>>507
まあ、そうやって中華帝国主義は自滅の道を歩むんだろうね。

いろんな民族がシナの発展とともに金儲けをしようとシナ人と付き合ったが、それでわかったことはシナ人のロクでもなさなんだよ。

それを最も痛感しているのは台湾人で、台湾企業はシナから逃げ出してるんだよ。
http://sp.recordchina.co.jp/a160509.html
http://sp.recordchina.co.jp/a161404.html

つまり、シナは台湾をシナに取り込もうと色んなことをしてるんだが、結局は失敗したわけ。
それでどうなったかというと、台湾独立には進まず、日本に傾斜することになったわけ。

この前の台湾の花蓮での地震でも台湾はシナの救援は受け入れないで、日本のチームは受け入れたんだよ。

シナの台湾併合の策動は失敗して、台湾は日本との一体感を強めることになったわけ。

なんでそういうことになるかというと、シナの文化には全く魅力がなく、戦後世代は日本のマンガ、アニメばかり見るからだよ。なにしろ、中国語の本は難しすぎるから、マンガとかイラストは直感的に理解できるからね。

東南アジアでの華人でも同じような現象が起きている。
これはタイでの日本アニメのコスプレの模様を動画に撮ったものだが、写ってるのはほとんどが華人ばかり。

元々、東南アジアの華人はシナから逃げ出してきた人たちたが、この人たちはシナよりも日本の方が好きになってるわけ。

これも、シナが漢字教育にこだわった結果なのだよ。