msm、ブルー氏両者へアベンジャーズ編以降支持コメしてきた名無しだが、今回は異議抗言したいことが多々ある

キーになる「書込みの誤報説」について、結論から言うと誤報では無いという認識を示したい

セン◯ュリーに関する書込みフローを参照(コメNo88)
投稿は某日、日付の変わった0:28、恐らくブルー氏は寝ているが、氏の朝一ツイート
「朝から気持ち悪いものを見てしまったぁー
あ、おはようございます」が朝6:27に始まり
「昔の気持ち悪いコメントみた」と、ここの最新記事を汲んだやり取りで熊っ◯と遊ぶ
氏は朝一SNS徘徊ついでに5chを確認し、自身への関連性信憑性ある投稿にツイートで反応した
常習性こそ確認はできないが、少なくとも氏のこういったケースの有無を立証可

問題の投稿(コメNo94)に対しても氏は同様の時間経過でスレ確認後、ツイートで反応したと推測でき
察するに前置きの『おっと!』はmsmの口癖を真似て揶揄したものだろう

氏の弁明『運転しながら化粧するおばさん』は説得力に欠け設定ガバガバ感が否めず
氏の呟き作文構成の傾向から、「台無しやな、おばさん!」や「おばはん台無しですな!」的になるのが氏としてより自然体と分析
また、正しくは『"化粧"台無し』と表現するところを『"顔"台無し』と誤認誤表記する不自然さはスペルミスを考慮しても全く腑に落ちない
そして、『顔』を修飾している『自分とこの』という何かへのピンポイント表現も加え
以上の点からmsm陣営を風刺したツイートであると考察する

ただ氏の「主語主格はいらない」の主張には全面的に同意できる
この名無しの様な長文はSNSやスレでは洗練されず相応しくない
要説明の状況を理解して欲しいが、「なげーよ」が妥当
Twitter繋がりの誰かをdisりたい確信犯は追及回避の為に当然ながら主語を抜く
わかる人にだけわかってもらうSNS活用術のひとつだろう?