X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:30.57ID:575nVDXG0
競らない、落札者のモラル低下、二度の消費税増税、
度重なる手数料や送料値上げなどの改悪続き、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、ネットバンキング終了
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1600716639/
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:50:10.36ID:E69vz0yl0
>>213
一応届いたら必ずクリーニングして洗うんですけどね。

リカちゃんについて来た、私的にはいらない小さい人形が犯人ぽい。丁寧に洗って髪もハゲてたし、植え込みまでして服もほつれてる部分を縫い直して新品同様にしたのにこの仕打ちですよ。

怖くはないんですが、だから余計にムカついて。
床周りをひたすらガサガサしたり、子供が前に下側に貼った剥がれそうなシールをペリペリ剥がそうとしたり音を出してたから最初、猫かカラスか入ってきたかと思ったので、もしかしたら透明な猫か犬かもしれない。

あと大声で怒るとピタっと行為が止まりました。
何週間かしたら謎現象なくなりましたかそこ我慢すれば大丈夫なのかもしれないけど。最近はリサイクルショップや、廃棄物処理系の会社の参入が増えた気がします。
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:02:22.18ID:K6V78RBl0
>>211
ソフトバンクが買収するまでにフォーマットが完成してたオークションはともかく
いままでさんざんトラブル起こしてきてるソフトバンクグループの決済なんか使いたくないわ
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:10:58.01ID:+mEUMf1v0
ソフトバンクは孫さんがアメリカのノマドワークでフリースペース貸し出すような企業がこれから来ると信じて、そこに大量投資しましたが、新型コロナで外出禁止令が出たりして、その後も人数制限や長時間居座り禁止等でそこが全くダメになってしまいましたね。
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:17:08.51ID:6THtqVzI0
欠陥治そうとしないで、やってることが数百円のゴミクーポンばらまきだけ。
お役所仕事みたいに独占してやってきたから、根本的な改善案を話し合う場とかなくて、おかしいと思う人材もいないんだろうな。

前にテレビで見たけど、メルカリは外国人のエンジニア雇ってシステムとかめっちゃ研究してたな。
ユーザーの意見をみんなで会議して話し合ったり。
老舗だからって胡坐かいてる企業が、新興のやる気満々の企業に潰されるっていう典型的な図式だな。
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:11:30.57ID:sy+bugJM0
元側近の人が書いた本を読んだことがあるけど
部下の提案や話し合いに時間を取るようなタイプではないのがよくわかるよ
というか状況判断が鈍ってきてる&やり方が古くなって時代にあわなくなってきてるとは思う
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:52:19.22ID:lHJr/lNV0
ヤフオク使ってるのって大人なのに
100円引きとか300円引きで喜ぶ馬鹿いると思ってるのがもう
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:57:50.18ID:iGXwANXD0
しかもその100円引きや300円引きの層には送料詐欺クソ業者がびっしり
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:45:58.22ID:sy+bugJM0
受け取りしない落札者にはマジでペナルティが必要
金払ったら終わりと思ってる評価一桁の新参に当たると最悪
このような輩に限って受け取りをお願いすると逆ギレする
最近はまだ取引が基本ノロマな代行業者の方がマシだとすら思えるレベル
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:37:43.67ID:nQMZZr+X0
最低金額の送料だけは、出品者に記載させて送込ソートさせろよ

もうここだけでもメルカリやラクマより10年は遅れてる
PayPayフリマ? そんなのラクマ以下の普及率だわ
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:50:09.66ID:K6V78RBl0
>>229
代行は催促すると事務的に受け取り連絡するけど
お客様気分のバカ個人は逆恨みしてくるからな
自分が悪いのに
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:39:02.31ID:Invt+bu+0
ウィーワークみたいなことは叩かれるのにarmのことは褒められない孫さんかわいそう
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:04:31.09ID:NFl/TvI40
>>220
実店舗を倉庫にしてまで参入してる業者多いでしょ
ストアにならずに個人垢で異様な数を出品してて
自己紹介に古物商免許番号を書いてるのもいるし
説明文で業務がどうとか詳細はわからない知識がないって書いてるのはほぼそう

心霊ではないけど真夏にペットの毛にまみれた商品が送られてきて検品したのかと問い合わせたことあったわ
画像も撮ってアップしてるのに気づかなかったと言ってきたから
未使用新品以外買わない方がいいなと思った
業者や管理の出来てない転売屋は数売るために検品も説明も雑だから、嫌な目にあった人はヤフオクはやばいと思って離れるよ
個人から買ったはずが中古業者で、どこかに不具合や説明のない不備があったりしたら信用出来なくなって
出品文から見抜けない人はメルカリなりどこか他に行くよね
いいかげんな業者はいなくなってほしいわ
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:04:40.93ID:NFl/TvI40
>>221
ぺいぺいはアリババとの立ち上げで不安があったところに初動で大きくしくじったからね
ライバルのひとつセブンペイが消えたとかそういうのとは関係なく安心して利用出来ないと上書きしてしまったし
挽回策がポイントばらまきだけで利用してない人が利用しようと思えることはしなかったから
ヤフオクとひもづけて登録させようとしても利用者は増えない
登録した後の問題もいくつも上がってるしね

>>225
すべての落札に使えるならそう悪くはないけど○○円以上の落札で、でしょ
一番使えないタイプの割引だよ

>>227
送料無料でなら選択して絞り込めるよ
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:40:57.25ID:7fzwbKRp0
クーポンの恩恵があって割と売れた
明日までは売れてくれたらいいけど
200円引きとかケチくさいかもしれんけど実際に効果は結構てきめんにある、
俺みたいな小物をチマチマ売ってる出品者には
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:04:57.84ID:18hejTAv0
出品するボタン押しても固まるんだが。 写真も出てないし鯖落ち?
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:17:11.15ID:5emF/Fym0
>>236
ソフトBANだね
心当たりあるでしょ
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:06:47.75ID:7JUaSR5S0
メリカリって手数料高いやん。
皆、新品を売る時の値段付けどうしてるの?
仕入れ値+手数料+儲け
みたいな感じ?
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:21:15.06ID:eBTrq8rv0
>>233
ハゲオクは業者が一般枠で紛れ込んでて臭いって炭次郎がいってたよ
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:24:33.69ID:AagRYOvv0
>>240
ハゲんとこみたいなプレ会員費無いから
むしろヤフオクより安く出してる
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:28:31.69ID:Tfbwanak0
>>240
損益分岐点を出すには、原価に送料足してから0.9で割るんやで。
始めの頃、送料にも手数料掛かるの知らずに赤字になったわw
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:34:02.84ID:U8CdlL2Y0
>>240
メルカリ10%、ヤフオク8.8%だからものすごく高いよな
10万円売ったら1200円も高い
さらに送料無料を強いられるから送料200円のとき20円も高い
月100個も売ったら2000円だ
いやーメルカリは高くてやってられん

こうですね
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:39:37.94ID:xgZR7ztb0
>>244
うん、だからスレタイすら読めないメルカリマンセーのゴミカスなお前ははよ氏ねって言ってるだろ?
脳味噌溶けてんのか?
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:44:57.67ID:U8CdlL2Y0
>>243
160サイズでも160円差だぞ
どんだけギリギリなん?

>>245
高いっていうから
同意の上具体的な数字だしただけだろ
高いのは本当だし
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:03:20.83ID:6THtqVzI0
>>245
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)r
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:14:40.23ID:eBTrq8rv0
>>244
だけど売れる値段がメルカリの方が3〜4割くらい高いよ。
しかもヤフオクで3〜4ヶ月回転ずしでもメルカリなら24時間以内に売れる。
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:08:07.81ID:LN/ZURdD0
メルカリはゆるーい売買がいいんだよな

全体の画像あげて個別ごとに売買したりできるし。
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:31:49.27ID:3aBQ2U3t0
夜全く売れん
いつも入札がある時は昼間
夜がゴールデンタイムだったのがうそのようだ
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:35:32.61ID:PBB0BYJy0
冬にかけて今より状況が一層悪化するとしたら、
12月は冗談抜きで例年のレベルではない「クルシミマス」な月になるのかも
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:48:19.84ID:lLe3Bn320
ん?なんかメールが来てるな・・・どれどれ

500円クーポンの利用期限が迫っています!!



ヤフオクアプリなんか入れてねえよくたばれバカ
ほんと人の神経逆なでするのだけは最強にセンスあるわこの会社
さっさとコンビニ決済無料に戻せボケが
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:52:54.96ID:AagRYOvv0
朝鮮ピーが人類に貢献したことなど
ただの一度も無い
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:56:48.18ID:7fzwbKRp0
今日は全くダメだった
クーポン効果は昨日だけだった模様
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:06:29.59ID:wZDpBQR50
>>255
昔からトラブル対応は最悪レベルだし、利用者の気持ちとかに寄り添ったりアンケートを参考にするという概念がない企業だからね
それでいてぺーぺー使ってくださいね!と言われても全く信用がないので普及しない&寄り付かないのだと思われる
まー信用残高のなさとお客を大切にしてこなかったツケが積み重ねた結果で自業自得だわな
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:15:28.66ID:WSpJGf3r0
きっと来年度になったらペーペー一色に染まった禿が本気出すさ(白目
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:17.21ID:HE3UQn6m0
ヤフオクってなんで出品者が負担する送料にまで禿税がかかるの?
実質 送料額の10%よけい払わされとんやが
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:55:00.45ID:kwMEsSd50
タバコやガソリンだって税金の上にまた税金かかってるだろ
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 01:07:02.96ID:10O171rH0
徴収された禿税は禿のトイレットペーパー代などに有効活用されます
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 01:27:54.68ID:g3lg11Dc0
お得感の裏にあるものに気が付かない奴らを騙すのが常套手段
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 01:33:42.12ID:WfoIpXct0
ヤマト運輸のTポイント終わるらしいじゃん
別にTポはいらないけどさ
長続きしないならコストかかるんだからやるなよ
従業員に還元してやれって
なんでこうもテコ入れしまくるのか
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:42:28.30ID:1JPMJU430
親切心で普通郵便の発送方法の選択に入れてあげたオレがアホやった
未着と返金請求ボタンを押されたら出品者が泣かされるシステムに変わったんだな
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:47:39.95ID:1KFRJ1rc0
中華代行業者も激減どころか
皆無になっちまった。

マジしゃれならん。

おならフェチ6号参上!!!
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:13:16.90ID:r+OHKrag0
paipaiフリマだと初回半額になる(限度1000円)ってあえて書いて
相場2000円のものを2000円で売ったのだが
全く売れない
もう観てる人いないんじゃないかと思っちゃう
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:38:10.73ID:K/R5DqIM0
辛うじて入札はあるけど、動きが本当に鈍くなってるなぁ
完全に衰退モードに突入してるよ
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:31:06.74ID:pZTzIVXT0
クーポン効果ゼロ
見てるだけと分かったから全部廃棄してやめるわ
マジで乞食多すぎだろ
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:26.14ID:jJdQlFd20
真夏のそばは犬も食わぬ状態で
もうヤフオクに何かを求める自体が無理
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:51:01.54ID:0BiGSPpo0
人がいなくなるの当たり前だよな。
ペイペイの大ゴケをヤフオクでカバーしようとするから客はみんな逃げちゃうんだよ。
本当にペイペイ絡めずに普通にクーポン出せよと思うわ。
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:36.10ID:0BiGSPpo0
あと、落札放置を繰り返す奴を追放しろよ?
買うかどうかは落札してから決めるみたいな使い方をしてる奴が多すぎるだろ。
落札後に一度も連絡をしていないとか運営がわで容易に確認できるだろ。
こういうルール違反の積み重ねが人をいなくするんだよ。
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:57:13.78ID:AQ0e80YN0
売り専のおまえらは気が付かないんだろうが今のご時世生活必需品以外がポンポン売れるわけねーだろ
売れない売れないと愚痴ってばかりいないで世情をよく見ろよ
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:07:41.27ID:AtzPVdeJ0
久しぶりに出品して売れたと思ったら期限までに支払い出来ませんキャンセルお願いします。
だってふざけんなよゴミクズ

1万5000円手元にあるのか把握すら出来てねぇのかよキチガイが
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:38.49ID:0BiGSPpo0
>>274
内容といい反応速度といい、
いかにもスレ監視のピッ〇クルーって感じのレスだよな?
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:23:28.34ID:jJdQlFd20
>>273
使い方間違ってると思うけど
最近のヤフオク「無敵の人」増えたよね?
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:24:14.84ID:/1zxChUy0
>>276
余計なこと言ってないで
現実直視しろ。
内容に対して反論しろよ、無能
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:29.00ID:qwMQTiTf0
クソハゲ運営はなんで20%OFF(上限200円)クーポン撒いても売れないんだ!って思ってそうだけど
例えば800円で落札してコンビニ決済にしたら実質60円しか得しないんだよなあ
60円のためにわざわざヤフオク利用するアホがどこにいんだよ
いままで無料で当たり前にできてたことが有料になるって拒否反応ものすごいってなんでわからないかな
マジでさっさともとに戻せよ
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:27:11.14ID:K/R5DqIM0
>>273
運営「そんな類の落札者を無意識に呼び寄せるとしても、その責任は出品者側だけにあると考えています。
運営がその問題に介入すべきとは、全く考えていません。」
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:19.31ID:nffk8xZJ0
マジで運営はクーポン配ってもなんで売れないのか全く理解できてなさそうなんだよな
そしてぺーぺーがスベり続けてる原因も気付くことはこれからもないだろう
わざとやってるコントかなにかなのか?と疑う程酷い
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:03:37.84ID:WSpJGf3r0
禿は想定内なんだろうな?
全てがぺーぺーに屋号が変わってメルカリ客の奪回ブーストしないと終わるもんね?
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:01.26ID:0BiGSPpo0
>>278
内容といい反応速度といい、複数IDといい、
いかにもスレ監視のピッ〇クルーって感じのレスだよな?
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:07.94ID:/1zxChUy0
>>283
壊れたラジオ
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:15.48ID:Qkwwq/7r0
このスレ民の特徴
売れないと嘆く人=10万→9万、5万→4万
俺は賢いから変わらんと言う人=3000→2900、5000→5200
話がかみ合わないわけさ
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:52:44.13ID:0BiGSPpo0
>>284
内容といい、即反応の反応速度といい、複数IDといい、
いかにもスレ監視のピッ〇クルーって感じのレスだよな?
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:22:25.19ID:HE3UQn6m0
金払い早い人は落札してすぐ支払い来るよね
3日もして支払い来ない奴はキャンセルばっかり
かんたん決済の期限もっと短くすりゃヤフオク全体の回転早くなっていいのに禿げさんよお
支払うだけの手続きにそんなに何日もかかるものかね
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:26:42.17ID:8xhKmhnt0
即座に支払う能力、経済力のないやつはヤフオクに限らずネットそのものを含めて使う資格なし
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:38:57.81ID:Rf/Fwbrt0
>>275
他で相場より大幅に安く買えて、そっちの支払いに全力で
相場で落札したのはおいしくないから普通にキャンセルなんだろ
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:03.50ID:nffk8xZJ0
アクセス自体がないのは致命的
売れる売れない以前の問題
これ完全終了90%くらいまできてるわ
だが運営の狙いは利用者全員にぺーぺー関連へ移行してほしいんだろう
トドメはペイオクになった時だな
ぺーぺーに銀行名変更も含めて無理に押し付けるのホントやめてほしい
どんなに使ってほしくてもいらんもんはいらんということに早く気付いてどうぞ
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:31.18ID:lxGL65kl0
思うように売れないから自分ではあまり出品しなくなったけど
良い物が出たときは入札するしレア物が思いのほか安く買えたりもする
完全終了とは言わないが以前とは異なる何か別のサービスへと変貌してるんじゃないかな
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:43:40.52ID:nffk8xZJ0
落札者からしたら天国だよな
安く買える&バックレ可能
だがどんどん優良な出品者は去っていくんだけどね
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:47:06.78ID:b2dJOati0
7万で買った物を1円でスタートしたら2万しかならなかった
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:58:25.05ID:AtzPVdeJ0
>>290
いや出回りが少なく現状最安値新品のプレミアついてる品
互換品があるわけでもない

相場的にはこれからだけどな
0296名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:00:07.91ID:e+R4B4ou0
>>293
手当たり次第にバックレしつつ、たまにちゃんと取引してるとイタ申してもBANになりにくいからな
0297名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:05:33.57ID:pZTzIVXT0
売れないスレで説教かましてる馬鹿は自分で説教スレとか立てたら?
スレタイも読めないで場違いな事してるってわからんのは、ちょっとオツムに問題ありだろ
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:06:06.08ID:K/R5DqIM0
>>291
運営側としては移行して欲しくても、殆どシフトされないことに苛立ち、
取ってつけたような口実で、どこかの段階でPayPayに強制シフトするんだろうけどね

それがヤフオクが存在したままでなされるのか(売上金のPayPay受取完全強制など)、
ヤフーの名称利用が終了すると同時に、ヤフオクも強制終了させてペイフリへ一本化するのかまでは、
部外者には当然知る由もないけど
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:10.00ID:nffk8xZJ0
>売上金のPayPay受取完全強制など

もし、そうなったら残った今の利用者たちも一斉に逃げ出すだろうね
ぺーぺー自体が日本人のお金の使い方、考え方と相性悪すぎ
コロナで現金が必要という人が増えたのもあるかもだがその問題が起こらなくても厳しかったと思う
そもそもクレジットカードの方が手っ取り早いので今後もぺーぺーが普及するのが見込めない
使えばポイントだって付くカードも増えてきてるからな
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:33.16ID:w/z54FHN0
18日夜に落札して、即時簡単決済したが、
19日に十数種出品して未だに放置しやがる出品者
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:18.06ID:K/R5DqIM0
>>299
仮にヤフオクを終わらせるとしても、財務省や国税庁を堂々と巻き込ませて
個人間取引でのマイナンバー登録を強制・義務化させるよう思いっきり促すなど、
同業他社への嫌がらせはしっかりやりそうな気はする
そうすれば同業他社へのダメージも絶大になるだろうし、国税にいい顔もできる
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:01:23.76ID:e+R4B4ou0
>>299
強制移行するにはpaypay対象外のカテである金券類とかの扱いをどうするかだろうな
もし、マネロン対策と称して金券類のジャンル廃止となれば完全閉店だろね
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:36:57.24ID:nffk8xZJ0
モデリングビジネスに独自のからくりお得感(実際は別料金がかかるなど)で今までうまくやってきたがもう厳しいだろうな
コロナでお金の流れが大きく変わりつつあるのにまだ自分らがやりたいものだけを押し付けるやり方自体が古くて終わってる
それにネットで情報が溢れる世の中で消費者が年齢問わず賢くなってきてるので以前のように釣られる人も減った事に全く気付いてない
オクのクーポン配布してもアプリ限定や○円からとかケチくさいものを何度もやるから狼少年みたいに思われて開かれなくなってきてるのもあるんじゃないかな
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:39:23.30ID:AqqzCljY0
ヤフオクは無くならないよ。ジャンルによってはオク形式で相変わらず独占状態だし。
オークション形式はヤフオクしかないから、絶対になくならない。(モバオクは論外だから扱わない)

売れない分野は切り捨てられてずっと続くだけ。言ってみれば今はジャンルごとに自然淘汰されてるんだよ。
コロナや不景気でも競ってでも欲しいものと、そうじゃないものが買い手によって選別されてる状態。
売れないもの扱ってる人間はやめるかメルカリに移るしかない。実際庶民が扱うような競らないような物はそっちに市場が移ってるし。
そういう売れなくなったものを今もヤフオクで売ってるのが、根本的に場違いな時代になってったこと。

ただ、メルカリがオークション始めたら完全に終わるだろうな。
ヤフオクのイメージは最悪だし、システムもここで言われてるように欠陥だらけ。
嫌気をさしたユーザーが一気に移る可能性大。
ただ、メルカリはわざわざオークション形式をやるほどの意欲もなさそうだし、その可能性はなさそう。
このまま現状維持だろうな。
酷だが、嫌なら辞めろのブラック企業状態だよ。出品者はブラック企業の社員みたいなもんって事だ。
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:47:47.14ID:K/R5DqIM0
>>305
個人的には確かにヤフオクはなくなって欲しくないけど、
「絶対にない。」は絶対にないと言うこともまた事実だと思う

本当に追い詰められた時に、どのような決断を下すのかの方が、
当然ながら利用者にとっての最大の問題になるだろうし、
それが例によって利用者の気持ちを逆なでするものであったら、
ヤフオク自体も自然淘汰されるだけなのかと
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:27:32.05ID:nffk8xZJ0
一番可能性があるのは今後ぺーぺー登録必須なペイオクに変更されることじゃないかな
さすがに売り上げ金受け取り完全ぺーぺーってのはやらんと思うが・・・
来年あたりに急にその時がくるかもしれんぞ
ドームや銀行名変更からもぺーぺーと心中覚悟なのが伝わってくる
現ヤフオクユーザーにもなんとかして使ってもらいたいってとこだろう
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:18.88ID:K/R5DqIM0
>>307
JNBが改称される来年度の冒頭あたり(逆算したら来年の年初頃?)が、特に要注意なのかもとは思ってる
名称を変えてでもヤフオクの事業は残すのか、あっさりヤフオク全体を切り捨ててペイフリだけにするのか

官公庁オークションからも手を引くのが既に確定しているだけに、やっぱり引っかかる点は色々とある
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:46:00.13ID:nffk8xZJ0
>>308
いろいろと引っかかる点は確かにあるよね
確か銀行名は4月から変更になってたはず
今はジャパンネットだと売り上げの振込み無料だけどそこもどうなることやら
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:13:56.32ID:7ABDMg360
なんか買い手側に、ルーズな人が増えたよね。
あと子供みたいな大人とか。
疲れるわ…
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:14:18.06ID:HE3UQn6m0
新ぺーぺー銀行で売り上げ手数料まで有料化したらヤフオクの出品やめるわ
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:16:48.85ID:Rf/Fwbrt0
>>294
のんきだね
同じの出品したい人から恨まれてるよ
安易な1スタで他人の財産に損害を与えたの
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:19:27.59ID:HE3UQn6m0
ジャパンネットからぺーぺー銀行になったら
あずけた預金までpaypayシステム絡みのやらかしミスでかんたんに消えていきそうで
ホントイメージが悪いんだよなこの名称
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:33:06.69ID:nffk8xZJ0
金持ってる中高年ほど使いにくいぺーぺーにはわざわざチャージしないことを考えなかったのかね
かといってそういうの慣れてる若い層はお金を使いたがらない傾向があるしまずここで失敗してると思う
やっぱターゲット選定失敗すると伸びる市場にはならないよね
そしてこれを機にジャパンネットからもお金引き出してバイバイって人も少なくないだろう
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:52:01.49ID:jJdQlFd20
>>313
「ごめん足が滑った」みたく軽いノリで
蒸発しそうで怖いよね
現政権と同じで人のカネ私物化し過ぎ
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:04:32.56ID:m7B3GIr20
流通総額

2017年 ヤフオク9346億 3468億メルカリ
2018年 ヤフオク9011億 4902億メルカリ
2019年 ヤフオク8212億 6259億メルカリ

今年で逆転される
2017年はヤフオクのピークな
ヤフオクはここで言われるほど減ってない
激減とか言ってる奴は取り扱い商品が悪いだけ
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:28:41.64ID:Qkwwq/7r0
おちさつで件数調べる人も▲10%大して減ってないって言ってた
ものは言い様で数字に弱い人は騙される
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:34:11.78ID:Qq2WcoRM0
ここの住民3年前から延々と同じ事しか言ってないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況