0
>>599
テレビ局員(しかも公共放送)がなぜ芸能事務所なんぞに忖度配慮しなきゃなんねんだか。

本当気味が悪いな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:54:51.03ID:gH1VtSlf0
かなりのネットワークだぞこりゃ

岩手銀行
大槻ケンヂ
大友良英
岡村靖幸
尾崎亜美
片渕須直
黒沢薫
警視庁
小泉今日子
コトリンゴ
小松成美
サンボマスター
清水ミチコ
鈴木慶一
スチャダラパー
関取花
高野寛
高橋幸宏
逹増拓也
土屋昌巳
中島みゆき ←NEW!
野田洋次郎
野宮真貴
堀込泰行
真島昌利
峯田和伸
宮本信子
桃井かおり
矢野顕子
渡辺えり
CHABO
EGO-WRAPPIN'
JA全農いわて
Sachiko M
YUKI

SWITCH刊行記念 のんトークイベント
https://www.youtube.com/watch?v=aRrJfQFEJ5I
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:19:54.10ID:svY08qJQ0
しかしLINEに、ローソンに、タワレコに、TSUTAYAがのんに協力か
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:24:41.85ID:PABCO9BR0
今回のSWITCHにおいての大きな扱いは
ひょっとすると糸井重里氏の後押しが有ったのかもしれないな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:26:59.77ID:svY08qJQ0
いやもう東京のテレビ芸能界の方がすでに隅に追いやられつつあるという現実
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:28:06.87ID:svY08qJQ0
もう東京のテレビ芸能界が時代遅れホイホイみたいになってる
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:29:22.85ID:DCcBne410
>>593
この性格の人を縛り付けておくのは無理だなw
やっぱりやりたいようにやらせてやればいいんだよ。
元ファンは過保護すぎたんだ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:29:51.47ID:svY08qJQ0
まとめてゴミ箱に捨てられそう。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:30:09.49ID:DCcBne410
>>596
どんどん盛り上げていこう!
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:30:44.67ID:svY08qJQ0
時代遅れホイホイになった東京のテレビ芸能界は、まとめてポイっと
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:30:45.14ID:UhLql3uU0
>>608
それで良いからのんは二度と隅っこに来ないで
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:31:11.67ID:DCcBne410
>>607
おかまいねぐw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:32:12.12ID:DCcBne410
>>614
どこに行こうとのんさんの勝手だろw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:33:35.89ID:+1B+mmhu0
>>609
何とか枠を埋めることと視聴率確保に汲々としてて、全然ムーブメント起こせてないよな。
もう視聴者も誰も期待してない。(テレ東除く)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:37:42.28ID:UhLql3uU0
なんだよ今度は何処に行こうと勝手って?
時代遅れホイホイになった東京のテレビ芸能界は、まとめてポイっとじゃねーのか?

勝手すぎるんだよパガヲタは
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:40:56.89ID:DCcBne410
>>618
「のんさん」がどこに行こうと勝手だろw
なんでこのスレ住人の言うことがのんさんの考えになってんだよw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:42:07.45ID:DCcBne410
もうホント嫌になるくらいの馬鹿っているんだなw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:49:19.44ID:dkhtzz/e0
片隅落選おめ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:51:25.95ID:QATQ8Gig0
アカデミー賞 ノミネーション発表

■長編アニメ
リメンバー・ミー
ゴッホ 最期の手紙
The Breadwinner
ボスベイビー
Ferdinand
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:56:33.46ID:dTHLbx9g0
片偶が入るわけないだろ
あの映画はアメリカから見たら反米映画
そんなものアカデミー賞の候補になるわけない
日本人が反日映画をどんなに素晴らしくても無視するのと同じ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:59:44.57ID:dkhtzz/e0
韓国では賞取ったんだからいいじゃんw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:04:37.22ID:DCcBne410
そうかーいい映画なんだけどな。
まぁ仕方ないかね。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:40.19ID:DCcBne410
それでもイオン系列の映画館で上映されるんだよね。
さらに多くの人にみて欲しいわ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:11:13.57ID:UezXZ1800
Fさんが駄作だと言ってたのが正解だったのか
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:26:46.25ID:vwyaXtJM0
でも
片隅アカデミーノミネートされたらさらに親日米人が増える
とか思ってたw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:45:28.99ID:+1B+mmhu0
好みが違うっしょ。
明るく喧嘩大好きなアメは、日本の反戦作品とか一番受け付けねーべ。

白人てのは2000年以上絶え間なく戦争してきてるからな。
戦争に勝ち負け生き死なんて当たり前だろ、って感じだ。

日本のは悲惨が大前提であまりにもしみったれてて情緒に振れすぎなのさ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:02:23.08ID:7efiOssX0
アカデミー賞で原爆を扱う映画は、まず無理
当然の結果 アメリカでは絶対受けない
自分たちの行いをを否定するから
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:12:07.39ID:SP7iKKUa0
吹き替え、あるいは字幕では広島弁の情趣が理解できないだろうから、すごいハンディだよな
外国語映画は音声面で優れていても、審査員(投票権のある人たち)が評価できないから
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:14:41.80ID:DgosCkee0
平たく言うと
アメ公に土下座させるそれを要求させる映画だよな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:24:56.05ID:gzn6W6WD0
でもねえ
のんさんが出演決めたとき、わずか42館の上映作品がここまで種をまいたことは凄いよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:33:33.89ID:DgosCkee0
片隅アカデミー落選は記事になったりスレ立ったりするのかな?
そうなったらアンチが喜ぶ超美食な餌になるよ?ww
今でもそうなのにw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:54:10.41ID:DgosCkee0
>>643
明快過ぎるほど想定内
wwww
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:03:06.71ID:lERZbfXT0
アカデミー賞期待されてた事すら知らなかった
のんがレッドカーペット歩いたら映えただろうなぁ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:09:08.69ID:5WZRuGjE0
>>642
片隅にアンチなんかいるのかよ
映画アンチじゃなくて片隅のんヲタアンチじゃねえの

のんが関わるとどこでも出張ってのん絶賛を書きまくるヤツら
ここに常駐してると思うがお前ら相当嫌われてんぞ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:26:49.60ID:lERZbfXT0
>>646
のん関係のスレが立つとどこでも必死になって叩きに来るあなたのお仲間もどうかと思いますが
まぁ、お互い迷惑にならない範囲でのんさんの事で盛り上がりましょう
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:54:56.15ID:6wic6U+t0
>>645
そういう妄想は
せめてノミネートくらいはされていた状態で言わないと激痛だぞ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 02:06:50.73ID:OfuBoShQ0
>>629
こういう馬鹿、2年前までは結構いたが最近は全然見なくなった。未だいたんだ
超お花畑級絶滅危惧種
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:09:04.32ID:4u4crefH0
海外の権威ある賞にはもう頼れず
今後は片渕の自己満公開記録の為にイベント呼ばれるだけの作品になっちゃったねw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:52:10.69ID:SP7iKKUa0
アンチ活動はアンチスレでやればいいのに
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 07:33:52.96ID:pU5QmUm70
>>654
アンチ活動は、寄生虫と宿主との関係者よろしく
オタの存在なければ成立しないのは良くわかる
とはいえ、アッチにも弄り甲斐あるオタが大勢いるだろうに
何でわざわざ、こんな辺境の地まで出張って来るのだろう?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 07:40:46.48ID:LbA0KKO40
ガッキー、ブルーリボン主演女優賞受賞おめでとう
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 07:48:40.04ID:PrnNSjoz0
>>656
構ってちゃんはその本質的に
相手の顔が見えない&自分をキャラ立て出来ないID非表示スレでは
己の心が満たせないんだよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 08:56:29.52ID:1cqyO8HG0
>>574
横顔のシルエットだけでのんと分かる
カメラマン意識して撮ってるね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:58:48.88ID:GvnoqEIe0
>>666
片隅落選よりこっちの方がショックだわ
のんちゃんがレプロを抜けてからレプロが落ち目になるかと思ってたのにガッキー先輩絶好調だし
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 10:07:55.06ID:n/AgTGrg0
久慈のファッションショーがもぐらんぴあ訪問以上の神イベントになることを期待してる。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 10:10:54.88ID:MKrbGFo/0
>>636
アメリカのヒャッハーなんてのは単なるプロパガンダだから
反戦活動で実際に戦争を止めさせる国がアメリカ
片隅が受け入れられにくいのは原爆がテーマだからだよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 10:27:40.43ID:SP7iKKUa0
>>671
そうだね
もし仮に、731部隊が出てくるような名作映画が中国で作られたとしても(内容的には想像つかないが)
日本の映画賞でノミネートされにくいだろうなあ
アメリカにとって原爆というのは、世代交代しているとはいえ今の国民にもモヤッとする存在なんだろうしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況