X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:30.57ID:575nVDXG0
競らない、落札者のモラル低下、二度の消費税増税、
度重なる手数料や送料値上げなどの改悪続き、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、ネットバンキング終了
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1600716639/
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:34:48.37ID:OT7eKKt50
キチガイおじさん(ヤフおじ)に要注意

キチガイおじさんとはオークションスレに24時間365日常常駐する狂人です
禿の悪口を言うと飛んでくる狂犬 飼い犬
禿にとって都合の悪い事を必死に隠蔽しようとする工作員

特徴
エログッズを販売して生計立ててる負け組
転落人生の末逃げ続けた終点がヤフオクなので必死で擁護する
典型的な高齢無職の2ちゃん廃人
引きこもりにありがちな異常なまでのプライドの高さ
言葉遣いが最悪
煽りに対する耐性がゼロ
不利になると単発IDで自演を始める
おもちゃにされていると気が付いてない
自分では頭がいいと思っているがかなりの馬鹿
独特な気持ち悪い文体(呆れ)(哀れみ)など
年がら年中よちよちされている

相手にするとスレが荒れるので、スルー推奨
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:28:54.96ID:7XYGiXS30
まーた、
即決して住所連絡から停まってる奴いるよ

評価の高い奴ほど落札してから放置の傾向が多いんだけどなんなんだ
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:32:28.92ID:SK1GPCoH0
すれ立て大変に乙であります。
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:38:18.26ID:5v5TXMhC0
>>7
そういう人けっこういるよ
落札したのであとでやればいいや的な感じ
取引情報開示だけでもやっといてくれれば発送の準備もできるんだがな
なかなか始めてくれないので困ることは確かにある
でもまあ今のヤフオクに贅沢は言えん
落札があるだけ本当にマシな状態だからね
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:48:43.68ID:7XYGiXS30
>>10
イタズラでも無けれゃまだ評価浅い人でも落札してそのまま取引始めてくれるだがな
以前はなかったが自分で落札しといて放置する奴ほんと増えたわ
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:03:27.69ID:5v5TXMhC0
自分は今日落札3件あったが
そのうち2人はすぐ払ってくれた
1人はまだ連絡ないが悪い評価にキャンセル&報復癖があること書いてあって地雷っぽい
てか最近キャンセルする人が増えたのは間違いない
この前も評価100%の人がキャンセルしてきたしお金がないんだろうね

夜は全く期待できんので今日はこの3件で終わりだろうな(ゲッソリ)
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:05.22ID:7XYGiXS30
落札する→住所を入力する→かんたん決済
この流れいらないよな

あらかじめアカウントに選ぶ発送先とクレカpaypay登録必須にして自動決済しときゃ 出品側は落札されたら発送作業をするだけなのに
入力手間と乞食増やすクーポンなんかやめてポイント制度の方が良かったよ
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:12:49.93ID:m7Ar/spO0
>>13
それやっちゃうと完全にぺーぺーオークションになっちゃうからね

落札=決済完了は確かに良いが、弊害もまた大きい
そうなるとかなりクローズドな市場になっちゃうから

ぺーぺーフリマはそれでいいんでねえかな? とは思う
ぺーぺーフリマって言ってる位だし
つか逆に、それ位の差別化はしねーと禿オクとぺーぺーフリマ分ける必要無くね? とは思う
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:25:56.21ID:0e6AKPl80
落札者の支払い手続きが遅くなってるのは、同じ日に複数の出品者から落札して、
どの落札品にどのクーポンを使うかを吟味しているせいもあると思う
クーポンは使わないであろうバイイーなんかは支払いが速い
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:26:30.68ID:m7Ar/spO0
あと、「購入」と「購入権を得る」は違うから、多分そこまでフルオートでやっちゃうと法的にも何かしら問題がある様な気がする
オクの場合、入札時点では購入できるかどうかも分からん状態で、「購入」状態ではないから
従ってオクの取引形態や仕様上、難しいかなと

フリマなら問題ないと思うけど
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:04:12.70ID:5v5TXMhC0
今ですらただでさえウザがられてるのにぺーぺー登録必須なんてしたらもっと人が寄り付かなくなるぞw
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:16:21.29ID:0rMIfFPR0
ヤフオクは素人には難しい。 間違えて入札ボタン押して、支払いまでいってしまった。 その後、相手に間違えだとキャンセルお願いしたら、悪い評価つけられて出品、入札の制限かけられて未動き取れなくなった。 もう少し緩和処置があったらいいと思った。素人には難しく優しさがない、素人を切り捨てる卑劣です
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:36:13.77ID:7Sh21oZP0
一度の敗戦は、一度の勝利で償えば良い

今回の間違いを金銭的損失として身に刻めば今後勝ち続けて容易にプラス収支になるさ
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:41:46.13ID:5v5TXMhC0
落札者に激甘なシステムだと思うけどな
受け取りしないことのペナルティすらないし
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:54:21.41ID:cABmAJJg0
>>19
ぶっちゃけると、オークションの場で、そんな素人に気軽に入札されると迷惑…
ってのがここのスレ民の大方の総意だと思う
ここ、スレタイからも分かる様に売り手側のスレだから
そもそもなんでこのスレ来たの?

オークションでそんな優しさ発揮したら、嫌がらせ等の攻撃、オークション妨害等やりたい放題なんだけどね
オークションって競りなんだから、後から何だかんだ言い訳してそれが通っちゃうならオークションなんて成立しないよ?

つか相手には優しさを求めるのに、大迷惑を被る売り手側への配慮は全く無いんだね
キャンセル料払いますから、とか言うならいざ知らず
挙句、自分が100%悪いのに、自分の不手際は棚に上げ、相手や場(オークション)を卑劣、って見当違い甚だしいと思うよ
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:56:25.03ID:3uI8+scV0
>>19
即決の出品者から落札して即、支払すれば評価は上げられるだろ
落札してキャンセルすれば出品者に迷惑かけることを忘れるな
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:23:58.28ID:DZ8RGu2E0
>>19
素人というより知的障害のひとはヤフオクだけじゃなくてインターネット取引全般やらない方がいいよ。
迷惑になるのもあるけど自分も騙されちゃうだろ?
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:35:49.90ID:nv1X51bt0
>>25
程度の大小あれヤフおじも知的障害抱えながら
慣れるとミスが減ってきてるからそこまで神経質にならなくてもいいよ。

知的障害無かったら、こんな最低時給も稼げないヤフオク続けているわけないじゃないか。
不用品を売るだけならメルカリの方が楽だしね。
大手業者になれば仕事の一部かもね。
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:41:18.61ID:DZ8RGu2E0
>>26
ヤフオクなんか子供でもやれること。
慣れ←?w いやいやトレーニングが必要な知能障害があったらヤフオクやってないで
国から障害手帳貰って無理しないで保護うけりゃよくない?
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:31:23.36ID:sb71MY8H0
古い玩具集めてるけど、今のヤフオクって業者みたいなのがボッタクリ価格で出してるだけ
おまけに送料までボッタクリ価格で高すぎだし
安く送る発送方法あるのに、そういうの使わないんだもんな
売る気あるのかね?世の中の流れについて行けてないだろ

まんだらけとか駿河屋の方がはるかに安くなってるじゃん
これじゃ誰も使わなくなって当たり前
まともな人や、良心的な価格で出してくれる普通のユーザーは完全に消えた印象
たまにメルカリ見るとそういう人いて、掘り出し物あるけどヤフオクには皆無
超絶オワコンだな
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:08:21.92ID:LVYfmBkT0
まんだらけ駿河屋より安くしても売れないよな
そこより3割くらい下げてやっと入札あるレベルに客が金を出さない
1スタするとクソみたいな額にしか伸びないか、いたずら落札で支払い無しだしどうしようもない
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:28:49.12ID:XFaRueMh0
未使用のスニーカー出したけど一ヶ月ぐらい経っても売れなかったわ
開始価格で即決希望した奴拒否したけどそのまま入札なしで終わった
それから値下げしたらまた同じ奴が即決希望してきて拒否したら入札なし
結局売れないからメルカリに出したら4日後に14000円で売れた
ヤフオクでは10000円でも売れなかったのに
閲覧数も5倍ぐらい違ったなあ
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:30:33.55ID:f20gmpu30
落札相場より安い方でも
数万円するような価格の高い物は誰も買わなくなったね

昔みたいに20%くらいポイント還元されるくじやりゃいいのに
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:37:55.54ID:2wOqZSbI0
正直、今の禿は金策に追われてヤフオクどころじゃないんだろうな
そらユニクロ柳井も見切りつけるわ
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 04:33:05.41ID:5kMTvFsA0
ハゲ「自転車操業がそろそろヤバそう」
柳井「テメーが乗ってんの一輪車じゃねーか」
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:43:08.95ID:u34hNjW+0
>>19
今月に初めて入札に参加したけど、3回入札してまだ1000円未満の
失敗したと思っても大したことないのでどういう仕組みか覚えている
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:39:12.05ID:IpJLmZTN0
出品者のID表示変えられるようにならんかなぁ
専門品扱ってるからd3j*g*m*jみたいなワケわからん表示だと困るんだよなぁ
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:52.32ID:iAzrZYB80
というかフィギュア自体がどこにも売ってないレベルのレアものじゃないとオクじゃ難しくなってる
そらいざ買おうと思ったらネットで送料お得な状態で売ってるんだからオクで売れるわけがない
オタク相手でやっていくなら懐かしのゲームか昭和アニメのグッズ(ムックやセル画)しか高く売れんぞ
スフトだけ売るんじゃなくて攻略本とセットにするとか他と差別化も必要
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:08:21.20ID:bS4bj1GO0
マジで売れないな
こないだのクーポンの時は結構売れたけど、終わってからは最低レベルの売れ行き
6月ぐらいからの落ち込みが本当にキツい。
クーポンやれば売れるんだから潜在的なニーズやユーザーはまだまだいるのよね
売れる時はまだメルカリよりずっと売れるんだから
みんなそんなにお金無いのかな…
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:31:54.27ID:g7fvosCb0
俺は不用品の処分で使っているから数百円のものが細々と売れるな
メルカリと違って送料別だから手取りは多いし
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:49:25.34ID:2wOqZSbI0
今年は10月祝日なし
アホみたいに連休ばかり作るから自殺者も増える
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:52:19.40ID:sUIU94/T0
あまり報道せんだけで、日本だけ洒落にならん位一人負け状態だから。
日本の最底辺市場のオクやフリマが影響受けん訳が無い。

医療機関でもボーナスカットどころか冬季ボーナス出ないとこゴロゴロあるんだぞ。
医療職に就いてる人間ですらそれだから、一般企業や個人事業者なんて言わずもがな。
影響無いのは公務員くらいなもん。
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:15:36.20ID:bS4bj1GO0
職場や周りの人はそんなに変化ないみたいだからあんまりピンと来ないんだけど、
全体はやっぱりかなり厳しいのか。
ヤフオク自体の利用者も以前からすれば減少はしてるんだろうけど、2日間しか利用期間が無い
クーポン配布で結構売れるんだから、ユーザーや消費意欲の減少よりも、お金を
使わないようにしてるのかな、とは感じるんだよね。
毎週こないだみたいなクーポンやってくれれば有り難いんだけど
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:01.37ID:fjmldYmG0
アベノミクスで株価爆上げだし、与党の支持率も大安定で野党支持率は昔の消費税程度だぞ
本当に日本が一人負け状態だったら支持率ガタガタで政権交代だろうに
ソースも根拠もなく適当なことを嘯く風潮は実に嘆かわしいわ
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:53:58.91ID:b0MnBxCl0
国民の大多数から支持されている存在を徒に叩けば
国民の大多数から敵視されることになる
知恵遅れのノイマイどもはそれに気付かない
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:51:46.61ID:PIWKrAaE0
結局は良心的な出品者はいなくなって
知的障害者の一般ユーザーと
オクなのにまんだらけや駿河屋より高値でぼっくりで出しているセミプロしかいないということか。
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:47:38.27ID:9SaOxCJW0
例えが変だけど車のオートオークション会場に
素人が出入りできるようになったら
中古車市場が滅茶苦茶になるようなもん?
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:15:13.40ID:pwVAis820
今日から絶望の三日間が始まるわ
金土日売れにくいのわかってるんだからここでクーポン配ればいいのに
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:44:22.31ID:f20gmpu30
>>38
アニオタ相手にヤフオク砂漠を感じさせないセル画の高値落札すごいな
ドラゴンボールとディズニー特にジブリはエグいわ

なんであんなの欲しいんだろ


>>43
女性の自殺がなんか増えてきてるらしいね
最近なら竹内結子を思い出すわ
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:01:18.49ID:pwVAis820
>>55
俺も画自体に興味ないのでこの砂漠の中での競り合いは不思議
落札されたのみると特に昭和の物が人気みたいだね
ドラゴンボールとかみてた世代が金持ってるんだろうな
ガンダムも数万円で競るのでなかなかエグイことになってる
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:35:48.53ID:rIMKXR060
セル画は1点物だからコレクション向きだし今はセル画アニメはほとんど作られないから増えることもない
世界的にはディズニー国内だとジブリが人気
名シーン飾ると気分いいね
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:27:00.86ID:sUIU94/T0
たまたま目に付いたのがアニオタジャンルなんだろうけど、基本的にマニア系商材はアニメに限らず今もそれなりに競るよ
まあ本来、オークションってそういう商材を扱う場だしね

自分の主戦場カテは数年前に相場の下落傾向があったけど、そこからはあまり変化無し
但し動きは鈍化した
これは底無し沼の先行きを考えれば仕方のない事
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:03:52.25ID:9sC1UsYz0
やっぱカテゴリによるんだろなあ
乞食しか見ない安っすい商材扱わないで金持ってる奴らを相手せにゃならんわ
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:32:56.46ID:55qmFiam0
ヲタ系も扱ってるけど7月あたりから特に動きが悪くなってきてる
なのでその中でも売れてるものだけを集中して出して売れないものはセットにしたりしてうまく掃いてるわ
ずっと売れない人ってのはいつまでも同じように回すからうまくいかない
やっぱりリサーチやデータをある程度理解して売っていかないと今はお客も賢くなってるからね
なんといってもヲタ系のメリットは何度も買ってくれるリピーターが多いってとこだわ
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 01:36:13.61ID:pRtqSh9F0
>>60
一方で、結婚した途端蜘蛛の子散らす様にファンが去り、関連グッズも大暴落するのがドルヲタを中心としたタレント系商材
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:19:29.95ID:FSEj6YyQ0
しかし本当に人減ったなヤフオク
間違いなく売れるような物出品して入札付いてもアクセス二桁ウォッチ一桁の壁を中々越えない
昔はしょうもないもの出品して売れなくてもアクセス三桁はあったのにな
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:35:49.24ID:xz0Slnn50
毎日くじの頃とか2万円の品で6000円分戻ってたよな
今は2万円で500円
0065名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:43:06.05ID:x5CFkBG60
ポイント付与まで時間かかってたけどそこそこ太っ腹だったよね
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 04:36:23.40ID:55qmFiam0
今はぺーぺーに心中レベルでマジだからな
オクのクーポンがしょぼい値引きばかりになるのはしゃーない
かといってぺーぺーがうまくいってるわけでもなく加盟店からも避けられてきてる現実
お客からするとクレジットカードの方が支払いも早いしわざわざ使う必要が無いんだよね
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 04:58:04.97ID:a3Pj3DBy0
TOPページでいちいちクーポン届きましただとか変な演出入れないで欲しい
100円引きとかくそしょっぱいクーポンばっかだしシラケるんだっつうの
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 04:59:02.74ID:lgysw9rl0
そんなにペーペー使ってほしいならペイフリにもアダルトカテゴリ作れ
アダルトカテでもペーペー使わせろボケ
わかったかクソハゲ
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 08:08:11.39ID:fQ3Rd/w10
ヤフオクがペイペイ、JNBに囲う方向に舵を切った一方
メルカリはPCからの支払い方法を増やした
大丈夫?
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:48:22.66ID:zlLGImWT0
本気を出そうと思った頃には預金者の大量流出で手遅れになってると思う
俺も口座に数万だけ残して引き上げ準備中
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:02:16.76ID:ENKIBkHq0
複垢出来ないペーペーいらねぇポイント復活しろ
ヤフショの利用も減ったなあ
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:58.87ID:quPI8hmR0
>>69
メルカリが台頭してきてからの
ヤフオクの神レベルの悪手対応連発見てたら
大丈夫なわけないでしょw
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:08:15.33ID:T0VDCyRR0
少し前にも書かれてたけど合コンとかで勤め先聞かれて「ペエペエ銀行です」って自信持って言えるかどうかw
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:04:41.42ID:cczgGsqj0
>>1

 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:54:08.40ID:9sC1UsYz0
JNBはヤフオクやってる分にはまだ便利だったのにな
糞みたいな改名で預金者にも逃げられて潰れるのか
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:45:29.55ID:u/iaL0FX0
元からだけど利用者の気持ちを考えたマーケティングが全くできてないからな
自分らの売りたいものを押し付けてるだけで利用者が離れるようなことばかりやってる
普通に考えたらこんな恥ずかしい名前の銀行カード使いにくいわ
そのうちヤフオクという名前もなくなりペイオクあたりになると予想できる
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:57:55.23ID:U7A/15Po0
ペイフリのキャンペーンをやった後に「ご好評につき」とか抜かして
ペイフリに一本化(ハゲオクはサービス終了)するんじゃね?
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:39.76ID:5UhrDbTu0
純度の高いゴミがポツポツ売れているけど
メルカリラクマのが一発がでかいから売上だとまるで敵わんわ
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:15:50.52ID:bNHH4Bq20
> 元からだけど利用者の気持ちを逆なでしたマーケティングしかできてないからな
完全に開き直ってるレベルの、胴元の横暴って感じではなぁ

改善が全く見込めないようでは、ヤフオクも終了させて然るべきなんだろうけど、
そうなって大歓迎されるというのも、ある意味むなしくはある
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:29:10.44ID:qXjUbwLh0
なんだか朝鮮半島ドラマが煙たがれ始めた時の流れ思い出すわ
「嫌なら見なきゃ良い」そんな風に宣ったフジTVの今の体たらくよ
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:04:54.06ID:2v8ZfcDB0
世の中の法則というかめんどくさいもの、使いづらいものは絶対に普及しないからね
特に日本人はお金に関して自分が慣れたやり方に安心と信用を置く傾向があるので難しいわな
ジャパンネットの改名にしてもやっちまったなという感じだわ
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:30:31.84ID:U7A/15Po0
「Yahoo!」の名前を使うと商標の利用料がかかる←わかる
じゃけんジャパンネットをPayPayに商号変更しましょうね〜←は?
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:56:34.39ID:L4EsGsz10
んで銀行の名前変わってお前になんか迷惑かけるん?いやなら使わなければいいんだぞ
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:53:22.54ID:71diMPnt0
気が狂う位に売れんが。
スコーンと底抜けした
感じやな。
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:48.33ID:Zq/YaUja0
トップページ開くたびにクーポンを獲得しましたとか表示されて数秒間操作不能になるの何とかしろよ(´・ω・`)
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:06.47ID:pj8Mn5W80
マイオクのページをブックマークしておくしかないのかなぁ>トップページ回避
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:20:43.76ID:Bh7XgV9+0
ゴミクーポン配るのさっさとやめてくれ
乞食のアホな買い控えが発生する
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:41:31.58ID:jTqugDfJ0
先月辺りから驚異的に売れなくなってる
とうとう月10マソ切るようになったわ
俺ヤフオク1本なんだけど、カリの方ってどうなの
これだけ悪いとさすがにカリの方がまだましな感じがするんだが・・・
0095名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:29:06.25ID:uqBxxA3A0
今週も落札ゼロで終わりそうでーす
改悪ばっかしやがって死ねクソハゲ
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:10:16.74ID:Nx/W8QPi0
これマジで死ねるレベルだわ。
異常な位に売れん。

かなりのブツで1オクやっても
信じれん位に盛り上がらん。

1円のままで終了間際に
チョコチョコ
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:11:20.80ID:NK+kDws80
>>92
メルカリは人はヤフオクより多いけど、普通の品物は安くないと売れないよ。
ドケチしか居ないなとか思ったりしたけど、過去のヤフオクが天国過ぎたのかも。
そんなに安くしなくても、何でもそれなりに売れたもんね。
そういうのはもう通用しなくなったのかな、と感じる
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 03:10:13.57ID:ij0njn1Z0
どケチというより、もうすでに河原乞食のレベルになって来ている
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:15:56.43ID:POWvSZzm0
ここで売れない売れない言ってるやつら
そもそも何扱ってるのか言ってみ?
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:09:53.34ID:Puinq7jI0
個人客が離れすぎだし、個人で登録してる人間見ても、ほぼ業者もどきの連中ばっかり。
廃品回収なのかリサイクルショップなのか知らんが。
で、そういう連中は商品説明も適当で決まって宅配便しか使わない。他に安く追跡付きで送る方法あるのに、それを使わない。
客からすればただでさえ値段も高いのに、その上宅配便とか馬鹿じゃねーのとしか思わん。
メルカリで同じもん検索したら送料込みで遥かに安いし。

掘り出し物0で業者がぼったくり価格、おまけに適当な説明と、高い送料。
ヤフオクを殿様商売って言う人いるけど、こういう連中見ると売ってる連中も殿様商売やってきたんだなと思うよ。
時代の流れに完全に取り残されてるじゃん。こんな奴らばっかりだから、そりゃ客も離れるよ。
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:28:39.81ID:MQH34Gxu0
>>100
部落の中心でエッタと叫ぶ
関西やったら洒落ならんぞ
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:40:56.40ID:knzpE8Bh0
乞食は甘やかすとすぐつけあがるから殿様商売なぐらいが丁度いいんだよ
メルカリ見れば分かるだろ甘やかし商売の弊害が
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:41:13.31ID:xm3RC1IE0
どうせ売れないしウンコでも出品するか
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:15:23.16ID:q4oTg/aL0
脱糞だ〜
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:19:56.36ID:HoE3Jg660
>>104
通常の宅配送料で2000円以上かかる物を
出品者負担にすると1000円前後になるから
送料無料で出品し続けてたけど
ウォッチャー達に全く理解されなく、
捨て値にしないと入札してこないので
出品者負担やめた人も多いよ

出品者負担と落札者負担で差がありすぎる設定にしてる
運営が悪いんだけどね
利用者から見て意味わからんもん
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:45:24.47ID:gu63Ov300
>>110
検索結果を送料込みの料金でソートできれば解決する問題が多いんだけどねぇ。
当然、着払いや手渡しはマスクしてね。
出品時に運送会社とサイズ、重量、発送場所を入力すればOKとか、送り先別の料金テーブルを儲けりゃできるだろ。
当然、手渡し可、着払い可と宅配便などの発送を兼用している出品は宅配便の送料で検出できるようにするんだぞ。
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:41.01ID:IsaGQ4Yl0
ヤベェ、色んな品を大量にウォッチしてるけど
俺も他人も笑ってしまうほどオクは売れてねぇ。
同条件でオクは反応ゼロ、メルカリに替えて即売れ案件がどんどん増えてる
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:13:59.39ID:pPy8ELto0
ウォッチなんて今何の参考にもならんことがわかるな
売れる見込みや需要の数ではなく冷やかしと業者によるチェックの指標でしかない
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:35:33.73ID:0j34yXXm0
結構オク利用している俺にとっては天国だな、競争率低くて。ウォッチが居るとギクッとするけど、競ってくる奴はまずいない。
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:11:45.41ID:pPy8ELto0
競うのはカリや尼、駿河屋などネットショップにないものくらい
あとは相場より安くしてクーポン時or運よければ探してる人が拾ってくれる感じだな
ゴミでも出せば売れてた時代はとっくに終わってる
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:15:45.77ID:ANtUQHZ80
汎用品のゴミは、カリとかぺーぺーフリマとかで売るもんだからね

それらのゴミも、現社長の川邊の頭髪並みに薄いP撒きクポン撒きではまあ売れんよ
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:24:00.58ID:d3OMDtVU0
ヲチで判断する時代は終わってんのに
ヲチゼロでも売れるのは出品してすぐ売れる
売れないのは同じものもしくは似たようなものがもっと安く手に入るってことがわかってるから
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:27:44.84ID:VedydXiN0
売れないにしてもあまりにも人いなすぎなのがキツいな
人沢山いるんなら何とか工夫して売れる様努力するかなって気にもなるんだけど
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:41:03.79ID:pPy8ELto0
>>117
アクセスを気にするならわかるが今でもウォッチ信仰者がいるのが驚きだよな
ウォッチゼロや1であっても売れる時は関係なく売れてるということをまずは理解すべき
「ウォッチが二桁でも売れない」とか言ってる時点で現状把握できてないんだよね
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:25:50.58ID:ht4/PBso0
>>119
その通り
順風満帆な時は誰がやってもそれなりに結果は出せる
有事に生き残れるのは現状把握と現状打破をできるやつ
どんなに経済がしぼんでも全く取引がなくはならない
今何をすべきを考えそれが正しかったやつが今後勝ち組になる
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:11:12.68ID:+TQiDTNP0
神クーこないと売れない
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 17:44:48.55ID:cdy1vYDC0
paypayフリマはまだ品目のカテゴリ区分が大まかだから目当てのモン絞り込み掛けるには不便かも、メルカリもそうだけど今は利用増で賑わってる感
0124名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:03:12.66ID:kyA8TgiH0
ぺいぺい自体が利用者少ないから盛り上がるわけがないんだよな
運営としてはなんとしてもオクよりぺいぺいの方を利用してもらいたいんだろうけどね
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:13:06.49ID:WVus7P6k0
賑わってるのがメルカリだよ、でも品目はヤフオクほど細分化されてないんで絞り込みのワード指定に工夫が要る
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:28.77ID:35gF/Yp70
>>33
下に小さく但し上限500円やら1000円やらとかだと積極的に買おうとも思わんしな
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:36:51.97ID:LWOwL8Jq0
>>114
2〜3000円が相場だったものが500円で買えたよ
出品そのものがなくてひさしぶりに出たのに
ウォッチは自分以外ひとりだけですぐ買う気がなさそうだったから入札したらそのまま落札出来た
突っ込めるお金がないけど買うにはいい状況なんだよねほんと
高確率で競るジャンルにこれから参入するから稼いでいろいろ買いたい

>>118
持ってるだけで視界に入ると辛いようなものは捨てた方がいいけど保管場所があるならしばらく回しておくなぁ
これから収入が激変するかもしれないから安易に捨ててもそれで終わりだし
あと何かの弾みで急にニーズが高まるカテもあるから
そういうのの見極めは大事だと思う
0129名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:39:46.53ID:uCXMtuql0
禿運営は利用者を追い出す才能に関しては天才的だからな
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:42:53.61ID:35gF/Yp70
>>73
オクはオクなりの利点や魅力あるから王道を行けば良かったのにメルカリ強く意識し過ぎてグダグダなシステムになっちゃったしね、更に迷走しそう
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:51:00.36ID:Bh7XgV9+0
メルカリ客の勢いがヤフオクにもあれば
みんな戻っているよね
テキトーに出品すりゃその日か数日以内にはもう落札されてるんだぜ
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:00:02.33ID:uagRKB5/0
>>110
新品送料込み2000円よりも、写真で綺麗に誤魔化した中古1000円(送料2000円)の方が売れるから落札者の為に工夫するなんて考え無くなっていくよね
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:14:43.15ID:kyA8TgiH0
昨日は久しぶりに数件売れて万越えだったのに今日はゼロ
夜に初回入札表示を見るというパターンが本当に少なくなった
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:23:32.65ID:Puinq7jI0
ヤフオク運営だけならまだしも、出品してる人や品物の質もメルカリ以下だから、解決しようがないな。
客がいないから下手に出しても、アクセスほぼなしで買いたたかれるだけ。
たまに評価少ない個人出品者が安値スタートで自爆してるの見るが、ああいう目に会ったら二度とヤフオクやらんだろうなw
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:35:47.34ID:ij0njn1Z0
売れないからってヤケクソになって1円スタートとかやってる気がする
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:40:28.73ID:kyA8TgiH0
今のヤフオクで1円出品したら商品によってはマジでそのまま終わりそうなくらいに人がいない
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:52:54.22ID:wKkdnL2j0
相場の7割の値段でスタートしたらそのまま入札1で終了とかザラだしな、競りが発生しないw
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:16:12.37ID:kyA8TgiH0
プレ値になってる物ですら競うの期待して狙って出すと定価よりずっと下で落札されるパターンも今多いみたいだからな
自分は格安スタートはせずに希望金額そのままで出してるので競ればラッキー程度に考えてるよ
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:25:55.84ID:V7HXN29q0
【誰でもOK】手堅く月50万を稼ぐ手順
https://www.youtube.com/watch?v=QRRcJ3D-6uI
動画編集者をレベル分けしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Gq9-CmrpVHo
動画編集のディレクター需要が高まる3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=9qyECT9f_ZE
動画編集者のディレクターになるメリットとデメリット
https://www.youtube.com/watch?v=PxK-wqLGrWw
【体験談】動画編集のディレクターという職業
https://www.youtube.com/watch?v=PLshf0PJyNo
動画編集者がYouTubeをやる3つのメリット
https://www.youtube.com/watch?v=V_b_lfaEtwQ
動画編集初心者が勉強始めてから案件獲得するまでの3ステップ
https://www.youtube.com/watch?v=pEt7NGOqm4U
【動画編集】案件を得るための4つの営業先【超初心者向け】
https://www.youtube.com/watch?v=S_iyjOUq2ZI
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:51:27.23ID:jA4cVtvs0
>>137
もう5年はそんな状態だろ
アップル製品やゲーム機みたいなの以外は1円出品なんてできないよ
0142名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:18.15ID:wKkdnL2j0
相場15000円くらいの物が1円スタートで10000円で終わってるのを見てから、怖くて1円スタートなんてできないw
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:15:40.83ID:G7XbWYbv0
手術入院する都合で出品全部取り消して
二週間後に退院して、落ち着いてからまたボチボチ出品開始
したら何故か入札が増えた気がする
ヤフオク辞めたか、中の人が死んだと思われてたんだろうか?
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:13.81ID:ANtUQHZ80
餌に目を慣れさせるのは悪手
レア品なら特に、出品に法則性を持たせちゃ駄目

汎用品ならいつ出しても、カビカビになるまで何も考えずに回転寿司でおk
テンバイヤーが喰い付く位のゴミ値でもなきゃまず喰い付かんから
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:37:37.67ID:gD2V4nRR0
Apple製品、落札価格見て相場よりちょっと低めにしたのに売れねぇ
他のものは一応売れたけどまさかApple製品が売れ残るとは思わなかった
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:06:48.67ID:pj8Mn5W80
>>135
5年前とかだと、ヤフオクとメルカリは「鯨とメダカ」のような状況で、
逆転されるなんてありえないだろと、大昔のこのスレでもこき下ろされてたのにね

そのまさかが、完全に現実となってしまったってのがなぁ
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:29.87ID:8HY3U7yS0
頻繁に売買されてるブツは相場もハッキリだからフリマ形式強制でも扱えるが1品モノは競り上がり期待だからな
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:12:14.34ID:vR9l0x7p0
>>146
今でも取扱高は逆転はされてないぞ
ただ完全な個人間だけに限定するととっくに逆転はされてるけど
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:19:37.18ID:0ROUVFJf0
ヤフオクで3年回転ずししててウォッチ100件のものがやっとこ6kで売れたんだけど
3〜4日後にメルカリに明らかに転売放流されて24時間以内で18kで売済み。なにこれw
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:41:44.49ID:hc09qCW50
>>148
AKBみたいだね
一部の太客がたくさん買って売上は高いが
中身はその人たちしか知らない
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:00:40.44ID:/qDznOpy0
ヲチ10件で二週間くらい回転寿司のやつ
ためしに500円だけさげてみた
今見たらヲチ30件にふえてた
ビンボー乞食しかいなくて涙がでた
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 02:54:25.51ID:jfTI4Q6m0
はい今週落札ゼロで終わりました
最高だねヤフオク
俺が死んだら禿を呪ってやるよ
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 03:01:57.43ID:YLcbwUT10
外部サーバーの画像HTMLが急に反応しなくなったわ
なんだこれ
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 03:05:56.41ID:IB4gBj0B0
直ぐに届け先連絡せずに今、支払い手続き来たわ
もう火曜に出す
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 03:21:31.45ID:IgdO5CGL0
>>157
そういうところだぞ
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 03:33:05.34ID:M+CL8TDA0
>>146
逆転してねえよw

5年前から変わらず、ヤフオクスレではお決まりの定型文で

「ヤフオク全然駄目だ〜 しかしメルカリでは即売れ!」「メルカリガー メルカリガー」

と囃し立て、肝心のメルカリスレは全然伸びねー、ってのは全く変わってないw
ヤフオクオワタ、もう駄目だと言いつつヤフオクスレは相変わらず活況

これ歴然たる事実
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 07:42:31.04ID:3Fp6xZND0
ヤフオクは悪質な出品者多すぎ
詐欺サイトみたいなもん
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:32:16.99ID:liF6JSEq0
>>159
そういうところだぞ
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:55:12.09ID:2LZVdXAg0
ヤフオクスレ活況って機能してるスレ
昔と比べてほとんど無くなったじゃん
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:20:13.28ID:GskMFtYC0
所詮恨みを募らせた根暗馬鹿が一人で糞工作してるだけのクソスレだしなここ
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:18:42.15ID:v0WDZpbA0
>>159
オク板に引きこもってたらそう思うかな
いい悪い込みでメルカリのスレの方が多いし伸びる

ヤフおじの視野が狭いのも歴然たる事実
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:23:06.75ID:GskMFtYC0
どっちが勢いあるかとかどうでもいいわ
確実に言えることはクソカリの馬鹿丸出しな軽いノリは俺の肌に合わないということだ
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:53:16.03ID:uqfex0kz0
新規お断り
評価5以下お断り
で入札しても取り消されるんだけど新規はオークションに参加する資格すらないのか…
新規の人ってどうしてんの?
複垢作って自演で評価あげてる感じ?
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:54:45.30ID:IgdO5CGL0
>>170
即決ばっかなのに
何言ってんだお前
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:00:07.04ID:uqfex0kz0
少なくとも俺が見てるところは即決なんかほとんど無いんだよなぁ…
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:18:48.82ID:Dd+bpDNw0
またアプリ限定でクーポン来とる 全然売れてないのか?
0175名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:23:40.81ID:CSNGxsqY0
突クーは神じゃないときもあるぞ
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:33:40.86ID:l6JY8f1Z0
>>166
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^)r
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:35:21.99ID:SVXYzue40
最近ヤフオク見始めて何個か落札したけど
バイクジャンルで新規断りはほとんど見なかったけど
今興味あるPCジャンルの方は色々新規お断りを見るようになった
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:49:41.64ID:WdWSLetN0
競り合うところは
お得が売りなんだから、客には困らん。
最高値つけやすいのは常連だし
新規弾いて取引スムーズな客だけ相手してればいいわな。
0179名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:13:08.93ID:3uVLgUaR0
新規IDだとバックレやすいのは事実だから嫌がる出品者がいるのもわかる
相互評価OKの即決格安品で評価を少しでも上げるとかして入札してみてはどうだ?
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:37:28.49ID:wrY434tS0
>>170
入札前に質問から入札していいか聞いてみたら?
新規お断りって書いてあるのにいきなり新規で入札したら削除されるけど、質問したら許される場合もある
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:46:21.19ID:vVSWdEPj0
悪い評価つけて垢消しされたからYahooにお問い合わせ送ったんだけど1週間音沙汰ねえ
どうなってんだこの運営はよお
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:14:24.57ID:s37Cqrsj0
>>181
定型文すら寄越さないのは
さすがに無礼だね
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:26:26.07ID:3uVLgUaR0
禿運営は出品者には厳しく落札者に元々甘い
落札者からしたらペナルティがないのでやりたい放題できる
俺はもうそういう場所だと諦めて利用してるが他出品者からしたらたまらんしカリに流れてもおかしくはない
理不尽な報復評価にも対応せず
二度と出品するかよ!
って人もけっこう多いのではないだろうか
よってまともな出品者がどんどん消えていった可能性は否定できない
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:31:09.99ID:vVSWdEPj0
>>182
自動返信メールは来てるけど回答がまだ
イタズラ入札に甘すぎるわ本当
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:05:09.93ID:a1XhvF120
乞食ばっかで疲れた。
しかも受け取りしない奴
ゴロゴロおるし
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:11:48.20ID:mNzsUgpg0
受け取り手続き後にポイント付与とかにすればいいのにな しなかった場合はポイント剥奪とかさ
ヤフショの例で言うと「レビューして送料無料」だってしなかったらあとからきっかり送料請求されるんだしさ
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:34:26.05ID:Zgxc/+hw0
悪い評価が50近くもある人から入札があった…
入札削除した…面倒事抱えるぐらいなら売れなくていい…
0188名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:46:40.97ID:NfwHIVNl0
>>187
ゴミカリなんかだとそんな嫌がらせ級の購入も蹴れないからね

よくあんな修羅の国で商売、金のやり取りできるなと思うわ
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:29:06.01ID:v0WDZpbA0
>>188
個人では蹴れないけどBANされるから
悪い50もある人なんていないんですけど・・・
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:32:17.86ID:/qDznOpy0
アプリからのクーポンか
ゴールデンクーポン撒いても使われなかったんだろな
いい加減ゴミ配ってる事に気付けや
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:37:31.02ID:Zgxc/+hw0
>>189
正確には45でしたね。
いないと言われても、実際に入札されているんですが・・・
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:41:55.49ID:Zgxc/+hw0
>>189
ごめんなさい、私へのレスと勘違いしてしまいました。
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:45:05.25ID:v0WDZpbA0
>>192
あなたの話を受けてしったか君がメルカりはもっと酷いと言うから
メルカリには悪い50なんていないよ、と言った

俺がチャチャ入れたのは>>188
ヤフオクの方が酷いねという点で>>187には同意
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:27:19.42ID:sp/+pkxV0
アホだからそんな血迷ったレスするんだろw

そんなにメルカスが売れるなら、メルカススレからわざわざ出張って来んでいいよ
メルカスは売れて売れて仕方ないんだよね
はいはいもうわかったからw
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:33:08.59ID:liF6JSEq0
500円以上で200円引きクーポンとか出てるから、1000円以下の即決回転寿司を何個か再出品したが全く意味なし
もはや見てるだけの乞食しかおらん
期待した俺がバカだった
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:41:23.92ID:8a1UA2Oj0
メルカリはトラブって事務局絡んだりすると評価そのものがお互い付かないから悪評価が付いてないだけ
実際はヤフオクと比較にならんほど相当な数のトラブルがあるはず
評価0だけど実際はバックレ20とかね
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:58:08.95ID:/qDznOpy0
落札から一週間以上を費やした取引件数と
取引中断バックレ歴も晒して欲しいわ
乞食用クーポンに釣られたメルカリ民が流れてきてこれほんと多い
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:41:01.34ID:AoR4hoC70
メルカリから流れてきたと思われる評価一桁のヤツはマジ要注意
受け取りしない連中が多い
当たり前だが追跡番号必須だね
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:56:16.96ID:i8AhhqNR0
実は出品者がリサイクルショップだった場合がちょっと嫌。購入後、誰もいないしネズミやゴキブリもいないのに昼間から目の前のビニールガサゴソされたり壁叩かれたりそういうのが数週間続いた。

腹立つからその度にその前で怒鳴ったけど。
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:04:41.43ID:p/CrUhs+0
ヤフオクはひっそりやってる感あるね・・入札勢いもないけど出品者も疲弊してる感じ有る。
逆にメルカリはあっちこっちでテレビの企画につかったりしてるね。
それだけに粗悪な出品者も増えるだろうけど勢いはあるだろう。
ヤフオクはペイペイ辞めてTポイントを買収して使うほかないだろうね。
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:47:49.23ID:AoR4hoC70
ペイペイは意地でもやめないと思う
むしろヤフオクの方をなくしたいように感じるぞ
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:56:05.33ID:GpTwMYYk0
日本でのYahoo!の名称とともにヤフオクも消える(ペイフリに完全一本化)、これが最有力なのかと
0204名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:08.74ID:octEXUyh0
コンビニのおばちゃん「メルカリですかー?」
俺「いや、ヤフオ・・そうメルカリ」
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:19:43.03ID:uy4oQUVz0
メルカリの悪い部分をマネし始めてからおかしくなってきた
トドメはコンビニ手数料と神クーポンもぺーぺー優遇だからね
オクに人がいなくなるようにわざとやってるんじゃないかと疑われてもしゃーない
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:22:39.28ID:Exr4fzP/0
ヤフオクってショップ増えたねー
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:34:01.87ID:yCCJ1sde0
>>197
ヤフオクは報復評価怖くて泣き寝入りもあるから
メルカリの方が評価は正確だろ。
底辺ヤフおじはヤフオクの感覚でばっくれて
メルカリBAN食らって入れないよ。
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 03:23:16.71ID:HwZ+XZ8x0
記載や督促をしたにも関わらず2週間受取連絡しなかった落札者の評価ってどうしたらいいんだろ
悪い辺りが妥当かなと思うんだけど報復評価怖いんだよなぁ
つかこのハゲ側が一旦金プールするシステムいい加減やめて欲しい
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 03:43:32.73ID:sf3Y8aIv0
120日だっけギリまで待ってから事実書いて悪評付けたれや
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 05:30:01.95ID:PBB0BYJy0
>>208
自分もそんな状況に遭遇してるけど、なぜか最新メッセージでは「受取連絡をお待ち下さい」ステータスに変化してないな

売上金プール制も、運営としては極めて都合がいいから、今更変えるはずがない
改悪当時に、銀行口座への振込をガイドラインとして禁止したぐらいなんだし
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 05:30:47.24ID:NFl/TvI40
売り上げをプールするならそのままの状態で支払いに使えるようにするとか利便性を付与しないとダメだよね
売れても強制的に預かられた上に自分の口座に入れる時には手数料とられるなんてふざけてる
メルペイだっけ、現金化とは別に売り上げから支払うことが出来るから便利なんでしょ
ヤフオクの場合はぺいぺいがそれに当たるんだろうけど
スマホ特化サービスばかりでPCユーザーはうち棄てられてるから
長く利用してた常連みたいな人たちもほんといなくなってる
真似するなら売買が捗る仕組みを作り直せば利用者にも喜ばれるのに
ヤフオクはメルカリを使ってる人には使いにくくて利用すれば目に見えて損する仕組みだからなあ
コンビニ手数料も小口売買頃しになったし、他と天秤にかけつつ移住した人の方が多い
なんで詰むようなことばかりするんだか……

あとクーポンはトップ画面やマイオクを通らないと表示されないから
知らないで買い物して後で知ってがっかりした人多いと思うよ
ヘビーユーザーなら履歴からウォッチリストや自分の出品中のページを直接見るしね
0212名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 05:46:23.00ID:PBB0BYJy0
「スマホを誰もが当然持つ時代になったと判断したから、今のスタンスにしている。」と、運営も開き直るだけでしょ

ただ、嫌でもスマホを持たざるを得なくなると言うのも、最終的には完全に受け入れるしかないんだろうけど
外堀がどんどん埋めて行かれ、事実上の強制でそうされるってのには、流石に抵抗がある
売上金をPayPay(ライト)にする設定をしたが最期、規約の上でも現金化は不可能ってなるのがね
猛烈なPayPay推しも含め、そのあたりに激しい心理的抵抗を持つ人も、相当いるとは思うけど
0213名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 06:45:00.92ID:OxS8cYJP0
>>200
何それ幽霊の仕業か、マジ怖いんだけど
まぁ俺が中古で買う物は霊が取り憑きそうな物はないから大丈夫だとは思うが
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:03:41.47ID:U8CdlL2Y0
>>197
メルカリでバックレ20なんてBAN対象だからそんなのいません
メルカリ貶す層はホラふいてないで少しは調べなよ
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:30:43.93ID:5kbQ8Imp0
>>214
友人って程でも無い知人がやってたな
そいつが言う分だから信ぴょう性なんか無いけど
バックレ一回目は一週間出禁
バックレ2回目で3ヵ月出禁
再度やると「退会勧告」が来るんだって
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:59:43.01ID:H1WnZLxQ0
そういえば今月何も売れてないんだった
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:01:05.38ID:5emF/Fym0
それはそれですごいな
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:16:41.97ID:vIpsgohD0
メルカリと照らし合わせて買ってるしメルカリは送料無料だからヤフオクは売れない
ヤフオク送料無料で1万円分売ったのにいろいろ引かれて手元に6000円ぐらいしか残らなくてびびった
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:50:49.20ID:C+ae12EA0
評価が3桁以上で99.9%以上の出品者
かつ直近の取引が無事に完了してる出品者は受取連絡なしでも発送後に出金できる

1000円以下の品かつ匿名配送のものは受取連絡なしでも発送後に出金できる

みたいにしたらいいのに
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:50:10.36ID:E69vz0yl0
>>213
一応届いたら必ずクリーニングして洗うんですけどね。

リカちゃんについて来た、私的にはいらない小さい人形が犯人ぽい。丁寧に洗って髪もハゲてたし、植え込みまでして服もほつれてる部分を縫い直して新品同様にしたのにこの仕打ちですよ。

怖くはないんですが、だから余計にムカついて。
床周りをひたすらガサガサしたり、子供が前に下側に貼った剥がれそうなシールをペリペリ剥がそうとしたり音を出してたから最初、猫かカラスか入ってきたかと思ったので、もしかしたら透明な猫か犬かもしれない。

あと大声で怒るとピタっと行為が止まりました。
何週間かしたら謎現象なくなりましたかそこ我慢すれば大丈夫なのかもしれないけど。最近はリサイクルショップや、廃棄物処理系の会社の参入が増えた気がします。
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:02:22.18ID:K6V78RBl0
>>211
ソフトバンクが買収するまでにフォーマットが完成してたオークションはともかく
いままでさんざんトラブル起こしてきてるソフトバンクグループの決済なんか使いたくないわ
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:10:58.01ID:+mEUMf1v0
ソフトバンクは孫さんがアメリカのノマドワークでフリースペース貸し出すような企業がこれから来ると信じて、そこに大量投資しましたが、新型コロナで外出禁止令が出たりして、その後も人数制限や長時間居座り禁止等でそこが全くダメになってしまいましたね。
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:17:08.51ID:6THtqVzI0
欠陥治そうとしないで、やってることが数百円のゴミクーポンばらまきだけ。
お役所仕事みたいに独占してやってきたから、根本的な改善案を話し合う場とかなくて、おかしいと思う人材もいないんだろうな。

前にテレビで見たけど、メルカリは外国人のエンジニア雇ってシステムとかめっちゃ研究してたな。
ユーザーの意見をみんなで会議して話し合ったり。
老舗だからって胡坐かいてる企業が、新興のやる気満々の企業に潰されるっていう典型的な図式だな。
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:11:30.57ID:sy+bugJM0
元側近の人が書いた本を読んだことがあるけど
部下の提案や話し合いに時間を取るようなタイプではないのがよくわかるよ
というか状況判断が鈍ってきてる&やり方が古くなって時代にあわなくなってきてるとは思う
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:52:19.22ID:lHJr/lNV0
ヤフオク使ってるのって大人なのに
100円引きとか300円引きで喜ぶ馬鹿いると思ってるのがもう
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:57:50.18ID:iGXwANXD0
しかもその100円引きや300円引きの層には送料詐欺クソ業者がびっしり
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:45:58.22ID:sy+bugJM0
受け取りしない落札者にはマジでペナルティが必要
金払ったら終わりと思ってる評価一桁の新参に当たると最悪
このような輩に限って受け取りをお願いすると逆ギレする
最近はまだ取引が基本ノロマな代行業者の方がマシだとすら思えるレベル
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:37:43.67ID:nQMZZr+X0
最低金額の送料だけは、出品者に記載させて送込ソートさせろよ

もうここだけでもメルカリやラクマより10年は遅れてる
PayPayフリマ? そんなのラクマ以下の普及率だわ
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:50:09.66ID:K6V78RBl0
>>229
代行は催促すると事務的に受け取り連絡するけど
お客様気分のバカ個人は逆恨みしてくるからな
自分が悪いのに
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:39:02.31ID:Invt+bu+0
ウィーワークみたいなことは叩かれるのにarmのことは褒められない孫さんかわいそう
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:04:31.09ID:NFl/TvI40
>>220
実店舗を倉庫にしてまで参入してる業者多いでしょ
ストアにならずに個人垢で異様な数を出品してて
自己紹介に古物商免許番号を書いてるのもいるし
説明文で業務がどうとか詳細はわからない知識がないって書いてるのはほぼそう

心霊ではないけど真夏にペットの毛にまみれた商品が送られてきて検品したのかと問い合わせたことあったわ
画像も撮ってアップしてるのに気づかなかったと言ってきたから
未使用新品以外買わない方がいいなと思った
業者や管理の出来てない転売屋は数売るために検品も説明も雑だから、嫌な目にあった人はヤフオクはやばいと思って離れるよ
個人から買ったはずが中古業者で、どこかに不具合や説明のない不備があったりしたら信用出来なくなって
出品文から見抜けない人はメルカリなりどこか他に行くよね
いいかげんな業者はいなくなってほしいわ
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:04:40.93ID:NFl/TvI40
>>221
ぺいぺいはアリババとの立ち上げで不安があったところに初動で大きくしくじったからね
ライバルのひとつセブンペイが消えたとかそういうのとは関係なく安心して利用出来ないと上書きしてしまったし
挽回策がポイントばらまきだけで利用してない人が利用しようと思えることはしなかったから
ヤフオクとひもづけて登録させようとしても利用者は増えない
登録した後の問題もいくつも上がってるしね

>>225
すべての落札に使えるならそう悪くはないけど○○円以上の落札で、でしょ
一番使えないタイプの割引だよ

>>227
送料無料でなら選択して絞り込めるよ
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:40:57.25ID:7fzwbKRp0
クーポンの恩恵があって割と売れた
明日までは売れてくれたらいいけど
200円引きとかケチくさいかもしれんけど実際に効果は結構てきめんにある、
俺みたいな小物をチマチマ売ってる出品者には
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:04:57.84ID:18hejTAv0
出品するボタン押しても固まるんだが。 写真も出てないし鯖落ち?
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:17:11.15ID:5emF/Fym0
>>236
ソフトBANだね
心当たりあるでしょ
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:06:47.75ID:7JUaSR5S0
メリカリって手数料高いやん。
皆、新品を売る時の値段付けどうしてるの?
仕入れ値+手数料+儲け
みたいな感じ?
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:21:15.06ID:eBTrq8rv0
>>233
ハゲオクは業者が一般枠で紛れ込んでて臭いって炭次郎がいってたよ
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:24:33.69ID:AagRYOvv0
>>240
ハゲんとこみたいなプレ会員費無いから
むしろヤフオクより安く出してる
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:28:31.69ID:Tfbwanak0
>>240
損益分岐点を出すには、原価に送料足してから0.9で割るんやで。
始めの頃、送料にも手数料掛かるの知らずに赤字になったわw
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:34:02.84ID:U8CdlL2Y0
>>240
メルカリ10%、ヤフオク8.8%だからものすごく高いよな
10万円売ったら1200円も高い
さらに送料無料を強いられるから送料200円のとき20円も高い
月100個も売ったら2000円だ
いやーメルカリは高くてやってられん

こうですね
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:39:37.94ID:xgZR7ztb0
>>244
うん、だからスレタイすら読めないメルカリマンセーのゴミカスなお前ははよ氏ねって言ってるだろ?
脳味噌溶けてんのか?
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:44:57.67ID:U8CdlL2Y0
>>243
160サイズでも160円差だぞ
どんだけギリギリなん?

>>245
高いっていうから
同意の上具体的な数字だしただけだろ
高いのは本当だし
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:03:20.83ID:6THtqVzI0
>>245
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)r
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:14:40.23ID:eBTrq8rv0
>>244
だけど売れる値段がメルカリの方が3〜4割くらい高いよ。
しかもヤフオクで3〜4ヶ月回転ずしでもメルカリなら24時間以内に売れる。
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:08:07.81ID:LN/ZURdD0
メルカリはゆるーい売買がいいんだよな

全体の画像あげて個別ごとに売買したりできるし。
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:31:49.27ID:3aBQ2U3t0
夜全く売れん
いつも入札がある時は昼間
夜がゴールデンタイムだったのがうそのようだ
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:35:32.61ID:PBB0BYJy0
冬にかけて今より状況が一層悪化するとしたら、
12月は冗談抜きで例年のレベルではない「クルシミマス」な月になるのかも
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:48:19.84ID:lLe3Bn320
ん?なんかメールが来てるな・・・どれどれ

500円クーポンの利用期限が迫っています!!



ヤフオクアプリなんか入れてねえよくたばれバカ
ほんと人の神経逆なでするのだけは最強にセンスあるわこの会社
さっさとコンビニ決済無料に戻せボケが
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:52:54.96ID:AagRYOvv0
朝鮮ピーが人類に貢献したことなど
ただの一度も無い
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:56:48.18ID:7fzwbKRp0
今日は全くダメだった
クーポン効果は昨日だけだった模様
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:06:29.59ID:wZDpBQR50
>>255
昔からトラブル対応は最悪レベルだし、利用者の気持ちとかに寄り添ったりアンケートを参考にするという概念がない企業だからね
それでいてぺーぺー使ってくださいね!と言われても全く信用がないので普及しない&寄り付かないのだと思われる
まー信用残高のなさとお客を大切にしてこなかったツケが積み重ねた結果で自業自得だわな
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:15:28.66ID:WSpJGf3r0
きっと来年度になったらペーペー一色に染まった禿が本気出すさ(白目
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:17.21ID:HE3UQn6m0
ヤフオクってなんで出品者が負担する送料にまで禿税がかかるの?
実質 送料額の10%よけい払わされとんやが
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 00:55:00.45ID:kwMEsSd50
タバコやガソリンだって税金の上にまた税金かかってるだろ
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 01:07:02.96ID:10O171rH0
徴収された禿税は禿のトイレットペーパー代などに有効活用されます
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 01:27:54.68ID:g3lg11Dc0
お得感の裏にあるものに気が付かない奴らを騙すのが常套手段
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 01:33:42.12ID:WfoIpXct0
ヤマト運輸のTポイント終わるらしいじゃん
別にTポはいらないけどさ
長続きしないならコストかかるんだからやるなよ
従業員に還元してやれって
なんでこうもテコ入れしまくるのか
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:42:28.30ID:1JPMJU430
親切心で普通郵便の発送方法の選択に入れてあげたオレがアホやった
未着と返金請求ボタンを押されたら出品者が泣かされるシステムに変わったんだな
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:47:39.95ID:1KFRJ1rc0
中華代行業者も激減どころか
皆無になっちまった。

マジしゃれならん。

おならフェチ6号参上!!!
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:13:16.90ID:r+OHKrag0
paipaiフリマだと初回半額になる(限度1000円)ってあえて書いて
相場2000円のものを2000円で売ったのだが
全く売れない
もう観てる人いないんじゃないかと思っちゃう
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:38:10.73ID:K/R5DqIM0
辛うじて入札はあるけど、動きが本当に鈍くなってるなぁ
完全に衰退モードに突入してるよ
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:31:06.74ID:pZTzIVXT0
クーポン効果ゼロ
見てるだけと分かったから全部廃棄してやめるわ
マジで乞食多すぎだろ
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:52:26.14ID:jJdQlFd20
真夏のそばは犬も食わぬ状態で
もうヤフオクに何かを求める自体が無理
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:51:01.54ID:0BiGSPpo0
人がいなくなるの当たり前だよな。
ペイペイの大ゴケをヤフオクでカバーしようとするから客はみんな逃げちゃうんだよ。
本当にペイペイ絡めずに普通にクーポン出せよと思うわ。
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:36.10ID:0BiGSPpo0
あと、落札放置を繰り返す奴を追放しろよ?
買うかどうかは落札してから決めるみたいな使い方をしてる奴が多すぎるだろ。
落札後に一度も連絡をしていないとか運営がわで容易に確認できるだろ。
こういうルール違反の積み重ねが人をいなくするんだよ。
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:57:13.78ID:AQ0e80YN0
売り専のおまえらは気が付かないんだろうが今のご時世生活必需品以外がポンポン売れるわけねーだろ
売れない売れないと愚痴ってばかりいないで世情をよく見ろよ
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:07:41.27ID:AtzPVdeJ0
久しぶりに出品して売れたと思ったら期限までに支払い出来ませんキャンセルお願いします。
だってふざけんなよゴミクズ

1万5000円手元にあるのか把握すら出来てねぇのかよキチガイが
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:14:38.49ID:0BiGSPpo0
>>274
内容といい反応速度といい、
いかにもスレ監視のピッ〇クルーって感じのレスだよな?
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:23:28.34ID:jJdQlFd20
>>273
使い方間違ってると思うけど
最近のヤフオク「無敵の人」増えたよね?
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:24:14.84ID:/1zxChUy0
>>276
余計なこと言ってないで
現実直視しろ。
内容に対して反論しろよ、無能
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:26:29.00ID:qwMQTiTf0
クソハゲ運営はなんで20%OFF(上限200円)クーポン撒いても売れないんだ!って思ってそうだけど
例えば800円で落札してコンビニ決済にしたら実質60円しか得しないんだよなあ
60円のためにわざわざヤフオク利用するアホがどこにいんだよ
いままで無料で当たり前にできてたことが有料になるって拒否反応ものすごいってなんでわからないかな
マジでさっさともとに戻せよ
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:27:11.14ID:K/R5DqIM0
>>273
運営「そんな類の落札者を無意識に呼び寄せるとしても、その責任は出品者側だけにあると考えています。
運営がその問題に介入すべきとは、全く考えていません。」
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:19.31ID:nffk8xZJ0
マジで運営はクーポン配ってもなんで売れないのか全く理解できてなさそうなんだよな
そしてぺーぺーがスベり続けてる原因も気付くことはこれからもないだろう
わざとやってるコントかなにかなのか?と疑う程酷い
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:03:37.84ID:WSpJGf3r0
禿は想定内なんだろうな?
全てがぺーぺーに屋号が変わってメルカリ客の奪回ブーストしないと終わるもんね?
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:19:01.26ID:0BiGSPpo0
>>278
内容といい反応速度といい、複数IDといい、
いかにもスレ監視のピッ〇クルーって感じのレスだよな?
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:07.94ID:/1zxChUy0
>>283
壊れたラジオ
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:24:15.48ID:Qkwwq/7r0
このスレ民の特徴
売れないと嘆く人=10万→9万、5万→4万
俺は賢いから変わらんと言う人=3000→2900、5000→5200
話がかみ合わないわけさ
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:52:44.13ID:0BiGSPpo0
>>284
内容といい、即反応の反応速度といい、複数IDといい、
いかにもスレ監視のピッ〇クルーって感じのレスだよな?
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:22:25.19ID:HE3UQn6m0
金払い早い人は落札してすぐ支払い来るよね
3日もして支払い来ない奴はキャンセルばっかり
かんたん決済の期限もっと短くすりゃヤフオク全体の回転早くなっていいのに禿げさんよお
支払うだけの手続きにそんなに何日もかかるものかね
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:26:42.17ID:8xhKmhnt0
即座に支払う能力、経済力のないやつはヤフオクに限らずネットそのものを含めて使う資格なし
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:38:57.81ID:Rf/Fwbrt0
>>275
他で相場より大幅に安く買えて、そっちの支払いに全力で
相場で落札したのはおいしくないから普通にキャンセルなんだろ
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:03.50ID:nffk8xZJ0
アクセス自体がないのは致命的
売れる売れない以前の問題
これ完全終了90%くらいまできてるわ
だが運営の狙いは利用者全員にぺーぺー関連へ移行してほしいんだろう
トドメはペイオクになった時だな
ぺーぺーに銀行名変更も含めて無理に押し付けるのホントやめてほしい
どんなに使ってほしくてもいらんもんはいらんということに早く気付いてどうぞ
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:31.18ID:lxGL65kl0
思うように売れないから自分ではあまり出品しなくなったけど
良い物が出たときは入札するしレア物が思いのほか安く買えたりもする
完全終了とは言わないが以前とは異なる何か別のサービスへと変貌してるんじゃないかな
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:43:40.52ID:nffk8xZJ0
落札者からしたら天国だよな
安く買える&バックレ可能
だがどんどん優良な出品者は去っていくんだけどね
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:47:06.78ID:b2dJOati0
7万で買った物を1円でスタートしたら2万しかならなかった
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:58:25.05ID:AtzPVdeJ0
>>290
いや出回りが少なく現状最安値新品のプレミアついてる品
互換品があるわけでもない

相場的にはこれからだけどな
0296名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:00:07.91ID:e+R4B4ou0
>>293
手当たり次第にバックレしつつ、たまにちゃんと取引してるとイタ申してもBANになりにくいからな
0297名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:05:33.57ID:pZTzIVXT0
売れないスレで説教かましてる馬鹿は自分で説教スレとか立てたら?
スレタイも読めないで場違いな事してるってわからんのは、ちょっとオツムに問題ありだろ
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:06:06.08ID:K/R5DqIM0
>>291
運営側としては移行して欲しくても、殆どシフトされないことに苛立ち、
取ってつけたような口実で、どこかの段階でPayPayに強制シフトするんだろうけどね

それがヤフオクが存在したままでなされるのか(売上金のPayPay受取完全強制など)、
ヤフーの名称利用が終了すると同時に、ヤフオクも強制終了させてペイフリへ一本化するのかまでは、
部外者には当然知る由もないけど
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:21:10.00ID:nffk8xZJ0
>売上金のPayPay受取完全強制など

もし、そうなったら残った今の利用者たちも一斉に逃げ出すだろうね
ぺーぺー自体が日本人のお金の使い方、考え方と相性悪すぎ
コロナで現金が必要という人が増えたのもあるかもだがその問題が起こらなくても厳しかったと思う
そもそもクレジットカードの方が手っ取り早いので今後もぺーぺーが普及するのが見込めない
使えばポイントだって付くカードも増えてきてるからな
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:26:33.16ID:w/z54FHN0
18日夜に落札して、即時簡単決済したが、
19日に十数種出品して未だに放置しやがる出品者
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 16:28:18.06ID:K/R5DqIM0
>>299
仮にヤフオクを終わらせるとしても、財務省や国税庁を堂々と巻き込ませて
個人間取引でのマイナンバー登録を強制・義務化させるよう思いっきり促すなど、
同業他社への嫌がらせはしっかりやりそうな気はする
そうすれば同業他社へのダメージも絶大になるだろうし、国税にいい顔もできる
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:01:23.76ID:e+R4B4ou0
>>299
強制移行するにはpaypay対象外のカテである金券類とかの扱いをどうするかだろうな
もし、マネロン対策と称して金券類のジャンル廃止となれば完全閉店だろね
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:36:57.24ID:nffk8xZJ0
モデリングビジネスに独自のからくりお得感(実際は別料金がかかるなど)で今までうまくやってきたがもう厳しいだろうな
コロナでお金の流れが大きく変わりつつあるのにまだ自分らがやりたいものだけを押し付けるやり方自体が古くて終わってる
それにネットで情報が溢れる世の中で消費者が年齢問わず賢くなってきてるので以前のように釣られる人も減った事に全く気付いてない
オクのクーポン配布してもアプリ限定や○円からとかケチくさいものを何度もやるから狼少年みたいに思われて開かれなくなってきてるのもあるんじゃないかな
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:39:23.30ID:AqqzCljY0
ヤフオクは無くならないよ。ジャンルによってはオク形式で相変わらず独占状態だし。
オークション形式はヤフオクしかないから、絶対になくならない。(モバオクは論外だから扱わない)

売れない分野は切り捨てられてずっと続くだけ。言ってみれば今はジャンルごとに自然淘汰されてるんだよ。
コロナや不景気でも競ってでも欲しいものと、そうじゃないものが買い手によって選別されてる状態。
売れないもの扱ってる人間はやめるかメルカリに移るしかない。実際庶民が扱うような競らないような物はそっちに市場が移ってるし。
そういう売れなくなったものを今もヤフオクで売ってるのが、根本的に場違いな時代になってったこと。

ただ、メルカリがオークション始めたら完全に終わるだろうな。
ヤフオクのイメージは最悪だし、システムもここで言われてるように欠陥だらけ。
嫌気をさしたユーザーが一気に移る可能性大。
ただ、メルカリはわざわざオークション形式をやるほどの意欲もなさそうだし、その可能性はなさそう。
このまま現状維持だろうな。
酷だが、嫌なら辞めろのブラック企業状態だよ。出品者はブラック企業の社員みたいなもんって事だ。
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:47:47.14ID:K/R5DqIM0
>>305
個人的には確かにヤフオクはなくなって欲しくないけど、
「絶対にない。」は絶対にないと言うこともまた事実だと思う

本当に追い詰められた時に、どのような決断を下すのかの方が、
当然ながら利用者にとっての最大の問題になるだろうし、
それが例によって利用者の気持ちを逆なでするものであったら、
ヤフオク自体も自然淘汰されるだけなのかと
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:27:32.05ID:nffk8xZJ0
一番可能性があるのは今後ぺーぺー登録必須なペイオクに変更されることじゃないかな
さすがに売り上げ金受け取り完全ぺーぺーってのはやらんと思うが・・・
来年あたりに急にその時がくるかもしれんぞ
ドームや銀行名変更からもぺーぺーと心中覚悟なのが伝わってくる
現ヤフオクユーザーにもなんとかして使ってもらいたいってとこだろう
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:33:18.88ID:K/R5DqIM0
>>307
JNBが改称される来年度の冒頭あたり(逆算したら来年の年初頃?)が、特に要注意なのかもとは思ってる
名称を変えてでもヤフオクの事業は残すのか、あっさりヤフオク全体を切り捨ててペイフリだけにするのか

官公庁オークションからも手を引くのが既に確定しているだけに、やっぱり引っかかる点は色々とある
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:46:00.13ID:nffk8xZJ0
>>308
いろいろと引っかかる点は確かにあるよね
確か銀行名は4月から変更になってたはず
今はジャパンネットだと売り上げの振込み無料だけどそこもどうなることやら
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:13:56.32ID:7ABDMg360
なんか買い手側に、ルーズな人が増えたよね。
あと子供みたいな大人とか。
疲れるわ…
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:14:18.06ID:HE3UQn6m0
新ぺーぺー銀行で売り上げ手数料まで有料化したらヤフオクの出品やめるわ
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:16:48.85ID:Rf/Fwbrt0
>>294
のんきだね
同じの出品したい人から恨まれてるよ
安易な1スタで他人の財産に損害を与えたの
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:19:27.59ID:HE3UQn6m0
ジャパンネットからぺーぺー銀行になったら
あずけた預金までpaypayシステム絡みのやらかしミスでかんたんに消えていきそうで
ホントイメージが悪いんだよなこの名称
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:33:06.69ID:nffk8xZJ0
金持ってる中高年ほど使いにくいぺーぺーにはわざわざチャージしないことを考えなかったのかね
かといってそういうの慣れてる若い層はお金を使いたがらない傾向があるしまずここで失敗してると思う
やっぱターゲット選定失敗すると伸びる市場にはならないよね
そしてこれを機にジャパンネットからもお金引き出してバイバイって人も少なくないだろう
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:52:01.49ID:jJdQlFd20
>>313
「ごめん足が滑った」みたく軽いノリで
蒸発しそうで怖いよね
現政権と同じで人のカネ私物化し過ぎ
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:04:32.56ID:m7B3GIr20
流通総額

2017年 ヤフオク9346億 3468億メルカリ
2018年 ヤフオク9011億 4902億メルカリ
2019年 ヤフオク8212億 6259億メルカリ

今年で逆転される
2017年はヤフオクのピークな
ヤフオクはここで言われるほど減ってない
激減とか言ってる奴は取り扱い商品が悪いだけ
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:28:41.64ID:Qkwwq/7r0
おちさつで件数調べる人も▲10%大して減ってないって言ってた
ものは言い様で数字に弱い人は騙される
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:34:11.78ID:Qq2WcoRM0
ここの住民3年前から延々と同じ事しか言ってないな
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:37:41.86ID:TQmtGVzM0
をいをいマイナス10%って倒産危機レベルの減り方よ
どっかで留めないと
相当メルカリに食われてるのは確かだし
それで必死にペイマ作ったんでしょう
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:41:26.01ID:jJdQlFd20
だよね
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:50:18.58ID:nffk8xZJ0
お客の対応に時間と金をかけたくないという考え方が今の状況を作り上げてきたんでしょ
新しいサービスを始めてもそりゃ食いつきは悪いわな
0325名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:17:21.02ID:jJdQlFd20
ガキの使いのアレのまんまやんけ
お前の仕事はなんや?
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:34:33.59ID:BbXAbRJJ0
コンビニ決済に手数料がかかること知らない落札者大杉。
周知を徹底して欲しいわ。
落札者の情報送られてからのバックレ大杉
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:56:50.44ID:N36uQMSV0
一応支払い手続きでコンビニ払いを選択すると100円の手数料がかかりますと出るし金額も+100円になってるから
それでも気がつかないような確認が甘い人が文句言ってるんだよ
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:02:53.11ID:LMScAHg40
知らずに落札して支払の時に初めて手数料かかるのを知るんだよ。
だからコンビニ決済しか出来ない落札者は決済方法どれも選択しないまま放置するんだよ。
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:03:31.09ID:95jelg7M0
高値で売れたものに限って受取連絡してこない。
不安になるからやめてくれ。
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:21:08.68ID:nffk8xZJ0
しかもコンビニ払いだと支払いレシートに商品名が表示されるとか物によってはとんでない罰ゲームになるな
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:55:42.90ID:b0LBFEQW0
>>316
業者がほとんどだからな
個人利用は酷いを通り越している
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:30:17.64ID:Ju2HQbUG0
利用者が増えてるのに取扱高が減ってるとしたらヤヴァい
利用者そのものが減ってるとしたら更にヤヴァい

上下してるんじゃなく減り続けてるっていう傾向がヤヴァい
片方が増え続けてる点がら内的要因による事が明らかなのがヤヴァい
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:31:23.03ID:01DfsH3a0
ヤフオクのことだから
バックれも計上しててその数字の3/4くらいしか
取引なさそう。
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:44:19.50ID:7cH0HZZ30
あんだけ人いなくなった市場なのに
ほんとにメルカリよりずっと稼いでるの?
禿げは嘘つきだから信用ならん
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:49:57.40ID:xS2jWzaG0
数字云々より自分の肌で感じてる事を重視した方がいい。
どう見ても過疎ってるし勢いがない。このスレ見てる人はみんなそう思ってるだろ。
メルカリの増加分明らかに人が取られてると考えるのが普通だろうに。

数字数字いうなら、むしろ数年でここまでメルカリが成長してるのがヤフオクの没落っぷりの証明だろう。
ヤフオクが信頼されてて今も賑わってて売れるサイトならメルカリがこんなに伸びるわけがない。
メルカリは楽オクのようにとっくに消えてるはずだろ。
この伸びっぷりはヤフオク陣営は自分達の恥だと思わないと。
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:51:33.06ID:+P2noiV40
>>310

> なんか買い手側に、ルーズな人が増えたよね。
> あと子供みたいな大人とか。
> 疲れるわ…


ホントそれ実感してる。
最近あからさまに増えた。

やっと売れたと思ったら
トラブルばかり。
0338名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:54:57.29ID:+P2noiV40
客筋がどんどん悪く
なってる。
最近メルカリの方がまともな
気がする。
ヤフオクで酒の1オクとかやると
クズばっかワラワラ湧いてくる。
0339名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:40:09.95ID:bm8hMpRm0
>>338

ヤフオク辞めたっていいんですよ?
ヤフオクを利用しないで結構です。
グチグチ言わないでとっととメルカリに引っ越し引っ越し〜♪

  by孫ちゃん
0340名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:52:34.31ID:A6yDIO6n0
損正義
アホか?
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:59:18.60ID:am5/rNbL0
テレビでもネット取引と言えばまずメルカリを挙げるしなあ
まああの楽ちんさは人気出るのもわかるよね
でも商品説明まともに書かない奴が多すぎ、中古ですとか何も書いてないのもゴロゴロ居る
やや傷や汚れありとか目につく傷みなしとかを選んで買っても状態酷いのとか割とあるしな〜
あっこれはヤフオクも一緒か
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:35:57.53ID:8YsJE0CV0
ID名からおそらく40歳超えてるであろう連絡や支払いもできないのに入札してくるやつはマジで終わってる
高額商品でキープされて結局逃げられると本気で頭にくるわ
それでいて取り消すと逆ギレしてくるなんて末期過ぎやろ
コロナの影響とかで金持ってないのが多いせいか無断キャンセルが一気に増えた
0343名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 03:05:30.16ID:vpbko/zI0
受け取りボタン導入のストレスでそろそろ限界
2週間音信不通の落札者に受け取り催促しろの自動メールが来たら催促したら未着ボタンを押されてさ
色々動いて疲れた
これで返金請求ボタン押されたらヤフオクやめる
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 03:28:26.22ID:TYJSlu7m0
出品者側が泣かされるメルカリシステムを導入したから届いてない詐欺横行
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 04:39:13.00ID:+P2noiV40
ホントにあからさまに
変な落札者が増えた。

コロナ鬱とかで変になって
るのも多いんだろな。

自分がバカ過ぎて何もできない
からイケてそうな出品者への
(ねたみ)とかもあると思う。
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 04:57:05.09ID:+P2noiV40
なんか何もかも歯車が
狂ってきてる。

当然、引退がベストなんだ
ろうけど辞めたとこで
派遣とかゴミのように扱われて
見渡してもロクな仕事がない。

考えに考え尽くして
1番楽で幸せになれる方法って
結局は自死になっちゃうんだ
よな。

ヘビーな話しでメンゴ。
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 05:39:21.84ID:1ElBFObb0
6ヶ月プレミア無料会員+評価も気にしない捨垢で出品してるから気はまだ楽だけど。
落札者のバックレ落札の連続とかで呆れてしまう。
良い評価気にする出品者や真面目な出品者はそりゃ嫌になるのも分かるわ。
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 05:44:07.34ID:1ElBFObb0
今の環境では金払ってくれたらラッキーみたいな感じで出品しないと気が持たないね。
0349名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 06:06:11.85ID:poK7bZHW0
amazonが手数料4%くらいでオク始めたらハゲも改心するだろう
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:00:54.59ID:sLIdJBEX0
つかウンコゴミカリが本確厳重化したが、さて禿はどう出るか
禿が何かしら動くとしたら、例の如く2月かな?

これ、お上からのお触れか?
何れにしてもCtoCがマイナンでゴリゴリに締め上げられる未来は想定路線だから、元々あと2年程度での完全引退を考えていたけど…
ちょっとスピード上げないと色々と面倒な感じになりそう
0351名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:01:37.89ID:7cH0HZZ30
かんたん決済期限日のギリギリまで払わないやつスッゲーむかつく
なにが「払いましたので発送して下さい」だ
まずは支払うまでに遅くなった事を詫びろや
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:01:21.03ID:UI0ExRFT0
詫びろーっ!
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:16:27.24ID:ZIPyEbfw0
価値あるお宝を出品してせり上がってゆくのがオークション
ゴミかお宝かわからんがとにかく出してみて価格交渉しながら売れてゆくのがフリマ

お宝を出してる人にとってはオークション必要だけど
実際はゴミに近いものが多くなった
メルカリでも価値がわかんない人がお宝をゴミ価格で出してあっという間に買われて
もったいないなと思うけど
0354名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:20:20.49ID:87dDPsFx0
>>351
あれ何なんだろうねぇ…
欲しくて落札したならササッと決済するもんだと思うけど
で、期限過ぎて支払えないのでどうすればいいですか? とか
俺はねぇ……観光案内所じゃないの
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:28:31.54ID:CcqhvThO0
そりゃ運営が間口を狭めてるから当然
お宝が1%しかないとしたら1万個中だと100個、100万個中だと1万個になるわな
それを完全な個人出品者に出品させないとだめ
今も総出品数は多いけど業者と無在庫が重複したものを出品してるだけで正味の出品数は少ない
0356名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:30:34.88ID:CcqhvThO0
運営はこんなに色々してるのになんで取扱高減ってるのって思ってそう
日常的にヤフオク利用したことあるんかと言いたい
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:46:10.65ID:g+MR2hu/0
>>350
何をやるにも、マイナンバー(カード)の登録や提示などが義務化され、
違反した場合には法律によって重い罰則がなされる社会ですか
運転免許証のデータがマイナンバーカードに組み込まれることになると、
マイナンバーの取り扱いに関しても何らかの法改正がなされるのは確実か

実際にそうなる頃には、ヤフオクは跡形もなくなっていそうには思うけど
0358名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:46:37.01ID:01DfsH3a0
運営「せっかくクーポンやっとるのに
出品者が頑張らんから上手くいかんのや、
ゴミだけじゃなくお宝ちゃんと出品せい」
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:49:43.15ID:01DfsH3a0
>>354
商品キープだろ。
想像力働かせて、最底辺を基準に考えないと
余計なことでイラついてただ損するだけ。
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:44:03.23ID:h6VqM0DB0
たかだか数万しか扱ってないヤフおじが数兆円動かしてる孫さんバカにするとかまじおもろいからやめて
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:56:04.76ID:01DfsH3a0
>>360
そう言うお前は誰やねん。こういうのがおもろいんか?
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:06:53.05ID:6ieDj8dq0
そんなヤフおじの売上を気にしておちさつストーキングする>>360通称ストおじであった
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 11:09:21.83ID:87dDPsFx0
面白ーい
それでウケると思った
思い上がりが面白い!
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:37:50.16ID:2NAC+Jo80
そこそこ評価の高い人でも
中々受け取りしなくなった。
こっちは迅速対応してるのに
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:54:32.14ID:CcqhvThO0
今も日常的に落札してるかどうかだな
評価が高くても6ヶ月以内の評価が0だったり1だったりは忘れられる
一番のクズは直近でも出品で取引してるのに受取連絡が遅いやつ
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:00:29.80ID:CcqhvThO0
これだけ低価格帯用のクーポン配りまくってても言うほど安いものは売れない
もちろん高いもはもっと売れない

コンビニ手数料100円を無料に戻したほうがもっと売れるだろ
買い物袋代3円5円でも節約しようとしてる人たちばかりなのに
100円を気持ちよく払ってくれるわけないだろ
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:18:00.81ID:wh+ehE7R0
落札された商品を定形外郵便で発送。(安い商品)

4日経過しても受け取り連絡が無いから、一応万が一の事を考えてもし5日経っても
商品が届かない場合は、郵便事故の可能性があるから郵便局に調査依頼するんで
連絡下さいって送ったら直ぐに受け取り連絡してきた。

なんだかなー
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:42:43.19ID:F0CsXgWt0
ペイペイ使ってほしいのでインターネットバンキング終了します!
不正利用されまくってるけどみんな電子マネー使ってね!


誰が使うかよ氏ねガ○ジ
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:01:23.26ID:AS1ADYyo0
ペーペー 登録者3300万突破
決済回数 月平均1億6000万回

だそうです
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:06:10.63ID:51M1x5za0
「PayPayアプリが利用できない」だってよ。
ttps://paypay.ne.jp/notice/20201022/03/
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:40:30.59ID:kZa+oW1M0
>>265
俺それ知らんかったわ
自分のカテの落札者の8割位は定形外指定してくるから今は常識と良心で成り立ってる訳だな…
これからどうしよう
高額商品でそれやられたらたまらん
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:45:45.12ID:CcqhvThO0
レコードとかさ最安値送料が値上がりしてるけど
高額品以外は定形外を選択肢に入れないっての難しいんだよな
特定記録付けたら近い都道府県だとおてがるゆうパックと大差なくなるし
1枚物 ゆうメール300→定形外510
2枚物 ゆうメール350→定形外710
0374名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:50:34.90ID:gZGFgFd/0
出品者の違反通告合戦で、アカウント停止の応酬が流行っているのかね?
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:51:57.56ID:wvlkoRTE0
>>316
ヤフオクの減少額よりもメルカリの増加額が大きいの見ると、市場は大きくなってるのにメルカリに客持っていかれてるのがよくわかるな
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:02:26.44ID:BAqX6pbQ0
だってヤフオクって大抵新規お断りだし

わざわざ最初にオークションストアで何か買って評価もらってオークション始めるのは
メルカリ禁止商品目当ての人くらいじゃないのかな
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:15:10.44ID:sm7A0GeU0
>>371
ホントなのかな?

嘘くさくない?
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:28:26.42ID:sm7A0GeU0
>>346
ベビーだね

でもわかるなぁ、独り身だったらそうなっちゃうよ。
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:52:45.09ID:+P2noiV40
Yahoo!かんたん決済は、不可能(サイバー攻撃に会い、直前でパソコンが、破壊しました!!復帰中です!!)です、取引は、キャンセルしました、なにとぞ、よろしく、お願いします。

10月22日 15時33分


以上、ナビの原文そのまま。
ホント変なの増えてる。
最近マジでロクな事ない。
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:00:09.05ID:am5/rNbL0
そんなんもう会話が成立しないだろうな
俺ならそのまま評価にコピペしてやりたくなる
0381名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:03:33.93ID:Ju2HQbUG0
メッセージを送れる環境があるなら、それを使って支払いもできるんだがな
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:29:36.59ID:IsxzYTd10
よく考えたら増税+コロナ禍でこの改悪って発想がスゲーよな
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:46:21.72ID:j8+4rbrv0
川邊に社長が変わってからは数字作る気なさげだからな
おそらく禿も、これらの事態は容認しての川邊投入なんだろう
まさかのハードランディングだったけど、ここ数年でぺーぺーという禿にとって最後の金脈が湧いてきたから

宮坂の時は天狗の高下駄以上の高さの下駄履かせて数字作ってたけどな
禿がぺーぺーと心中決めた今、無茶して数字作るよりぺーぺーに全力でキャッシュ流させる仕組み作った方が、禿のポッケに金入るしね
無利息で
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:43:36.41ID:1VQ7OhZK0
使いにくい、信用がないぺーぺーが普及することはないと思う
なので禿の狙いであるぺーぺーフリマが盛り上がることなんてもっとありえない
よって出品者が増えずつまらない場としてしか機能しないことになる運命なんだよね

てかオクは本当に変な落札者増えたわ
「PCが壊れていて取引できないのでキャンセルしたいです」
あのさぁ・・・じゃあなんでメッセージ送れてるんだよw
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:00:16.93ID:7cH0HZZ30
三か月も回転寿司したネタがやっと捌けたわ
安くて送料込みなんだけどまだ微妙な物はクーポン効果あるね
これもヤフオク運営の思惑通りなのか


>>370
もういいので永久に利用できなくなってください
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:17:39.19ID:kJ16KkIL0
2500円で出していたものをクーポン用に送料込み3000円にしたが売れんなぁ
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:27:51.08ID:KUz/TmDt0
なんでもいーから安く出品しろやw
お前らのゴミに金出すのは俺たち落札者なんだから忘れんなやww
ゴミで一攫千金狙う暇あるなら日雇いでも行けやwwww
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:19:25.85ID:uVuMJUBY0
>>316
アパート掃除して出てきたゴミみたいなの出してた奴がメルカリ行って減ってるだけなら良いけど
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:08:12.15ID:g+MR2hu/0
>>382
運営の立場からすれば、増税+コロナ禍「だからこそ」の改悪(手数料はしっかり稼ぎ続ける)ってことなのかと
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:54:13.26ID:1VQ7OhZK0
>>391
声出して笑ってしまったわ
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:45:25.00ID:Rv8XduPv0
当然のように入札されてるに出品取り消し再出品
落札される価格に満足できないなら初めから即決価格入れて出品しろよゴミ
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:54:44.84ID:zY0oq0UI0
>>396
一旦取り消したものは長期間出品不可にしてほしいよな
あのセコいなんちゃってオークション手法が浸透しすぎてるわ
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:01.20ID:+P2noiV40
>>396
それ最近メチャクチャ多いよ。
利幅の大きいブツだと
取り消し料1回500円×10回
やっても損失5000円だろ。

2人がやり合ってくれれば
良いので波がくるまで
ひたすら取り消し&再出品
してる人増えた。

5000円やそこら屁でもない
利幅のあるブツに限るけど。
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:07:26.91ID:+P2noiV40
先に説明文に
(終了直前にあまりに希望額と
かけ離れた金額の場合、
当方 取り消し料を支払い
出品取り消しする場合があります)

とか書いてありゃしゃーない
けどな。
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:23:23.22ID:A6yDIO6n0
最初から希望額で出品しろよ〜
じゃあいいです〜
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:29:26.14ID:AS1ADYyo0
ペーペー使って何買おうかな^^
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:34:05.72ID:1VQ7OhZK0
いつもは出品メインだけど久しぶりに入札してみたら相場より5千円以上も安く落札できた
ホント競わないしどこよりも安く買えてこりゃ落札者からしたら最高だろうな
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:57:24.90ID:+P2noiV40
マジで全く人おらんは。

常時1オクで常連客付いてる
とこが内々で盛り上がってる
だけ。
0404名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:32:09.78ID:UaSvtFpJ0
到着後に評価だけして受け取り連絡しないやつ本当なんなの??嫌がらせとしか思えない
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:46:15.06ID:NdOWoqq/0
>>399
そんなの書く奴の商品になんて誰も入札したくないから
逆に上がりにくくなると思うけど
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:13:21.47ID:/WwHBBr50
九州に生まれ落ちた日本人もどきが
東京人ごっこするから汚ねえんだよ
どんだけ頑張っても血は朝鮮人
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:14:00.57ID:WAQPpEZ10
>>403
同じメンツ、うち何人かは吊り上げが競ってるだけだからな
すごい狭い世界になってる
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 04:01:23.59ID:SMkOaAS80
もはや見慣れた常連しか入札なんてしてこない
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 05:44:37.55ID:2el9lyMM0
久しぶりに落札したけど長年ヤフオクやってた自分でも浦島太郎状態だったから
あんな複雑な手続きしてまで誰も買わないわな
このスレの住人だったけど一切売れなくなって自然と離れて前回の取引から2019年振りだった
出品も手間かかるのに落札する方も分かりづらかったらそりゃ人居なくなるよ
ただやっぱりヤフオクは他では扱ってないコアな商品探すには最強
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 05:52:52.25ID:zROLcV4k0
>>379
細かく句読点打つ人増えたけど流行か何かなの?
すごくキモい
ネットから書き込んでるのに見え透いたしょっぱい嘘ついてまでキャンセルする神経もわからん
そもそも入札する時に自分に購入能力がなければしないものだと思うんだけど
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:10:27.88ID:jbutpD5U0
>>411
ヤフオクって2019年以上の歴史があるのか
キリスト教の起源より古いじゃないか
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 06:47:28.52ID:ah5ufGLE0
宮城県なのにプランドバック大量に出品してるってなんなの?
スーパーコピー?
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:01:38.31ID:ldpRUKcO0
>>414
何点出品してんの?
過去の評価は?
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:14:11.91ID:RWzeWRxH0
同じ商品の複数出品なら可能性高いかも
品数多くても全て別商品ならコロナの影響での出品じゃないかな
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:39:11.17ID:JYR/r/Xy0
3年ぶりくらいに高額落札した
出戻りクーポンももらえなかったし3パーもタイミング合わなかったし最悪
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:06:55.63ID:DieZXvY70
アクセスないな
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:32:02.71ID:fCyvroBT0
以前だったら出品すればすぐ売れたものでもアクセス自体がないのは致命的
リピーターとレアものを持つ出品者だけが賑わってる狭い場所になってしまった
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:33:00.97ID:NBrl1l/x0
びっくりするほど人いない
そして異常なほど安いものしか売れない
今年の平均単価より3割ぐらい低い

去年の10月の消費税増、4月のコロナより悪いとは…
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:35:05.12ID:TyK+QPmD0
普通なら上向いてくる時季
なのにあり得ん位に反応ない。

やればやるだけ馬鹿みるだけ。

こりゃもう即決付けて放置
戦法だな。
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 10:56:13.34ID:NBrl1l/x0
>>421
何もなければ普通は10月から売れ始めて
長いときだと3月ぐらいまでは結構売れるんだけどな
そりゃ今は売れる要素が全く無いんだから当たり前だけど
これだけ酷いと例え定額給付金の2回目があったとしても無理だな
確実に貯金か生活費に回されてしまう

俺の場合は全品即決だけど、夜〜夜中に殆ど売れない
2000万発言前までの今より売れてた時は夜中に落札が割とあったのに
今年のコロナ以降は、20-24時のゴールデンタイムにあまり売れなくなった
そして金土日も売れなくなった
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:57:48.86ID:Usc2VMXs0
本当に夜は売れないよね
昼間〜夕方にポツポツ入札が入るのがほとんど
金持ってる人は仕事の休憩中の暇つぶしに入札してるのもあると思われるがな
そして今日から始まる地獄の金土日
たまには週末に初回入札が連続で並ぶ表示を俺に見せてくれ
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:44:45.66ID:fWkaxeDY0
売り上げ数年データ取ってるけど、自分の場合は2017年あたりで完全に終わった感があるな。
副業で休日出品して平日合間を縫って発送って感じで片手間にやって毎月5万は稼いでたのが、ここ数年1万台。
断捨離ブームやメルカリの流行と見事に比例して減って行ってるよ。

何か買おうって人がいたとしてもヤフオクを見なくなって、メルカリで買い物してるんだと思う。
コアな人はヤフオクも見るだろうけど、そういうマニアな人も減ってる印象。
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:51:28.34ID:4ECASbSd0
内の今年のデータ。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=294283.png
ほぼ100%を開始金額=即決で月曜日20時台に終了で出品。
複数個出品で一部落札のデータが月曜日と20時台に加算されているので、
それを差し引いて見る必要あり。
深夜時間帯はほぼ売れない。
ゴールデンタイムなんて概念はもうない。
金曜日と土曜日は売れない。
日曜に少し盛り返して週明け月曜日に少し売れ、週末にかけて売れなくなる。
月別データの説明は
3月までだいたい安定していたが、ステイホームで需要が伸びて(国際物流混乱で競合ストアが在庫切れしたのか?)
ステイホームが解除に伴い景気感悪化で売れなくなっているといった感じかな。
売っているものの種類によっては傾向の違いはあると思う。
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:59:35.44ID:10mff9BY0
週末売れない時点で利用者層変わったと言えるよな
週末売れるから週末締めや週末前に出品してたのに
平日も帰宅後夜より昼間のが売れるからなぁ
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:01:13.61ID:NdOWoqq/0
家族の世話をしたり一緒に過ごしたりすることが最優先になって
いわゆる「ゴールデンタイム」に『ハゲオクを開いて貼り付く』
とかいうライフスタイルは俺にはもはや無くなった
自分だけかと思ったがよその家も似たような状況なのかも知れないな

出品もすっかりしなくなったよ、時間と手間が勿体無い
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:04:47.01ID:10mff9BY0
旅行や外出控えるご時世でこれだからな
まあ仕方ないんじゃないかな
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:44:47.31ID:KIEZA1uy0
うーん月平均が去年の1/3位の落札数になった 
アクセス数は半分くらいになってるような
出してるものあんまり変わらないが
競わないから再出品はほとんど即決でだしてる
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:46:35.55ID:V+/RVBKL0
それが原因じゃん
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:18:29.15ID:buT4WwDq0
落札ギリギリで出品取り消しは、恥ずかしいな。

そんな高値で売れるわけねーのに、自己満勘定で宝だと思っているんだろう?ハッキリ言うと、それはゴミだよ。
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:53:06.95ID:NdOWoqq/0
乞食やキチガイに安値で攫われた上にトラブルになるよりは売らない方がマシだ、
とでも思ってるんだろうな
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:11:32.92ID:LQrjYu0S0
某起業家によると高額な商品を買う人はクレーム少なく、
安ければ安いほどクレーム率は急上昇するらしい
まさにお客の質というやつだ
無料サンプル(お試し品)をメルカリに売りに出す底辺もいて問題になったからな
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:43:26.73ID:u1c8aTEn0
今月はすんごい売れない
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:12:34.79ID:TyK+QPmD0
いや何このアクセス数??

なんか今週入ってから
おかしくない??

メルカリなんかイイネも
無くなった。

こりゃシャレならんワ。
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:22:24.21ID:LQrjYu0S0
>>437
商品検索機能がくそみたいな仕様になったのが影響してるかもね
自分がほしい、探してるキーワード入れても関係ないものまで出てくる
ピンポイントで検索結果に反映しなければ見つけてもらいにくい
じゃあイラネって見なくなり去る人もいるだろうね
更にはクーポン配布キター!と思ったら・・・
アプリ限定、ぺーぺーのみとかで萎えるパターンも考えられる
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:58:03.85ID:DieZXvY70
覇権ペーペーフリマに人が移ったんだろうな
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:16:12.09ID:k433ROYY0
>>438
スマホとほぼ完全に同等な対応ができるのであれば、
レア商品以外はメルカリに移住して然るべきなんだろうけどね
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:17:53.21ID:fWkaxeDY0
最近ヤフオクで人いないから安く買えるかもと思い入札してるが、終了間際に取り消す業者が多すぎ。
こういう奴いるからまた客が減るんだよなあ。
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:37:28.86ID:TyK+QPmD0
ペイペイフリマの
新機能、価格を決めないで、
おまかせ???円出品、
結構オモロイぞ!!
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:43:33.21ID:fIv1+n7V0
>>444
取り消し罰金ペナルティがヤフオクにとって
最高の養分だな
0447名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:57:58.35ID:ji+H4K+i0
自分の思い通りの価格にならんかったから削除したこと俺は一度もないわ
そうならないように自分の必要な希望額で出品してるのもあるが
評価みて受け取りしないとか罵倒しながら口論してたりあきらかに頭おかしいのは終了までに削除するけどね
落札者の報復やバックレに対しても禿は甘いが結局何度もやってると出品者からすればリスク高いし信用って大事だよ
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:58:02.56ID:zROLcV4k0
みんなが何を売ってるか知らないけど今は実用性があるもの以外売れないよ
その実用性にしても服ならすでに数持ってれば着古して廃棄した分の埋め合わせしか要らないし
生活用品なども同じでひとつ捨てる時にひとつ足す、持ってなくてもいいと思ったら持たない選択をして追加しない
家電も捨てる時の料金を考えて持たない、棄てるほど使い込まずにほどほどのところで中古で売って損しないようにしてるからモノ余り状態が続いてる
もう相場どころかニーズがなければまったく動かなくて当たり前なんだわ
安く出して欲しがってる人が見つけてくれたら落札されるってだけ
それと商売してる人から買うより個人から譲ってもらうことで買い物して散財した罪悪感を
使わない人から安く譲ってもらって自分が活かすんだと少しすり替えてるのもあると思う
そういう意味ではメルカリがニーズと合致しすぎてるとも言えるんじゃないかな
ヤフオクが全般的に売れない中でも手作りの一点ものや趣味の人向けニッチ出品だけどほしい人がいるものには入札がたくさん入ってるから
ニーズと相場の変化に振り落とされてる一方でものを右から左に動かす商売人の手が入らないところが手堅いカテとして残ったね
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:58:55.59ID:zROLcV4k0
>>425
PCやMacからもスマホと同様の機能が使えて取引に支障が出ないなら移住してみようかな
常連がいなくなって買いたいものがヤフオクに出なくなったし、一時期オクに出品してても一定時間回したあと出品を取り下げてメルカリなどに出し直す人が多いから

>>440
断捨離はメルカリ以前だし、もともとは「少ないもので豊かに暮らすていねいな生活」系と合致して定着したはず
あと「不要なものをたくさん持ち続けてると新しいものが入ってこなくなって金運や幸せを逃す」みたいな占いやスピ系とも相性が良かった
停滞する景気や生活を打破したい心理にも一役買ったんだろうね
その後シンプルが定着したままだから流行が氏んで景気はさらに悪くなったけど
景気がいいは無駄と相性が良かったから金がなければシンプル質素が最善解になり動かなくなる
戦後育ちの親の価値観を受け継いでものがたくさんあるのはいいことだったのは90年代までで
その呪縛がなくなった「あらかじめものに囲まれて育った世代」はいまあるものや買える範囲のもので満足するから
ものについても価値観もしばらく膠着状態が続くだろうね
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:00:48.40ID:bJKd33Yf0
>>446
ストアは無料だから取り消し放題
店頭併売もOKだからね

逆に罰金がかかる個人は手元にあるものしか出品しないから滅多に取り消しなんてしない
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:43:27.69ID:/tF9YZjv0
何も具体的に言い返せないから一言煽りw

お前の昆虫並みの脳みそでよく考えてみろ
そんなゴミはフリマで売れ
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:47:06.22ID:fIv1+n7V0
>>450
知らんかった…
ストアやりたい放題かぁ
個人で真面目に出品してんのアホらしくて悔しいわ
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:48:46.84ID:TyK+QPmD0
しかし静かやな〜〜〜
気味が悪い位に・・・

みんなシコシコとゲーム
やったりYouTube見たり
しとるんやろな。
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 00:09:16.78ID:AVYGuakS0
断捨離、コスパは貧民の合言葉
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 00:24:19.02ID:edIpQV+n0
心まで貧しくならなけりゃ
貧乏でもいええわ
何とか生きていけてるし
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 01:21:40.42ID:bKrPzAnv0
まだ底じゃ無かったのかよってレベルで過疎ってるな
もう一段下に逝った感じ
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 01:32:26.48ID:I8uaSSkv0
>>455
趣味のある人は没頭してるだろうし
無趣味な人は眠くなったらさっさと寝てそう
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 01:32:52.93ID:4TZbZhT40
最近欲しいもの入札すると全てブックオフなんだよな・・・古い雑誌ばかり入札してるしなw
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 02:10:45.06ID:9004tK6q0
ゴールドクーポンきたけど全く動く気配なし
購買意欲もそうだがアクセスの酷さからも人がいないんだなと感じる
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 02:32:30.91ID:c+tFEeYs0
いやホントあり得ん位に静か。
過去最低やない。

8時だよ全員集合!!!&
入札合戦の時代に戻ってほしい。
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 03:42:14.78ID:rffZ+gp30
くっそしょうもないクーポンの乱発止めろ意味無いから
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 04:54:11.03ID:I8uaSSkv0
無在庫尼直だけでもいなくなれば検索の見通しが良くなるんだけどね……
常駐してる趣味カテにも大量に来てしまって売買両方やってた常連が消えた
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 05:01:14.82ID:hx68/XpZ0
つか尼直が参入できるようなありふれたもんを、オークションで扱っている事がそもそも間違えでは無いか?
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 05:23:00.90ID:xdCRIfPE0
>>468
全くだな
定価で売ってるものをオークションにかける意味がわからない
どうせ安く終わらないし、送料でぼったくる奴もいる
なんの意味もなく迷惑なだけ
犯罪者まがいの連中がユーザーをへらしてるんだよ
そしてヤフオクはそいつらを野放しという異常事態
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 06:27:34.95ID:CYqW4U5p0
いやクーポン意味あるから続けて!いまから1000円で500円割引クーポン使うから
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:47:36.65ID:63YsHaxU0
中途半端な価格設定より
今なら1000円ポッキリ即決で出した方が買われやすいかもね
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:45:11.81ID:edIpQV+n0
>460
ゴールどころか
周回遅れってとこに気付こうよ……
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:18:00.34ID:RGGwqDrJ0
7月の時点で「致命的改悪じゃねーの?」つったけどそのものだった
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:24:47.53ID:CftdZ3+s0
コンビニ払い有料にしたろ!

単価が安いものが売れなくなった!

低価格向けクーポン配りまくったろ!

アホなの?
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:30:10.84ID:63YsHaxU0
土日はマジで売れなくなったな
週末は他の用事に時間費やすようになったからチラシの端にでも付いてるようなクーポンなんぞもう誰も見てないだろ
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:36:51.78ID:63YsHaxU0
土日のアクセスがほんと無い 人がいない
ヤフオクはもう平日の昼間限定でクーポン撒いた方が良いんじゃねえの
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:26:51.46ID:rfwnBHUX0
自業自得だが、クーポンありきの市場になったな

もうクーポン止めたら売れませんぜ
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:00:31.55ID:jXUgwiht0
クーポンがあっても週末は売れないんだよなあ
金がある家族持ちだったらオクなんてみないだろうね
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:36:08.38ID:2EsGS+dj0
車にしろ家具にしろ、生活用品も含めて「中古を買う」って選択がないからな
むしろ金持ちの人はそれらを上流から流してくれる人種
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:24:44.20ID:CFuzagD/0
数百円のが細々と売れたわ
3千円超えるような金額大きいのはメルカリでしか売れない
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:36:33.42ID:1e+qdYET0
久々に出品しようとしたら販売個数の設定項目が消えてるが改悪された?
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:47:26.53ID:jXUgwiht0
今も入札があるのはゲーム機本体やレアor人気ソフトが賑わってるくらいだな
だがそれでも安くスタートしないと売れてないみたいね
他は何度か話にも出てるがアニメセル画などマニア中のマニアだけの狭い世界ならまだ高値で買ってくれる購入者がいる
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 18:59:16.53ID:MYTt/C5x0
>>482
そういや99個出品できなくなってるね
今は上限9個?
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:19:18.01ID:X+gnZjYk0
ここで売れなくなった、売れなくなったと嘆いてる人がいるけど
ひと昔前のブックオフやツタヤみたいなこと言ってるんだよな

コロナで業態の変化を急速に求められてるのに従来と同じことしてたら駄目でしょ
売れなくなったことを運営や客のせいにしてるんだから。
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:26:26.97ID:CftdZ3+s0
商売としてやってる人はそうかもしれんけど
不用品処分してるだけの人に変化を求めてもだめでしょ
後者の人からしたら広告宣伝は運営の役目だから
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:40:12.08ID:SUcB2JGP0
>>486
ここで売れなくなったと言ってる99%は転売屋
不用品処分なら基本同じもの出さないから、売れなくなったという発想にならない
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:45:28.82ID:CftdZ3+s0
同じものを反復的に出してなくても
不用品だと自分の趣味でジャンル偏るから体感的に売れなくなったってのは
感じると思うよ
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:49:42.64ID:Jt/K36qY0
俺は不用品だけど
それ言われると他の人も同じように売ってもいいもので被ってるのかもな
あとは自分でも落とす時は安い順でソートするから
一円スタートの方が余計に目に止まると思うよ
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:24:19.19ID:OOhpEBVh0
>>487
CDやDVDなんかだと
新品を買う▲3000→すぐ売れる+2000=1000円で楽しめる
1500円じゃないと売れなければ嘆くんじゃね?

より必需品に近いファッションでも同じ
不要不急な物ほど値下がりは酷くなってる=売れなくなってるよ
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:00:41.73ID:SbgTyPzB0
>>490
ホビー系こそ、ある意味不要不急なものの極みってことになる気がするんだけどね

最低限のもの/スペースしか持たない生き方が世の中の標準になるなんて時代が来たら、
モノや情報に対する価値観が劇的に変わると言うことにもなりそう
当然、結婚も大きなカネの無駄ってことになって、少子高齢化が急激に加速しそうにも思うけど
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:11:04.81ID:ctp8Eu430
オタ系は
若い子が少なくておじさん、おばさんが多いから積もり積もったグッズの置き場所との戦いなんよ。
ミーハー向けのアニメはまだファンのスペース事情に余裕あるから需要あるけど、
深夜アニメは新規ファン増えてないから
今後先細りだろうね。
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:46:38.02ID:IlHNitZL0
変化に対応できないアホにはずーっと愚痴らせておけばいいのさ
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:43:38.86ID:8qpDcK2O0
時代の変化に一番対応できてないのは
他ならぬクソハゲ運営そのものっていうね
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:57:39.11ID:JfXIf1Jn0
支払いが早いから安心してたんだけど、受取連絡が全然ない・・・
このまま無事14日が過ぎて入金されればいいけど、
未着報告されたらどうしようとここを読んで不安になってきたw

私がpaypayフリマを使わない最大の理由は、配送方法に融通が利かないからかなー。
もっと他のフリマアプリみたいに融通が利けば出品してもいい。
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 01:18:40.42ID:psHC1unk0
禿は一度なぜ世の中の人がぺーぺーを避けて使わないのかというリサーチをしてみたらいい
他に便利な支払い方法が存在している以上使う必要がないものをわざわざ登録して使わない
という事実を知れば少しはごり押しの意味のなさに目が覚めるだろう
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 01:46:18.80ID:JfXIf1Jn0
言われてみれば、私の落札者さんたちに限っていえばpaypayで支払う人って殆どいない。
それどころかコンビニ払いの人の方が多いぐらい。(一番多いのはクレジットカード)

手数料かかるのにわざわざコンビニ払いを指定するってことは、
ご年配か未成年かって思ってるけど・・・

個人的にはクレカが一番ラク。
クレカで支払えるのにわざわざクレカからチャージするっていうワンクッション挟むの面倒臭い。
paypayとクレカだったら、クレカ使える場所のほうが多いし。海外でも使えるし。
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 03:20:27.34ID:vHkW3czc0
出品やってる人からの落札ではpaypay支払いの割合が多い
住所連絡早いのに支払いが妙に待たされるのもたぶん売り上げチャージを待ってるんだろな
バックレなくてありがたいけど せめて払える金くらい用意してから落札してー
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 04:15:28.84ID:ZH5Knkbs0
信用できないハゲの
勝手通貨なんか誰が使うんだよ
あいつ等の言う普通な世界は世間の非常識
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 04:32:00.57ID:ASOdOR7y0
俺まだ100件くらいしか取引してない新米だけど、ぺーぺー払いなんて今まで1件しか無いぜ
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 04:34:17.90ID:RVnG10c00
>>501
20パー30パーのクーポンでPayPay縛りのことあっただろ
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 05:31:40.24ID:psHC1unk0
今まで散々利用者の対応とか最低レベルだった企業がごり押しするとこにチャージなんてしたくない
自分らが使ってほしいサービスのことしか考えられないんだろう
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:01:24.08ID:LsFFmUxb0
結局ペイ系は全部失敗するだろう
未だに小さな商店は現金オンリー多いし
クレカと現金あれば十分
クレカなくてもデビットカード

メルカリも本体事業は伸びてるがメルペイが大赤字らしいね
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:16:45.87ID:l8Hkiwqa0
LINE PAYも大赤字でLINEとZホールディングスが経営統合するしな
たとえ全ツッパして一人勝ちしてもいつ回収できるか分からん
QRコード決済の敵はQRコード決済だけじゃないからな
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:48:32.42ID:CN7+fbXb0
大人気ペーペーフリマに人が移ったみたいですね
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:20:07.77ID:Xiciw9350
ペイ系全部失敗の前に小さな商店のほうが先に死ぬだろ
>>504
ってか全部失敗はないわ
どこが覇権をとる
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:20:02.64ID:D7xCSePm0
基地外じいさんこなくなったら単発フォロワーもこなくなったな
つまり…
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:41:55.55ID:cUKCs7Km0
1万円以上買わないと使えないクーポンとか呆れるわ
1000〜5000円前後の買い物するタイプからは「自分には関係ないや」と思わせてしまう
更にフリマアプリ限定やら対象者が少なくなるようなマネばっかしてるから人もいなくなるんだよ
オクではなくペーペーフリマを使ってほしくてあえてやってるんだろうけどさ
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:51:28.04ID:b3JaosvI0
>>510
逆に俺は万単位の物にしか興味ないから、
100円200円のクーポンしかない時は
入札無理せず、さっさと手を引く
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:24:35.07ID:LY2Hovj90
これからガチの事故物件増えそうだな
んで部屋にあった在庫は遺族が処分、そのまま業者在庫に…
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:30:27.93ID:RVnG10c00
なんか土日で細々としたのがバカスカ売れるわ(当社比)
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:29:37.11ID:eYKrnaNy0
じじい向けのもの(例えば清原のユニフォームとか)はメルカリだとさっぱりだけど
ヤフオクだと売れるな
じじいはヤフオクに慣れてるから送料積んでてもヤフオクで買おうとする
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:46:32.64ID:XX15LZHr0
>>496
押された瞬間、ヤフオクをヤメたくなる
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:11:26.97ID:bE0Wm0AE0
届いたともまだ届かないとも連絡をよこさないから、自動メールに従って受け取りの催促をしたら速攻で未着クリック
その後、郵便事故調査でてんやわんや
出来る限りの誠実対応しても向こうの対応は悪
そんな奴、過去2人
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 17:47:20.60ID:EgSVutbx0
追跡記録で受け取りを確認できたら、受取連絡が遅めだったら
コンビニのトイレメッセージ的に、先に「受け取りありがとうございます」と
やることもあるなぁ
裏モード的には「受け取ったのは確認してるからな」ってことだけど
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:13:55.64ID:VZKKxwGu0
メルカリでも尼直とか業者増えてんな
同じ物壁のようにズラーっと並べて検索が機能しなくなる
マジでこいつら害悪でしかない
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:45:43.54ID:rswxGP/A0
アクセスないし夜は売れないので今日はもうだめだな
人がいないのがマジでやべえわ
出品者、落札者共に追い出すようなことばかりやってるからだ
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:20:03.35ID:ZpsEvqQy0
ホントに普通なら上向いて
くるこの時季に考えられん
位に閑散として静か。

中華代行も激減どころか
皆無になっちまった。

昨日、チビラくん とかゆう
古いソフビが150万からの
値を付けたが凄いな。
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:12:17.21ID:8lHvXhWd0
底辺を馬鹿にし続けて、いざ自分もその波に飲まれだした時にどうなるのか?
こっから右肩下がりの日本が、本性出てくるスタート年やね
頑張ろうぜ
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:41:19.33ID:01vK5SdV0
『チビラくん』は1970年3月30日からだから当時10歳の場合現在60歳で金持ってるのは間違いない
出品者お見事だ
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:03:51.24ID:04KMCIMH0
>>521
半年後くらいにはシャレにならない人たちが出てくるだろうね
貯金もない、親も家族も居ない、家もない、ってなったらいよいよ…とか
昨日も巻き添え事故あったけど、とにかく他人を巻き込むのだけは遠慮してもらいたい
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:07:21.54ID:y5wxzOOL0
ビンテージラジオ落札した、これがあるから止められないw
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:07:56.43ID:VDA9374+0
まじでヤフオクとペーペーほど噛みあってないコンテンツ無いなw
ペーペーなんか登録したくないって世代ほど高額商材をいっぱい買うから
その連中がほぼメルカリに買いに言っちゃってる。

ヤフオクがやるべきは

@ペーペーのみ還元ポイントの廃止→Tポイント還元に戻す
A落札手数料を本、CD,衣類、などゴミは5%に戻せ!
B月額会費を12カ月連続出品者には12カ月ごとに現金にて半分お返しすること”
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:35:49.66ID:Bo01LoKb0
>>525
3は良いねえ。
自動車保険みたいに
参加年数と出品数で等級割引してくれたら良いのに
(ストアは除く)
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:02:30.96ID:EgSVutbx0
>>523
現時点ですら、冗談抜きで「年(度)を越せるのか?」って状況になるのか
南海トラフや首都直下大地震がなくてもそんな危機的状況だとしたら、
大震災が万一起こった後に発生する事態までは決して想像しちゃいけないんだろうな
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:03:38.58ID:Mzs0p0XW0
カテゴリによって手数料割合変えるのはどうなの?カテゴリ違反出品増えるだけじゃね
今でも全然関係ないカテゴリに出品する馬鹿が多いのに
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:07:27.68ID:rswxGP/A0
>>525
利用客が喜ぶことは絶対にやらないのが禿のマーケティングなんだよなあ
自分らがやりたいことだけをやって使ってほしいものはひたすら押し付けてくる
だが信用がないので離れていく&使ってもらえないという悪循環に陥ってる状態
きちんとしたお問い合わせ対応のノウハウがないのにお金を扱うサービスがうまくいくわけない
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:07:59.68ID:l8Hkiwqa0
カテゴリっていうか1000円未満は5%でもいいかもね
コンビニ手数料100円取るようになったんだから
無在庫を根絶しないとだめだけど
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:36:58.89ID:vHkW3czc0
受け取り連絡の制度はさっさとやめて欲しい
落札者と出品者に時間と手間かけてるだけでヤフーが自分トコで金預かって管理したいだけやろ
落札されて決済して即時入金のスピード感がない
商品受け取るくせに押さないバカも出てくるし
0532名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:41:37.38ID:EgSVutbx0
仮に運営が言い訳する機会があったとしても
「関係省庁からの厳しい指導を受けての対応ですので、
今更元の形に戻すつもりは全くございません。」と開き直るだけかと

即時入金と言うシステム自体に、大きな問題があったことにするだけでしょ
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:47:12.62ID:Ci6VvjuM0
まあどう考えても今後も改悪しか無いし、市場状況も悪くなる一方なんだから、はよ卒業目指すのが賢明やで
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:49:13.48ID:VDA9374+0
>>523>>527
ヤフオクの古参の多くが実家暮しの専売&しがないリーマンの給料の底上げでがんばってるやつだから
まずはここ10年で親が寿命、本人も60代くらいになり窮鼠。
そこにきて南海トラフで家が崩壊すれば確かに露頭が渦になる可能性はデカイ。
南海トラフ後の日本は相当酷い状況になるのは周知。
ある意味じゃ現在80〜90歳くらいのひとが日本人で一番楽しい日本を安全に暮らした世代かもしれないね。
>>526
3は見直しあるねw 等級制度はあっていいと思う。マスターが全然機能してないでしょ?
今ってあれはなにか意味を持ってるの?
>>529
利用者目線が頑なまでにないのは面白い企業だよねw
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:01:26.38ID:6xiA/E5q0
日曜日が終わってしまった
今日も売れなかった

「あなたはよくやった もう、おやめなさい」という
禿げのお告げがきこえてきた
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:12:29.48ID:IdWJ4o/u0
転売ヤーは増えすぎた。
しがないヤフおじに割り当てられる利益は
今やミミズの涙。
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:15:15.35ID:pzELizM30
月末の土日で2千円いかなかった・・・
中旬ならまだしも10年くらい出品やってきて月末の土日にこれは初めてだわw
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:29:51.28ID:EjNFtCkC0
またアプリ訳わからんアプデしたな
検索窓小さくしてどうすんだよ
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:45:31.23ID:rlhQaaFl0
アプリいつまで経っても出品すぐにできねぇんだよな
それこそメルカリをパクればいいのに変な所でプライド持っててゴミ作るからすげーや
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:47:38.06ID:9XGhR3U60
「カリを朴れ」って指示されて、出来上がって来るのがソレなんだろうよ
技術と感性が根本的に欠落してる
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:49:51.32ID:uapsnlZ30
ペーペーでウンコ出品するしかないな
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:17:13.57ID:IdWJ4o/u0
ヤフおじって認めてるのは
ヤフ爺で
30代くらいの若いやつはスマホ使いこなすから売れやすいメルカリ行ってるよな。
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:20:47.49ID:GgvKCUgM0
いや〜〜〜マジ死にたい

>>523
いや〜〜〜マジ死にたい
っすわ。

でもグロ系はヤなんだよな。

GGアリンみたくヘロインの
オーバードーズで逝きたい
んだけど肝心なヘロが
なかなか手に入んないんだよな。
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:55:53.41ID:fH46APxn0
>>504
小さな商店にまで行き渡るように決済端末を貸し出すくらいしないとこれ以上は無理だよね
サービスが乱立してて規格統一してなければうまくいくわけないし
政府がキャッシュレスを主導するならまず規格統一と決済出来る場所を増やさないと定着なんかできない
有象無象はやめて交通系ICカードで進めたらいいのに
決済端末が高い?問題くらいしかなさそうだよね

>>512
中古業者の大量出品の出所はほぼそれ
よくて高齢者施設に行く前に家財を処分したもの
価値もわかってないから古すぎるのに現行品以上の価格をつけてて
詰め込めるのに箱は大げさで送料が高く
画像には経年劣化が写ってるから誰も買わない
今の出品そんなのばかりだから人がいなくなる
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:56:07.43ID:fH46APxn0
>>525
2 少なくともブコフやガチの古本屋と差をつけてもらわないと一般はどうしようもない
古いってだけでシュレッダーにかけてた昔よりはだいぶマシになったとはいえ
ブコフからは珍しい本は出てこないんだよ
街の古本屋や一般からでないと
3 Tポでもいいから返却するようにしたらいいね
定着する人が増える

>>530
尼直も知恵をつけてきて、送料無料で出し始めてるね
尼の定価より少し高くしておいて数百円の利ざやを稼ぐ気らしい
法外な送料や発送方法に細かいことを書いておかなければ通報されても判別されにくいと考えたんだろうな
個人で実物画像なし出品してるのは全部根絶やしでいいと思う
尼直に限らずIKEAなどの購入代行気取りなども同様

>>534
80〜90歳くらいは子供時代と親や身内を戦争で奪われてるから軽い感じで幸せではないよ
老害と軽率にバカにする人もいるけど地獄を見た当時の分を長寿や年金などで埋めた形の人生だなと思ってる
一方的な暴力で他人に奪われるような命の危険がほとんどなかった昭和30年代以降生まれの自分たちの方が幸せだよ
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 03:24:26.13ID:zIgoqqPd0
オークション終了(落札者なし)

このメールばかりが大量に来ると陰鬱な気分になる
給料日なのに今週もか…・・・と
クーポンの効果まったく無いンデスケド…………………………………………
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 03:29:46.13ID:zIgoqqPd0
だから7月末のあの改悪だけは絶対やめろって俺運営に意見出したのにコレなんだもん
言わんこっちゃない
ほんと救いようのないバカ
責任者ども全員首くくって出品者に詫びろよクソが
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 03:40:32.85ID:t2QqDYlB0
かんたん決済一本化に舵切った2年前の時点でほぼ終わってるからな
遠からぬ将来、日本そのものが誤魔化しきかなくなって完全に終わるから、はよ身の振り方考えた方がいいで
俺は別の副業にトライ中
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 03:45:06.74ID:IdWJ4o/u0
>>547
自分と他の年代を比べるような生き方を
する人よりかは今の老いぼれも幸せだし
人による
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 04:48:42.27ID:wiI0R06D0
>>529
ハゲも運営も、相手(ユーザー)の気持ちなんか全然考えないんだよね
自分がセックスさえできりゃいい
腰振って射精さえすれば満足
男として最低のヤツらばっかだもんな
そんで、女社員はマグロばっかだろうな〜
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 06:14:49.73ID:TALHgO+N0
値下げしろとか、送料を無料にしろとか、そんな質問ばかり
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:21:12.65ID:kmzclhXR0
1万円で打ったら実質9000円と同じだもんな
1万円以下は3%だろ
どんだけ手数料とってんだ
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:26:25.99ID:IrJCIYIn0
やっと5000円の商品が売れたと思ったら代行業者…

まあいいんだけどニホンジンヲチ入れて眺めてるだけでお金ナイデスネ
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:45:37.34ID:ObhOjdbv0
元来日本の経営は、良いことすれば客嬉しい、売り主嬉しい
朝鮮中国人は自分良ければすべて良し
欧米型資本主義も自分さえ良ければそれでいい
日本は欧米型へシフト
聞くところによると、欧米の一部は元来の日本経営に移行しつつあるとか
日本は欧米型とともに滅ぶバカ
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:22:23.37ID:/OFvZKTa0
>>556
逆に言えば日本は他人に同調しないと生きていけないが
欧米は生きていける
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:32:34.78ID:hlWtyKZ+0
一応店来たけどコンビニ手数料有料になって売れないから
いつもなら仕入れる様な物見送って手ぶらで退店したわ…
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:32:42.22ID:Xv3ICkn+0
サイズとか質問してくる人に答えても絶対買わないのアレはただお話したいだけなのか?
現物画像もあって商品説明にスケールや何センチか書いてあるのに読んでない時点で地雷なんだけどさ
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:37:16.27ID:SQjJb/ZE0
>>559
だからヤフオクで質問する奴は買わない理由探すためだってのは定説だろ
無視した方がまだ可能性高いよ
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:00:32.13ID:INJXkkko0
>>560
>ヤフオクで質問する奴は買わない

無視に限るね、親切に回答しても無駄な場合が多い
落札後営業所留め、コンビニ支払で放置、以後連絡なし、、、金ないのか死んだのか?
評価キャンセル一件でも排除が良い
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:47:30.90ID:7xi/62Cg0
売れないから捨てたわ
場所が開いてすっきりした以上に精神的に楽になる
無駄な物抱えてるってのは想像以上に足かせになってると実感した
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:35:10.00ID:ldAjIrjZ0
>>561
質問した奴は買わないが、質問読んだ他の人が落札する事があるからちゃんと返してるわ
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:44:40.79ID:IDbyt9TQ0
3年ぐらい回転してる口紅知ってるんだけど
それもはや新品じゃないよね?
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:03:31.03ID:Xv3ICkn+0
今年になって当たったクソ落札者(全て春以降)

・ヤマト営業所留め指定で期限までに取りにいかず逆ギレ報復評価←拒否する人の気持ちがよーくわかった
・PCとスマホが壊れたので手続きできません。キャンセルさせてください←は?じゃあどうやって返信してるの?
・荷物が届かない(追跡あるのに)と言われ調査依頼提案後、急に受け取りする←たまにいるがあわよくば返金狙い?
・あっち系の代行業者にキープされて結局逃げられて取り消したら報復され運営対応せず←会員費払ってるんだから仕事せい

その他、評価100%だったのに支払いできずキャンセルになったとかあった
お金がない人が増えたのかこういうパターンは今後もありそうだ
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:12:02.32ID:jgQdw4PW0
評価を商品のレビューか何かと勘違いしてるやつが増えたよな というか”激増”ってレベル
商品の不備でもないのに即決落札しといて受け取りと同時に「コレジャナイ」みたいな理由で雨降らされたわ
自分のところでは今年一番のキチガイだと思う
0568名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:32:09.93ID:xdLWBlxS0
そんな変な落札者いないから
自分が売ってるジャンルがそういう変な奴いるだけだろ
だったらやめればいいだけ
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:45:12.38ID:xdLWBlxS0
>>565
3年見てる方も相当バカだろ
金ないの?時間の無駄おつかれ
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:43:12.01ID:Xv3ICkn+0
>>567
まあ世の中が不景気でイライラしてるからその時の気分によっていい加減な人も増えてもおかしくない
特に最近メルカリからきたようなまだ一桁評価の人はお互い評価何度もできることわかってないからね
少しでも気に入らなければアマゾンの評価感覚のような強気で雨降らしてくる可能性はあるよ
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:58:44.30ID:ujgdJIbo0
>>566
去年辺りからウチもそういう吉GUYのエンカウント増えたなぁ
・保管期限切れでウチに返送されたのを「お前が自腹切って再発送しろ」
・配達時間指定無しで良いよっつったクセに何度も不在
・送料が思ってたより高かったので悪い評価 (知らんがな…業者のHPくらい見ろや)
・未着(のふり)増えたなぁ
・着払いを送料無料と勝手に解釈
・中身すり替え見え見えの返品要請

お前ら37564にしたるぞ!
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:03:31.75ID:jgQdw4PW0
そういうクレーム方法やら詐欺まがいのことを指南してるサイトでもあるのかと勘ぐってしまうレベルだよな
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:31:54.89ID:Xv3ICkn+0
海外業者、もしくはせどり高額塾みたいなのがライバル潰すために
クレーム入れて商品ただで手に入れる方法としてだったり珍しい商品には違反報告しまくれ
とか人間の屑がやりそうなノウハウ教えてる可能性はあるかもな
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:35:05.87ID:9XGhR3U60
そもそも着払いなんか使うな
発送方法の選択肢に入れるな
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:36:55.88ID:9d6w+SFL0
>>564
偉いな
チキンなもんでちゃんと回答するんだけど
同じ商品もってんだけど検証するのが面倒だからこっちに確認させてんの?と言いたくなるような質問が来る
結局買わない
あとそんなの知るかよとか言いたくなる質問は
当然のように聞かんでもう少し遠慮がちな問いかけして欲しいわ
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:40:00.36ID:9d6w+SFL0
>>566
稀なくらいのあれな人にあたったことはあるが
未着のふりはまだないなあ
気が弱いから毅然とした対応を取れる気がせん
こういうのを聞くと不安になるねえ
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:43:14.72ID:1gzACQb+0
>>576
追跡付けてたら大丈夫だよ。
今どき定形外を使うヤツはアホだし「調査依頼を出します」と素直に対応したらいいだけ。
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:59:55.89ID:ujgdJIbo0
>>577
ヤクザやってたから
人から嫌われるのは慣れ切ってる
0580名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:05:03.36ID:wMh1WVi50
>>576
中身が違う、入ってないというイチャモンを平気でクレームしてくるのも世の中存在するらしいからな
俺は幸い今のところ一回も当たってないがメルカリではけっこうある話と聞くのでおそろしいわ
梱包前の商品写真に撮っておくとか自己防衛は必要だね
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:07:31.94ID:qEw257Ni0
出品者が写真撮影したあと後中身だけ出したんだろって言われるな
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:14:54.35ID:O/KjM/us0
売れたら同じものを1円スタート繰り返してる出品者さんいて、吊り上げはしてないっぽいから過去に何回か購入してるんだが、
いつもは平均1800円くらいになる品ばかりなのに、今日は30個近くの品が全部600円くらいで終わってた。
品物からしてこれじゃ大赤字だろうな。曜日とか時間が悪かったのかわからんが、ほんと気の毒。
真面目にやると損する場所になってる。
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:37:51.33ID:pv2QtQl90
>>566
数年前なら稀にこんな基地外もいるもんだなで終わってた他人事

今じゃメルカリから流れる糞を相手にするのが普通になった世界
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:44:22.98ID:bE4l3sPP0
>>582
いつも同じ価格で売れるという発想が根本的にズレてる
安く落札されるのが嫌なら1800円即決で出しておけばいいだけ
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:50:01.64ID:pv2QtQl90
俺はメルカリなんかやらないから関わりたくもなかったけど

質問欄から軽く一言だけ 直球で値下げ要求がくるとマジでイラッとするなあ
へり下ってお願いする態度でもなく評価も少ねぇ おまえは何様なんだよ即BL行きじゃ
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:51:15.58ID:qEw257Ni0
久々にヤフオクでほしいもん探したら尼直かブックオフばかりで探す気すら失せてくるな
よくヤフおじが「メルカリは出品者の非表示もできない〜」とか言って煽っていたけど
ヤフオクは出品者非表示すらできないメルカリ以下になり下がったな
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:53:13.87ID:wMh1WVi50
俺も自分が必要だと思う金額に最初から設定してるので安く終了してしもうた〜というのはないな
今の禿の集客力で1円出品スタートとか自爆行為でしかない
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 03:22:41.95ID:YGf4dJjK0
質問関連のネタは毎スレ、下手したら毎スレ3回位輪廻リピートする輪廻ネタだな

質問欄からジャレてくるゴミカスなんて、予め書いている事を見ない読まない理解しない知将か、同業が客装ってジャレてきてるのか、超絶神経質な精神障碍者か、のどれか
何れにしても関わっても何の得も無いから、そもそも質問関連の通知はコンパネで全て切って視界にすら入れないのが常識

質問なんてオールガン無視で売上に一切影響しない
長期間abテストを行い検証済
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 04:35:16.75ID:NSbbB4PT0
>>583
メルカリから流れてくるやつなんて
転売目的客とかそういうのしかわざわざヤフオクに来ないよ。
普通の客はメルカリだけあればなんでも揃うし十分
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 04:56:58.07ID:Ha9NtyaA0
カリはひとたび運営からBANされたら購入のための垢すら作り直せなくなる世界なので

そこから弾かれたドクズ池沼ピーどもが緩いハゲに流れて来る事は大いに有り得る
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:20:14.75ID:wMh1WVi50
禿は出品者に厳しく落札者には激甘だからな
無断キャンセル、受け取りなし、誹謗中傷コメントしようが何度悪い評価がついてもペナルティなしの優しい世界
0593名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:21:50.90ID:wyjN8iq/0
3年ぶりくらいにまた禿オク再開しようと思ってんだけど、相変わらずまとめて取引は一旦受けちゃうと落札者都合削除できないの?

うち小物が多いから取引は基本的に同梱前提になるから、あのトンデモ仕様が今も続いてるとなるとちょっと考えてしまう…
はよ在庫分売り切って引退したいんだけど…
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:04:58.25ID:wQYIDsz10
送料はいくらになりますか?
0597名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 08:25:49.36ID:woj0gCrC0
ヤマトのステータスが調査中になってて、それを見た落札者が俺にオラオラメッセージ送ってきて吹いた
そんなもん知らねーよって返したら発狂メッセージ返ってきて爆笑
0598名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:15:27.60ID:cY+NXyWm0
>>592
何やっても当事者同士で解決しろだからな
時代遅れだよ
そりゃメルカリに客取られるわ
あっちの方がシステム的にまだ基地外から見を守れるし、今の所民度もヤフオクと大差ない
むしろまともかもしれん
0599名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:41:21.75ID:swLXO3XQ0
俺がウォッチリスト入れてた商品に
「質感を見たいのですが開封してもらえます?」って質問がきてて
出品者があけて「こんな感じです」とか言ってのがあったな
お察しのとおり質問者は買わずに、「未開封」じゃなくなってしまった
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:49:46.62ID:eOoU0mWr0
いつも思うんだけど
嫌なら他のオークション。フリマサイトに移るか自分で理想のサイト作ればいいじゃん
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:58:28.03ID:0fNDr94B0
メルカリにもクズ多いんかなぁ?
メルカリに移ろうかと思っているんだけど
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:08:08.39ID:3Phwe9tM0
一昔前の食品産地偽装の返金見た事ないか?
あの北海道のやつ
個人の権利ばかり優先しすぎるからどこ行ったって変なのはいるぞ
社会経験も外出た事もないなら知らんけどさ

いないのを作りたいなら排除した集落でも作ってその中で物々交換でもしてなよ
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:13:04.41ID:3Phwe9tM0
まあそんなこと言ってもしょうがないよな

人が増えればその分おかしな奴も多くなるし
その参加ハードル低ければ余計

他にも書いてるけど
ジャンル
安いものほど危険
出し方にモラルがない
この辺は地雷避けるに必須だよ
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:17:36.53ID:A/owSs8f0
>>600
橋下論法だな「だったらお前が(政治家)やれ」
寿司握れないと「旨くない」と言っちゃいけないのか?
免許持ってないと「危ないなあ」と言っちゃいけないのか?
典型的なすり替え
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:20:10.34ID:GghZHLKB0
>>595
ていうか質問する時点で基本的に買う気がないからな
値下げや配送方法変更の要求ならともかく
0607名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:22:12.09ID:GghZHLKB0
>>602
金払いは圧倒的にメルカリのが良いな
ヤフオクはやたらと支払いが遅い
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:40:01.01ID:eOoU0mWr0
>>601
ヤフオク側は別に愚痴たれてないので好きあってるわけじゃないと思うんだ
この場合は結婚未満のカップルで彼氏を振り回すツンデレに近いのかも?w

>>605
別にすり替えじゃないよ
自分でサイト立ち上げられないならヤフオク以外に移動すればいいじゃん
他にもオークフリマサイトあるよー

そもそも嫌で嫌いな場所に固執して居座る理由がわからない
ヤフオクと縁きってスッパリ忘れたほうが精神的に楽になると思う
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:46:20.08ID:A/owSs8f0
>>608
寿司屋で「旨くない」って言っちゃいけないんですか?
ここ答えないんだもんすり替えよ

そのまま行かなくなるか
旨くなるならまた行くかもしれないとかは論点別でしょ
0610名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:19:25.05ID:eOoU0mWr0
>>609
そもそも「すり替えの論法」そのものが理解できていないですよ。

「批評や批判をするな!」 と言論弾圧するようなことは一言も言っておりません
嫌なら他に行った方がいいと言っているだけですよ。助言しています。

理解できますか?
0611名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:24:55.59ID:eOoU0mWr0
>>609
一言付け加えるなら
適切ではない例を掲げて、すり替えをしているのは貴方ではないですか?
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:35:38.25ID:A/owSs8f0
>>610
>>613
「嫌なら見るな」で検索お勧め
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:05:53.51ID:ZX7XbQkn0
まぁこいつらケチつけることが生き甲斐だからな
核心に触れられると論点のすり替えとか言って己の頭の悪さを誤魔化すのはいつものこと
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:30:00.62ID:z9IcCLWX0
文字化けしてスマホから再出品できないのどうにかせい
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:06:42.25ID:eOoU0mWr0
>>612
気分を悪くされたならすみません。
私なりにネタで返したつもりだったのですが
わかりにくく適切な例えではなかったと反省してます。

>>614
「嫌なら見るな」で検索してみましたが意味わかりません。
今回の流れから「嫌なら見るな」の検索結果とどのような関係性があるのですか?
それに「すり替えの論法」が適切なのでしょうか?
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:35:55.82ID:sHssdUv90
>>616
過疎スレ過疎サイトでテリトリー主張してる高齢無職みたいな奴ばかりだろうからなこのスレ
数年前の雰囲気と全然ちゃうもん
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:51:05.59ID:Jqtt5wJF0
なぜか今日は5つも売れた
各1000円前後だけどね
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:52:14.73ID:cY+NXyWm0
ああ言えばこう言うでネチネチ反論気持ち悪すぎ
嫌ならやめろなんてブラック企業とか明らかに屑の主張だろ
何を偉そうに言ってるんだか
それはおかしいって正論言われたらネチネチしつこいし
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:44:29.18ID:44yI9Alx0
嫌ならウンコ出品するしかないな
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:47:36.70ID:0fNDr94B0
昔、肩もみ券出品したことあるわ。
通報もされず、見事に無視された
0625名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:48:07.17ID:GghZHLKB0
>>621
羨ましい
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:59:03.96ID:ZX7XbQkn0
>>622
実際、嫌ならやめるのは一つの真理だ、「嫌ならやめろ」が真理にならないのは、それが強制(又は、ほぼ強制)である時だけだ
別に禿側はヤフオク使えなんて強制はしてないし、メルカリやラクマみたいな代替サービスもあるのに文句垂れながら続けているのは、一重に頭弱いとしか思えん
ID:eOoU0mWr0はただ他のサイトを勧めてるだけなのにそれをブラック企業だの屑の主張だのマジで意味わからん、明らかに言ってることおかしいだろ
大体、ブラック企業だって嫌なら辞めればいいだけだし、社員でい続けることを強制しているわけでもないし、私企業ごときにそんな権限もなく、当然悪でもない、単に不満垂れてる奴が悪だと思ってるだけ
正論に対する返しが反論にすらなってない単なる感情論だからまるで説得力がないなお前の発言

自分の望み通りにならないからって不満垂れ流して尚もそのクソ(だと思ってる)サイトを使い続ける心理がよく分からんな
不満があるなら既に他所に移った奴ら同様黙って去れよ
いつまで嫌いなものにしがみついてんだよ見苦しい
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:27:48.03ID:O/KjM/us0
>>627
納豆菌乙
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:15:06.00ID:HLU3u2Y90
5のつく日クーポンの仕様が変更されてたの知らなかった
禿も売り上げ見て顔面ブルーレイかな?
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 03:16:28.59ID:1KlU5uh40
ホークス優勝クーポン
300円キター!(ただし3000円以上から)

あのさぁ・・・
そんな時まで条件付でチラシの裏にあるようなクーポンとかほんと草も生えない
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 03:26:03.90ID:aY/pGcNp0
値下げ待ち乞食が300円で買うわけ無いだろ
アホかっての
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 03:52:14.21ID:tFqVIEjP0
で、そういう時に限って?
サーバーが落ちたりアクセス不可になったり
狙い過ぎで、あー本当に仕事できないアホって
居るんだなぁって
そんな社員切り捨てればいいのに
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:59:05.40ID:VGAxzqNl0
売れないって書くの飽きたから 過去印象に残った落札者
@ハーフ&ハーフ  評価300だけど良いと悪いが拮抗していて2度目でブラック入り
A推しは00です 落札品まったく関係ないにキャラの推しをこれでもかとアピール
Bお貴族様 評価非常に良いをこの僕がするのはよっぽどですよ等いらないお言葉の嵐
後は定番の見張られてるから銀紙で包んで封に印鑑で開封したか確認できるように
との指定する人 
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 07:03:25.74ID:4FaJTXW50
売れないスレだから飽きなくてもいいよw そういうスレなんだから
雑談系や落札者文句とかは専スレあるからね
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:17:59.88ID:HLU3u2Y90
ネットバンキング支払いだけでも戻したら?
致命的だよコレ
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:18:55.05ID:FCoLXgKd0
まあぶっちゃけ落札手数料が高いってだけなら出品者側の諦めと忍耐で済むが
決済に罰金を乗っけるとか今まで使えてた決済方法を排除するとかやらかされて
購入者側が利用するための餅をごっそり削り取られたら出品者はどうにもならん
特カテなんか事実上JNB絡みじゃないと無料で決済できない会員制状態だしな
例えれば、誰でもウェルカムの寂れたショッピングモールに店を借りて細々とやってたら
ある突然オーナーが、何をトチ狂ったのかテナントに承諾も得ず、利用客に対して
「会員証を見せれば無料、それ以外は一回買い物をするたび罰金を払ってもらう」
とかやり始めたようなもの
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:42:55.49ID:ODPxW6750
元々利用者に寄り添うんじゃなくて自分らが思いついたことだけやってきてるからね
上のコメにもあったが今時何があっても当事者で解決してくださいとかやってる企業なんて禿だけでしょ
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:22:32.93ID:SQIyedc00
送ったところで運営にとって都合の悪い意見・要望は軒並み却下されるからこのスレで文句ばっか垂れてる奴らの利己的な意見なんぞ通るわけもない
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:08:52.33ID:aY/pGcNp0
改悪スレとかこことか昔はみんな改善案とか真面目に話し合ってたな
全く変わらないから誰もしなくなった
いいアイデアもたくさんあったし、禿がああいうの見て実行してたら今のような惨状にはならなかったと思う
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:38:18.29ID:SQIyedc00
それはそのアイデアとやらが禿側にとって何の利益にも繋がらないからだろう
禿の言う改善案とは、あくまで自社の方針に沿った上で且つ、利益に繋がるものでなければならない
故に、禿とユーザー双方にとって有益な意見でなければまず採用されない
即金性を復活させろだのプレ会員・手数料を下げろだのまとめて取引で落札者を削除できるようにしろだの決済方法増やせだの尼直排除しろだのは全てユーザー側の都合でしか無いのだから、そんな要望が通るわけがない
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:46:22.91ID:MCrnu4ft0
営利企業だから自社の都合は当然だけどそれでユーザー減らすとかいいんか?
以前みたいな一人勝ち状態だったら嫌なやつや使わなくていいで済んだけど
なんでメルカリの取扱高が増えてヤフオクが減ってるか
理解も出来ないしする気もないんだろうな
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:20:31.83ID:+Tr5DVnU0
>>649
芸能人が使うような
業界用語みたいなのやめてください
マジで気持ち悪いです
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:47:11.23ID:QUYbUv3m0
落札したラジオ、新品同様だった マジ感激
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:48:12.67ID:nVMwlU4f0
突然ですがウンコ出品します
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:53:34.54ID:SQIyedc00
>>654
半額になるのは300円商品を落札した時だけだがな(しかも例によってアプ限)
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:10:57.75ID:skYAPkoe0
ttps://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&fr=auc_top&p=%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B3&x=0&y=0
もう既に出てる。しかも売れている。
差別化するなら、食べられるとか、JC/JKの生排せつとかしなきゃだめだろ
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:35:24.54ID:z0NOig3t0
>>652
おっしゃるとおりでお客の意見や対応無視でバンバン去っていけば逆に禿にとっても損なんだよな
それでいてぺーぺーやら必要としないものまで無理矢理押し付けてくるしやり方がさすがに古過ぎる
ユーザーは禿に対して今までの不信感やらがどんどん溜まってる&信用がない状態
今まで出品者が減るような改悪はたくさんあったがまさかの落札者切捨てをやらかすとはな
手数料や商品名表示など問題があるコンビニ払いだけでも元の仕様に戻すべきだと思う
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:51:34.94ID:1bApfPwK0
昨日説得試みたけど嫌なら辞めろ君は聞く耳持たないから反応するのやめようぜ
そこそこ売れるから続けてるということと
文句があるというのは矛盾しないのに嫌なら辞めろとしか言えないんだもの
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:22:17.52ID:FCoLXgKd0
(禿への批判を見るのが)嫌なら(スレを開くのを)やめろ
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:25:13.60ID:lQOc+5Ww0
アプ限じゃ効果ねーんだよ
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:25:55.74ID:PjTrJoRE0
まあ馬鹿相手にしても時間の無駄だしな。
キャンプ用品でも買うかと思って検索したら尼直だらけでうんざり。
安い順に並べたら1円送料1300円とかアホな事やってるから、検索100円からにしても全く一緒。
個人を選んでも無意味。

それが何百とズラーっと続く。こんなの誰が検索して買うわけ?
何だこれふざけんなよで、そっ閉じして終わりだよ。

こういう売り方してる連中って出品してる方も病気なんだろうな。理性があったらこんな事やらんよ。
送料ぼったくりとか同じ物何百も並べるとか、人に不快な思いさせるだけなのにそれを延々と繰り返す。
人の迷惑を考えられない精神異常者だよ。
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:13:47.51ID:kzw8UbSJ0
突然ですがアプリクーポン、せめて日曜も有効期限内に入れてくれよ・・
出品期間を日曜終了にしてる人結構多いのに
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:40:00.24ID:PjTrJoRE0
ゴミ業者が万里の長城築いて一般客を押し返してる
それが今のヤフオクだ
ヤフオクは何をしたいのか謎
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:46:52.32ID:bXMT5KK90
最近のヤフオクのクーポン乱発に旅館やレジャー施設の末期と同じ匂いを感じる
もうダメぽ
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:36:16.68ID:dpysg6Iy0
え?20パー30パー連発してた頃に比べたらカスみたいなクーポンしか見かけないんだけど?
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:59:22.16ID:Kdao2YEj0
ヤフオクで売れなくて、でも早く売り捌きたいものだけメルカリに流してるけど、
全部じゃないけどポンポン売れる。出して1時間もしないうちに売れるものもある・・・。

なんかショック。ヤフオクに出品する手間とか考えるとメルカリのほうがいいんかな?と思うけど、
たまーーーーーーーーーに競るから悩む。
メルカリは送料込みで手数料10%もかかるから、それも尻込みしてしまう理由。
でも、私の出品しているものだと、ラクマよりはヤフオクのほうが全然売れる。ラクマはまじで売れない。
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:03:14.96ID:mW3rdERU0
paypayは・・・今のところやるつもりなし!w
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:09:22.67ID:TguFiNDR0
トップ開くたびに「クーポン配布します!」「貴方だけのクーポン!」とかバナー表示されるのうざすぎる
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:19:06.10ID:BZ9kUC210
とりあえず「クーポン配れば喰いつくに違いない」みたいに思ってるのかもしれんが、
だったらもう少し使い勝手の良いクーポンを寄越せ。
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:33:54.57ID:dI3IGqr+0
説明文中にある長期にわたって着用した女子学生とやらがどブスの可能性も十分あるというのによく入札するよな(女子学生じゃなくてオッサンが着用した可能性もあるし)
それに、入札履歴見ると評価数少ない奴も何人かいるし、釣り上げの可能性もあるなこれは
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 02:29:23.77ID:H95dY3Vt0
>>679
風神雷神でクビチョンパになった
あのような人が履いてたのでも売れるんかな?
自分は ゴメン無理
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 02:46:19.19ID:SNlCbE4N0
稲中卓球部の作者が描くようなクリーチャー、現実に存在するからな
ボーリング場で集団で湧いてたのを目に焼き付けちゃってしばらく苦しんだw
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 03:14:59.23ID:B+ViRXvU0
この手のグレーゾーンの変態アイテムを堂々と扱わないだけ、メルカリの方が企業としてまともだな。
ヤフオクって改めて考えるとやっぱり異常な世界だよ。これじゃブルセラショップじゃん。
アダルトに限らず違法の物も平然と放置してるし。大手企業としてどうなの?って話だ。
メルカリが早くオークション始めてくれないかな。そうすりゃさっさと移るのに。
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 04:26:28.00ID:n/LAa9+v0
女子高生や女子中学生が使っていましたって書いておけば売れるのか
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:45:17.95ID:fpaEmgIg0
>>673
落札額10000円、送料2000円、合計12000円として
Yは880円、Mは1200円だぞ
その差は320円、10倍12万円としても3200円
大きいかどうかは人それぞれだけどイメージ程の差はないように思う

別にM推奨ではなく別のメリットもあるから俺はまだYが主力だが
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:01:27.19ID:fpaEmgIg0
そっか
落札額1000円、送料1000円、計2000円だと
Y88円、M200円になるか
それだとでかいかな
ま、人それぞれ
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:25:49.30ID:wDuTsGIz0
>>686
そこはどの値で転売(販売)をおまえがやってるかのタクティクスによるね。
要は手数料8%で月平均の売り上げが5万、もしくは手数料10%で月平均の売り上げが50万
どちらを選ぶかはお前次第って話だよね?
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:21:45.17ID:NdWAQ/j10
取り扱ってるものが量販品かレアもの/一品モノかでも、戦略は当然変わるわなぁ
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:22:34.54ID:fLqDv4zq0
いつでもどこでも手に入るものを売れてた時代はとっくに終わってる
昔はリサーチ苦手な情報弱者が入札してきたが今は皆調べてから買うようになったからね
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:01:17.86ID:YZvryLxD0
優勝した癖に3000円以上300円引とかいうカスクーポン配るだけとか相変わらずせこいな禿は
あいついつも選手に混ざって球場はしゃぎ回ってるけどさすが成金って感じっすわ
巨人が優勝してナベツネが東京ドーム練り歩いてたかって話よ
やっぱ日本人の感覚とは根本的に違うんだろうな
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:46:39.22ID:SNlCbE4N0
ソニーが2年ぶりの最高益とかだしな
鬼なんちゃらと合わせて早めにそっちシフトした方が勝ち組だな
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:47:06.77ID:/OhNiLgV0
ウォッチガーウォッチガー
と意味にない数値を追いかける人の書き込みすらなくなってきた
てか業者からの入札も去年と比べたらかなり減ってる
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:22:14.44ID:42CSf5/50
毎日チラッホラって具合でゴミが売れていく
利益は大したことないが、オークションやっているとリセールや処分のことがまず頭にあるから
無駄なもん買わなくなる
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:30:28.28ID:B+ViRXvU0
>>696
お前みたいなのが説教かますから嫌気がさしたんだろ
スレタイ読めない馬鹿が多すぎ
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:50:25.59ID:/OhNiLgV0
>>698
説教は草
0でも10でも売れる時は売れるので気にしない方がいいということの何が説教なのか?
永遠にあてのない数値追いかけると精神的にもストレスで無駄or冷やかしの数
ってことを俺以外でも教えてくれる人がいるだけでまだ親切だと思うよ
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:07:04.89ID:JKKboYOO0
しかし流行りなのか???

観察してると
オークション終了間際の
出品取り消しメチャ多いな。

まぁボランティアやってる
分けじゃないし出品者の
気持ちも分かるけど落札者から
したらこんなクソつまらん事
ないわな。
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:27:29.23ID:mW3rdERU0
>>686
言われてみればそうかも、と思い始めました(笑)
私もまだヤフオクメインで行きたいけれど、
とりあえず、早く捌きたいものはもう、ヤフオクでは全然売れないので、
初めからメルカリに出してしまおうかと思います。

出したら出しっぱなしで置いておけるのがフリマのいいところなのかもしれませんね。
競ると楽しいんですけどね。
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:33:54.19ID:mW3rdERU0
しかもヤフオクでは全然売れないこの商品、
送料に手数料にと上乗せしているのに、メルカリだと売れる。
値引き交渉もまだ一度もされてない・・・
閲覧数はどっこいどっこいなのになーーーーーーーー。
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:16:02.41ID:pPJRwjZ30
>>702禿は仕入れる場所、乞食待機の場所と化してる
以前はメルカリが相場わからん人が信じられない価格で安く出してて
それを転売目的で買うのもいたが・・・今は逆になったね
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:26:20.36ID:3ZzzRL6f0
おい、そんなこと言うとヤフおじが
スレちとか文句言ってくるぞ
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:29:10.87ID:HYQnruu30
メルカリは変わらず相場知らずの安すぎ多いよ
勝手な推測だけど、家族親類で亡くなったかたの遺品整理だろうな
ホント適当な価格で見つけ次第買ってる
元々霊とか信じてないから気にもしない
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:10:56.05ID:RUvd91Ad0
>>705
安価で売れた商品に対して、安すぎですよ!って別商品のコメントからキャンセル迫って横取りする手法も浸透してきてるな
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:14:16.96ID:HYQnruu30
>>706
オクとカリ二股かけてるから、稀にそれ来ますわ
即答しますよ 「だが断わる」 って
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:20:29.39ID:xx3gAD3L0
もともと無いようなものだった秩序が、名実ともに完全崩壊へと突き進んでいる感じだな
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:31:44.76ID:pPJRwjZ30
メルカリの方がアクセスもあってすぐ売れるけどさ
暗黙の了解みたいに送料を負担しなくちゃいかんのと手数料10%とられるのが痛い
禿なら落札者も慣れていて送料別でも払ってくれるからね
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:39:40.47ID:yCuwp6M40
4ヶ月近く回転寿司してたやつがやっと売れた
これで600円くらいの利益だぜorz
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:40:04.42ID:yCuwp6M40
4ヶ月近く回転寿司してたやつがやっと売れた
これで600円くらいの利益だぜorz
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:52:11.16ID:xx3gAD3L0
出品してから数分、時には数秒で即決になったこともある時代が非常に懐かしい
そして銀行口座への振込だったら、出品側には最高だった訳で

数年前までの状況が嘘のようだ、冗談抜きで
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 02:17:05.76ID:3ZzzRL6f0
>>705
遺品整理業者はヤフオクの方が多い。
別に気にしないけど、
曰く付きが同じなら探しやすいメルカリで買う方がいいわな。
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 02:31:23.34ID:1Uif8Ofo0
ただの平日に銀座の寿司屋でポンと10万使う麻生さんにはわかんねーだろうなこの生活
底辺のこの現実
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 02:57:20.81ID:iC4to6s20
先週からとうとうアクセス数が1桁台になってしもた
人が減ってるとはいえ今までで一番酷いわ
結構な損だけど来月の大型ゴミでぜんぶ処分することに決めたわ
メルカリにも劣るゴミサイトなんてさ もう買う物見てる奴すらいなくてアホらし
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 03:30:45.00ID:ZWgd0GLn0
まぁでも俺もヤフオクで全く買わなくなったな
出品数が極端に減ってるし欲しいものを検索しても同じ商品を何十個も出してる業者ばかり
価格も楽天市場やアマゾンのが安かったりする事のが多いし

で売れないから俺もヤフオクで出品する事もなくなった
手数料はヤフオクもメルカリも同じくらいだしメルカリのが圧倒的に売れる
ただメルカリで送料込みにしてたら売れても儲けがないな
利益は全部メルカリにいってる感じ
それでも閑古鳥が鳴いてるヤフオクよりはマシって感じ
0718名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 03:32:25.50ID:fPmkuQ6X0
>>713
本当に何もかもが変わって
しまった。

最近の変化変動の速度に
付いてイケん。

もう疲れ果てて自死の気持ち
もよー分かる。

表向きには自死減ってる??
とか都合の良いこと言ってる
けどこの国って年間何人の
行方不明者いるか知ってる??

本当の本質知ったらビビるよ。
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 03:34:31.30ID:fPmkuQ6X0
>>718

> >>713
> 本当に何もかもが変わって
> しまった。
>
> 最近の変化変動の速度に
> 付いてイケん。
>
> もう疲れ果てて自死の気持ち
> もよー分かる。
>
> 表向きには自死減ってる??
> とか都合の良いこと言ってる
> けどこの国って年間何人の
> 行方不明者いるか知ってる??
>
> 本当の本質知ったらビビるよ。
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 03:43:34.72ID:xsCweo4/0
>>716
それが正解
昔は良かったとかしがみついてても時間が過ぎるだけ
ストレスで体もおかしくなる
みんなポンポン買えるような時代じゃないんだよな
メルカリで捨て値で出せば、そりゃ売れるかもしれない
けど、そんなの嬉しくも何ともないから俺なら捨てるね
諦めて仕切り直す覚悟も必要だよ
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:38:26.62ID:pPJRwjZ30
金〜日曜の週末売れないのわかってるんだから使いやすいクーポンを配布してくれ
アプリ限定や〜円からとかいう条件で狭くするから「じゃイラネ」って多くの人が離れていくんだよ
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:05:33.42ID:nE8/uuiT0
>>722
素直に一律10%オフとかでいいのにね
ケータイ事業みたく複雑にしたら客増えると思ってんだろうか?w
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:15:25.69ID:iC4to6s20
土日にクーポン撒いててアクセス数すら100も無いんだからね
コロナ渦の影響から生活様式がみんな変わったのか
このたった数ヶ月間でほんと人がいなくなったな
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:17:51.17ID:1AI1Ym3i0
振り込みラグが、即時→運が悪いと14日後になったのがな
質屋に駆け込む層を完全に切り捨てた

昔は、出品者は即時 金が入り
落札側も機動力があれば安く買えるWin-Winの関係だったのにな
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:28:04.39ID:pPJRwjZ30
受け取り連絡がないとすぐに入金されないシステムを採用したのは痛かったな
受け取りないと14日間預かり金になるとか意味不明だし長すぎるわw
だからと言って受け取りしない人へのペナルティはゼロなので押さなくてええかという屑も出てくるよ
メルカリのトラブル対応とかをどうせなら参考にすればいいのに結局はいつも自社が都合がいいように改悪する
メリットではなく、受け取り部分のデメリットをマネしたことによって差別化どころか劣化版になってしまった
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:18:37.65ID:xx3gAD3L0
>>726
そしてこれからは、定形外郵便の使い勝手が一層悪くなるからなぁ
水曜日落札→木曜日発送で、今までなら最速で翌日の金曜日に到着していたのが
翌日&土曜配達の廃止で、祝日が絡まない場合でも最速で翌週の月曜着になる
それだけで郵便の到着が3日も遅くなるってのが、もうね

そのあたりも絡むと、受け取りボタンを押す押さないにかかわらず
入金タイミングはさらに遅くなるってのが色々となぁ

>>727
運営だけが改変メリットを享受できればいいんだろうと言う考えが当然あるんだろうけど、
利用者側(特に出品者側)にとっては絶大なデメリットになったんだとも思う
週末が絡むと、受け取りまでの日数がさらに数日遅れるってのも含めて
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:22:56.45ID:1FGG4nsE0
ペナルティはゼロつーても多くの出品者は大抵脅し文句に受取連絡しない奴はBLにぶっ込むとか書いてるし、実際殆どの奴は受取連絡するからそれで困るようなことは特に無い
受取連絡→入金仕様を叩いてる奴は単に売れないのを受取連絡のせいにしてるだけ
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:30:16.21ID:51BGZHOC0
売れないスレでぼやいてるだけなのにいちいちアホみたいな煽りすんなゴミカスが
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:42:33.56ID:xx3gAD3L0
>>731
来年秋以降は、追跡記録を付けたとしても、定形外は事実上使えなくなるって認識でいる

数年前だったら120円(ミニレターなら60円台)で発送できていたことを思ったら、
様々な要因が絡むとはしても、まだ安心して発送できる発送方法の送料が
本当に高くなったよなぁとは思う訳で
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:44:58.06ID:8XXozdqUO
定形外はめったに使わないな。使ってもポストに入らないで手渡しになる奴のみ
追跡番号なしって不安だからな
ポストから盗まれる可能性や未着の時とか、調査以来とか落札者とのやり取りとか考えると、
定形とか無理だ
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:30:25.44ID:q0bIeZwx0
古い生活雑貨に今でも使用できますかとか質問来たから包み隠さず答えたのに結局買わない。
まあ、わかってたけど。

こういう質問してくる奴ってやっぱり買わない理由を探してるんだよな。
本当は欲しいけど金がなかったり迷ってる状態で、出品者に粗探しして購入を諦める理由を探してる。
ああやっぱりやめておいて正解だった、自分は間違ってないと自分の判断を肯定したいだけ。
そういう事をわざわざする理由に自分でも気が付いてないんだろう。

ほんといい迷惑だよ。こっちは商品説明だって詳しく書いてるし、質問にも答えてるのに。
買う買わないの判断位自分で決めろっての。
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:45:19.94ID:OzeTP2rD0
落札者にとって100%良い返答でも入札ないぞ
〇〇ですか→はい〇〇です→入札なし
〇〇の発送方法に対応できますか→できます→入札なし
絶対に買いますので取置できますか→取り置きOKです→入札なし
0737名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:53:59.51ID:q0bIeZwx0
>>735
本当それ。不安要素があるならいちいち質問しないで買わなきゃいい。
自分で物事考えたり判断できない人間が増えてる感じ。
こういう奴って、これでこっちが大丈夫です使えます!なんて答えたらネチネチ文句言ってきそうだし。
かといって正直に答えたら、ああやっぱり駄目なんだやめておこうなんて思って買わないし。

あほくさくなったから捨てるわww
売れないから値下げしたらこれだもんな。売り上げと受けるストレスのバランスが悪すぎる。
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:56:41.85ID:pPJRwjZ30
>>729
誰もそれが物が売れない理由にはしてないんだよなあ
出品者にとって入金遅くなることのデメリットを言ってるだけなのに読解力なさすぎ
>>734
経験上、質問で画像追加リクエストや説明読まずにサイズ聞いてくるのはほぼ100%買わない
非常に悪いが1つありますが入札してもいいですか?とかの質問の方がまだ可能性がある
というわけで購入する前提でない質問は無視で全く問題ない
買う人はまぎらわしいことせずに入札してくれるよ
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:09:29.58ID:1FGG4nsE0
言葉足らずだったかな
売れないことから来るストレスを受取連絡制のせいにしてるだけ、と書くべきだったか
売れてる奴とか金に余裕のある奴、専業でやってるわけじゃない奴はそんなこといちいち気にしないんだよなぁ
そんなしょうもないこといちいち気にしてストレス溜めるのはそれで飯食ってる自転車操業の貧乏人ぐらいのもんよ
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:15:39.09ID:xx3gAD3L0
今のヤフオクや実社会が
> 売れてる奴とか金に余裕のある奴
が激減しているような環境だとしたら、結局ストレスになるだけなのかと
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:22:06.37ID:pPJRwjZ30
>>741
ほんとそれ
金のあるないの問題じゃない
たまにこのスレにいる受け取りしなくてもいいだろ的な煽る人いるけどじゃあ違うスレいけばいいのにと思う
海外代行落札業者と同じで一般常識やルールとかマナーがわからないかわいそうな人なんだろう
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:37:01.06ID:1FGG4nsE0
いや、そういう問題だよ
金に余裕がある奴は心にも余裕がある
金が無くて切羽詰まってるからどうでもいい些細なことでもストレス溜めたりブチ切れるようになる

もし金銭的に全く困窮してないのなら2週間後には自動入金される全体の1割にも満たないはした金の入金遅れごときに対して鼻息荒くしてキレる理由がない
別の理由があるとしたら、それは結局のところ人格的な要因に帰結する
ちょっとのことでも我慢できない堪え性のない人学障害だからそんな些細なことでもストレスを感じる
まぁそういう自覚がないから「アホなのお前」で済まそうとするんだろうけど

それに、一般常識云々言ってるけど、別に受取連絡することは一般常識でもなんでもない(通販で物を買っていちいち受取連絡する奴がいるか?)
受取連絡すれば早く入金されるからそうすることが望ましいというだけのこと、別にしなくても最終的には入金されるのだからしなくても非常識じゃないし、当然ルール違反でもなくマナー違反でもない
単にお前らが自分に都合の良いやり方のことを常識だのルールだのマナーだの言ってるだけ
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:43:44.13ID:xsCweo4/0
受け取り連絡なんてムカつくだけだろ
前から気にする方が馬鹿とか言ってる奴いるが、そっちの方が人の気持ちのわからん馬鹿だわ
ウォッチ気にする方が馬鹿とか言ってるのも同じ奴だろ
スレタイも読めないで上から目線で的はずれな説教と煽りを繰り返すだけ
だからスレも過疎る
ヤフおじ脳になってる自覚ゼロだな
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:52:19.67ID:pPJRwjZ30
子供かな?
経済に余裕があってもお金のやり取りにきちんとしてる大人はたくさんいるんだよ
オクに限らず取引の決まった流れや期限を守らないことに心の余裕とかは全く関係ない
それすら理解できないようでは無能だと自分で言ってるようなものだ
まともに社会に出て働いたことがあればわかると思う
0746名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:58:27.61ID:xx3gAD3L0
運営の本音も色々と出てきそう
・売上金への反映は、受け取り連絡の有無に関係なく、かんたん決済から2週間後へ統一
・売上金の現金化に対して、さらに露骨なPayPay誘導を進める
・現金化できるルートをPayPay銀行の口座だけに絞り込むことで、
他銀行への入金を封じたとしても、「現金化への道はしっかり残してある」と
運営としての逃げ道/言い逃れをしっかり作っておく

但し、それらに堂々と踏み込んだら、運営自らヤフオクの終焉を認めるようなものだけどねw
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:59:50.71ID:1FGG4nsE0
ん?言ってることがよく分からんな、何言ってんだこいつ(→>>744
むしろ受取連絡やウォッチを気にする方がヤフおじ脳では?
生活をヤフオクに依存してない奴(副業で小遣い稼ぎ程度にやってる奴とか)はそんなもん気にする理由がなかろうが

>>745
>オクに限らず取引の決まった流れや期限を守らないことに心の余裕とかは全く関係ない

受取連絡することは別に単なる推奨事項であって「決まった流れ」ではない
これすらも理解できんからマナーだのルールだの頓珍漢なことを言い出すようになる
冷静に考えれば、単なる推奨事項を強制する方が問題であることは馬鹿が考えても分かること
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:06:38.08ID:1FGG4nsE0
あ、違った、揚げ足取られる前に訂正しておこう

(?) 推奨事項であって「決まった流れ」ではない

(○) 推奨事項であって強制ではない
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:12:08.71ID:q0bIeZwx0
ID:1FGG4nsE0

頓珍漢って言い回しだからいつものヤフおじだわwwこいつ言葉遣いから初老感が半端ないからすぐわかる。
スルー推奨。
何言っても死ぬまで考え変わらないクズだから構うだけ時間の無駄。
嬉々としてグダグダ長文で反論文書いてくるだけ。どんだけ暇なんだか。
冷静冷静とか言って自分が一番ヒートアップしてるのが滑稽(笑)
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:14:38.21ID:+hb/50VF0
売れまくってた頃は受取連絡なんか気にする余裕なかった。
売れなくなって取引数が激減すると受取連絡が気になるようになった。
要はここでウダウダ気にしてるのは売れてない奴なんだろ。
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:14:43.03ID:pPJRwjZ30
>>746
禿の本当の狙いはぺーぺーを使ってほしいのが丸わかりだからね
誘導のためならば今以上にもっと酷い改悪がくるはず
以前の書き込みにもあったが来年あたりにペイオクになるんじゃないか?と予想されてるな
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:21:36.16ID:1FGG4nsE0
>>750
そういうことだ結局
売れてる奴、懐に余裕のある奴、専業じゃない奴はそもそもそんなこと気にも留めない
もっと優先的に気にしないといけない事がいくらでもあるからな
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:23:42.37ID:xx3gAD3L0
>>750
> 売れまくってた頃は受取連絡なんか気にする必要なかった。(かんたん決済完全強制・受取後入金の本格導入前)
→かんたん決済の完全強制&受け取り後入金導入後、結局は落札者側にも改悪ってことで売上が激減→
> 売れなくなって取引数が激減すると受取連絡が気になるようになった。
ってなっている可能性もあるのではないのかと

運営による改悪が、出品者側の努力だけで(そう納得して)対応できる範囲をゆうに超えているものだったとしたら、
そりゃ愚痴はいくらでも出てくるだろうね

>>751
来年春、JNBが正式にPayPay銀行と改称される頃に、ヤフオクでも何かあるのかもね
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:25:11.06ID:Y50jHg/o0
>>752
必死だなおい
ここで調子こくより、もっと優先することがあるんじゃねえの
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:35:22.95ID:pPJRwjZ30
>>754
来年春以降にヤフオクをペイオクへ改名して
「今後のご利用にはぺーぺー登録必須になります」
という半強制的なパターンが一番ありえそうな気がする
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:35:00.75ID:8k1KAQtq0
>>752はかつてこんなことを言っていた
>■【重要】商品を受け取りましたら必ず受け取り連絡ボタンを押してください。押して頂けなければ出品者は2週間(実際はそれ以上)入金を待たされることになります。それを承知の上で受け取り連絡ボタンを押さない自己中落札者はブラックリストに登録します。

今はこう
>◆商品受領後は速やかに「受取連絡」をお願いします。受取連絡をしない方は今後の取引をお断りさせて頂く場合がございます。

言行不一致w
0758名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:41:51.02ID:OzeTP2rD0
全品即決で出してると評価悪いやつホイホイになるけど
95%を下回ってるやつがザラで怖すぎる
中には3桁で80%〜90%の恐ろしいやつもいる
落札専門で90%下回るとか正気の沙汰じゃない
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:25:37.75ID:q0bIeZwx0
メルカリも400円の物に8人いいねってどんだけ金ないんだよ?
マジで意味わからんわ。自分だったらそんな値段なら買うけどね。
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:38:39.35ID:3gXoN7kn0
>>726
いまこそ即金性が望まれてる状況なのにね

>>748
受け取り連絡をしないと入金されず預かりのままになるから決まった流れではない、じゃなくて落札者が手続きしないと取引が完了しない仕組みになったから受け取ったら手続きしろって話
もともとはこんな預かりタイムラグなんてなかったから落札者が支払えば銀行側の営業時間の都合以外に時差は発生しなかった
いまは発送方法の多くが追跡可能だから出品者にも配達完了がわかる分
数秒で終わる手続きを数日経ってもしないのはだらしない落札者ってことになる
猶予があるとしてもよくて動作確認が必要なものの確認時間くらいでしょ
翌日以降も受け取り連絡しないのはただの怠惰

>>756
ぺいぺい強制=スマホのないPCユーザー排斥だね
それと強制になるとスマホをもってても参加しない選択も出てくると思う

>>758
50%台を見かけたことがあるけどなんでID存在して取引し続けてられるんだろうと思ったわ
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:43:01.82ID:3gXoN7kn0
>>759
今すぐ買わなくていいものに分類されてるからだよ
金があっても買うかどうか熟考を重ねるみたいだし
そういう意味では必要になるなどのきっかけがあるか
背中を押されないと買わないくらい優柔不断になってる人が増えたと思う
あと無駄にならないかだったかな、とにかく自分がしくじらないようにいっしょうけんめいだからね
買って後悔じゃなくて買った後に後悔するんじゃないかを気にしてるから身動きとれなくなってる
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:18:12.99ID:bQnFHTS/0
>>756
いずれにせよ「ヤフオクの終わりが確実に迫っている」とはなりませんように
0764名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:52:30.00ID:i82xOKqw0
ヤフオクは業者専用のモール
メルカリは個人専用のフリマ

住み分けが鮮明になっただけ
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:08:07.43ID:S1kAqqhM0
メルカリが保守化したら、もう1社出てきて3大アプリとなって談合三昧
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:10:38.99ID:/pJk5wTC0
ただでさえ検索機能がクソなクソカリが業者で埋め尽くされてるとか救いようがねぇなオイ
検索に関しては禿の方がマシじゃねぇか
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:11:45.63ID:1t1TgWeV0
中華とかの代行の連中ってカリに移ったのかな?
前はいやがらせのごとくBL入れようが別IDからでも入札してきたんだけどね
支払いなし、受け取りしない評価の代行からの入札がほとんどなくなった

しかし、金曜は高確率でホント売れねーなw
まあ土日祝日も売れないんですけどね(涙)
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:13:28.33ID:yE+Lr6vc0
>>766
三つ巴どころか3Pか
燃えるな〜
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:25:08.83ID:c7KlAExM0
>>597
調査中は運送屋のミスが多いからな
愛知行きのが愛媛迄飛ばされてたわ
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:58:52.81ID:t8JxYMqT0
1000円→700円のクーポン配って貰ってこんなに売れないんじゃもはや値段の問題ではないんだな
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:18:13.67ID:1pxrWVCG0
何となく見てるだけで、どんだけ値下げしても買わないんだろう。
今の個人売買は出品するだけ時間の無駄だわ。アホらしくなってくる。
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:23:26.44ID:kCwkKvxJ0
アラートかけたりしてるけど、ほんとうにほしいものが出なくなったからなぁ
尼直や業者だらけで同じようなものしかないのを見て探す気が失せた人も多いだろうし
個人出品の多さはバリエーションの豊かさでもあった
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:30:26.61ID:kCwkKvxJ0
店頭で見てそれが本当にほしいかどうか一旦家に帰ってよくよく検討してから買うって風潮
あれをオクやメルカリでもやり出しただけでしょ
先に誰かが買ってしまったり出品者が出すのをやめてしまったら縁がなかったなーってことにして自分を納得させる
断捨離、ものを増やさない、あるもので満足する
そういうコンボで消費しない人が増えたからお金もものも回らなくなってるんだけど
その先を考えての行動でもない
結局自分の仕事や収入減として戻ってきてるんだけどね
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:06:15.79ID:/pJk5wTC0
断捨離とかいうクソ思想を世に広めた馬鹿は死んで詫びるべきだと思うわホンマ
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:42:00.13ID:iTguI40d0
先月は1件しか売れなかったのに、クーポン配布されるようになった今月は10件も売れて嬉しい

けどこれ来月クーポン出なかったらまた0か1に戻りそう...
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:52.57ID:2kcxH6GJ0
捨てすぎると反動も来るのよ。俺がそうだった。
後で探す作業がまた大変
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:56.97ID:1Dslr8cC0
クーポンで数は売れるけど
クーポン自体が安いもの向けなので安いものばっかり
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:59:22.19ID:okfcqONn0
俺は身の回りのものを捨てまくってたら
何かあったの死なないでね って言われた(笑)
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:50:41.57ID:tKT/IzJJ0
それにしたって売れなさすぎ。いつまで値下げ待ちしてるんだ個の乞食共は。
いい加減疲れるから何日までって書いて出品してるけど、その間も何件もウォッチ入る。
けど結局買わないからな。何をしたいのか謎すぎる。
捨てたら捨てたでまた再出品してくれませんかとか言ってくるし。
捨てたわ馬鹿が(笑)一生同じ物探してろっての
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:02:03.89ID:Ew74hHkQ0
子どもが欲しがってるから安くしてってのが
一番体力奪われる
知らねーガキをダシに使うなビッチ
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:03:23.28ID:v78mlqlz0
>>774
物の本質はいつでも同じものが買い戻せることとその買い戻すときの値段で物の価値が可視化されたことだよ。
ブームじゃなくて只の合理化
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:08:35.15ID:mIgNzyPL0
>>781
うりたくてしゃーないのに捨てたんか
ざまぁ どうせ捨ててないやろ?
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:17:54.63ID:Cdq9oURp0
待ってれば値段が下がるかもとかいう期待がそもそも無駄なんだよ
ハゲオクの出品者がどういう奴らなのかを全く分かってない
自分もそうだが、基本こいつらは値下げするぐらいなら捨てるか逆に値上げする

クソカリで日常的に値切り行為してる今の時代の乞食共は値切れば(待てば)相手は折れる(だからできるだけ安く買おう)という薄汚い思惑が思考の根底にある
だからそのままの値段では絶対に買わない
んで、ハゲオクの出品者も絶対に譲らないから膠着(売れない)状態がいつまでも続くというわけだ
要するにクソカリが諸悪の根源だよ
乞食を常日頃から甘やかしてるクソカリの出品者は死んで詫びろや、何が「利益なんか求めてない」だボケが
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:33:58.08ID:nR7wDV/S0
ほんと金土日は絶望的に売れねー
クーポン?何それ?状態
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:36:57.31ID:xvwNxWuy0
>>784
残念ながらほんとに捨てたよ。値下げ待ち乞食の為に家のスペース取られるのも馬鹿らしいから。
持ち続けるのも疲れるんよ。みんなそう思ってるだろ。
ざまあとか言ってるけど、正直値下げして売るなら捨てた方がマシ。
そこまでへりくだってまで売りたくない。お前みたいな嫌味な乞食は一生売れるまで持ってれば?
そんなの人それぞれだし、良いも悪いもないしな。せいぜい頑張れ。
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:44:33.54ID:rz8GfZPw0
なんだこの解りづらいクーポン
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 00:47:06.15ID:xvwNxWuy0
ほんとぱっと見分かりにくいし上限300円とかアホじゃねーのww
お得でも何でもない。
誰がこんなもん使うんだよww運営は頭悪すぎだろ
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 01:01:23.92ID:il8vjEXP0
自分では価値があると思ってる物を”捨てる”ってのはなかなか無いけれど
あまりにも売れないから開封して自分で消費しちゃう、ってのは非常によくある話
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 01:33:35.65ID:v78mlqlz0
ヤフオク出品者は乞食すら避けてるからなぁ。
強欲相手にしたくなきゃメルカリでクレクレすりゃええし、
レアもんでも代替可能なものやコレクター系なら
他のもので満たせばいいしな。
勝手に俺は値下げしないやってくれれば
見ないから別にそれでいい。
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 01:47:05.01ID:XUAbctwB0
入札してくれる購入者以外は冷やかし、ライバルチェックだと思えばいい(というかそう)
金の無い人に売るということ自体が間違ってるので対象者として見なければストレスもないよ
それでもヲチ数が需要数だと思い込んだり気になってしょうがない人は値下げはしませんよと書いておけばおK
これだけでもかなりの値下げ待ちする乞食数をはじけると思うのでやってみるといい
週末は金ある人はヤフオクなんぞ見ないだろうし何やっても無駄なのでおとなしく過ぎ去るのを待つしかない
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:01:00.24ID:v78mlqlz0
>>793
どうせコロナで今までの適正価格なら
2年は動かん。
安売りしたくないなら売るの諦めて
その言う通り過ぎ去るのを待つんだな。
自転車操業の連中はそれでも売らんと飯が食えんからどんどん下がる
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:01:06.10ID:mIgNzyPL0
>>787
嫌みな乞食?
売れるものを売れる値段でしかださねーから捨てるとか理解できないなと思ってな
ゴミはさっさと捨ててください
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:01:11.50ID:LjBKO66j0
持ってて重荷になるならさっさと捨ててすっきりした方がいい
むしろ売れない売れないいいながら、しがみついてる方がヤバいぞ
他に稼ぐ方法なんていくらでもあるのに、そのチャンスが逃げるだけ
転売依存でゴミ屋敷の奴いっぱいいるだろ
そういうゴミに囲まれてるとどんどん運気が下がって不幸になるから
自分がそうだったからよくわかるんだよ
お前らマジでこの先は地獄だからな?早く見切り付けないと
そもそも、ヤフオクやメルカリで稼ごうなんて発想が根本的に負け組だしな
金持ちはこんなもん使わんで新品で好きな物買ってるだろ
未だにヤフオクやってるのは、沈没船の乗組員だっていい加減気づけよ
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 02:15:01.67ID:v78mlqlz0
>>796
まだ憑き物落ちてなさそうだな。
日常生活の中でこれ買いにいったら最低1000円
にはなりそうとか囚われてそう。
早く禿げやここ見なくなって普通の人になれるといいな。
俺もだが
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 03:10:38.11ID:XUAbctwB0
今回入札がなければ捨てる予定ですって入札するように煽って書くのも手かもしれん
だがそれやるとタダだと勘違いした乞食が質問から
「捨てるなら譲っていただけませんか?メールアドレスは○○です!」
とかメッセージしてきそうだけどねw
まあそれでもいいやと実際にやったら外部取引になるし運営にバレたら垢バンされるんだけど
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 08:08:28.41ID:TEdJE9dV0
俺が「クーポンを分かりやすくしろ」と指摘したそばから難解クーポン出してやんのw

鬼滅を見習え
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 08:25:54.97ID:sQt72u6p0
鬼滅の刃と提携して
ヤフオクで一定以上購入して取引完了したら
鬼滅の刃のヤフオク限定グッズプレゼントしたほうが流行るかもな
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:03:21.75ID:7mUAE8mc0
売れない売れないと騒いでる奴は需要と供給の関係さえ理解できないんだろうね

売れないのは、出品者以外が欲しいと思わないゴミだから。
売れないのは、出品者以外が欲しいと思わない価格だからだろ。

赤字出しても値下げしろ
それで売れないならタダのゴミだから即刻捨てるべき。
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:17:53.03ID:Cdq9oURp0
全員が同じ商品を欲しがるとでも思ってんのか?
お前がゴミだと思ってる物にも価値を見出す奴はいるし、たまたま価値が分かる奴がいないだけの場合もある
景気や売り方など、その他の要因も考えられる
それなのに、「売れないのは需要がないから、値段が不当に高いから、だから捨てるか値下げしろ」は短絡的で、まさに馬鹿丸出しな乞食思考

こんな奴の言うことを真に受けてはいけない
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:21:37.33ID:rcNwZH4z0
なんで落札後のゆうパック(お手軽)→ゆうパケット(お手軽)が出来ないんだよ
出品時に間違う事有るだろ
メルカリとかなら出品時にその選択区別無いし
死ねハゲ
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:46:02.81ID:XUAbctwB0
いくら価値があるもの出しても禿には人がいないのでどうしようもないよな
どんなクーポン配ろうが反応ないし利用者を追い出すような改悪を繰り返したのは禿だからね
おまけや特典付けたり他と差別化するような出品をして少しでも売れるような工夫が必要になってきてる
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:51:22.49ID:7sBCfsQR0
>>804
落札者迷惑かけんなよ
出品時の取引条件を守れないなら出品するなクズ
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:01:10.27ID:quJU2K1z0
売れなくて生活保護受給者に転落しそうな奴いる?
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:19:31.12ID:G8Xu6slL0
>>807
クセーからレスすんな
クズはお前だろw
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:20:47.62ID:gMp5j5b80
全然振り込んでくれねえわ
何日待てばいいんだろ
3日ぐらい?
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:43:09.96ID:UD+u6zVn0
>>810
久々に落札して、即振り込む気満々だったのに、
クーポンだのペイなんとかだの何重にも項目があって、
振り込み完了するまで結局2日かかったよ。

わずかな割引に一喜一憂するのは貧乏人の習性で
ヤフオクめんどくさいと思った金持ちは来なくなると思った。
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:30.86ID:67Mqacgh0
クーポンに一喜一憂する事なんか無縁な話だな
だって、落札してるのは対象外の金券類だし
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:31:32.53ID:gMp5j5b80
>>811
そういう事情もあるのか
もう少し待ってみるわ
連絡して返事なかったら中断か…
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:01:43.67ID:Gme2a+Z50
めんどくせーからヤフオクとペイフリ一緒にしてくれよ
アプリの名前だけ変えときゃいいじゃん
PCおじさんはヤフオク、スマホのクソガキはペイフリ、中身は同じで
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:43:10.44ID:XUAbctwB0
来年あたり合体というかペイオクになるんじゃない?
つーかぺーぺーの広告貼りすぎでうっとおしい
使いにくいものを押し付けるな
クレジットカードの方が早いし便利なんだよ
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 17:50:21.19ID:XX7stipo0
ペイフリだけが残ると言う最悪の事態になる可能性もありそうで
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:05:23.02ID:/8v0/v4y0
既存の資産(オークションシステム)を手放す、ってのは無いでしょ多分
こんがらがって収集つかなくなったツギハギだらけのスパゲティシステムではあるが、後は回転さえさせてれば利益を生むんだから

まあけどペイフリは支払い手段ぺーぺー特化とかで差別化した方がいいとは思う
劣化版オクのペイフリに出す位なら普通にオクで即決で出すし
クポン撒く気もなさげだし、このままミキダニフリマ以下の低空飛行で終わりだろねペイフリは
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:21:14.89ID:XUAbctwB0
利用者にメリットがなく、使いにくいものは絶対普及しない
これってビジネスの鉄則なのになあ
心中レベルでご熱心のようだが大企業様がなぜ世の中の流れも含めて読めなかったのかね?
日本人で金持ってる層は現金orクレカ慣れしてるのでわざわざ登録してまで使わないんだよな
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:58:40.01ID:/UgzMaOM0
>>820
ストアや転売ヤーみたいなのが足引っ張ったからだろ。
お得演出しようにも神クーポンで身銭削るようなことしても乞食が郵便代わりに使ったりして(paypay送料無料)がんじがらめ。
最初に優良じゃない出品者を弾かなかった落ち度だけど、時代考えたらしょうがない。
潰して1から作った方がましだからメルカリに負けた
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:06:53.49ID:KBhmgI9E0
プレミアム会員費6ヶ月無料だったから
コレクション品を売りに出してみる気になって
少し時間をかけて綺麗に写真を撮って説明文も推敲して
出品期間一日で出してみたら
アクセス300ウォッチ16付いたけどノー落札者でフィニッシュでした。
こりゃあやる気失うわ。再出品なんてしたくない。
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:08:43.25ID:Cdq9oURp0
毎度のことだからいちいち反応するのも馬鹿馬鹿しいが敢えて釣られてやるよ
いつヤフオクがメルカリに「負けた」んだよ?
流通総額も売上高もまだヤフオクの方が上だろうが
とか書くと、メルカス信者は馬鹿の一つ覚えのように鼻息荒くして「個人の利用に限定すればとっくの昔にメルカリがヤフオクを抜いてる」とか言うんだろうけどな

どうやらアホなメルカス信者は業者は客じゃないとでも思ってるようだな
業者だって利用料や手数料を払ってるから運営から見れば当然客なのにな
それに、禿が運営するECサイトはヤフオクだけじゃなくてYahoo!ショッピングもあるし、両方合わせた流通総額は余裕でメルカリの倍以上になる

事実を堂々と無視して捏造と印象操作ばっかやってるからクソカリ信者は知能を疑われ、見下される
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:18:03.33ID:8TrHgCWu0
タモリが8人に1人はメルカリ使ってるとかCMしてるけどヤフオクはどうなんだろう?
複垢のせいで出せないか
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:22:59.37ID:67Mqacgh0
paypayはTポイントみたいな端数調整でポイント利用不可の時点で使えないんよな
paypay払いするなら禿銀行から決済した方が金券だろうがなんでもござれだもんな
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:14.17ID:/XAF7zqq0
>>822
そんな簡単には売れないよ
さっさと手放したいならメルカリ行ったほうがいい
向こうは金額によっては送料と手数料手取り6割以下もざらだが
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:19:15.69ID:RpKR4oLF0
>>822
今のヤフオクは人が少ないから
相場で売りたいなら3-4週間は回さないとまず売れない
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:19:49.55ID:sQt72u6p0
100円から使えるゴールドクーポンのせいか知らんけど
いつにも増して安いものしか売れねえ
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:42:17.16ID:4C48Vf2b0
>>824
今は8人に一人なの?半年くらい前にテレビでやってたのでは日本のスマホの販売台数?契約台数というのか?
それで言うと8割はメルカリを利用している計算になるらしいけど。
ヤフオク+メルカリかラクマって人も多そう。
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:51:00.60ID:Gme2a+Z50
メルカリは売れるって言うけど処分価格でしか売れないよね
リサイクルショップに買い叩かれるよりマシくらいの感覚で値付けしないと売れない
ヤフオク+ラクマが結構いい感じ
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:58:38.61ID:4C48Vf2b0
>>830
バカでも相場で売れる(勝手に伸びる故)のがヤフオク
知恵があれば相場より高値で売れるのがメルカリ。
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:03:25.82ID:QyqUnWVy0
>>812
同じ金券類でもアダルトカテだとクーポン対象になるのが納得いかんなぁ
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:05:25.99ID:Gme2a+Z50
>>831
そうなんかな 商材にもよるんかね
メルカリの交渉に対応してる時間とか
価格ふっかけたりすると後々面倒くさい
運営はやたら客の肩もつし
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:13:17.19ID:/XAF7zqq0
>>831
確かにちょっとした工夫するだけでバカが高値で買ってくれるね
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:30:47.08ID:v78mlqlz0
メルカリはよくも悪くも言い値だから
マケプレにも通じるけど、一人欲しい人がいれば高値成立するんだよね。
ヤフオクは2人目が必要で
マニアックなものは価格差が取りやすいけど、
2人目はいないから、知恵でバカに買わせられるという言い方になるんだろうね。
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:09:06.56ID:4C48Vf2b0
>>834
まさにそこ!
メルカリは客がバカだけど羽振りは良いから@とA両方買うから○○円にして。
とか言われるけどそこかから上手に交渉すれば結果として売り手が完全に儲かる手法が出来る。
それにヤフオクユーザーのメルカリネガキャンで値下げ交渉で半値にしてくれとか言われると言うけど言われませんw
ヤフオクユーザーって見苦しく厚かましいんだわな。
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:27:54.53ID:hvs4xu9U0
「言われませんw」ってお前が言われたことないだけだろ
自分が言われたことなくてもそういう体験談を聞けば、実際にある可能性も考慮するのが普通の人間の思考だ
というか、普通に考えりゃ「ただで譲ってくれませんか」なんて非常識極まりないフザけた質問するクソガキがいるクソカリで半値要求がないわけがないだろうが

自分が言われたことない→だからこれはヤフオクユーザーによるメルカリネガキャン

痛すぎるな、これが信者というものか
むしろこういう奴らこそ堂々とネガキャンをやっているし、その自覚すらないからタチが悪い
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 02:01:05.39ID:tw3RpFJj0
使い分けると両方楽しいけどね
嫌やったら嫌なほう使わんかったらええねん
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 02:04:34.50ID:pVqUZUhz0
>>838
うむ。その調子で狂い続けろ底辺暇人無職www(´_ゝ`)
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 02:29:41.97ID:aCSQnRmE0
日曜日に1つも落札されないの初めてだ
あと質問でばら売りしてくれって2人から来たから
したら入札1競い無しで終了 入札者バイイー ( ^ω^)・・・
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 04:54:46.49ID:Z5z+Usv30
MSIのB450の一番ちっさい
マザボのジャンクって売れるかな?
メルカリに出すとしても
幾らで売るべきか…
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 05:19:59.98ID:6Rs4yNBs0
ジャンクをカリで売るときは価格より返品キャンセルさせない説明文に悩みなさい
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 05:25:07.30ID:lqLR9UgA0
昔、bitcoinって落書きしたHDを
カリで
中身が確認できないので出品しました。
自己責任でお願いします。と
ふっかける商売があったな。
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 05:43:31.85ID:cJRENngD0
送料無料が当たり前みたいな風潮にしたメルカリきらい
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:11:52.24ID:e36a39U70
送料200円上乗せなら手数料負担は20円だから
それで売れるなら積極的に採用するべきでしょ
もっというと222円上乗せしても売れる
競りがあればな・・・
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:09:11.06ID:JwWl5m0u0
おてがる・ヤフネコだけしか選択肢に入れてないなら
送料分の手数料以上に出品者負担送料が安いからいいけど
送料込みにしたら売れないとかがアホ過ぎる
0850名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:17:48.49ID:NlIaLkW50
>>845
メルカリのスタート当時は買い手に300ポイント頻繁に配ってたのと
売り手にもクジでポイント還元とかあったから盛り上がってたんだよね
だから送料込みで10%でも人気が続いてた

今は何にも還元がないし、他のサービスへの誘導ポイントだけ
海外事業失敗とメディアへのバラマキで金使いすぎたんだと思う
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:59:13.53ID:okCCyg6C0
>>779
今回の連続クーポンは久しぶりに売れそうじゃね?
5万や3万クーポンある
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:28:34.67ID:mxqGVG1g0
メルカリがヤフオクに比べて高値でも売れるのは
匿名なのと、ノークレーム、ノーリターン禁止だからだな
特性を見極めて、商品によってヤフオクとメルカリで出品を分けてる
ざっくり言うと、自信ある商品はメルカリに出品した方がいい
そして、今のヤフオクはゴミで溢れる結果となった
0853名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:33:00.11ID:mxqGVG1g0
>>823
ここで皆がメルカリに負けた言ってるのは
CtoCの部分だと思うぞ
てかオークションとフリマの醍醐味はたぶんCtoCにあるから
ここ負けると実質オワコンなんだよな
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:09:33.05ID:mxqGVG1g0
日本でBtoCはAmazon、楽天、ヤフーショッピングの三つ巴状態で
既にグローバルのAmazonがメルカリを擁することはないと思うので
楽天、ヤフーのどちらかが、メルカリ買収することはあるだろうね
0856名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:28:29.16ID:cJRENngD0
昨日は超久しぶりに10件近く売れたが今日はさっぱりだわ
クーポンが100円から使えるというのはよかったと思う
やっぱ幅広く使えるクーポンじゃないと配っても意味ないことにようやく運営も気付いたんかな?
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:36:26.25ID:XAmnZATR0
その時その時で自分たちの目的に合いそうな糞キャンペーンを展開してるだけ
学習能力なんて無いから次からはまた無意味なゴミを配るよ
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:44:35.22ID:cJRENngD0
>>857
ペイにしても自分らが使ってほしいものだけを必死で押し付けてるだけだもんな
マイページに表示されるあの赤に染まったクソ広告連発はマジで邪魔だし不快
いらんものはいらんという考えはないんだろうね
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:54:43.73ID:q4CG34qr0
>>851
条件付クーポンとかばかじゃないの?

出品者でも大半は日々の仕事で忙しいから、
運営の思い付き日付限定のクーポンに合わせて出品とか
やってられないよ

とにかくシンプルでわかりやすく!
プレミアム廃止して手数料は5%(税込み)!
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:22:31.21ID:U3kN+Wf90
クーポンも10%還元もよく見たら14日15日限定じゃん
そんなピンポイントな日程で欲しいものが落札出来るかよっ
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:43:27.95ID:okCCyg6C0
>>859
14-15日は大量に売れそう
その時に20円引きで即決価格で出せば10%に手数料半額だから儲かるぞ
更に2週間はクーポンゲットするために買ってくれるからそれまではオークション形式ではなくフリマ即決価格で出せばいい
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:04:18.44ID:tw3RpFJj0
>>854
逆じゃねーの?
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:21:05.51ID:tRk9AxuB0
サンダースは共産主義だけどバイデンは共産主義じゃねーだろ
トランプはバイデンは共産主義だと言ってレッテル貼ってるけど
0865名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:31:12.61ID:5jL4d61f0
>>859


14日までに今から準備しろと言う事だろ?ゲリラキャンペーンでイキナリより予告あるからマシだよ
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:39:05.58ID:Tvw+juPX0
終了日がバラバラのオークションなんだから日付限定のイベントは逆効果だってなんでわからないんだろ?
昨日はクーポン使えたのに今日終了の物に使えないなら買うのやめようかなってなるだろ
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:46:20.28ID:okCCyg6C0
>>867
だからその日に合わせて20円引きの即決にするしかない!
その日までに毎日高額クーポン配るからその日以外でも売れるw
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:05:24.52ID:e36a39U70
ペイペイ使ってない&出品メインだと
ちょうどいいクーポンを持った人に運よく見つけて貰った場合のみメリット
これだけ?
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:53:34.19ID:eI8J6XQ10
そんな短いクーポンなんか
スーパーのタイムセールより利用価値無いな
0876名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:18:57.72ID:z4Spcuby0
土日が一番落札無いのに、土日しか使えないクーポンのため一体誰が買い物するのか?
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 04:09:35.70ID:NRZD0E+C0
突然売れなくなった
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 04:17:44.95ID:5q1LSBFg0
ここのアプリ、新着な出来事があると常にチェックアイコンが付く様になったなw
しかもアイコンを押してもしても消えないことがあったりするし
プログミング始めたばかりの素人かよw
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 04:49:11.79ID:vLFxaoS50
ようやくチンコの皮が剥けると
妙にイキがるもんですよ
ガキの仕事はお仕事ごっこ
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:03:36.06ID:bFC6WnPs0
31日に出品して2日までの3日間の合計アクセス1で売れてワロタ
まーじウォッチ意味ないな
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:53:50.33ID:mVICXmA60
ウォッチなんて気にしてたら頭おかしなるで
数年前ならひとつの目安だったが今は1でも100でもなーんも変わらん
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:58:12.22ID:70zAoNO80
欲しい本命だけでなく
検索して出た同じのを手あたり次第ウオッチ登録しているし
全部入札することもないしなーと
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:49.50ID:XQ0gdfv70
なんか通知来ててなんだろうとビビったがウォッチに入れてた商品の値下げ通知だった
こんなのあったの知らなかった
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:54:16.53ID:E9hxIFiK0
クーポン効果で1000円以上の物が売れるかと思ったが
1000円以下の品しかうれねえ
0885名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:08:35.37ID:IEaWu31u0
無風すぎる
鬱ったらどないするんじゃ禿
いや禿のせいにすんのやめよう
ワイのやる気ないのどうにかして
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:51:50.78ID:Iisua/N+0
一旦は自分自身の出品物が皆無となったw
でも、思ったほど上がらずに終わった感じだったけど

新たな出品ネタを考えなくては
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:03:05.18ID:7r+0SDLm0
「コロナで給料が減りましたので、値下げして再出品していただけると有難いのですが」

知らんし、こんなこと質問してくんなw
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:08:23.83ID:Iisua/N+0
>>888
何となく例の「(前略)仕舞ってあるんだぜ。」な褌コピペを思い浮かべた
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:41:54.52ID:zuCx/8gm0
>>887
「コロナで給料が減りましたので補填するために値上げします。」

とでも返したれば
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:43:30.89ID:mVICXmA60
>>887
給料が入ってくるのが○日なのでそれまでキープしてもらえませんか?
って質問してくる頭おかしい人も稀に見かけるよ
あと、質問ではないけど落札後に取引情報公開せず出張中なので〜とか長文メッセしてくるのもガイジすぎる
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:53:37.81ID:2g6uL1NJ0
こんなぐちゃぐちゃなクーポン、会議でよく通ったな。
たしかによく読んで理解すれば旨味があるのかもしれんが、
はたして何%が食いつくのか。
大半のユーザーは、一見しただけで脳が理解を拒否して去っていく。
複雑なキャンペーンだよ
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:55:28.25ID:E9hxIFiK0
お、文句言ってたら1000〜の品2つに入札入ったわ
クーポン効果かな?
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:00:01.02ID:uBS4nkTm0
誰もが買う(入札する)権利を有しているのになんでお前一人のためにキープしなきゃあかんのよって感じだな(誰かに買われないように一旦出品取り下げてくれってことか?)
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:00:25.26ID:NRZD0E+C0
11月になって突然売れなくなった
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:35:41.42ID:8cGudOed0
ウォッチに入れてる出品もいつもなら日に10以上誰かが買ってたのに
いまじゃ日に2〜3買われてるだけだよ
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:47:37.67ID:WJj16iW+0
超、超pay.paya大祭!
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:42.21ID:8lxPArBR0
バイイーの落札分にちょっと
したオマケ入れたら
(これは発送ミス分ですか??
粗品オマケと考えて良いですか??)

と問い合わせきたけどあれだけの
物流全て開封して細かく見てるん
だな。

なら馬鹿丁寧な梱包しても
結局グチャグチャにされて
意味ないよな。
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:13:35.51ID:xXrH+MAR0
一目でウンザリ、スルーしたpay祭良く読んでみた

要エントリー落札ポイントバック、落札日に応じて〜円以上の条件付きかつ11/14 15 限定クーポン配布、要エントリー出品/終了日時指定の出品ポイントバック 落札はpay払いで付与は期限付きボーナスライト

再度ウンザリ、読んだ時間を後悔した
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:33:40.33ID:xXrH+MAR0
クーポンは11/14 15 使用限定、出品は出品/終了日時指定、事前エントリーが必要であること、よく調べないと適用対象とならない穴だらけ

僅かな還元のため、罠に気を使ってごちゃごちゃ考えたくないわ
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:37:25.49ID:2iYxa4e90
長い注釈でガッカリするのに慣れちゃってw
そりゃ人も逃げるわな
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:50:15.27ID:bFC6WnPs0
>>881
ほんそれ
ウォッチが多いからって値下げスタートして痛い目を見る人もいるだろうな
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:52:07.21ID:bFC6WnPs0
>>898
検品無しプラン
梱包やり直しプラン
同梱プラン
があって一番安い検品無しプランだと
梱包そのままなので一概に無駄だとは言えない
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:16:07.88ID:mVICXmA60
>>892
会議すらしてない説
頑なに客の意見を取り入れない企業なのでいつもその場の思いつきみたいな自己満足企画になる

>>899
なんとしても出品、落札双方の利用者にぺーぺーに移行&登録させたいんだろうね
それがあのマイページに広告貼りまくりのよく読まないと使いにくいクーポンだということよ
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:26:38.55ID:Iisua/N+0
>>905
「移行させたい」と言う段階ならまだいいんだよ
大問題となるのは、PayPay利用の完全強制に本気で踏み込んだ時
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:31:31.84ID:6X4NOwrk0
>>900
なんであいつなんだろうな
ギャラ安いのかね
タモリは無理としても東京03の方がコスパよさそう
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:36:05.20ID:mVICXmA60
>>906
それが来年春あたりに改名されると予想されるペイオクかもね
いくらこっちがぺーぺー使わねーよと思っていても
「出品者もご利用にはぺーぺーの登録が必要になります」
とか強制的なやり方はいくらでもあるからな
でもその頃は今以上に出品、落札共に人がいなくなってる可能性が高い
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:25:16.24ID:uBS4nkTm0
>>898
そういやいつ頃だったか忘れたが、単品落札した奴を同時進行していた複数落札した取引相手と間違って、そいつに実際はそいつが落札してない商品を同梱して送ってしまったことがあった
んで、いざ複数落札した奴にブツを発送しようとすると一つ商品が足りない
まさかと思って同時進行していた単品取引の相手に落札物とは無関係な物が同梱されていなかったかと尋ねると、「確かに落札物とは無関係な物が同梱されていましたが、オマケだと思っていました」とか抜かしやがった
この野郎、俺が何も言わなかったらそのまま着服するつもりだったんだろうな

それに比べてバイイーはさすが業務でやってるだけあって信用を重視しているな
どっかのモラル皆無のクソ乞食とはえらい違いだ
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:55:18.99ID:K0Ek/wsV0
>>909
そりゃ普通おまけだと思うだろ
勝手に間違えといて何て言い草だ
モラル皆無のクソ乞食はお前だよ
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:13:55.52ID:uBS4nkTm0
>>910-911
普通にオマケなわけねーだろ、落札してもない余分な物が付いてたらまず確認するのが良識ある人間がとる一般的な行動ってもんだろ
間違えたのは確かに俺だが、落札してもない物をちゃっかり自分の物にする奴のモラルが欠如しているのも確かだろうが
所詮てめーらもクソ乞食と同じ思考をした同じ穴のムジナってことよ
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:54:22.74ID:h+3i7ept0
自分のミスを棚にあげて批判するやつはまた同じようなミスをする
なぜなら反省してないから
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:57:16.48ID:w06n0IPk0
>>912
お前に良識がないんだから相手に良識を求めても無理ってもんよ
授業料だと思って次に生かすくらいの気概を持てよヘタレ
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:33:36.59ID:uBS4nkTm0
ここにいる奴らって雑木林とかで大金が入ったバッグを発見しても絶対に警察に届け出なさそうだな
こんな所に大金投棄した奴が悪いとか言ってな
日本の民度も落ちたもんだ、まぁこのクソスレの住人だけだと思いたいが
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:42:17.91ID:Iisua/N+0
>>908
官公庁オークションからヤフーが撤退する正式な理由が分かれば、
ヤフオクの今後も見えてきそうな気はする
「オークション形式から完全に身を引く」と言うのが結論となりませんように
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:58:20.20ID:UbPZ14Bt0
急にスイッチ入ってありえないたとえ話出して日本の民度とか言い出して草
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:09:59.56ID:iXp/HCOf0
なるわけない
あのスタイルがウケているのに
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:19:55.97ID:u/XGjZq/0
>>898
生真面目な海外代行利用のお相手にオマケを付けてあげるときは
「bonus」とでも書いたメモやシールを貼り付けておくといいよ
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:56:18.57ID:figF+ch60
>>918
俺もそれ気になった。
どう言う経緯だろうね?さすがにオークション文化は捨てないとは思うけど。クソみたいな仕様のペイマも作っちゃったし。
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 03:22:50.73ID:8S17tnJz0
最後の一撃はマイナンバー紐付け強要だろ?
これで禿オクはおろかCtoCが根こそぎ吹っ飛ぶ
案外、免許紐付けや銀行口座完全紐付けより国内CtoC紐付け強制の方が先かも知れんで

今の情勢考えたら、いつ発動してもおかしくない
もしもし然り、お上がまず民業締め上げるのは、風向き悪くなったらポンポン痛ーいでまたやめたアベ、俺様スガのラインならいつ強権発動しても全然不思議じゃない
はよ店仕舞の準備せな
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 03:38:57.29ID:8S17tnJz0
オクとは関係無いがマイナンネタで言うと、パチ屋のマイナン紐付けも意外と早いと見てるんだが

2025年ナニワ万博でアジアの歓楽街化し、中華に女とギャンブル提供してお恵み貰うしかない俺らは、はよギャンブルをカジノに集約せにゃならんしね
パチ屋は現金プレイ不可、パッキー強要で購入時マイナン紐付け、これやるだろ
もしもしと一緒でパチはお上の認可事業だし

こんな感じで民業からグイグイ締め上げてくる気がするけどな
3〜4年前まではCtoC市場なんてやりたい放題の無法地帯だったけど、ほんとこの1〜2年はガラッと風向き変わって物凄くお行儀良くお上の言う事聞いてる

来年2月にマイナン紐付け、と言われても、ああーやっぱりかー、って風向きになってきてるのが怖いわ
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 07:16:27.99ID:hCtbZlps0
そんな能力あったら2020年にもなってハンコがどうとか話題になるかね
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 07:55:26.70ID:w1feYBWl0
ガラパゴスも酷いけど
今後アングラ市場が加速しそう
ひも付き嫌ですーのほうが圧倒的多数と思うし
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 08:55:33.90ID:7POZcrLT0
>>928

紐付きはしないかもしれんけど 銀行に月にX回以上の振り込みがある個人名義の口座の報告を義務付けする法律はできるかもしれない。
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:59:33.08ID:tpmX6uhb0
ヤフオクは土日メイン(落札終了も土日)の人が多いからなぁ。よほど好きな物があって閲覧する人や転売ヤーぐらいしか平日のアクセス無い。ヤフオク運営さんが土日にクーポンばら撒いた結果平日の閑古鳥状態を招いた
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:55:00.21ID:iT9JYsVa0
いや売れるのはむしろ平日なんだが
土日にクーポンがあるって言っても使える数に限りがあるから
優先順位が低いもの・即決のものは平日のほうが売れやすい
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:57:31.95ID:/cEF0vSL0
>>826
なんか最近送料入れても相場で売れるのがメルカリでゴミはヤフオクみたいな逆転現象起きてない?
ヤフオクは人いないし落札してもされてもキチガイとはまた違った面倒臭い奴が多くなった感じ
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:05:10.36ID:iT9JYsVa0
ウォッチ数表示は5以上からにして欲しいわ
落専からしたらウォッチ0とか1は後回しでいいわって思うだろうし
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:23:56.87ID:guYlc6j50
ヲチ数なんて今や気にする人の方が少ないと思う
この前俺が落札したものも10以上入ってたみたいだが結局誰も入札してこなかった
ああ、やっぱりなという感じ
俺自身も入札する時にいちいちヲチなんかに入れたりすることはないからね
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:40:36.60ID:+RLk1RoS0
>>917
うちの親が財布落として
戻ってきたけど
お金全部抜かれてた
落としたお店とは違う
普段行かないお店で
財布が見つかった
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:34:32.03ID:j4y1ci3k0
昔お財布拾って交番持っていった
後日落とし主からお礼の直電きたw個人情報保護とかない時代
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:38:33.29ID:j4y1ci3k0
オクで送り先違いで届いたことあるけど出品者さんに相手先住所聞いて
そのまま転送してあげたことあるわ
送料はその後届いた荷物に入ってたw
なんかテキトーに楽しくやってた時代もあった
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:45:42.47ID:Or1NC61V0
メルカリがまた新しい発送方法作ったな
たいして得でもないが、こうして工夫していく姿勢は偉い
一方のヤフオクは相変わらず不便なまま
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:30:50.41ID:W4iS12CP0
ポストインできるゆうゆうメルカリ便か
専用ボックスいるけど窓口・レジに並ばなくていい(局員なり店員なりの手を煩わせない)のは個人的には便利…かな?
メルカリはゆうパケットプラスとかあるし、ヤフオクも頑張ってくれよん〜
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:02:48.29ID:hCtbZlps0
>>940
窓口なりコンビニに並ぶ手間がなくなるのと
ラベル貼り間違いのリスクが0になる
俺が匿名発送を避けていた理由がなくなった
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:23:42.71ID:jz0u2fMe0
久し振りに出品しようと思ったらアマ直1円で出してる奴と品物被ってるわ
な〜にが管理・梱包・発送は委託業者に依頼してるから送料1580円だボケ
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:51:41.13ID:zc8IRgtU0
>>907
アホーは好感度という言葉を知らないのかね。CMで起用する相手を間違えすぎている。
売り買いするとかポイント還元とかある意味でさもしい行為なんだからそれを関西人や芸人にすると
余計にイメージが良くない。
今なら吉岡里帆、横浜流星みたいなイケメンや可愛い若い世代を起用しなきゃ。
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:05:10.44ID:iT9JYsVa0
メルカリのCMで藤田ニコルを起用してて
一方、ヤフオクのCMは人形
さすがにセンスなさすぎだろと思ったわ

メルカリは本業だから力入ってるけど
ヤフオクは数ある事業の中の一つに過ぎないとは言え
力の入り方が違いすぎる
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:10:54.09ID:tpmX6uhb0
>>946


個人出品者が来なくてもストアで儲けてるからな個人購入者はクーポンやポイントばら撒けば食いつくし何も考えずにCM作ってるんじゃない?
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:47:21.39ID:guYlc6j50
ついに平日も売れなくなったw
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:52:35.29ID:KiGa4L0/0
>>942
ADHDでも無い限りラベル間違いなんか起こさんだろ
業者じゃあるまいし
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:12:09.56ID:/6ExKimr0
普通なら年末にかけて売れて
くるこの時季にビクとも売れん。

静まりかえっとる。
気味が悪いくらいに。

もうコラどもならんな。
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:20:50.03ID:v/zPxkFI0
ヤマトだったら送り主がラベルを貼り間違えなくても
他人の荷物の伝票と入れ替えて明後日の宛先に送ってくれるよ

郵便局の場合はそういうミスは経験してないな
ノウハウが違うのかな
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:38:07.83ID:sPULDwii0
>>947
ウォッチ0や1でもいきなり売れることの方がむしろ多いよ?
経験上、ウォッチ数多くて売れ残ってると逆になかなか入札なくて反応悪かったりする
こんだけウォッチ入ってても残ってるからいつでもいいやってなりやすいのかもね
そのとき入札しないということは別に買い逃してもいいかってレベルなんだよな
買う人は0でも100でも関係なくさっさと買うので需要や見込みとして参考にする数値としては弱いかと
さすがに珍しい物や人気商品出してもアクセスが少ないのはオクの未来がやばいなと思うけどね
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:02:52.79ID:Zrd09pqi0
ファミマの匿名配送用の伝票袋は
コスト削減で質が落ちたのか裂けやすくなってない?
0955名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:13:17.91ID:CcqUBOBx0
そもそもファミマで発送なんかしねーわ
素直にセブンイレブン行けよ
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/05(木) 01:17:50.50ID:VnZ5QlwO0
ファミマか…最後に行ったのは「はこBOON終了」ギリギリのタイミングだったな
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/05(木) 03:36:16.73ID:X/FQ32N00
>>957


時間帯などコンビニは信用出来ないしソコソコ高いのは直に営業所に持っていく。コンビニで高いのを発送する人いるのかな?
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:29:48.78ID:Yrm60Wh40
>>951
もう今年度は捨てた方がいいと思う
銀行とか屋号が変わらんとキャンペーン張れないし
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:54:29.31ID:2E3rxXae0
今年になって評価非常に良い100%の落札者がキャンセルしたり連絡なくて削除が増えた
先日も連絡来なくてしょうがなく消したが何で金払えないのに入札するんかね?
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:54:36.57ID:nl8OiQby0
>>961
ナニワ金融道にそんなセリフあったかな?
「欲は海水やで。飲めばのどが渇くに決まってるのに
飲まずにはいられない」
何かの依存症でしょ
0963名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:26:49.92ID:8LYmkBCu0
クーポンとかどうでもいいから
プレミアム6ヶ月無料ばら撒けよ
出品者どんどん減ってるぞ
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:29:17.29ID:fDKfzjUZ0
「飲まずにはいられない」って海水なんぞ飲みたがる奴がそうそういるか?
おかしな例えだな
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:34:31.69ID:2E3rxXae0
コロナで金ない人増えたんだろうね
欲しいけど払えないみたいな
じゃあ入札するなという話だが非常に良いが100%なら信じてしまうんだよなあ
一万とかじゃなく千円くらいでもキャンセルする人いるし悪い評価つくのホントもったいない
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:48:26.66ID:IP9Ftuah0
アマゾンやら中華ECの商品が何ページにも渡って
表示されるんだから人減るよ
去年からプレミアムBANやったせいで余計に出品者が減ってる
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:01:25.13ID:fDKfzjUZ0
千円なんて食費ちょっと削るだけで捻出できる金額なのにそんなはした金のために悪評オーライとかアホすぎる
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:10:42.39ID:D/oTW+E80
>>963
それは思う
完全に無料にすればいいのに
プレミアム会費を何も考えずに払い続ける人が意外と多いんだろうね
だから目先の金欲しさに会費無料化出来ない
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:36:38.31ID:X6Olt/li0
手数料1割になっても会費5〜600円払いたくないんだけど
再出品商品だらけなので有料登録してるわ
0971名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:26:51.49ID:zQY48bmq0
今月で終わる半年プレ垢が2つ有ったけど1つは先に切っちまったわ
出しても2日間アクセスゼロとかだしな
0972名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:30:11.74ID:2E3rxXae0
>>967
だよね
削除する側としてもせっかく100%なのにもったいねーなっていつも思う
0973名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:48:31.58ID:AgwVfOzh0
一度売れ残った物はなかなか売れないな
8,9月と出品サボったため
一見そこそこ出品してるが長期回転ずしの品ばかりなので売れず儲け激減
10月に頑張って新規出品したら売り上げ回復した
11月もクーポン配布効果なのか出だしは良い
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:49:42.44ID:4VFMpNtE0
悪質なヤフオク詐欺師
泥棒犯罪者の真性キチガイ屑

この詐欺師キチガイ屑のオバハンババアに
気をつけろ!絶ッッ対!取引してはいけない
通報に協力を!
567 0053
大阪府茨木市豊原町7ー23ー5
西澤真紀 090 4445 4166
YahooID:teruteruhanasan
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:57:06.83ID:sgDlKIxb0
出品数200を切らないように即決でちょこちょこ出しているが
毎日2-3個は落札されるな
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:13:09.69ID:jJKtjWpK0
いくら(自分から見て)悪質だからって住所氏名を公の場に晒すのは人としてどうなのよ?
こいつは殺人犯だから裁判にかけずにリンチしても殺して良いみたいな独善的行為だな
こういうことするクズがいるから実名を介した取引は危険なんだ

信用がなんだとか補償がどうだとか言って匿名取引はありえないみたいな考え方する奴が未だにいるけど、
俺に言わせりゃ、こういうクズ(→>>974)から身を守るためには匿名取引は必須だわ
むしろ匿名取引以外はありえない、いつ性根が捻じ曲がったゴミのようなクズ野郎が逆恨みして嫌がらせしてくるか分かったもんじゃないからな
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:21:39.79ID:AgwVfOzh0
>>975
俺も以前は200以上出してたがサボってたらいつの間にか120切ってた
今、出品再開して150くらいまで回復
やっぱ200は並べたいね
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:04:02.95ID:I5/4WjCw0
最近落札しても平気で数日連絡すらよこさない奴が増えた気がする
今週だけで二人もそのままの状態がいるわ
期限ギリギリまでとりあえずキープしとこ〜って考えなんだろうけど取引情報くらい開示せい
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:26:22.99ID:jJKtjWpK0
キープしてどうするんだ
キープしてる最中にもっと安い値段での同一商品の出品や優先的に欲しい物の出品があったら何らかの理由を付けてキャンセルでもするつもりか
そんなことしても自分の評価を汚すだけだぞ

単にもうブツを手に入れた気になって安心しきっているのだろう
支払いなんて期限内に済ませればいいんだから後回しでいいやどうせヤフオクだし、みたいな
要するに、舐められてんだよ
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 16:44:24.96ID:I5/4WjCw0
垢バンなどのペナルティないからいざとなったら評価一個くらい非常に悪いがついてもいいや程度なのかね?
支払い遅いのはまだしも落札して一度も連絡すらしてこないのはどうかと思うわ
消すのと報復対策で運営にもわかるように理由書くのがめんどくさいんだよな
ずっと売れなかったモノならまだしも落札してくる確率高い人気商品でキープやられるとむかつく
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:28:28.75ID:AgwVfOzh0
悪評気にしてない人いるね
80%以上をキープしてればいいや、くらいの
評価悪い人お断りされた時に初めてまずいと思うのかも
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:07:26.88ID:if9Te5Br0
スマホアプリからシコシコやってる人は評価なんていちいち見ないんじゃね?
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:42:44.27ID:I5/4WjCw0
いざどうしてもほしいものがあった時、評価で信用ないと出品者から取り消される可能性もあるのにな
0985名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:53:26.62ID:8jH9n3IT0
スマシコ
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:20:03.35ID:IMXAUxRG0
>>946
ヤフオクは最初から出品者が売るために常に工夫を強いられてきた歴史がある。
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:48:29.46ID:cNIOTnJF0
来週にでも捨てようと思って試しに出したゴミが即日で買われちゃったよ
これだからヤフオクなかなかやめられねえ
0991名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:39:22.33ID:zB8yLRSU0
>>989
そして、捨てる予定の段ボールで梱包している時とかたまらんよな
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:42:22.07ID:RvOPYBFQ0
こんなもの欲しい人居るのかな・・・
と思った品でも意外に売れるんだよな
0993名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:46:16.73ID:nOQm+y1d0
オワコン
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:59:20.22ID:xfq6zy9P0
ヤフオクで最低月1万でもいいからコンスタンスに副業で利益出してるやついますか?
昔はそこそこいたけど、今はどうだろう。
0996名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 02:18:55.51ID:6wKLv8Wu0
>>995
古い物で一点物なら力を入れなくても楽勝だよ
特別珍しい物を高価で探してくる必要はないな
0998名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 03:02:38.94ID:xfq6zy9P0
メルカリにはスニーカーで毎月10万くらい
抜いてるやついるんだが、
ヤフオクは活気なく見えてな。
本気の個人の転売ヤーが減ってるイメージ
1000名無しさん(新規)
垢版 |
2020/11/08(日) 03:33:52.49ID:mTD+DnYd0
今時本気で転売ヤーやってる奴なんているのか?
ほぼ全員小遣い稼ぎレベルだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 17時間 16分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況