>>605
>経営はどうなってるんだ?
コロナ以前から旅行者に頼らない経営をしていた所は儲かっているようだね。
満員で社会的間隔なんて守られていないじゃんって店も多かった。
H.H.が75P、通常が95P〜125Pの店が多かったね。

>女の子としては実家で無職でいるよりはいいだろうから
移動の制限があるから実家に帰った女の子は近隣(RV)以外はほとんど帰ってきていない。
アンヘレスに居残っていた女の子が大半とみる。

その子達は2手に別れる、1つは店の支給する食事で食いつなぎ誰か仕送りのある子のアパートに転がり込んで雨露をしのぐ生活をしていた子。
もう一つはアホが送っているお金で生活できる子で自分のアパ−トを持っている子。

昨年の3月にロックダウンがアナウンスされた時、店のオーナーが従業員に言ったこと「これから店が再開するまでは無給だから自由にして良い、店ではライスを支給する(市役所からの援助がある)、彼氏が居る子は彼氏の所に行け、田舎に帰りたい子は田舎に帰って連絡を待て、お客さんの所に身を寄せても良い。」だった。

最初に反発していたが、アンヘに滞在できる独身の所には女の子がウジャウジャ集まっているんだよ、分かった?

>業界団体のようなのがあって
毎週金曜日の午後に寄り合いを開いているようだね。
でも、加入していないBarもあるから、そういう所は未だに店を開いていないところもあるようだ。