X



アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 28コード目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:57:57.05ID:xMWZ68/A0
https://amaten.com/

前スレ
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 27コード目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1603614463/
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 25コード目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1599982636/
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 25コード目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1599835143/ dat落ち
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com ★26コード目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1601728400/

規制ワードをカタカナで代用
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:13:24.48ID:F2Pn0ktf0
Amazonギフト券被害者の特徴

・日頃は事件の被害者に対して自己責任だとか言ってるくせに、自分が被害にあったら大騒ぎ
・日頃はマスコミを叩いてるくせに、自分が被害にあうとマスコミを頼り始める
・集団訴訟だ何だと言うが、結局は他力本願で自分では何もしない
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:49:30.04ID:F2Pn0ktf0
俺はGeForce GTX970の時も5chで被害者を煽りまくり、散々工作員呼ばわりされたが、結局被害者は何もできずに全員泣き寝入ったぞw
(アメリカでは集団訴訟に発展し、一部返金で和解した)

アメリカと違い、日本人(高齢者除く)はネットで吠えるだけで何もしないからねw
今回もそうなる可能性が高いねw
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:35:16.71ID:slREwfiX0
まぁ日本人は飼いならされて去勢された犬だからねw
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:50:48.80ID:i3r5gm1B0
わんちゃんも見てます
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:58:43.42ID:8o0wGU6u0
そもそも米では訴訟が起こりまくってて尼が全勝してんじゃなかったっけ
生娘の娘に育児用品クーポン送るとは何事だ!と訴訟起こしたおっさんも
娘の妊娠発覚で尼のビッグデータに完敗してたよな
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:18:52.25ID:slREwfiX0
>>5
ジャップ激おこワロタwwww
さっさと死ねよ劣等民族
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:54:57.66ID:W6VNF6200
図星つかれて激おこジャップ
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:18.86ID:RzlsFk3C0
PS5
まだ4台しか買えてない この値段でこんだけ買う奴いるってすごいな
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:45:31.69ID:Wfjr1zy90
おお、遂に80越えたか
こりゃまた年末は発狂する奴激増するなw
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:22:38.22ID:ArAfD7fJ0
没収されていること知っていて
販売しているからね
完全勝利は難しいと思うけど
乾杯はないと思うね。
ガンバ!!
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:31:06.45ID:drjzi9Ck0
今月は相場下がる下旬にアマのセールがかぶってるから、
相場下がらなさそう
下手したら上がる
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:44:19.14ID:xVG/nAw20
下手せんでも上がるて
サイバーでまた90%まで戻るよ

下がるのは年末から年始にかけて
そこからはしばらく70%でずっといくのは想定路線
Amazonのアマギフ狩りは今までみたいにスポット開催じゃなくて、これからは常時開催やで
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:15:12.29ID:8g5S0RFO0
- あたま空っぽ日本人はマスゴミのおもちゃ(笑) -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
〜ソース〜
電通トップ 成田豊は朝鮮生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:38:53.06ID:AjL2erDF0
ビッグセール目的のギフト券買い置き勢が30分待ち出品者とAmazonのギフト狩りに狙い打ちされて阿鼻叫喚する様が目に浮かぶ……
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:07:53.82ID:wV1cmHfV0
@_yyu_
Amazonギフト券で飲み会の清算をしたところ、僕たちが友人に送ったギフト券の一部が不正利用と見なされて没収されたうえ、彼がカスタマーサポートへ問い合わせてもその判定に介入する権限がないと言われたらしく厳しくなっている……天使の笑顔
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:08:11.23ID:wV1cmHfV0
ebay
ある人からamazonギフト券仕入れできるって聞いてしてみたら、
5万円没収されました。
これ規約違反なんですね。
一気に赤字です。
トホホ。
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:19:25.69ID:y/2hA1mP0
sakurazakaherjeやあ〜い!新スレ立ったけどおるん?おらん?
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:44:40.75ID:wV1cmHfV0
>>18
今更だけど、使用者が言っても駄目なんだよな 発行主が言えば返してくれるんだっけ?
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:51:16.65ID:jU0wKAAg0
【集団訴訟に向けて】ベテルギフトによるAmazonギフト券無効化について
https://mato.ma/project/beterugift-invalid

現在の請求予定金額
19,738,762円
参加者数
117人

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【集団訴訟に向けて】ギフティッシュによるAmazonギフト券無効化について
https://mato.ma/project/giftissue-invalid

現在の請求予定金額
2,102,977円
参加者数
18人

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

【集団訴訟に向けて】amaten(アマテン)株式会社による違法Amazonギフト券の黙認販売、購入者への返金要求
https://mato.ma/project/giftcard-amaten

現在の請求予定金額
2,736,709円
参加者数
15人
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:58:29.32ID:0h5ybUFr0
大企業からもらったやつでもたまに番号が間違ってますとか出て登録できないのあるからなあ
取引所で売ろうとしたら時々このエラーが出て登録できず売れないのに、自分の尼垢には登録できたり
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:14:35.35ID:hA1bJSck0
ギフトとして貰ったらアカスぺから連絡きて犯罪者呼ばわりされた挙句垢BANされる謎ギフト

貰った相手に悪いから貰った相手には何も言わないでちゃんと使えたって事にしとくが、もう2度とアマゾンとは関わらん
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 02:07:50.58ID:Xzyyvhtm0
YouTuberとか裏垢女古事記にギフト券渡したら面白そうやな
最悪家族全員分のアカウント閉鎖出来たりして
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:05:01.75ID:QeWyQ5n50
ご利用の A.mazon.co.jp アカウントにつきまして

平素はA.mazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様のアカウントを閉鎖し、未処理の注文がある場合はすべてキャンセルされました。
利用規約への違反があったため、このような措置を取りました。登録されている A.mazon ギフト券、A.mazon ポイント、クーポンの無効化をしました。再発行および返金はいたしかねます。
A.mazonギフト券について詳しくは、利用規約のヘルプページをご覧ください。

アカウントスペシャリスト 
A.mazon.co.jp
=====================
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:07:53.83ID:xCQRHPW30
ご利用の A.mazon.co.jp アカウントについて

平素は A.mazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様のご注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。
利用規約に違反する A.mazon ギフト券の使用を試みたため、このような措置を取りました。A.mazon ギフト券、ポイント、クーポンの再発行および返金はいたしかねます。
このメッセージが誤って届いたと思われる場合は、下記のカスタマーサービスまでお問い合わせください。

A.mazon ギフト券について詳しくは、利用規約のヘルプページをご覧ください。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

アカウントスペシャリスト 
A.mazon.co.jp
================
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:10:31.31ID:UXlf/NHe0
>>33
>>34
A.mazonの悪質な詐欺的違法行為被害に注意
現在、日本国内において集団訴訟の準備中です。

突然、一方的に登録されている A.mazon ギフト券、A.mazon ポイント、クーポンを無効化し再発行および返金を一切拒否するA.mazon
苦情を申立てて根拠と説明を求めてても一切応じずアカウント閉鎖と返金を一切拒否する行為は資金決済法や消費者契約法違反

消費者庁所管 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201903_03.pdf

■プリペイド・ギフトサービスの規制プリペイド・ギフトのサービスは「前払式支払手段」に当たり、資金決済法の規制を受けます。
前述の、Amazon ギフト券、iTunesギフト、Google Play ギフトなどは発行者のサーバで残高を管理するため「サーバ型」とも呼ばれます。
発行者は前払式支払手段発行者として金融庁の登録を受け、未使用残高の一部供託、苦情処理体制の整備などが義務づけられます。

プリペイド・ギフト利用のトラブルでは、代金は既に支払い済みのため、ギフトの販売者に返金を求めるか、発行者に取引をキャンセルしてもらうなどの対処が中心となります。

また、資金決済法は前払式支払手段発行者に対し原則として残高を現金で払い戻すことを禁じています。
そのためトラブル対処として発行者が現金ではなく残高(バリュー)で戻されることもありますので注意が必要です。
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 03:13:48.97ID:HUOn5SkY0
>>35
規約では「会員として不適切であると当社が判断した場合」に会員資格の取り消しができるなどとし、「損害が生じても賠償しない」と定めていた。
原告側は、理由がわからず利用を止められ返金されないなどの相談が多数あったとして、「不当な責任逃れだ」と主張。規約に基づく契約の差し止めを求めていた。
この日の判決について、同じような規約を持つオンラインゲームやネット通販サイトの「是正につながる」と述べた。

モバゲー規約「明確性欠く」 高裁、DeNAの控訴棄却
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b6bf34f301220bdfe04377edd558899e173d22

「規約内容は極めて不明確」。IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営するゲームサイト「モバゲー」の利用規約の一部が不当だとして、
埼玉県の適格消費者団体が規約に基づく契約の差し止めを求めた訴訟の控訴審判決が5日、東京高裁(白石史子裁判長)であった。
判決は、不明確な規約と認めた上で「事業者は消費者にわかりやすいよう配慮する努力義務を負う」として一審判決を支持し、DeNA側の控訴を棄却した。

モバゲーはオンラインゲームなどができるサイトで、一部有料のサービスもある。
規約では「会員として不適切であると当社が判断した場合」に会員資格の取り消しができるなどとし、「損害が生じても賠償しない」と定めていた。
原告側は、理由がわからず利用を止められ返金されないなどの相談が多数あったとして、「不当な責任逃れだ」と主張。規約に基づく契約の差し止めを求めていた。

今年2月のさいたま地裁判決は、規約にある「判断」について「極めて広い裁量がある」と指摘。客観性を伴う判断でなくてかまわないと解釈できるとし、契約の差し止めを命じた。
DeNAは地裁の判決後、規約を「不適切であると当社が『合理的に』判断した場合」などと改定。だが、控訴審判決は、改定後の内容も「著しく明確性を欠き、複数の解釈ができる」と指摘した。

判決後に会見した原告側の代理人弁護士は、規約について「正当な苦情や相談ができなくなるデメリットがある」と強調。
この日の判決について、同じような規約を持つオンラインゲームやネット通販サイトの「是正につながる」と述べた。

DeNAは「判決内容を精査の上、今後の対応を検討する」としている。
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:10:35.33ID:mcjDhkMa0
@amyu_san
本当にきれいなアマゾンギフトをAmazonに没収されて疲れてる
問い合わせても回答できないしか言われないし、つら。 普通に友達や同僚からギフトでもらったやつなのに....

@battleheater
正規のギフト券まで全部没収するとはAmazon酷いな
割安でも仲介サイトで買うのは怖いな汗マーク

@nekonyan0777
これな、俺Twitter懸賞に当選して公式アカウントから頂いたアマギフで食らったぞ
商品購入したら一瞬で没収されて
くっそむかついたわ(っヮc)

正規のギフトを没収って尼は頭おかしいのか?
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:27:18.70ID:676TWygU0
>普通に友達や同僚からギフトでもらったやつなのに....
>俺Twitter懸賞に当選して公式アカウントから頂いたアマギフで食らったぞ

これ、本当に出どころは正規品なのか?
取引所で買ったものじゃねーの
とくに懸賞とかでゲットしたものなら、もっと騒がれてると思うぞ
どこの懸賞かしらないけど、怪しい人物が行ってた可能性が高い
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:32:30.62ID:R1NDwwE20
>>33-36は他力本願な無能。
どうせ本人訴訟を起こして勝訴した人以外は全員泣き寝入りになる事例である事は確定しているのにねw
これまでこの手の話で集団訴訟まで行った事例がない。
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:33:48.00ID:nR8slTau0
>正規のギフト券まで全部没収するとはAmazon酷いな
>割安でも仲介サイトで買うのは怖いな汗マーク

これが一番笑う所じゃないか
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:23:36.34ID:Vw54/OyH0
こういうツイートをいくつも目にしてきたから
懸賞や友達から貰った正規のギフト券なのに…
とか言ってる奴は全く信用できない

@R_51242141
僕がツイートするの忘れてましたが高額企画(1500円以上)の物ではないか企画では現在中々iTunesとGoogle Playが手に入りにくい状況です。『アマギフト』という所でいつも仕入れているのですが現在本当に仕入れが困っております。ですので出来ればアマギフ、paypayにして頂ければ幸いですm(._.)m
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:58:47.21ID:c2oTBZeq0
正規じゃないなら戻す理由が分からんが・・・
不正ギフトでも戻してくれんの?
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:24:21.00ID:Mo40Blh60
リスク考えると80%でも平気で買う奴の気がしれない
没収で文句垂れてるのもそういう奴らだろ?
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:24:42.57ID:1+28MjHX0
転売のくせに友達や同僚からギフトでもらったとか嘘つきばっかりだな
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:16:20.62ID:mhJJTNJf0
>>45
没収率20%未満ならそれでも得ということなんだろう

実際に騒いでるのは、数千円で数回やってみて味を占めて
10万単位で買ったところでめでたくお縄って人が多そう
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:26:29.48ID:XuB/F6YZ0
20パーセント未満ってけっこう難しいな
それでようやく現金で買ったときと同じだろ
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:37:32.68ID:mhJJTNJf0
転売屋とかなら仕入れが数パーセント下がれば大違いだろうし
垢使い捨てながら大量に使い続けるだろうからリスクも分散されるんだろう
そういうプロ連中と、数百円節約してわーいと言ってる一般人が主な客なんじゃないかね

30日保証とかやってた頃とは没収率は桁違いになってるんだろうなあ
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:06:21.11ID:3uuuUCOf0
>>46
自分も知り合いからもらったギフト券登録して没収されたくちだが
その人曰く「Amagiftで買った正規ギフト券なのにおかしい」とか言ってる始末
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:10:11.78ID:tpvmGlUd0
もし尼が規制やめてホワイトな商売になったとしたら
それはそれで相場が95%とかになっちまって旨味もなくなるんだろうという気はする
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 03:37:29.18ID:P6/iYGPN0
実際ほとんど没収されない5年前とかは安くて92くらい
95とか当たり前だったからな
そんなのなら今のほうがマシ
アマなんて昔に比べたら高いものばっかだし
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:48:00.53ID:MPX4K/Gy0
95でも92でも、BANされないなら、それはそれでアリだとは思う。
少なくとも、現状のように一方的にBANするのはどうかと思うわ。
せめて基準を公開してくれないものかね。
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:27:07.02ID:KYSHtnq20
確実にBANされないなら95でもいいよ 今カードで98だし
尼直販ですらBANされる現状意味不明すぎる。
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:02:18.01ID:5UrqoZoV0
Amazonギフト券での転売目的の購入は禁止
転売目的かは俺が判断する

こんなメチャクチャ理論なやつを
日本政府のインフラに入れんな
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:17:43.81ID:KYSHtnq20
転売目的ってのは何?
同じ商品5個も6個も買うなってこと?
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:19:09.90ID:N6CFgCFt0
まあゲーム機なんて普通買っても1台だろ
多くても2台か
PCとかの家電もな
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:06:35.66ID:unk5Aopk0
何も知らずに9月にiPad買うために5万以上買って普通に買えた俺は運が良かったのか
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:20:56.52ID:NwUJFx6w0
取引所で買ったギフトを登録したアカウントだと確認取れてる筈だから
次は間違いなく没収されるぞ
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:38:35.26ID:XVwMbqrJ0
>>65
毎月クレカ現金化のために購入してる奴だったら無理
現金化ギフトかどうかなんてAmazonには筒抜けだから
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:05:11.35ID:tclFkqzl0
先月から約5万×4回で20万くらいアマギフ買って転売目的じゃない買い物してるけど大丈夫のようだ
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:58:57.33ID:mrztadl/0
>>65
大量購入とか関係なしにキャンセル解除できるよ
勿論問い合わせで転売した事は伏せて
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:03:13.99ID:fxtc8mKW0
>>66
毎月と言うか毎週なのか?
クレカ現金化のヤフオク評価1000超えてる奴から買ってるんだけど
一回没収されて発行主が言ったら戻ってきた
(ipad色違い3個とswitch2個 xbox の新しい奴のs1個とcpu2個)
あとこれ買った奴全員BANされてんの?
対応してくれたんで悪評価はつけて無いんだが。
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:09:30.75ID:fxtc8mKW0
>>68
発行主は理由は聞かれなかったけど、俺は貰った理由聞かれたんでプレゼントで通した
まあ普通に考えてプレゼントで、電子マネー?何十万も貰うか?と自分でも思ったけどw

半年くらい前までは商品券とカードタイプだったけど、使いまくってもこんな事無かったんだけどな
本当につい最近始まったの?この規制。
それともメールタイプだけ?
ヤフオクの出品者で、「メールタイプではなく、自分で買ったカードだから安心です〜」と書いてる人いたけど。
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:55:49.74ID:mrztadl/0
ギフト券発行側は渡したギフト券が無効化されてもアマから何の連絡もないんだよなあ
キャンセルされても注文内容の購入詳細も受領済みのままだし
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:35:01.77ID:fxtc8mKW0
この状況 来年になったら何か変わんの?
それともずっとこのまま?
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:54:08.07ID:QloHI3aA0
アマゾンギフト券、突然「すべて没収」続出…アマゾンと仲介業者、抜本的対策取らない理由
https://biz-journal.jp/2020/11/post_191591_3.html


本件についてアマゾンに問い合わせたところ、以下回答が寄せられた。

Q.1)不正に購入されたアマゾンギフト券について、そのギフト番号を公開ないし仲介業者と共有して、利用者保護の動きを強める予定はございますでしょうか。また、そのご予定がない場合、理由をご教示いただけますでしょうか。

【回答】

 今後の予定についての詳細はお答えいたしかねますが、お客様に安心してAmazonギフト券をご利用いただけるように、Amazonギフト券に関する制限および禁止行為を行うこと、またはAmazonギフト券細則に反してAmazon ギフト券を使用することに対して、ギフト券の登録や利用の停止、ギフト券の残高の無効化、またはギフト券細則に基づきアカウント閉鎖等の措置をとる場合があります。Amazonギフト券の細則はこちらをご確認ください。

Q.2)不正に購入されたアマゾンギフト券について、仲介業者を介して入手した利用者が、不正に購入された旨を知らないまま当該アマゾンギフト券を利用しようとし、その利用者のアマゾンアカウントが保有する全ギフト券が没収されることについて、消費者保護上、不適切ではないかという指摘も出ていますが、貴社の見解をご教示いただけますでしょうか。

【回答】

 Amazonは常にお客様を第一に考えております。Amazonでは、今後もお客様に安心してお買い物をお楽しみいただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。

 また、アマゾンが「未承認サイト」としているアマテンの運営会社にも質問状を送付したが、期日までに回答は得られなかった。ちなみに同社はホームページ上で電話番号を開示しておらず、NTTの番号案内サービス「104」にも登録されていなかった。
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:59:19.57ID:1wr+OY3P0
警察から電話
あなたはどこからギフト券買いましたか?
と連絡来ました。
騙されてギフト券買った人がいたので捜査してるようです。
まあ、私は没収されてるんですけどね。
正直に購入サイトは話しておきましたよ。
まあ、警察もそこからはお手上げなんでしょうけどね。
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:08:00.53ID:AoyRIik20
Amazonギフト券は資産ですって判決出たらいいね?
そしたら 良いね
ほっほほいほいほほいおおいほいおいほほh
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:57:07.33ID:uM4FIycn0
>>30が本当なら、出品歴の多い出品者ほど
尼が捕捉済で泳がせてる可能性が高くて危ないってことになりそうだな
普通思うのとは逆だから恐ろしい

出品数が何十万とか異常に多いやつは買取業者の出品だろうから尼垢は分散されてそうではあるが
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:18:01.30ID:Nd1/TID80
やっとこの問題を取り上げだしたところが出てきたか
つってもweb系メディアだが…
まあそのうち、アマゾンの天敵NHKが取り上げるだろうが
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 04:50:42.27ID:cIUonjxk0
どうなることやら
つか取り上げるなら 同じく規約違反縦に売上金没収してるマケプレやメルカリとかも突いてほしい
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:41:20.93ID:Uvq/2mFi0
>>78
Amazonギフト券被害者の特徴

・日頃は事件の被害者に対して自己責任だとか言ってるくせに、自分が被害にあったら大騒ぎ
・日頃はマスコミを叩いてるくせに、自分が被害にあうとマスコミを頼り始める
・集団訴訟だ何だと言うが、結局は他力本願で自分では何もしない
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:13:56.54ID:JnvHFytG0
クレカの引き落とし日とケータイ払いの枠空く1日に現金化多いから安くなるだけ
だから27.1.10あたりで安くなる
10あたりが一番安いかな
でも今月末セールあるからそんなに落ちないはず
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:28:12.25ID:vGUf6AWz0
安い時にまとめて買っといたらごっそり無効化されたって人多いから
すぐ使うアテないのに安いタイミング狙うのはおすすめできないぞ

まあだからますます尼でセールとかあると高騰しちゃうわけだが
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:41:34.67ID:9LwdnWKA0
ポイントやギフト券は
資産として認めて
凍結するなら
きちんと国としてルールを作成してほしい

だいたい、犯罪に使われたギフト券の番号とわかってるなら
そもそも登録できないようにすれば良いだけだし
登録後にわかれば、そのギフト券のみ没収すればよい。そしてそれを被害者に返金して。

犯罪に使用されるがまま、何もしてない業者側にも問題ある。
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:57:48.40ID:JytXBIQl0
lqqed65116

非常に悪い 出品者です。

5万円分 iTunesカード コード通知 50000円分
コメント : 詐欺被害に遭いました。無効なコードを送りつけてその後こちらが無効になった旨のAppleサポートのメールを転送しても責任所在は自分にないとのことで責任転嫁も甚だしい。 (評価日時:1週間以内)

返答 : 無効とはご主張をいただきますが、その旨を客観的に証明できる資料をお送り頂けませんでした。そのような場合、本当に無効化をされているのかいたずらなのか、原因がユーザーかコードか、判断できず、どうしようも対応できないのは仕方のないことです。 (評価日時:1週間以内)


非常に悪い 出品者です。

即対応可 1万円分 googleplayカード コード通知 10000円分 google play

コメント : 最短23時が翌日の10時間経過してようやく通知。途中30分メッセージのやり取りを分刻みでやっているのに時間外だからと謎の理由で取引を進めない。個人情報を利用して謎の連絡もしてくる始末。ルールを守りましょう。いつID停止になるか怖くて危険な出品者ですね。 (評価日時:6か月以内)

返答 : 23時にメッセージを送信したが連絡なく、対応時間外の午前4時に「まだですか」とのメッセージ。本来9時以降対応であるところ、起床直後7時半に対応をしたら、時間外対応の強要を受けた。謎の連絡は20分以内の受け取り連絡がないためSMSを送信しただけである。 (評価日時:6か月以内)


非常に悪い 出品者です。

すぐのお支払い限定特価 10万円分 amazon ギフト アマゾン アマギフ コード通知 100000円分

コメント : キャンセルされて無効になってしまいました。 (評価日時:6か月以内)

返答 : 商品説明欄へ「売買されたギフトは、規約により無効にされることがございます」と適切に商品リスクを記載しております。ご自身のamazon規約違反に伴う無効化について、当方へ腹いせに評価を行うことはご遠慮下さい。 (評価日時:6か月以内)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=lqqed65116&;role=&commentPage=1&filter=-1
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:00:58.60ID:JytXBIQl0
sakurazakaherje

悪い 出品者です。

1個限定セール 10万円分【コード通知】Amazonギフト券 アマゾンギフト券

コメント : 詐欺ではないですが非常にリスクがある(高い授業料を払った)ので記載いたします。一度に高額購入、登録を行うとアカウントBANを食らって残高を没収されます。何度か取引させていただいて元手は回収できたのですがこういう商売なんですね理解しました (評価日時:1か月以内)

返答 : 商品のリスクについては商品説明欄に記載をし、ご了承の上で取引をしているはずです。このような評価を受け残念です。リスクがとれないのであれば、定価で正規品を買えばよいだけです。 (評価日時:1か月以内)


非常に悪い 出品者です。

即対応可 10万円分 100000円【コード通知】Amazonギフト券 アマゾンギフト券 ポイント消化

コメント : ギフト登録後100000円分取り消されました。不正な手段で入手したからだそうです。アマゾンは返金も取り消した理由も教えてくれません。もちろん出品者様はなにも対応してくれませんし、こうなると分かって売っています。悪意しか無いですね。買わない方が良いです。 (評価日時:6か月以内)

返答 : 正規の販売ルート以外から入手したギフト券は、全てamazonの規約に反する不正ギフト券です。商品説明欄に注意事項を記載しており、規約違反による残高の取り消しについて、規約を確認した上で落札をされているはずです。 (評価日時:6か月以内)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sakurazakaherje&;role=&commentPage=1&filter=-1
0090名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:52:38.75ID:oMDBgQ+a0
ディック・ロングはなぜ死んだのか?
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:38:04.84ID:TLmL12ho0
>>74
自分以外にも警察から電話きた人いたんだ
取引所ではなくAmazonからこちらの個人情報が渡ったみたい
Amazonは公的機関の捜査等にはちゃんと協力してるということが分かった
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:40:36.95ID:vGUf6AWz0
相場よりずいぶん高い値段で売ってるけどヤフオクだとそれでも売れるものなんだろうか…
メルカリが主流になってからはヤフオクは情弱のおっさんが取り残されてる場所ってイメージ
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:53:11.03ID:cIUonjxk0
ヤフオクでは、取引所と違い評価が見えることと、何かあっても出品者が対応してくれるという安心感が今まではあったけど
もう買取業者や転転売が横行している現在 それも崩壊してるから
昔から取引している出品者以外とは取引しない方がいいかもな。
もう90くらいでもいいんで安心して買えるギフトが欲しい。
0094名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 16:57:13.17ID:tzQWa3bB0
>>88
転々売だろうけどオクでiTunes被害者出たか
取引所と違って仲介ではなくこいつ自身での出品なのにいたずら評価で一蹴する返答すごいな
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:49.83ID:AoyRIik20
買います買います
安く買います
まちがいない
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:15:39.95ID:geCAwFQn0
困っているのはほぼ転売業者ということなのでメシウマ案件。一般利用の自分はウハウハですわ
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 00:42:30.93ID:olldEbmi0
>>91
見え透いたホラ吹くなゴミが
尼が日本の警察に協力的? 笑わせんなw
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 00:45:47.94ID:aLGVQyn50
不思議なのがつい最近まで別垢だけどギフト100万くらい使いまくっていても大丈夫だったんだけど何で?
業者から仕入れたやつで switch連続で2〜3個買っても何も言われなかったんだけど・・・
法人クレカ決済でメールタイプ直発行のやつ。
同じ方法でもヤフオクは一回没収された
一般クレカと法人クレカでは没収率が違うとか?
それとも単に垢によって没収率の違いでもあるのか。
0101名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/26(木) 01:05:46.56ID:WOSsJ61U0
他人任せのカスども、お前らもこれぐらいやれよ

ttps://jz5.jp/2019/07/03/evil-base/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況