X



消防本部ニュース総合3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/05(金) 21:41:06.01ID:xX8sdb/C
消防署内の盗撮で懲戒免職 (福岡県)

福岡市消防局は5日、消防署の女性更衣室で盗撮したとして博多消防署
救急隊員、笹村晋哉消防副士長(30)を懲戒免職処分にしたと発表しました。
福岡市職員の処分は今年度で4人目です。
福岡市消防局によりますと笹村副士長はことし8月、勤務中に2度にわたり、
消防署の女子更衣室に小型カメラを設置したものです。
シャワー室の脱衣所に向けられたカメラを女性職員が発見しました。
笹村副士長はカギ置き場から取り出した更衣室のカギを使って侵入したことを認めていて
「職場の女性の裸を映したかった」と話しています。
http://www.news24.jp/nnn/news8644724.html
0189名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/08(月) 10:31:49.16ID:RippIwSB
岡山市中心部で火災 店舗全焼ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023781691.html?t=1418002195869
7日午前、岡山市中心部で時計店が全焼する火事があり、この店の70代の女性が病院で手当を受けました。
7日午前9時20分ごろ、岡山市北区出石町で時計店を経営している深井靖子さん(78)から「店から火が出ている」
と消防に通報がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023781691_m.jpg
消防車19台がかけつけて消火にあたり、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、木造2階建ての店舗兼住宅
およそ100平方メートルが全焼しました。この火事で深井さんは煙を吸い込むなどして消防に救助され、病院で手当てを受けました。
また、現場に隣接する10階建てのマンションでは警察と消防に避難を促された住民がマンションの入り口に避難
していて寒い中、火事が収まるのを待っていました。
現場に隣接するマンションに住む43歳の女性は「木の焼けた臭いで火事に気がつきましたが気づいたときには窓の
外は煙で何も見えない状況でした。住宅が密集している場所なのでこういうことがあると怖いです」と話していました。
警察によりますと深井さんはストーブの給油タンクの灯油をこぼしたと話しているということで、ストーブを点火した際、
この灯油に引火したとみて当時の状況を詳しく調べています。
現場は後楽園に近い古くからの商店や住宅が密集した地域で、出火当時、現場周辺には観光客や近所の人などが
集まり、一時、騒然となりました。12月07日 19時33分
0190名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/08(月) 13:34:47.55ID:RippIwSB
2014.12.6 18:15松山市で住宅全焼ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47349
けさ早く松山市内で火事があり住宅1棟と離れの東屋などを全焼しました。住人の男性が軽いヤケドをしています。
きょう午前5時19分ごろ松山市久万ノ台の無職、吉松茂さん79歳の住宅から火が出て木造一部2階建ての住宅と
離れの東屋や作業小屋を全焼しました。
吉松さんは43歳の息子さんと2人暮らしで出火当時、吉松さんは散歩中、息子さんは2階で寝ていましたが
火事に気付き逃げる際、軽いヤケドをしています。警察と消防で出火の原因などを調べています。
0191名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/08(月) 17:47:29.24ID:QE7Y32Oc
伊予市で住宅など3棟燃える・男性1人死亡ttp://eat.jp/news/index.html?date=20141208T114917&no=3
8日未明、伊予市で住宅などあわせて3棟を焼く火事があり、焼け跡から男性1人の遺体が見つかりました。
警察では、火事のあった家に住む男性とみて身元の確認を急いでいます。
火事があったのは、伊予市灘町の黒田秋広さん92歳の住宅で、警察などによりますと、
8日午前3時ごろ近くに住む男性から「建物がかなり燃えている」と119番通報がありました。
火は、およそ3時間後に消し止められましたが、この火事で、黒田さんの木造モルタル2階建ての住宅1棟が全焼したほか、
隣接する住宅や倉庫などあわせて3棟およそ200平方メートルが焼け、黒田さんの住宅1階の台所から男性1人の
遺体が見つかりました。黒田さんはこの家に65歳の息子と2人で住んでいて、息子は煙に気付いて逃げ出し、
無事でしたが、火事の後、黒田さんと連絡が取れなくなっています。
警察では、遺体が黒田さんとみて身元の確認を急ぐとともに、出火の詳しい原因を調べています。
0192名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/09(火) 07:40:00.81ID:I0wGFjFT
西条市で警察と消防の災害訓練ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003758831.html?t=1418078229170
12月17日から始まる「えひめ防災週間」を前に、南海トラフの巨大地震を想定した警察と消防の合同訓練が西条市で
行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003758831_m.jpg
訓練は、南海トラフを震源とする巨大地震により、西条市で震度6弱の揺れを観測したという想定で行われ、警察と
消防あわせて60人余りが参加しました。
訓練は、取り壊し予定の「西条市旧市民会館」を倒壊したビルに見立て、事前に被災者の人数など被害の規模を
明かさない「ブラインド方式」と呼ばれる方法で行われました。
まず初めに、消防隊員らが、2階の窓から建物に入り、大きな声で呼びかけながら取り残された人を捜索しました。
その後、建物内に閉じ込められた人を見つけ、エンジンカッターや削岩機を使って、床や壁に穴を開けて救出する
訓練を行いました。
また、建物の3階に被災者がいたという想定で高い所から担架を使ってけが人を搬送する訓練も行い、警察と消防が
連携を確認していました。
県警察本部警備課の農中実災害対策官は、「実際の建物で訓練することでより実践的な連携を確認することができた。
警察と消防は、装備や救助技術も違うので、訓練を通じて、お互いにスキルアップができたと思う」と話していました。
12月08日 19時45分
0193名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/09(火) 07:43:25.05ID:I0wGFjFT
住宅火災で男性死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003796551.html?t=1418078453144
8日未明、伊予市で住宅2棟が全焼し、出火元とみられる住宅の焼け跡から男性1人が遺体で見つかりました。
警察はこの家に住む92歳の男性とみて身元の確認を進めています。
8日午前3時ごろ、伊予市灘町の黒田秋廣さん(92)の住宅から火が出ていると消防に通報がありました。
消防車など10台が消火活動にあたり、火はおよそ3時間後に消し止められましたがこの火事で黒田さんの住宅と
隣接する住宅の2棟が全焼し、近くの倉庫も一部が焼けたほか、黒田さんの住宅の焼け跡からは男性1人が遺体で
見つかりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003796551_m.jpg
警察によりますと、出火元と見られる住宅には黒田さんと60代の息子が2人で暮らしていて、息子は避難して無事
でしたが火事のあと、黒田さんと連絡がとれなくなっているということです。
このため警察は、亡くなったのは黒田さんとみて遺体の身元の確認を進めるとともに火事の原因を調べています。
12月08日 19時45分
0194名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/09(火) 08:52:19.98ID:I0wGFjFT
県内で火災相次ぐ(12月08日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141208&no=0001
県内で火災が相次いでいます。
このうち伊予市内ではきょう未明民家2棟を全焼する火事があり焼け跡から男性の遺体が見つかりました。
警察では、この家に住む92歳の男性とみて身元の確認を急いでいます。
火事があったのは、伊予市灘町の無職、黒田秋廣さん92歳の家で、きょう午前3時頃、近くを通った人が、
「建物が炎を上げて燃えている」と消防に通報しました。
消防車11台が出て消火にあたり、火は3時間後に消し止められましたが、この火事で、木造2階建ての黒田さんの家と、
隣接する住宅あわせておよそ130平方メートルが全焼した他、隣の倉庫が一部焼けました。
また、黒田さんの家の1階台所付近から男性の遺体が見つかりました。
出火後、黒田さんと連絡がとれなくなっていて警察では遺体が黒田さんと見て、身元の確認を急いでいます。
黒田さんは65歳の長男と2人暮らしで、出火当時2階にいた長男は煙に気付き避難したということで、
警察と消防では1階が火元とみて、詳しい火事の原因を調べています。
また県内では火災が相次いでいてきょう午後、今治市朝倉で民家の一部と車庫が焼けたほか、
四国中央市妻鳥町でも倉庫の天井が焼ける火事がありました。
0195名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/09(火) 17:28:38.39ID:I0wGFjFT
アパート火災で男性死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033833411.html?t=1418113639370
8日夜、丸亀市内のアパートの一室が焼けて、焼け跡からこの部屋に住む54歳の男性が遺体で見つかり、
警察では男性のたばこの火の不始末が火事の原因とみて調べています。
8日午後8時ごろ丸亀市城南町の2階建てのアパートで住人から「1階の部屋で火災警報器の音がしている」
と119番通報がありました。
消防隊が駆けつけて消火にあたりましたが、1階のアパートの和室およそ5平方メートルが焼け、焼け跡から
この部屋に住む無職の近藤博文さん(54)が遺体で見つかりました。
警察の調べによりますと遺体には目立った外傷はなく消防が駆けつけたときアパートの入り口の鍵はかかっていたと
いうことです。
警察では、近藤さんがふだんからたばこを吸っていたことなどからたばこの火の不始末が火事の原因とみて詳しく
捜査するとともに死因などを調べています。12月09日 12時37分
0196名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/09(火) 17:50:45.91ID:I0wGFjFT
丸亀市 アパートの部屋全焼1人死亡ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141209_3
8日夜、丸亀市城南町の住宅密集地で、アパートの一部屋が焼ける火事があり、この部屋に住む54歳の男性が死亡しました。
8日夜8時頃、丸亀市城南町にある2階建てのアパート「城南ハイツ」の住民から、『1階の部屋から煙が出ている』
と消防に通報がありました。消防が消火に当たり、火は、約1時間半後に消し止められましたが、一階の和室1部屋が焼けました。
この火事で、和室に敷かれていた布団のようなものの中から、この部屋に住む無職・近藤博文さんが遺体で見つかりました。
現場は住宅やアパートが隣接する住宅密集地ですが、周囲の建物の類焼はありませんでした。
警察と消防で火事の原因を調べています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141209_3.jpg
0197名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/10(水) 09:11:44.33ID:cteQNzj3
砥部放火の孫論告求刑公判(12月09日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141209&no=0002
去年12月高齢の夫婦が死亡した砥部町の住宅火災で現住建造物等放火などの罪に問われている孫の男に対し
検察側は裁判で、懲役17年を求刑しました。
現住建造物等放火や重過失致死などの罪に問われているのは砥部町三角の無職山本一斗被告21歳です。
起訴状などによりますと山本被告は去年12月、自殺する為、部屋の服にライターで火を点けて家の2階を燃やし
祖父母の憲一さんと勝子さんを一酸化炭素中毒で死亡させた他母親にやけどを負わせたということです。
松山地裁で開かれたきょうの論告求刑公判で検察側は、山本被告は火が建物に燃え移ることを認識し死傷者が
出ることを予測できたとして、被告が抱える発達障がいの影響はなかったと指摘しました。
その上で、結果は重大で自殺目的の身勝手な犯行動機に同情すべき点はないとして懲役17年を求刑しました
一方弁護側は、犯行当時の山本被告は、一酸化炭素中毒で自殺することしか頭になく行動の結果を予測できない
など、発達障がいの特徴が強く影響しているなどとして延焼罪を主張し、執行猶予付きの判決を求めました。
0198名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/10(水) 11:40:04.98ID:cteQNzj3
2014.12.8 19:33伊予市で住宅2棟全焼 男性一人死亡
きょう未明、伊予市で住宅2棟が全焼するなどした火事があり、焼け跡から男性1人の遺体が発見されました。
警察はこの家の住人とみて身元の確認を急いでいます。
火事があったのは伊予市灘町の黒田秋廣さん(82)の住宅で、きょう午前3時頃、近所の住民から「建物が燃えている」
と消防に通報がありました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47356
この火事で、木造2階建ての黒田さんの住宅と、隣接する木造2階建て住宅あわせて135平方メートルが全焼。
火はおよそ3時間後に消し止められ、焼け跡から男性1人の遺体が発見されました。
警察は連絡が取れなくなっている黒田さんと見て、身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
0199名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/11(木) 05:54:30.58ID:I2SbDi7h
年末特別立ち入り検査ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023656171.html?t=1418244745321
買い物客で混雑する年末を前に、商業施設で防火対策が十分に取られているかを調べる消防の立ち入り検査が、
10日から徳島市で始まりました。
消防の立ち入り検査は、買い物客で混み合う年末を迎えるこの時期に、混雑時の防火や避難の対策を徹底しようと、
市内の商業施設63か所を対象に徳島市消防局が12月17日まで行います。
このうち、徳島市中心部にある百貨店やホテルが入った商業ビルには、徳島市東消防署の職員6人が訪れ、
百貨店の防火設備や施設の管理状況を、見てまわりました。
そして、ファッションブランドが集まるフロアでは、消火器がすぐに使えるかや、防火シャッターについた避難扉が
スムーズに開閉するか確認していました。
アパレル店の従業員には、消火器の設置場所に案内した上で火が出た場合には初期消火をすばやく行うよう指導
していました。
また、食品売り場のうち総菜の揚げ物を売る店では油を使う調理器具の近くに燃えるものを置いていないか確認し、
店員に防火に努めるよう呼びかけていました。
徳島市東消防署の毛登山勝予防係長は、「従業員の方には火災の際に被害が大きくならないよう、
消火器の点検などを事前に行って頂きたいと思います」と話していました。12月10日 23時20分
0201名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/12(金) 10:03:00.84ID:NJiGQd7C
放火で死亡 孫に懲役8年判決ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003693171.html?t=1418346079975
去年12月、砥部町で住宅が焼け、70代の夫婦が死亡した火事で放火などの罪に問われている夫婦の孫の男に対し、
松山地方裁判所は懲役8年の判決を言い渡しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003693171_m.jpg
砥部町の無職、山本一斗被告(21)は、去年12月、自宅の2階の部屋で自殺しようとして家族が寝ていることを
知りながら部屋にあった服にライターで火をつけて一部を焼き、当時、77歳の祖父と76歳の祖母を死亡させた
などとして放火と重過失致死などの罪に問われています。
これまでの裁判で、検察側は「火や煙が広がれば寝ている祖父母が死亡することは予見できた」などと主張し、
懲役17年を求刑したのに対し、弁護側は「被告は発達障害のため祖父母が死亡することまでは予見できなかった」
などとして執行猶予がついた判決を求めていました。
11日、松山地方裁判所で開かれた裁判員裁判で、日野浩一郎裁判長は「祖父母2人の尊い命が失われた結果は、
量刑上、特に重視すべきである」と指摘しました。
その上で、「被告は引きこもり生活などで自らに失望し自殺を企てて犯行に及んだ。その背景には発達障害があり、
冷静になれば祖父母が死亡することは予見できるが、今回の動機や経緯に照らすと強く非難できない」と述べ、
懲役8年の判決を言い渡しました。
判決について、松山地方検察庁の川越弘毅次席検事は「上級庁と協議して対応を検討したい」とするコメントを出しました。
一方、被告の弁護側は、「執行猶予のついた判決にはならなかったが、発達障害を主張したことがある程度、
量刑に反映された。控訴するかどうかは、被告本人と相談したい」と話しています。12月11日 18時54分
0202名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/12(金) 18:04:42.02ID:NJiGQd7C
2014.12.11 19:23砥部放火過失致死事件、孫に懲役8年ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47376
去年12月、砥部町の自宅に火をつけ祖父母ら3人を死傷させたとして、放火や重過失致死などの罪に問われている
孫に、松山地裁はきょう懲役8年の実刑判決を言い渡しました。
判決を受けたのは、砥部町三角の無職、山本一斗被告(21)です。判決によりますと山本被告は、去年12月、
自宅で自殺するため衣服に火をつけて自室を全焼させた上、同居する祖父母らを一酸化炭素中毒で死傷させました。
松山地裁の日野浩一郎裁判長は「極めて危険な犯行で重視されるべきであるが、
自殺するに至った点は発達障害による想像力の欠如がある」とし、求刑17年に対し、懲役8年の実刑判決を言い渡しました。
検察側は「控訴を含め検討したい」、弁護側は「一定の理解が得られた判決で、控訴は本人と相談したい」としています。
0204名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/13(土) 11:05:40.76ID:4oJhhenE
消防士モデルのカレンダー完成ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141212_5
総社市の消防署カレーが人気を集める中、こんどは、消防士をモデルにした来年のカレンダーができました。
また、倉敷市では大学生がデザインしたカレンダーが注目されています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141212_5.jpg
凛々しい表情の消防士が表紙を飾る、「そうじゃ消防男子消防女子カレンダー」です。
約50人の消防士などがモデルを務めました。放水訓練などの写真とともに防災標語も添えられています。
総社市は、先月、40年前から受け継がれるレシピを基に消防署カレーを商品化し、
これまでに3900食が売り切れる人気です。そこで、第2弾としてカレンダーを作りました。
防災意識を高めてもらうとともに総社のPRにもつなげたい考えです。カレンダーは今月15日に発売されます。
倉敷市の倉敷芸術科学大学です。学生が、構内に住みついた野良猫を管理する活動を続けています。
この取り組みを広く知ってもらおうと、猫が登場する小説を題材にしたカレンダーが作られました。
カレンダーは倉敷市の加計美術館などで販売され、収益の一部が活動費にあてられます。
0205名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 17:46:54.92ID:4oJhhenE
岡山市中心部で火事12月07日 17:58 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2498
7日午前、岡山市中心部の店舗兼住宅で火事があり現場は一時騒然としました。
午前9時20分ごろ岡山市北区出石町の時計店経営、深井靖子さん(78)の店舗兼住宅から火が出たと
深井さんから119番通報がありました。この火事で木造瓦葺き2階建ての約100平方メートルが全焼しました。
またこの家に1人で住んでいた深井さんが煙を吸って病院に運ばれましたが大きなけがはありませんでした。
警察では深井さんがストーブに火をつけた時にこぼれていた灯油に引火したのが火事の原因とみて調べています
0206名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 16:18:02.66ID:FyuCTVwg
岡山県吉備中央町で民家と倉庫全焼ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141214_1
きょう午前8時半ごろ岡山県吉備中央町で民家と倉庫を全焼する火事がありました。けが人はいませんでした。
今朝8時20分ごろ、岡山県吉備中央町尾原の一人暮らしの78歳の男性の住宅から出火し
木造2階建ての住宅と鉄筋2階建ての倉庫、あわせておよそ240平方メートルを全焼し、およそ1時間後に消し止められました。
出火当時、男性は家にいましたが、逃げ出して無事でした。警察と消防で火事の原因を調べています。
0207名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/15(月) 13:10:16.78ID:L1v0xO02
丸亀市のアパートで火事 男性死亡12月09日 12:29 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2505
8日夜丸亀市のアパートの部屋の床などが焼け、この部屋に住む54歳の男性が死亡しました。
8日午後8時頃、丸亀市城南町のアパートの1階の部屋から煙が出ていると同じアパートに住む男性から
119番通報がありました。
駆けつけた消防が約1時間半後に消し止めましたが居間の床や布団など約5平方メートルが焼け、
焼け跡から男性の遺体が見つかりました。
警察が身元を調べたところ遺体はこの部屋で一人暮らしをしていた近藤博文さん(54)であることがわかりました。
現場の状況などから警察では、たばこの火が布団などに燃え移った可能性があるとみて原因を調べています。
0208名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/15(月) 16:49:08.63ID:L1v0xO02
住宅火災で焼け跡から1人遺体ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023968891.html?t=1418629663172
14日夜、玉野市で住宅など3棟が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察は、亡くなったのはこの家に住む50歳の女性と見て身元の確認を急いでいます。
14日午後8時半ごろ、玉野市田井の印刷業谷口等さん(77)の住宅から火が出ていると、近所の人から消防に
通報がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023968891_m.jpg
消防がかけつけ、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅などあわせて3棟が全焼し、
住宅の1階部分から1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、谷口さんは、長女の直子さん(50)と2人暮らしですが火事のあと連絡がとれなくなっていること
から、亡くなったのは直子さんではないかと見て確認を急いでいます。
谷口さんは、出火当時、外出していたということです。警察と消防が火事の詳しい原因を調べています。
12月15日 12時39分
0209名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/16(火) 09:27:05.86ID:aYqB1tsL
阿南市で住宅全焼2人けがttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023983421.html?t=1418689542280
15日昼すぎ、阿南市で住宅1棟が全焼し、この家に住む80代の夫婦がけがをしました。
15日午後0時20分ごろ、阿南市津乃峰町の四宮曉さん(89歳)の住宅の1階から火が出ているのを近所の女性が
見つけ、消防に通報しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023983421_m.jpg
火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、鉄筋2階建てのこの住宅が全焼し、同じ敷地にある木造2階建ての
納屋も一部が焼けました。
この火事で、家にいた四宮さんと妻の友子さん(84歳)が煙を吸い込んでのどにやけどをするなどして病院に
運ばれましたが、症状は軽いということです。現場は、阿南市のJR阿波橘駅に近い住宅街です。
警察によりますと、四宮さんは、「ストーブから火が出た」と話しているということで、警察と消防が出火当時の状況を
詳しく調べています。12月15日 19時16分
0210名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/16(火) 09:38:04.21ID:aYqB1tsL
酒気帯び運転で消防士逮捕ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023988301.html?t=1418690088521
倉敷市消防局に勤務する消防副士長が酒を飲んで車を運転し、笠岡市でほかの車と事故を起こしたとして、
酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023988301_m.jpg
逮捕されたのは、倉敷市消防局の玉島消防署に勤務する消防副士長、原田龍二容疑者(54)です。
警察によりますと原田容疑者は、酒を飲んだうえ乗用車を運転し、15日午前11時過ぎ、笠岡市西大島新田の
交差点で、対向してきた乗用車と出会い頭に衝突したとして、酒気帯び運転の疑いがもたれています。
相手の乗用車を運転していた67歳の男性と原田容疑者にけがはありませんでした。
現場を通りがかった警察官が事情を聞いたところ、原田容疑者から強い酒の臭いがしたため検査し、
法律で定められた基準値の3倍を超えるアルコールが検出されたため、その場で逮捕したということです。
調べに対し原田容疑者は「きのうの夜に自宅で日本酒を飲んだ」などと述べ、酒気帯び運転の容疑を認めている
ということです。警察で、原田容疑者の飲酒先や飲んだ量などを調べています。
倉敷市消防局では「事実であれば消防職員としてあるまじき行為で厳正に対処しなければならない。
市民の皆様に深くおわびする」とコメントしています。12月15日 21時45分
0211名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/16(火) 10:33:31.94ID:aYqB1tsL
酒気帯び運転の疑い 消防副士長を逮捕 (12/15) 【18時47分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/003.html
酒気帯び状態で車を運転し衝突事故を起こしたとして、倉敷市の玉島消防署に勤務する消防士の男が15日、
警察に現行犯逮捕されました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは玉島消防署の消防副士長で浅口市寄島町の原田龍二(はらだりゅうじ)
容疑者54歳です。
警察の調べによりますと原田容疑者は15日午前11時15分頃、笠岡市西大島新田(にしおおしましんでん)の
県道交差点で酒気帯び状態で乗用車を運転し、左折した際、走ってきた乗用車と出合い頭に衝突した疑いです。
原田容疑者と乗用車の男性にケガはありませんでした。
パトロール中の警察官が事故を発見し原田容疑者から強い酒の臭いがしたため警察が調べたところ、
呼気1リットルあたり0.5ミリグラムのアルコールを検出し現行犯逮捕したものです。
警察の取り調べに対し原田容疑者は「14日夜、自宅で日本酒を飲んだ。アルコールが残ったまま車を運転したことに
間違いありません」と供述し、容疑を認めています。
0212名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/16(火) 17:51:34.00ID:yh4M+UEm
酒気帯び運転で消防士逮捕ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023988301.html?t=1418719770268
倉敷市消防局に勤務する消防副士長が酒を飲んで車を運転し、笠岡市でほかの車と事故を起こしたとして、
酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023988301_m.jpg
逮捕されたのは、倉敷市消防局の玉島消防署に勤務する消防副士長、原田龍二容疑者(54)です。
警察によりますと原田容疑者は、酒を飲んだうえ乗用車を運転し、15日午前11時過ぎ、笠岡市西大島新田の
交差点で、対向してきた乗用車と出会い頭に衝突したとして、酒気帯び運転の疑いがもたれています。
相手の乗用車を運転していた67歳の男性と原田容疑者にけがはありませんでした。
現場を通りがかった警察官が事情を聞いたところ、原田容疑者から強い酒の臭いがしたため検査し、
法律で定められた基準値の3倍を超えるアルコールが検出されたため、その場で逮捕したということです。
調べに対し原田容疑者は「きのうの夜に自宅で日本酒を飲んだ」などと述べ、酒気帯び運転の容疑を認めている
ということです。警察で、原田容疑者の飲酒先や飲んだ量などを調べています。
倉敷市消防局では「事実であれば消防職員としてあるまじき行為で厳正に対処しなければならない。
市民の皆様に深くおわびする」とコメントしています。12月16日 13時26分
0214名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/22(月) 10:11:05.01ID:TgWbpDRh
津山で住宅2棟全焼1人やけどttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024163241.html?t=1419210576765
21日午後、津山市で住宅2棟が全焼する火事があり、女性1人がやけどを負いました。
21日午後3時すぎ、津山市高野本郷の住宅から火が出ていると消防に通報がありました。
消防車5台が出るなどして火はおよそ1時間後に消し止められましたが、
火元の木造2階建ての住宅と隣の住宅が全焼し、周囲の建物2棟も一部が焼けました。
警察や消防によりますと、この火事で火元の60代の女性が頭にやけどを負い、病院に運ばれたということです。
警察で火事の原因について調べています。12月21日 19時29分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024163241_m.jpg
0215名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/22(月) 11:09:40.14ID:TgWbpDRh
津山で住宅など4棟火事ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141221_3
21日午後3時過ぎ、津山市高野本郷で住宅など4棟を焼く火事がありました。
21日午後3時過ぎ、津山市高野本郷の住宅から火が出ていると、この家に住む家族から消防に通報がありました。
消防車など5台がでて消火にあたり、火は、およそ1時間後に消し止められましたが、隣り合う住宅など3棟にも燃えうつり、
火元となった木造2階建ての住宅と近くの建物を全焼したほか、ほかの建物2棟の一部も焼けました。
この火事で、火元となった住宅に住む60代の女性が救急車で病院に運ばれ、手当てを受けているということです。
0216名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/22(月) 11:57:39.90ID:TgWbpDRh
飯山町で住宅2棟全焼ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034176091.html?t=1419216955190
22日朝、丸亀市飯山町で住宅2棟が全焼する火事があり、消火作業にあたっていた消防職員1人が足に軽いけがを
しました。
22日午前6時ごろ、丸亀市飯山町東坂元の住宅で、住人から「台所から煙が出ている」と消防に通報がありました。
火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、この火事で木造2階建ての住宅、およそ180平方メートルが
全焼したほか、南隣の木造2階建ての住宅にも燃え移り全焼、西隣の住宅も一部が焼けました。
住民は逃げ出して無事でしたが消火作業にあたっていた消防職員が2階から落ちて足に軽いけがをしました。
現場は、およそ10棟の住宅が集まっている地域で、警察と消防で火事の原因を詳しく調べています。
12月22日 11時07分
0217名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/22(月) 12:11:43.65ID:TgWbpDRh
酒気帯び運転の疑い 消防士を逮捕12月15日 18:19 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2532
酒を飲んで車を運転し交通事故を起こしたとして、消防士の男が逮捕されました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、倉敷市の玉島消防署の消防士、原田龍二容疑者(54)です。
警察によると、原田容疑者は酒を飲んで乗用車を運転し、15日午前11時15分ごろ笠岡市の県道交差点で乗用車と
衝突した疑いです。原田容疑者と乗用車の男性(67)にけがはありませんでした。
事故現場を通りかかった警察官が原田容疑者から事情を聞いたところ、酒の臭いがしたため現行犯逮捕しました。
調べに対し容疑を認めているということです。https://www.youtube.com/watch?v=zqc2xRnr0CI
0218名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/22(月) 17:00:14.47ID:TgWbpDRh
倉敷市で火事 住宅全焼し1人死亡 (12/22) 【12時16分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
22日未明、倉敷市で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察はこの家に独りで暮らしている87歳の男性と見て調べています。
22日午前2時50分頃、倉敷市児島味野城の無職、河内政末さんの住宅から煙が出ているのを
近くに住む男性が見つけ119番通報しました。
火は40分後に消し止められましたが木造平屋建ての住宅1棟、約40平方メートルを全焼し
焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
河内さんはこの家に独りで暮らしていて火事の後、連絡が取れなくなっていることから警察では遺体は河内さんでは
ないかと見て身元の確認を急いでいます。
現場はJR児島駅から約1.5キロの住宅街で警察と消防が出火原因を調べています。
0219名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/22(月) 17:10:29.93ID:TgWbpDRh
倉敷市 住宅全焼1人の遺体見つかるttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141222_3
22日未明、倉敷市児島味野城で住宅1棟が全焼し、この家に住む87歳の男性とみられる遺体がみつかりました。
午前3時ごろ、倉敷市児島味野城の住宅から火が出ていると、消防に通報がありました。
火は40分後に消し止められましたが木造平屋の住宅約40平方mが全焼して焼け跡からは1人の遺体がみつかりました。
この家には、河内政末さんが1人で住んでいて、火事の後連絡がとれなくなっていることから、
警察は、遺体は河内さんとみて身元の確認を進めています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141222_3.jpg
現場は住宅密集地ですが、他の建物への被害はありませんでした。
0220名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/22(月) 17:43:40.93ID:TgWbpDRh
倉敷で住宅全焼 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024171301.html?t=1419237676364
22日未明、倉敷市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察はこの家に住む87歳の男性と連絡がとれないことから、亡くなったのはこの男性とみて
身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024171301_m.jpg
22日午前3時前、倉敷市児島味野城の河内政末さん(87)の住宅から煙が出ていると近所の男性から消防に
通報がありました。
消防車6台が出て消火にあたり、火はおよそ40分後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅およそ
40平方メートルが全焼し焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますとこの家には河内さんが1人で暮らしていて、火事の後、河内さんと連絡がとれなくなっているということです。
警察は亡くなったのは河内さんとみて、身元の確認を急ぐとともに、火事の原因を調べています。12月22日 12時43分
0221名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/23(火) 12:13:28.21ID:bR5z030L
住宅火災で1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004202671.html?t=1419298626817
22日夕方、八幡浜市で住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察は、死亡したのはこの家に1人で住む83歳の女性とみて身元の確認を急いでいます。
22日午後5時20分ごろ、八幡浜市松柏の※ウラ田智子さん(83)の住宅から火が出ていると、近所の人から消防に
通報がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004202671_m.jpg
火はおよそ40分後に消し止められましたが、この火事で、木造2階建ての住宅1棟、およそ80平方メートルが全焼し、
焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、火事のあとウラ田さんと連絡が取れなくなっているということで、警察は、死亡したのは裏田さんと
みて身元の確認を急ぐとともに、火事の原因を調べています。
現場は、JR八幡浜駅から北東におよそ500メートルの住宅街です。12月22日 23時58分
0222名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/23(火) 15:40:48.09ID:bR5z030L
住宅の台所で火事 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024210051.html?t=1419316718782
23日朝、徳島市で住宅の台所の一部が焼ける火事があり、男性1人の遺体が見つかりました。
警察は死亡したのは、この住宅に住む87歳の男性ではないかとみて身元の確認を急いでいます。
23日午前7時すぎ、徳島市国府町の坂東尚さん(87)の住宅から火が見えると、近くに住む人から通報がありました。
消防が消火にあたり火はおよそ20分後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅の1階にある台所の床
およそ1平方メートルと、テーブルやいすが燃えました。この火事で台所から男性1人の遺体が見つかりました。
また、坂東さんの妻の清子さん(82)が足や手首などに軽いやけどをしました。
警察によりますと、この住宅には坂東さん夫婦が2人で暮らしていて、坂東さんと連絡がとれないということです。
このため、警察では死亡したのは坂東さんではないかとみて身元の確認を急いでます。
また、台所のガスコンロの上には焼け焦げたやかんがあったということで、湯を沸かすなどしていた際に
何らかの原因で火が燃え移ったのではないかとみて調べています。
12月23日 12時22分
0223名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/24(水) 09:43:18.42ID:dw6xdy/p
岡山で住宅全焼 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024212171.html?t=1419381516266
23日午前、岡山市東区の住宅が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察では遺体はこの家に住む男性とみて、身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
23日午前11時10分ごろ、岡山市東区瀬戸町宿奥の黒田洋さん(80歳)の住宅から火が出ていると、
近くに住む男性から消防に通報がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024212171_m.jpg
消防車あわせて18台が出て消火活動に当たり、火はおよそ1時間15分後に消し止められましたが、
木造平屋建ての住宅1棟、あわせておよそ170平方メートルが全焼し、焼け跡のそばから1人が遺体で見つかりました。
警察や消防によりますと黒田さんはこの家に1人で暮らしていて、火事のあと連絡がとれなくなっているということです。
警察では遺体は黒田さんとみて身元の確認を急ぐとともに火事の詳しい原因を調べています。12月23日 17時40分
0224名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/24(水) 09:44:55.88ID:dw6xdy/p
消防ホース筒先盗んだ2人逮捕ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024216781.html?t=1419381814413
消防用ホースの岡山市東区で、屋外に設置されている消防用のホースの格納箱の中からホースの先に取り付ける
金具を盗んだとして、岡山市の無職の男2人が盗みの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、岡山市北区芳賀の無職、磯島芳彦容疑者(61歳)と岡山市北区奥田西町の無職、古賀力
容疑者(42歳)の2人です。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024216781_m.jpg
警察の調べによりますと2人は23日午前11時15分ごろ、岡山市東区瀬戸町旭ヶ丘の路上に設置してある町内会が
管理する消防用ホースの格納箱の中から、時価5000円相当の金属製の筒先1個を盗んだ疑いが持たれています。
警察では12月に入ってから岡山西警察署の管内で同じような被害が6件相次いでいたため、目撃情報を元に2人を
割り出して捜査を進めていたところ、捜査員の目の前で犯行に及んだため、その場で逮捕したということです。
警察の調べに対して2人は「金に換えるために盗んだ」と話し、容疑を認めているということです。
警察では2人にはそのほかにも余罪があるとみて詳しく調べています。12月23日 17時40分
0225名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/24(水) 09:51:34.98ID:dw6xdy/p
八幡浜で住宅全焼 焼け跡から女性遺体(12月23日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141223&no=0002
22日夕方、八幡浜市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から女性とみられる遺体が発見されました。
警察では身元の確認を急いでいます。
火事があったのは八幡浜市松柏の裏田智子さん82歳の住宅で22日午後5時すぎ、近所に住む女性から
「火が見える」と消防に通報がありました。
火はおよそ40分後に消し止められましたがこの火事で裏田さんの木造2階建ての住宅1棟が全焼し、
1階の玄関付近で女性とみられる遺体が発見されました。
警察によりますと裏田さんはひとり暮らしで火事の後連絡が取れなくなっているということです。
警察では亡くなったのは裏田さんではないかとみて身元の確認を急ぐとともに今朝から実況見分を行い詳しい
火事の原因を調べています。
0226名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/24(水) 10:00:56.94ID:dw6xdy/p
八幡浜市で火事、1人死亡ttp://eat.jp/news/index.html?date=20141223T114828&no=9
22日夕方、八幡浜市で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
火事があったのは八幡浜市松柏の裏田智子さん83歳の住宅で、警察や消防によりますと、22日午後5時15分ごろ、
近所に住む女性から119番通報がありました。
火はおよそ40分後に消し止められましたが、この火事で、裏田さんの木造2階建ての住宅およそ80平方メートルが
全焼し、焼け跡から女性の遺体が見つかりました。裏田さんは、1人暮らしで火事の後連絡が取れなくなっています。
警察や消防では、見つかった遺体は裏田さんとみて身元の確認を急いでいます。
0227名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/24(水) 18:20:55.74ID:dw6xdy/p
神山町で火災 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024226471.html?t=1419412745227
24日朝、神山町で住宅と倉庫合わせて4棟が全焼し、隣接する住宅も壁の一部が焼ける火事があり、
住宅の焼け跡から遺体が見つかりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024226471_m.jpg
警察は、死亡したのはこの住宅に住む77歳の男性とみて、身元の確認を急いでいます。
24日午前4時20分ごろ、神山町阿野の森健二さん(77歳)の住宅が燃えていると、隣の家に住む男性から消防に
通報がありました。
火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、木造2階建てのこの住宅1棟と、近くにある倉庫3棟が全焼し、
隣接する別の住宅も壁の一部が焼けました。
全焼した住宅の焼け跡からは、男性とみられる遺体が見つかり、警察は、火事のあと行方がわからなくなっている
森さんとみて、身元の確認を急ぐとともに、出火の原因を調べています。
現場は、神山町の山間部で、森さんはこの家に1人で暮らしていたということです。12月24日 18時10分
0228名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/24(水) 18:22:13.58ID:dw6xdy/p
徳島市の団地で火災 1人けがttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024226571.html?t=1419412867710
24日朝、徳島市の県営団地で、4階の一室が焼ける火事があり、この部屋に住む71歳の男性がのどにやけどをしました。
24日午前6時15分ごろ、徳島市西新浜町にある「県営西新浜団地」3号棟の4階の部屋から火が出ていると、
隣に住む人から消防に通報がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024226571_m.jpg
火はおよそ2時間後に消し止められましたが、4階の1室およそ60平方メートルが全焼し、この部屋に住む71歳の
男性がのどにやけどをして病院で手当てを受けました。
また、近くに住んでいる3人が、煙を吸って気分が悪くなったと訴えて病院に運ばれました。
火が出た棟は、鉄筋コンクリート5階建てで、20室あり、早朝の火事に住民たちは次々に屋外に避難していました。
警察と消防は、現場検証をして出火の原因を調べています。12月24日 18時10分
0229名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/25(木) 10:04:03.73ID:dsJ+LAn5
2014.12.23 12:00住宅全焼、焼け跡から遺体ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47421
きのうの夕方、八幡浜市で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から1人の女性の遺体が見つかりました。
警察は、遺体は住人の高齢女性と見て、身元の確認を急いでいます。
火事があったのは八幡浜市松柏の裏田智子さん(83)の住宅で、きのう午後5時15分頃、
近所の女性から「火災だ」と消防に通報がありました。
この火事で、木造2階建ての裏田さんの住宅1棟が全焼し、火は、およそ30分後に消し止められましたが、
焼け跡の玄関付近で1人の女性の遺体が発見されました。
警察は、遺体を連絡がとれなくなっている裏田さんと見て、身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
裏田さんはこの家で1人暮らしをしていたということです。
0230名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/26(金) 09:57:04.72ID:72o7m06U
飲酒運転の消防副士長 免職にttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024268981.html?t=1419555268142
12月15日に酒気帯び運転の疑いで逮捕された倉敷市消防局の消防副士長について倉敷市消防局はこの
消防副士長が以前にも飲酒運転で逮捕されたことがあることから25日付けで懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職の処分を受けたのは、倉敷消防局の玉島消防署に勤務する原田龍二消防副士長(54)です。
警察や倉敷市消防局によりますと原田消防副士長は12月15日、浅口市寄島町の自宅で酒を飲んだうえ、
笠岡市内の交差点で対向車と衝突する事故を起こし酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。
消防局によりますと、原田消防副士長は18年前の平成8年にも飲酒運転で人身事故を起こして逮捕され、
停職2か月の懲戒処分を受けているということです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024268981_m.jpg
このため、倉敷市消防局は再び同じ犯罪を繰り返し職員全体の信用を失墜させたなどとしてこの
消防副士長を懲戒免職の処分にしました。また、玉島消防署の副署長や消防局の局長など上司7人を戒告や
文書による厳重注意の処分にしました。
原田消防副士長は倉敷市消防局の聞き取りに対し、「酒が残っているという自覚がありながら車を運転した。
休みの日で気がゆるんでいた」などと話しているということです。
倉敷市消防局の秋葉佳樹局長は「指導に甘さがあったと感じている。
さらに研修や面談を徹底しコンプライアンスの徹底をはかりたい」と話しています。
倉敷市消防局では今後、各消防署などにアルコール検知器を配備して仕事前のチェックを義務づけるなどして
再発防止を図ることにしています。12月25日 19時32分
0231名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/26(金) 18:59:13.07ID:72o7m06U
アパート火災 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014293751.html?t=1419587865747
26日未明、高知市中心部でアパートの一室が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察で身元の確認を進めています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014293751_m.jpg
26日午前0時10分すぎ、高知市桜井町のアパートの1階部分から火が出ていると、通りがかった人から消防に
通報がありました。
火はおよそ1時間後に消し止められましたが、この火事で鉄筋コンクリート3階建てのアパートの1階にある一室
およそ20平方メートルが全焼し焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、このアパートには5世帯5人が住んでいて、このうち4人は自力で避難したり消防に救助されたり
してけがはありませんでしたが、火が出た部屋の住人と連絡が取れていないということです。
警察では遺体は、この部屋の住人の可能性があるとみて身元の確認を進めるとともに、火事の原因について詳しく
調べています。12月26日 10時03分
0232名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/28(日) 08:18:38.45ID:jZ455aV9
久万高原町で火災 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004327711.html?t=1419722248818
27日午前、愛媛県久万高原町で、住宅が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
27日午前9時半ごろ、久万高原町日野浦の無職、金澤さゆりさん(54)の住宅から火が出ていると、
近くを通りかかった人から消防に通報がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004327711_m.jpg
火は、1時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅1棟、70平方メートル余りが全焼し、
焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、金澤さんはこの家に1人で暮らしていて、火事の後に連絡が取れなくなっているということです。
警察は、遺体はこの家に住む女性と見て身元の確認を急ぐとともに、火事の原因を調べています。
現場は、町の中心部から10キロほど離れた、住宅が数軒集まっている山あいの集落です。12月27日 18時48分
0233名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/28(日) 11:58:51.98ID:jZ455aV9
安芸市で住宅火災 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014326701.html?t=1419735422805
27日未明、高知県安芸市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察では、遺体はこの家に住む高齢の女性とみて身元の確認を進めています。
27日午前1時半ごろ、安芸市下山の無職、有澤種子さんの40歳の息子から自宅が燃えていると消防に
通報がありました。
消防が、消防車8台を出して消火活動を行い、火は、およそ1時間半後に消し止められましたが、
この火事で木造一部鉄骨2階建ての住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、この家には、有澤さんと息子の2人が暮らしていて、火事のあと、有澤さんとは連絡が取れなく
なっているということです。
警察では、遺体は有澤さんとみて身元の確認を急ぐとともに、けさから消防と合同で現場検証を行い、
詳しい火事の原因を調べています。12月27日 13時36分
0234名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/28(日) 12:19:02.71ID:jZ455aV9
消防団情報共有アプリ実証へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004328501.html?t=1419736619708
松山市消防局は来年度にも導入を検討している、消防団員がスマートフォンを使って被害情報の共有を行う新しい
システムについて、来月、検証実験を、実施することになりました。
このシステムは東京・三鷹市にある財団法人「消防科学総合センター」などが全国の消防団向けに開発しているものです。
東日本大震災では消防団員に被害の規模などの情報が十分に伝わらずに250人余りが亡くなるなど、
大災害時の連絡や情報共有が課題になっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004328501_m.jpg
システムでは団員が専用のアプリを入れたスマートフォンを使って、消防局などが発信する出動要請や被害の情報を、
受け取ることができるほか、現場を撮影した写真を位置情報とともに報告したり複数の団員と同時に通話したりする
こともできます。
松山市消防局は財団法人の依頼でシステムの効果を検証していて、正式な導入に先立ち、来月、大規模な災害を
想定した検証実験を行うことを決めました。
実験では、トランシーバーなどが通じづらい島しょ部や山間部の団員がスマートフォンで消防局への被害報告や
情報の共有をスムーズに行えるか検証します。
システムは、この実験結果をもとに改良が加えられ、来年4月には、全国の自治体向けに運用が始まるということです。
12月28日 07時31分
0235名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/29(月) 10:02:15.98ID:Ji+95xkg
今治で火災 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004344871.html?t=1419814731445
28日夕方、今治市の市営住宅の1室が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察は、この部屋に1人で暮らしていた77歳の女性と見て身元の確認を進めています。
28日午後5時ころ、今治市町谷の市営住宅で、「2階建ての住宅から火が出ている」と近所に住む人から
消防に通報がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004344871_m.jpg
消防が消火活動をした結果、火はおよそ30分後に消し止められましたが、鉄筋コンクリート作り2階建ての
市営住宅の1室、およそ50平方メートルが全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、この住宅には、無職の永井勝美さん(77歳)が1人で暮らしていて、火事のあと、
連絡が取れなくなっているということです。
警察は、亡くなったのは、永井さんとみて、身元の確認を進めるとともに、火事の原因を詳しく調べています。
現場は、今治市郊外の田園地帯にある市営住宅です。12月29日 07時34分
0236名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/29(月) 14:21:24.40ID:Ji+95xkg
倉敷市で住宅全焼 1人死亡12月22日 11:56 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2571
22日未明、倉敷市で住宅1棟が全焼し焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察はこの家に住む男性とみて身元の確認を急いでいます。https://www.youtube.com/watch?v=LApxkqexrq0
22日午前2時50分頃、倉敷市児島味野城の無職、河内政末さん(87)の住宅から煙が出ていると
近所の人から119番通報がありました。消防が約40分後に消し止めましたが、
木造平屋建ての住宅1棟約35平方メートルが全焼し、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
河内さんは1人暮らしで、火事のあと連絡が取れなくなっているということです。
警察は遺体は河内さんとみて身元の確認を急ぐとともに、22日朝から実況見分を行い火事の原因を調べています。
0237名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/30(火) 08:31:38.16ID:rlaru5lO
安芸市住宅火災の遺体身元判明ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014356071.html?t=1419895832747
12月27日の未明、安芸市で住宅が全焼した火事で、焼け跡から見つかった遺体は、
この家に住む71歳の女性とわかりました。
この火事は、12月27日の未明、安芸市下山の木造平屋と一部鉄骨2階建ての住宅が全焼したもので、
焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察が遺体のDNAを調べたところ、遺体は、この家に住む有澤種子さん(71歳)とわかりました。
警察は、引き続き火事の原因を調べています。12月29日 19時01分
0238名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/30(火) 09:02:09.21ID:rlaru5lO
今治で火災 女性1人死亡(12月29日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141229&no=0003
きのう夕方今治市内で、市営団地の一室が焼ける火事があり、焼け跡から女性ひとりの遺体が見つかりました。
火事があったのは今治市町谷の市営町谷団地の永井勝美さんの部屋で、きのう午後5時ごろ近所の女性から
「住宅が燃えている」と消防に通報がありました。
火はおよそ30分後に消し止められましたが永井さんの部屋の1階と2階あわせておよそ50平方メートルが全焼し、
2階から女性ひとりの遺体が発見されました。他の部屋などに延焼はありませんでした。
警察によりますと永井さんはひとり暮らしで、火事のあと連絡が取れないということで、
警察では、亡くなったのは永井さんではないかとみて、身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
0239名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/31(水) 09:33:38.29ID:9IgwD9g4
新居浜の火事で男性1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004365801.html?t=1419985880932
30日午後、新居浜市で住宅や倉庫など3棟が焼ける火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察は、死亡したのはこの家に住む93歳の男性とみて、身元の確認を進めています。
30日午後2時ごろ、新居浜市吉岡町の菊池末光さん(93歳)の住宅から火が出ていると、近所の人から警察に
通報がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004365801_m.jpg
火は、およそ40分後におおむね消し止められましたが、この火事で、住宅や倉庫など3棟、あわせておよそ
130平方メートルが焼け、住宅の焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察によりますと、出火当時、住宅には菊池さんと妻の2人がいて、妻は火事に気付いて外へ逃げましたが、
菊池さんとは連絡が取れなくなっているということです。
現場は、民家が立ち並ぶ閑静な住宅街です。
警察は、亡くなったのは菊池さんとみて、身元の確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。12月31日 00時11分
0240名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/31(水) 09:53:49.94ID:9IgwD9g4
新居浜で火災 男性1人死亡(12月30日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141230&no=0002
きょう午後、新居浜市内で住宅一棟が全焼する火事があり、焼け跡から男性ひとりの遺体が見つかりました。
火事があったのは新居浜市吉岡町にある菊池末光さん93歳の住む家で、
木造平屋建てのおよそ110平方メートルが全焼し、男性ひとりの遺体が発見されました。
警察では、亡くなったのは菊池さんではないかとみて身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
0241名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/31(水) 17:35:43.73ID:9IgwD9g4
市営団地で火事 1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024371801.html?t=1420014858110
31日未明、徳島市の市営団地の1室が焼けて焼け跡から男性の遺体が見つかり、警察は、死亡したのはこの部屋に
住む75歳の男性とみて身元の確認を進めています。
31日午前0時すぎ、徳島市不動東町にある市営不動東団地の1室から火が出ているのを近くの住民が見つけ、
消防に通報しました。
火はおよそ4時間後に消し止められましたが、森川照見さん(75)の部屋の2階部分およそ35平方メートルが全焼した
ほか1階も一部が焼け、2階の焼け跡から男性の遺体が見つかりました。
警察は、死亡したのは、火事の後、連絡が取れなくなっている森川さんとみて身元の確認を進めています。
団地の建物は鉄筋コンクリート2階建てで、4世帯がそれぞれ1階と2階を使う造りになっています。
警察の調べによりますと、森川さんは妻と2人暮らしで、森川さんは2階に寝ていたということです。
1階にいた妻にけがなどはありませんでした。現場の団地は、徳島市の住宅地にあり、3棟の建物が並んでいます。
警察と消防は、現場検証をして出火の原因についても詳しく調べています。12月31日 10時49分
0242名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/31(水) 18:58:31.48ID:9IgwD9g4
2014.12.29 18:08市営団地で全焼 焼け跡から遺体
きのう夕方今治市の市営団地で火事があり、焼け跡から1人が遺体で発見されました。
火事があったのは、今治市町谷にある市営団地の永井勝美さん(77)の住宅で、
きのう午後5時頃、消防に通報がありました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47449
この火事で、2階建て家屋およそ50平方メートルが全焼し、焼け跡から遺体が発見されました。
警察は、遺体は連絡が取れなくなっている永井さんとみて身元の確認を急ぐとともに原因を調べています。
0243名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/31(水) 19:05:06.24ID:9IgwD9g4
丸亀市 住宅3棟が全半焼 消防士がけが12月22日 18:24 https://www.youtube.com/watch?v=YjQWZaMeS1c
丸亀市で22日朝、住宅3棟が全半焼し、消火作業中の消防士1人が軽いけがをしました。
午前6時頃、丸亀市飯山町の高木裕司さんの住宅の台所の天井から煙が出ていると家の人から119番通報がありました。
消防が約2時間半後に消し止めましたが、高木さんの住宅と南隣の住宅、あわせて約240平方メートルが全焼。
西隣の住宅が半焼しました。この火事で、消火作業中の消防士(58)が2階から転落し、両膝を打つ軽いけがをしました。
高木さんは5人暮らしで、全員逃げ出してけがはありませんでした。ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2572
出火当時、台所は使っていなかったということで、警察と消防はたこ足配線が出火原因とみて調べています。
0244名無しさん@レベル300
垢版 |
2014/12/31(水) 19:05:39.13ID:9IgwD9g4
今治で火災 女性1人死亡(12月29日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141229&no=0002
きのう夕方今治市内で、市営団地の一室が焼ける火事があり、焼け跡から女性ひとりの遺体が見つかりました。
火事があったのは今治市町谷の市営町谷団地の永井勝美さんの部屋で、きのう午後5時ごろ近所の女性から
「住宅が燃えている」と消防に通報がありました。
火はおよそ30分後に消し止められましたが永井さんの部屋の1階と2階あわせておよそ50平方メートルが全焼し、
2階から女性ひとりの遺体が発見されました。他の部屋などに延焼はありませんでした。
警察によりますと永井さんはひとり暮らしで、火事のあと連絡が取れないということで、
警察では、亡くなったのは永井さんではないかとみて、身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
0245名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/01(木) 11:48:36.59ID:PL23Q7zl
酒気帯びで事故 消防士を懲戒免職12月25日 17:06 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2598
倉敷市消防局は25日、酒を飲んで車を運転し物損事故を起こしたとして消防士の男を懲戒免職としました。
男は過去にも飲酒運転で停職処分を受けていました。https://www.youtube.com/watch?v=D2uMxxQ4EX4
懲戒免職処分を受けたのは玉島消防署の消防副士長、原田龍二容疑者(54)です。
原田容疑者は15日、酒を飲んで乗用車を運転し、笠岡市の県道交差点で別の乗用車と衝突する物損事故を
起こしたとして現行犯逮捕されました。
倉敷市消防局によると、原田容疑者は1996年12月にも飲酒運転で事故を起こして停職2カ月の処分を受けていました。
倉敷市消防局は、再犯であることを重く見て原田容疑者を免職処分とし、玉島消防署長ら上司7人を戒告や厳重注意としました。
今後は管内の消防署など16カ所にアルコール検知器を設置し、職員の出勤時に飲酒検査をするなどの再発防止策を
とることを決めました。
0246名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/05(月) 11:21:39.94ID:WVCSh+nO
徳島市の消防出初式(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673127.html
徳島市の消防出初式が4日、アスティとくしまでおこなわれました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673127.html
徳島市の消防出初式は消防の職員や団員の士気を高めるために毎年開催されています。
会場では消防職員による「古式はしご操法」が披露され、高さ8メートルほどのはしごの上で技が決まるたびに
大きな拍手がおきました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_31271.jpg
会場の外では高さ20メートルの「高所救助車」に試乗できるコーナーが設けられ、小学生らの列が出来ていました。
また消防車や防災ヘリが出動して園瀬川に向けての一斉放水もおこなわれ、参加した職員、団員らは防火、
防災への意識を新たにしていました。[ 1/4 14:20 四国放送]
0247名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/07(水) 01:16:11.68ID:IFnG49XS
【大阪】橋下市長「馬鹿な政治家の為に命を落とす必要はないが、市民の為には命を落としてほしい」 消防隊員を激励★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420548100/
0248名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/07(水) 17:42:38.62ID:ma6Gbwt+
徳島市の火事 遺体の身元判明ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024502071.html?t=1420620074643
先月31日未明、徳島市で市営団地の1室が焼け、焼け跡から遺体が見つかった火事で、死亡したのは、この家に住む75歳の男性と確認されました。
この火事は、先月31日の午前0時すぎ、徳島市不動東町にある市営不動東団地の1室の2階部分、およそ35平方メートルが全焼したほか、1階の一部が焼けたもので、2階から1人の遺体が見つかりました。
警察が身元の確認を進めた結果、死亡したのはこの家に妻と2人で暮らしていた森川照見さん(75)と確認されました。
警察によりますと、森川さんは2階に寝ていたということで、ホットカーペットが断線し出火した可能性などが考えられるということです。
01月07日 13時22分
0249名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/07(水) 18:58:43.91ID:ma6Gbwt+
岡山市で住宅火災、1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024504431.html?t=1420624647141
7日昼ごろ岡山市北区で住宅3棟が焼ける火事があり焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
火元の家に住む87歳の女性と連絡が取れなくなっていることから警察では亡くなったのはこの女性とみて調べを
進めています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024504431_m.jpg
7日午前11時40分ごろ岡山市北区西崎の川上美作男さん(90)の住宅から火が出ていると消防に通報がありました。
消防車あわせて14台が出て消火活動に当たり火はおよそ1時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅
1棟126平方メートルが全焼したほか隣接する住宅2棟も2階や雨どいが燃えました。
この火事で川上さんの住宅の焼け跡から1人が遺体で見つかったほか川上さんの64歳の息子が顔や手にやけどを
し、近所に住む0歳の赤ちゃんとその母親も煙を吸って病院に搬送され治療を受けているということです。
警察によりますと川上さんは妻と息子の3人で暮らしていて火事のあと妻の末子さん(87)と連絡が取れないことから
警察は亡くなったのは末子さんとみて身元の確認を進めるとともに火事の詳しい原因を調べています。
01月07日 18時50分
0250名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/08(木) 05:16:42.85ID:QmuMM+Gb
救急隊員が盗撮ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004504371.html?t=1420661604406
松山市南消防署の救急隊員が、5日、松山市内のパチンコ店で女性従業員のスカートの中を携帯電話で盗撮したとして
警察から事情を聞かれていたことがわかり松山市消防局は陳謝するとともに今後、処分を検討することにしています。
これは松山市消防局が会見を開いて明らかにしたものです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004504371_m.jpg
それによりますと、警察から事情聴取を受けているのは、松山市南消防署に勤務する27歳の男性の救急隊員で、
5日午後3時ごろ、松山市内のパチンコ店で女性従業員のスカートの中を携帯電話で盗撮したとして、
愛媛県の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。
パチンコ店の通報を受けた警察が任意で事情を聞いたところ、救急隊員は盗撮したことを認めたということです。
救急隊員は5日は休日で、午前11時ごろからパチンコをしていたということで盗撮をした理由について、「魔が差した。
被害者に申し訳ない」と話しているということです。
松山市消防局では警察の捜査の推移を見ながら今後、懲戒委員会を開いて処分を検討することにしています。
松山市消防局の芳野浩三局長は「市民の安心安全を守る消防署員が市民の信頼を損ねる行為に及んだことは
誠に残念で、心からお詫び申し上げます」と話しています。
松山市ではおととしから去年にかけて、市の職員が盗撮の疑いで逮捕されるなど、5件の不祥事が相次ぎ、
再発防止の取り組みを進めていました。
松山市の野志市長は「不祥事の再発防止のため信頼回復に向けて全力で取り組んでいたところだけに誠に残念で
なりません。
直ちに幹部を招集し、全庁に厳しく注意をするよう訓示しました。この事態を重く受け止め職員全員が総力を結集して
信頼の回復に邁進していきます」とコメントしています。01月07日 19時08分
0251名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/08(木) 09:10:09.87ID:QmuMM+Gb
徳島市の火事 遺体の身元判明ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024502071.html?t=1420675577750
先月31日未明、徳島市で市営団地の1室が焼け、焼け跡から遺体が見つかった火事で、死亡したのは、
この家に住む75歳の男性と確認されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024502071_m.jpg
この火事は、先月31日の午前0時すぎ、徳島市不動東町にある市営不動東団地の1室の2階部分、
およそ35平方メートルが全焼したほか、1階の一部が焼けたもので、2階から1人の遺体が見つかりました。
警察が身元の確認を進めた結果、死亡したのはこの家に妻と2人で暮らしていた森川照見さん(75)と確認されました。
警察によりますと、森川さんは2階に寝ていたということで、ホットカーペットが断線し出火した可能性などが考えられるということです。
01月07日 13時22分
0252名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/08(木) 09:24:56.18ID:QmuMM+Gb
松山市の消防士が盗撮(01月07日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20150107&no=0001
おととい松山市の消防職員が、市内のパチンコ店で女性従業員のスカート内を盗撮したとして、
警察から任意で事情を聴かれていることが分かりました。
市によりますと、県迷惑防止条例違反の疑いで事情を聴かれているのは、
松山市南消防署の27歳の男性消防副士長です。この職員はおととい、休みの日に訪れていた市内のパチンコ店で、
従業員から女性従業員のスカート内をスマートフォンで盗撮していたかと指摘され、認めたため、
警察に通報されたという事です。
職員は今も警察に任意で事情を聴かれていて、職場である松山市消防局に対しては動画による盗撮を認め、
「被害者に申し訳ない」、「魔が差した」などと話しているという事です。
職員は5年前に採用され、救急隊員として業務にあたっていて、勤務態度は非常に真面目だったという事です。
消防局では今後、捜査の推移を見ながら厳正な処分を検討すると話しています。
0253名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/08(木) 09:37:23.13ID:QmuMM+Gb
松山市消防職員が盗撮ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150107T180701&no=7
松山市の男性消防士が、今月5日、盗撮していたとして摘発されていたことがわかりました。
消防士は事実を認めていて、市消防局では厳正に処分する方針です。
松山市消防局の発表によりますと、摘発されたのは、松山市南消防署に救急隊員として勤務する27歳の男性職員で、
今月5日の午後3時頃、松山市内のパチンコ店で、女性従業員のスカートの中を手に持ったスマートフォンで
動画撮影したということです。
男性職員は別の店員に通報され、県の迷惑防止条例違反の疑いで警察から事情聴取と家宅捜索を受けました。
職員は警察や市消防局に対し、「魔が差した。大変申し訳ないことをしてしまった」などと盗撮の事実を認めています。
男性職員は2010年に採用され、2012年4月から松山南消防署で消防隊員として勤務し、無断欠勤などはなく、
勤務態度は真面目だったということです。
松山市職員を巡っては、去年5月、盗撮の疑いで市民税課の職員が警察に逮捕され、懲戒免職となったほか、
わいせつ未遂などの不祥事が相次いでいます。
松山市消防局では、事実が確認でき次第、この男性職員を厳正に処分する方針です。
0254名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/08(木) 09:47:48.08ID:QmuMM+Gb
岡山市街地で民家全焼し1人死亡ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20150107_9
7日正午ごろ、岡山市北区で住宅を焼く火事があり、焼け跡から87歳の女性が遺体で発見されたほか、
64歳の男性が全身にやけどを負いました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150107_9.jpg
午前11時50分ごろ、岡山市北区西崎の川上美作男さんの家から火の手があがりました。
消防が駆けつけ消火活動を行い、火は約1時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅約100平方mが全焼し、
隣接するアパートや住宅の一部も焼けました。
警察によりますと、焼け跡から川上さんの妻とみられる87歳の女性の遺体が発見されました。
また、川上さんの長男が全身にやけどを負ったほか近くに住む女性などが煙を吸い治療を受けています。
現場は、一人暮らしのお年寄りが多い、住宅の密集地です。
日中の突然の火事に、付近の住民からは不安の声が聞かれました。
警察によりますと、川上さんの長男が庭で火を使った作業をしていてその火が住宅に燃え移った
可能性が高いとみていて、消防とともに火事の原因を調べています。
0255名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/08(木) 11:09:53.51ID:QmuMM+Gb
「DPAT」の研修会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024483211.html?t=1420682864573
大規模な災害が発生した際に被災者の心のケアなどにあたる災害派遣精神医療チーム「DPAT」の研修会が7日夜、
徳島市で開かれ、去年、74人が犠牲になった広島市の土砂災害での被災者支援の経験について現地の関係者から
学びました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024483211_m.jpg
「DPAT」は東日本大震災で被災者の心のケアや精神疾患の治療に迅速にあたれなかったことを教訓に、
全国で整備が進められている災害派遣精神医療チームです。
徳島県は南海トラフ巨大地震に備えて養成に力を入れていて7日夜、徳島市で開かれた研修会には、医師や看護師、
それに保健師などおよそ90人が参加しました。
会には74人が犠牲になった広島市の土砂災害で活動した広島県立総合精神保健福祉センターの佐伯真由美所長が
経験などを踏まえて講演し、ストレスを抱えた被災者は、怒りやすくなったり、逆に無気力になったりして
反応が異なると説明しました。
そのうえで、被災者の状況や避難所で必要とされる物資などはセンターにとどまって情報収集をしていた
最初の2日間では分からず、その後、実際に現地に入り、自分たちで情報を集めた形になったと、振り返っていました。
参加者は、「災害時には迅速にチーム立ち上げる必要があるが、南海トラフ巨大地震では自らも被災することが
考えられるため、日頃から対応について考える必要があると感じた」と話していました。01月08日 09時57分
0256名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/09(金) 07:48:04.86ID:QKuOrt6i
三豊で火事 女性1人がけがttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034542051.html?t=1420757224045
8日午後、三豊市の住宅から火が出て全焼したほか、両隣の住宅にも延焼しました。
この火事で火元の住宅に住む女性が顔や手をやけどしました。
8日午後3時すぎ、三豊市詫間町で「家が燃えている」と通行人などから警察と消防に通報がありました。
警察によりますと福岡タカ子さん(74歳)の木造2階建ての住宅から出火してその両隣の住宅に燃え移りました。
消防が消火にあたった結果、火は1時間45分後に消し止められましたが、火元の住宅が全焼するなど
あわせて3棟が焼けました。
警察によりますと火元の住宅には火が出た際に5人がいて、このうち福岡さんが顔や手をやけどして病院で治療を
うけていますが、命に別状はないということです。
消防と警察で被害の程度などを確認するとともに、火事の原因を調べることにしています。
現場は三豊市の北部で県道48号線沿いの住宅や畑がある地域です。01月08日 18時27分
0257名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/09(金) 18:16:22.71ID:QKuOrt6i
県内で火事相次ぐ(01月09日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20150109&no=0002
きょう午前、今治市と西予市で火事が相次ぎそれぞれ住宅1棟が全焼しました。
このうち今治市中寺では、きょう午前8時半頃、会社員飯野満さんの自宅から火が出ているのを隣の住人が発見し、
消防に通報しました。
消防車4台が出動して消火にあたり、火はおよそ40分後に消し止められましたが、この火事で2階建ての住宅、
およそ80平方メートルが全焼した他、南隣にある家の壁を一部焼きました。
飯野さんは独り暮らしで出火当時は出勤していてケガはありませんでした。
警察では家の内部から出火したと見て、火事の原因を調べています。
一方、西予市宇和町郷内でも火事があり岩本芳枝さん88歳の住宅1棟が全焼しましたがケガ人はいませんでした。
0258名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/11(日) 10:23:01.78ID:gOkEJ+EG
宇和島市で火事1人けがttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004593481.html?t=1420939275178
10日午後、宇和島市の住宅で、テーブルなどが焼ける火事があり、この家に住む79歳の男性が頭や背中などに
やけどをして、病院で手当てを受けています。
10日午後2時ごろ、宇和島市吉田町の住宅で、「火事があり、男性がやけどをした」と近くに住む人から消防に通報が
ありました。
火は、近くに住む人によってまもなく消し止められましたが、1階の部屋にあった布団やテーブルなどの一部が
焼け、この家に住む79歳の男性が頭や背中などにやけどをして病院で手当てを受けています。
警察によりますと、火事があった部屋は、この男性の寝室で、室内には、たばこやマッチがあったということです。
警察と消防は、現場検証をするなどして火事の原因を調べることにしています。01月10日 19時16分
0259名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/12(月) 09:59:16.85ID:Pl/iesOv
高松市で消防の出初め式ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034111301.html?t=1421024194669
高松市で新春恒例の消防の出初め式が行われ、消防職員や消防団員が防災や防火への決意を新たにしました。
高松市消防局の出初め式は高松市の「サンメッセ香川」で行われ、市の消防職員や消防団員などおよそ1500人が
参加しました。
式典ではまず、高松市消防局の高島眞治局長が「近年、予想されている南海トラフの巨大地震に備え、
行政と自主防災組織などの連携をいっそう強化し、効果的な体制作りをしてもらいたい」と訓示しました。
続いて、高松市消防団の荒木圭一副団長が、「災害に強く、安全で安心な生活環境を作り、
市民の信頼に応えられるよう頑張っていきます」と宣誓しました。
式典のあと屋外の会場では、保育園児や小中学生で構成する消防クラブを先頭に消防団員や消防車両が行進
したのに続いて、はしご車2台、消防車10台から一斉放水が行われました。
高松市消防局の管内では去年1年間の火災の発生件数は144件と、おととしより29件減少しましたが、
乾燥している時期には火災も増えることから、消防では火の取り扱いには十分注意してほしいと呼びかけています。
01月11日 19時08分
0260名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/12(月) 10:12:04.09ID:Pl/iesOv
安芸市で住宅全焼1人死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014598051.html?t=1421024978677
10日夜、安芸市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。
警察はこの家に住む74歳の男性とみて身元の確認を進めています。
10日午後10時前、安芸市久世町の無職、小原征一郎さんの(74歳)住宅から火が出ていると近所の人から
消防に通報がありました。
火はおよそ30分後に消し止められましたが、この火事で木造平屋建ての住宅1棟、およそ75平方メートルが
全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
警察によりますと、この家には小原さんと妻の2人が暮らしていて、妻は避難して無事でしたが、火事のあと
小原さんと連絡が取れていないということです。
警察は遺体は小原さんとみて身元の確認を急ぐとともに、11日朝から消防と合同で現場検証を行い、
詳しい火事の状況を調べることにしています。01月11日 12時20分
0261名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/12(月) 10:15:23.55ID:Pl/iesOv
香南市で消防の出初め式ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014548471.html?t=1421025258369
香南市で11日、新春恒例の消防の出初め式が開かれ、大勢の消防団員が一斉放水など訓練の成果を披露しました。
香南市の吉川漁港で開かれた出初め式には地元の消防団員らおよそ340人が参加しました。
出初め式ではまず、消防署や消防団に配備されているポンプ車の始動点検や消防団員の服装に乱れがないかなどの
確認が行われました。
その後、あわせて11台のポンプ車を一列に並べて放水する「一斉放水」が行われ、強い向かい風が吹きつける中、
消防団員たちが協力し合いながら日頃の訓練の成果を披露していました。
消防団員の36歳の男性は、「新年初めの行事なので、すがすがしい気持ちです。いつ起こるか分からない火事に
備え、日頃訓練したことを忘れないように心がけて活動していきたいです」と話していました。
また、28歳の男性は「消防団に入ってまだ2年目なので、こうした式や訓練に参加してほかの団員とのつながりを
深めていきたい」と話していました。01月11日 21時41分
0262名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/12(月) 10:51:56.24ID:Pl/iesOv
高松市で消防出初め式 (01/11) 【18時23分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
新春恒例の消防出初め式が高松市で行われました。
出初め式には高松市消防局の職員や自主防災組織などから約1500人が参加し、
高松市消防局の高島眞治局長が「南海トラフ巨大地震が予測される中、これまで以上に迅速かつ正確な対応が求められている。
自主防災組織など総合的な防災組織の整備に努めて欲しい」と訓示しました。
消防への理解を深めてもらおうと消防車の乗車体験やハシゴ車の展示も行われました。
高松市消防局管内で去年1年間に発生した火災は144件で、年々減少傾向にあるということですが、
今後も消防団員の育成や火災報知器の設置など防災への取り組みを進めていきたいとしています
0263名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/12(月) 10:58:09.16ID:Pl/iesOv
新春恒例 消防出初め式ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20150111_2
新年恒例の岡山市消防局の消防出初め式が開かれました。
年の初めに、消防職員や消防団員の意識の向上を目的に開かれる出初め式です。
岡山市東区の六番川水の公園の体育館で開かれた式典には、およそ1600人の消防署員や関係者が出席し、
岡山市消防局の長瀬正典局長が訓示を述べました。
また、車に閉じ込めらた人を救助する様子なども公開されました。
岡山市消防局では、昨年、管内で230件の火災が起きていて、火の取り扱いを含め、
防災意識の重要さを呼びかけていました。
0264名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/01/19(月) 07:26:49.93ID:li18c/tG
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0265名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/02/23(月) 21:33:26.90ID:uwPK2Aol
オタクってほんと屑よね。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kitakyu_111/63495549.html

被災者・被害者・遺族心情無視して趣味最優先。何が「この消防車カッコいい」だよ(怒)
0267名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/03/31(火) 08:05:47.17ID:6num6552
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織
0270名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/04/25(土) 21:02:25.09ID:pMjt153/
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇
でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金
も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。
集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。
集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪
くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
集団ストーカーによって生け贄を作り、警察権力の恐さを世間に知らしめる。警察官全員が裏金の偽領収書
を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗
した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者に
とって都合のいい奴隷だけにし税金の徴収効率をよくする。
0271名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/04(金) 19:39:16.20ID:K3mI6Vu4
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
Go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政
学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に約1600万人もいるが
貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良く
なりましたとさ。あ〜キムい、キムい。
0272名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/20(日) 18:27:15.22ID:1RSh7BDs
避難所について考える講演会htp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014863171.html
南海トラフ巨大地震に備えて、被災後の避難所の運用方法について考える講演会が高知市で開かれました。
この講演会は、高知市瀬戸東地区の防災会や総務省など開いたもので会場の公民館には、地区の住民40人あまり
が参加しました。
講演会では、東日本大震災などの大規模災害で被災者の支援を行っている「NPO高知市民会議」の山崎水紀夫さん
が講師を務めました。
この中で山崎さんは、避難所でトイレから遠い場所に振り分けられた高齢者が水分を控えたために持病が悪化した
ケースを紹介し、避難所では、高齢者や要援護者などの災害弱者を意識した居住空間の配置を考える必要があると
説明しました。
また、避難所の運営について、乳幼児や妊婦への対応を考え、運営の中心メンバーに必ず女性を加えたほうがよいな
どと、これまでの経験を踏まえたアドバイスをしていました。
19日の会では、このあと、段ボールを使った、簡易ベッドやトイレの作り方も紹介していました。
参加した男性は、「きょうをきっかけに避難所の運営も自分のこととして考えていくようにしたい」と話していました。
山崎さんは「避難所は命にかかわる問題だ。津波から逃げるだけでなくその後の避難についてもふだんから意識し、
居住空間の配置や物資の配分方法などを考えていって欲しい」と話していました。
2015年09月19日 19時40分更新
0273名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/21(月) 16:47:37.95ID:RaFMJB9t
A 新居浜で消防防災航空隊合同訓練 <9/18 20:07 >
離島での災害発生に備えて消防と消防防災航空隊との合同訓練が18日、新居浜市で行われました。
この訓練は、新居浜市の大島で大規模な火災などが発生した場合、迅速に消防隊を投入し島民を救助しようと
行われたもので、県消防防災航空隊と市の消防署員合わせて50人あまりが参加しました。
訓練ではまず航空隊と消防署員が巻き上げ機を使った降下と引き上げの基本動作などを確認したあと、
救助者をヘリコプターまで吊り上げるストレッチャーの使い方や注意点を研修しました
このあとホバリングするヘリコプターから実際に地上への降下や乗り込みを行う訓練に臨みもしもの事態に
備えていました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48770
0274名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/22(火) 10:40:06.71ID:3/7NNVgQ
豪雨被害で総社市とAMDAが被災地へ 09月12日 18:10 ttps://www.ksb.co.jp/newsweb/index/4057
豪雨による土砂災害で甚大な被害が出ている栃木県日光市を支援するため、総社市と国際医療ボランティアAMDA
の職員が被災地に入りました。総社市の危機管理室などの職員3人と岡山市のAMDAの栄養士1人です。
4人は10日の豪雨による土砂災害で甚大な被害が出ている日光市で支援活動を行います。
総社市役所で行われた出発式の後、消毒薬やウェットティッシュなど衛生用品が入った鞄を車に積み込み、
飛行機と新幹線を乗り継いで現地に入りました。
AMDAの田中俊祐さんは、「衛生面で気をつけた方がいいことがあるので、現地に入ってアドバイスができれば」
と話していました。14日まで活動する予定です。
0275名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/23(水) 19:07:23.08ID:S9aPpdR1
警報器設置率 岡山46位ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025108431.html
すべての住宅に設置が義務づけられている住宅用の火災警報器について、岡山県の設置率はは65%と全国で2番目
に低いことがわかり、岡山県では普及活動に力を入れることにしています。
煙や温度を感知して火災を知らせる住宅用の火災警報器は法律ですべての住宅に設置が義務づけられていて、
総務省消防庁は全国の消防を通じてことし6月時点の設置状況をまとめました。
それによりますと岡山県の設置率は65.6%にとどまり、沖縄県に次いで全国で2番目に低くなっています。
一方、中国地方各県の設置率をみますと▽広島県が87.5%▽鳥取県が86.4%▽山口県が83.4%
▽島根県が82.8%と4県とも80%を超えて全国平均を上回っています。
これについて、岡山県内の消防を指導する県の消防保安課は「設置率が低い要因を分析しながら県内の各消防本部
に普及活動に力を入れるよう促したい」としています。
09月22日 12時36分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025108431_m.jpg
0276名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/26(土) 02:21:29.87ID:FlAinVB8
愛大で防災士講義開始ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150925/5162251.html
南海トラフ巨大地震など大規模な災害に備えて、学生のうちから防災についての知識を深め「防災士」の資格を取得
してもらおうという講義がきょうから愛媛大学で始まりました。
南海トラフ巨大地震など大規模な災害に備えて、学生のうちから防災についての知識を深め「防災士」の資格を取得
してもらおうという講義が愛媛大学で始まりました。
この講義は、学生のうちから防災に関する基本的な知識や実践力を身につけ、将来、地域の防災を担う人材を育成
しようと愛媛大学が今年度から始め、初日は学生およそ100人が受講しました。
開講にあたって愛媛大学防災情報研究センターの矢田部龍一センター長は、「近年、大規模な災害が多発しており、
各自が防災の知識を身につけ自助や共助の活動にあたってほしい」と述べました。
この後の講義では、防災情報工学が専門の二神透准教授が東日本大震災や去年、広島市で起きた土砂災害など
各地の自然災害を紹介しながら、▼日ごろから自分が住む場所の地形の特徴を把握し▼気象情報を的確に入手し、
▼自分で状況を判断して早期避難などの行動をとることが重要だと説明しました。
受講した1年生の男子学生は、「防災について幅広く学び、地域の自主防災活動に積極的に関わりたい」と話していました。
講義は、来週まであわせて16回開かれ救命救急の方法なども学んでNPO法人が認定する「防災士」の資格の
取得を目指します。
(9月25日 17時19分)動画NEW ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150925/5162251.html
0277名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/26(土) 14:43:24.24ID:FlAinVB8
消防初任科生卒業式17:27
松山市の県消防学校で、ことし4月に採用された訓練生の卒業式がありました。
25日卒業式を迎えたのは県内13の消防本部などに所属する男性隊員65人、女性隊員1人のあわせて66人の
初任教育訓練生です。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150925T172730&no=1
訓練生は4月に入校してからおよそ6か月間にわたり、消防士の基礎となる知識や技術訓練を行ってきました。
卒業式では、県消防学校の酒井徹夫校長が「日々、自己研鑽し、住民から信頼される立派な消防士になってください」
と激励の言葉を贈りました。
これを受けて卒業生代表として、松山市消防局の船井駿一さんが「地域社会の安全を担う誇りある職務に責任感と
使命感をもって全力で挑みたい」と力強く決意を述べました。
卒業生たちは26日から、県内各地の消防署に戻り、現場の最前線に立って職務にあたります。
0278名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/28(月) 17:16:04.88ID:cvsXeRTE
ebcで-た放送news 25日14:54 県消防学校で訓練生の卒業式
県消防学校で25日、訓練中の卒業式が行われた。卒
業したのは、半年間の訓練や講義で技能を見に付
けた66人。訓練生の代表が「色んな重圧や壁を、学
んだことを糧に乗り超えたい」を決意を示した。
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/index.asp?YMD=2015/9/25&;CAT=1
0279名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/28(月) 17:58:45.14ID:cvsXeRTE
東温で火事 けが人はなし17:12 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150927T171250&no=4
27日未明、東温市で住宅1棟が全焼する火事がありました。けが人はいませんでした。
消防などによりますと火事があったのは東温市上村の農業津川義明さん76歳の住宅で、
27日午前2時40分頃「家が燃えている」と津川さんから119番通報がありました。
火はおよそ2時間30分後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅1棟およそ200平方メートルが全焼しました。
警察によりますと津川さんは妻と2人暮らしでしたが、2人は火事に気付いて逃げたため無事でした。
警察では27日の朝から実況見分を行い、火事の詳しい原因を調べています。
0280名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/28(月) 22:38:30.67ID:cvsXeRTE
f3 [28日 12:10]岡山市でマンション1室が全焼 1人重体ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150928_2.jpg
28日未明、岡山市北区東古松で、マンションの1室を焼く火事があり、70歳代の男性が、意識不明の重体です。
ttp://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20150928_2
午前1時ごろ、岡山市北区東古松にある4階建てマンションの1階の部屋から、煙が出ているのを同じマンションに住む
女性が見つけ、消防に通報しました。
消防が消火にあたり、火は30分ほどで消し止められましたが、マンションの1室、約30平方mを全焼しました。
出火当時この部屋にいた70歳代の男性が、上半身をやけどし、意識不明の重体となっています。
火事の後、この部屋に住む、時弘巌さんと連絡が取れなくなっていることから、警察では、男性が時弘さんとみて、
身元の確認を急いでいます。現場は、マンションや民家が立ち並ぶ住宅街で、警察と消防は、28日朝から実況見分を
行うなどして火事の原因を調べています。(28日12:10)
0281名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/29(火) 06:32:57.81ID:U1Y3iGv8
岡山市で火災 男性重体ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025235821.html
28日未明、岡山市北区の4階建てのマンションの1室で火事がありこの部屋で1人暮らしをしていた70代の住人と
みられる男性がやけどをして意識不明の重体になっています。
警察と消防では午前中から現場検証を行って詳しい火事の原因を調べています。
28日午前0時50分ごろ岡山市北区東古松の4階建てのマンションで非常ベルが鳴っているとマンションに住む人から
警察に通報がありました。
火はマンションの1階の1室から出ていて消防車8台が消火にあたり30分後に消し止められましたがこの1室のおよそ
30平方メートルが全焼し部屋の中から男性1人が上半身にやけどをして病院に搬送されました。
男性は意識不明の重体になっていて警察ではこの部屋で1人暮らしをしていた時弘巌さん(76)とみて確認を進めて
います。
このマンションにはワンルームの部屋が20あり19世帯が入居していましたがほかにけが人はありませんでした。
警察によりますと、部屋の一番奥にあたるベッド付近の燃え方が激しいということで警察と消防では28日午前9時半
から現場検証を行って火事の詳しい原因を調べています。
2015年09月28日 13時14分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025235821_m.jpg
0282名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/29(火) 08:46:32.12ID:U1Y3iGv8
緊急消防援助隊が合同訓練ttp://www.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150928/5194011.html
大規模な災害が発生した際に県内の消防本部で編成され、被災地での救助活動や後方支援にあたる緊急消防援助隊
の初めての合同訓練が、松山市で開かれています。
緊急消防援助隊は、大規模な災害が発生した際に被災地からの要請に応じて県が県内の消防本部に呼びかけて
編成し、現地に派遣します。
愛媛県からも、東日本大震災や、去年の広島市での土砂災害の際に出動しています。
28日の合同訓練は、初めて県内のすべての消防本部からあわせておよそ50人の隊員が参加して、松山市で
開かれています。
被災地で消防車両に給油を行う燃料補給車の操作を確認する訓練では、隊員たちが車両に見立てたドラム缶に
ホースを伸ばして、軽油の量を調整しながら給油を行っていました。
25人が収容できる大型のエアテントを設営する訓練では、隊員たちは、重さ230キロあるテントを広げた後、
送風機を使って空気を送り込み、利用できるようにしていました。
松山市消防局の鵜久森政則次長は「東日本大震災や広島市の土砂災害の派遣では、多くのことを学び、
課題も見えてきた。1人でも多くの命を救えるよう、訓練を積み重ねていきたい」と話していました。
(9月28日 12時34分)動画htp://www.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150928/5194011_8005194011_m.jpg
0283名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/29(火) 16:43:52.58ID:U1Y3iGv8
徳島市民病院で大地震を想定した訓練 [9/26 17:28]徳島市民病院 大地震に備えて訓練
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673592.html
災害拠点病院に指定されている徳島市民病院で26日、大地震を想定した訓練がおこなわれました。A
訓練は徳島市で震度6弱の直下型地震が起きたとの想定でおこなわれ、病院の職員や学生ボランティアなどおよそ
130人が参加しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673592.html
治療の優先順位を決めるトリアージの訓練では、運ばれてきた負傷者をケガの程度によって重度から軽度まで3つの
グループに分けます。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_35921.jpg
続いて、担当の医師が詳しい診断と応急処置をおこないます。また他の病院に搬送するなどの処置がとられます。
徳島市民病院の災害支援医療チームDMATが訓練を統括、手順の確認をしたり指導したりしました。
(徳島市民病院では、今回のような大規模な訓練を年に1回程度、おこなうことにしています。)
[ 9/26 17:28 四国放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=JRT&;mid=15092602&date=2015-09-26
A 大変です 診てください お名前言えない?
 () は動画になし
0284名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/29(火) 18:44:33.31ID:U1Y3iGv8
緊急消防援助隊 合同訓練を行う20:59 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150928T205910&no=9
南海トラフ大地震など大規模災害を想定した、県内初となる緊急消防援助隊の合同訓練が、28日松山市で開かれました。
これは大規模災害の発生時に迅速な人命救助にあたれるよう、県消防長会が初めて開き、28日は県内全ての
消防局・消防本部からおよそ50人が参加しました。
28日の訓練は支援活動が長期化した場合を想定し、救急車などに給油を行う燃料補給車を実際に動かしたり、
一度におよそ25人が利用できるエアテントを組み立てるなどして、車両や資機材の使い方などを確認していました。
県消防長会では今後も定期的にこうした合同訓練を行っていきたいとしています。
0285名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/29(火) 22:31:12.58ID:U1Y3iGv8
f5 [09月28日 19:10]世帯別に危険予測 災害・避難カード
国は、大雨による土砂災害などの危険に備えるため、避難経路などを記した「災害・避難カード」を住民自身が作成
できるよう取り組んでいます。ttp://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20150928_14

そのモデル事業として、岡山県美咲町ではカード作成に向けた危険個所の調査などが行われました。
>>全文を読むttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150928_14.jpg
大きな2つの岩がコンクリートの壁にぶつかっています。
岡山県美咲町の山間にある大谷地区です。
この地区は1972年と1998年の台風による浸水をはじめ、大きな岩が落ちてくるなどの災害にたびたび見舞われています。
住民の半数以上が60歳以上というこの周辺の自治会では、自主防災組織を立ち上げて災害対策に取り組んでいます。
自治会による防災組織の活動が避難経路などを記した「災害・避難カード」を住民自身が作成する、
国のモデル事業に選ばれました。
自治会のメンバーらが、カード作成に向けて地質学の専門家らとともに、危険個所の調査などを行いました。
自治会では、11月中に「災害・避難カード」を完成させ、12月にこのカードを使っての訓練を行うということです。(28日19:10)
0286名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/29(火) 22:39:14.17ID:U1Y3iGv8
f12'[28日 19:10]岡山市でマンション1室が全焼 1人重体
28日未明、岡山市北区東古松で、マンションの1室を焼く火事があり、70歳代の男性が、意識不明の重体です。
->28日未明、岡山市北区で、マンションの1室を焼く火事がありました。
この部屋に住む70歳代の男性が、意識不明の重体です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150928_2.jpg
… ttp://www.rsk.co.jp/sp/news/rsk_news.html#local_news_20150928_2
午前1時ごろ、岡山市北区東古松にある4階建てマンションの1階の部屋から火が出ました。
消防が消火にあたり火は30分ほどで消し止められましたが1室約30平方mを全焼しました。
この部屋に住む、時弘巖さんが部屋に倒れているのが発見され、病院に救急搬送されましたが、上半身をやけどし、
意識不明の重体となっています。現在、警察と消防などで出火の原因について詳しく調べています。(28日19:10)
0287名無しさん@レベル300
垢版 |
2015/09/30(水) 00:33:08.86ID:Yb7ptmDn
県内初 緊急消防援助隊の合同訓練 [9/28 14:09]【全文】(愛媛県)ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786224.html
 関東地方を襲い鬼怒川が決壊した今月の豪雨災害などを教訓に、緊急消防援助隊の合同訓練が松山市で行われた。
 緊急消防援助隊は、県が被災地の要請を受け派遣する消防の部隊。訓練には県内14、全ての消防本部から
緊急消防援助隊に登録されている隊員らおよそ50人が参加した。
 松山市消防局など県内4つの消防本部には東日本大震災の後、消防庁から「拠点機能形成車両」など後方支援に
必要な資機材が支給されている。
訓練では、救助活動の後方支援に重要な役割を果たす25人収容のエアテントの設営などを行った。
[ 9/28 14:09 南海放送]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています