X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ99
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2020/05/18(月) 02:31:12.57ID:BxXmqGb10
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、送料値上げ、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
PayPayやPayPayフリマへの強制誘導、消費税増税、
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1584388258/
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1587563361/
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:42:30.12ID:gu+r5k2N0
PayPay一本化にしたいのもあるかもしれんがコンビニ支払い手数料とネットバンキング手数料、禿が負担したくないだけだろ
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:47:34.87ID:HbMOEYej0
やわらか銀行なんかに口座作る気無いから
引退するわ
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:22.68ID:XJHGnl3J0
>>809
実際にPayPayかJNBへの完全一本化に踏み切るのは、いつになるんだろうね
これが冗談や妄想でこき下ろされる段階で済めばいいに決まってるけど
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:31:26.79ID:MZa3iU/M0
>>808
むしろヤフオクをガッツリやってて作らない理由はないよね
VISAデビットも番号を簡単に変えれるから海外から買う時も安心して使えるし
セキュリティ的に不安だったとしても必要最低限入れとけばいいだけ
何も現金の全財産をJNBに預けろなんていってるわけじゃないしね
まぁ、使いたくないやつは何かしら理由つけるだけだから言うだけ無駄ですわな

>>809
落札手数料8%に上げたときの口実がかんたん決済の無料化だったから
○んで欲しいわ
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:33:49.26ID:7f+grvMK0
>>813
事業でやってると住信SBIが便利
振込手数料無料回数は多いし、入出金にメモ出来るのも良い
つか同じソフトバンク系列なんだから、
住信SBIもJNBと同じ扱いにしてくれたら良いのに
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:41:53.98ID:MZa3iU/M0
>>815
概ね同意
俺も住信SBIの口座は持ってるで
まぁ別に口座は1つに絞る必要ないから複数持てば良いだけだけど
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:37:54.58ID:mnTQIkyi0
メルカリの10%はそこそこ手厚いサポートがあるからまだいいが
なんもサポートしないくせにヤフオクが10%にあげたらマジで終焉だろう
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:41:17.64ID:s4hfHSr20
まだ売上金没収のリスクを負ってまでクソカリ利用してるアホいるのか?
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:11:50.07ID:VBqwlRfH0
クソハゲは没収とか以前に落札者に返金されちゃうから
物は盗られたうえ送料手数料も自腹で出品者は丸損だけどな
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:13:33.64ID:/NYYs+Os0
アプリのみとかペイペイのみとかソフトバンク系のみとかでサービス縮小して全体ユーザーを減らす方向にシフト
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:18:21.94ID:VBqwlRfH0
手数料10%に消費税かけて11%にするだろうよ
プレ会費も月額550円にするだろうな

なお、サポートはますます削る模様
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:27:35.77ID:N1R1YXy90
上がることはあっても下がることはないだろうな
高いからラクマでがんばる
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:22:01.19ID:xm8eB1Kz0
時代遅れのヤフおじがメルカリに嫉妬ムクムク青髭ヒクヒクしてもねえ
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:37:26.54ID:HbMOEYej0
ちんこムクムクけつ穴ヒクヒクしてろよ
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:37:19.32ID:EgkF9/550
落札者は優遇されてきたのに
一回の発送につき100円取られることになって落札が激減
運営があわてるところまでは見えるわ
給付金の追い風のあと動きがぴたりと止まりそう
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:21:28.67ID:Z+Jd7Mgj0
コンビニ払い手数料100円になるって一見落札者の負担が増えるように思えるが
実際は出品者の負担増になるんじゃないの
コンビニ払い予定の入札者は入札上限額が100円下がるわけだから
例えば相場2000円の物が相場1900円になっていくだけで
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:40:42.73ID:eJyD4S0B0
競り形式で出品して次点入札者がコンビニ決済希望だったら
その分の落札価格は下がるだろうね
クレカや銀行振込の落札者が競り合ってくれるなら良いんだが

即決での出品であれば、ちょっと売れにくくなる感じか

まあ「落札相場を調べる」とかいう糞機能があるせいで
落札価格は結局は徐々に下がって行くんだろうけど
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 03:59:17.35ID:mkzhgp6H0
>>797
ゴミカリも同じだ
エビデンス貼ってやろうか?
メルカリの運営者死ね
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:36:43.91ID:ptVdI3jM0
>>832
そうそう
財布の中身増えてないからね
送料や消費税上げも実は売り手が困る
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:38:33.09ID:KfkmMjxT0
メルカリの対応が早いのは間違いない
ヤフオクは原則シカト
半島のあいつら血が通ってんのかね?
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:29:51.12ID:o6T0qTV10
コンビニ払いしかできないような奴はそんなこと考えないから気にせんでええ
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:48:27.18ID:STKb0HKH0
音信不通の馬鹿いたずら申告でID停止になったわ
ダラダラ待った甲斐があった
ざまあwww
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:00:24.61ID:oUDOF5fA0
普段出品が主な俺だが最近久々に落札者側に回ったら、出品者の野郎が発送3日後に受取連絡の催促してきやがった
地域によっては届くまでに3日以上かかることもあるし、届いてもすぐに中身確認できないことだってあるのに馬鹿じゃねーのかこいつ、どんだけ余裕ねぇんだよ

こういうことされたら普通にイラつくし、こんな奴とはもう取引したくねーってなる
評価4000オーバーの奴でもこれだからな
催促するなら最低でも5日は待てってんだよ糞貧乏人共が
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:15:28.01ID:oUDOF5fA0
何?これは自動送信なのか
久しぶりの落札だったから知らなかったわ
またややこしい仕様にしやがって
しかし、自動送信にしても毎回督促メールが来るのはイラつくな
こちら側の操作で5日後とかに変更できねぇのかこれ
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:21:26.60ID:WJSrd+2A0
コピペ野郎かと思ったら中身いるんかい
取引メッセージにその文章がなければ運営からの自動送信
変更はできない
出品者だけどほんとにこれ迷惑
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:23:34.70ID:mNBSNffx0
それすらできない、もうそんなもんと割り切るしかない
メールとアプリの通知とかマイオクのとこに出るのは3日目と10日だかそのくらいに来るはず
落札者が意図的にやるときは取引メッセージだったと記憶

ほんとそう勘違いされるからやめて欲しい
ゴールデンウイークとかで普通郵便止まっててもお構いなしだし
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:35:28.50ID:g+CDgf7f0
>>841
とりあえず○んでくれる?
普通に読めば自動送信だって理解できるから
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:43:36.68ID:g+CDgf7f0
この間も別の出品者の評価で
届いてないのに催促されたとか悪評つけられてる人いたし
マジで○んで欲しいわ
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:50:12.16ID:g+CDgf7f0
今日も3日目にまだ届いてないですとかメッセ来たわ
ゆうパケなんだから追跡見りゃ分かんだろ
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:18:25.98ID:xE5hNK1T0
>>848
ヤフオクが送る受取催促のメッセージを出品者が送ってると勘違いしてるやつあるある
0850名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:23:27.75ID:Bx3ehc4P0
しかも土日+祝日に一切配達されないとなったら、出品者側でも手の打ちようがないぞ
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:33:41.11ID:mNBSNffx0
まあでも、指摘されて理解してくれる落札者はマシなんだよな
絶対間違い認めないマンだと疲れる
じゃあそういうことにしておいてあげますとか上から目線だと頭にも来るし
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:39:16.04ID:g+CDgf7f0
>>849-850
まじでうざすぎるよな
メールのタイトルの最初に自動送信って入れとけよと思うわ

>>851
どこがやねん

>>いつもヤフオク!をご利用いただきありがとうございます。

↑ヤフオク運営が送っていることが分かる

>>商品がまだ届いていない場合は、今しばらくお待ちください。

届いてない場合は待てっつってんだろ

>>********************
>>このメールはシステムによりYahoo! JAPANから自動送信されています。
>>このメールに返信されても回答できません。
>>********************

説明する必要もなし
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:41:41.76ID:g+CDgf7f0
>>852
まあね

メッセで言ってこないにしても
評価を良いにしてくるヤツや
受取連絡を14日目にしてくるヤツの中にも
勘違いマンが含まれてるんだろうなと思う
0856名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:48:21.19ID:WJSrd+2A0
ゆうパケットなんかは遠方だと3日かかることざらにあるんだけど
到着してすぐのタイミングで通知来たらしくてガチギレされたことある
監視やめてください!言われたわ
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:49:23.42ID:DtZepwx30
>>852
まあまさに
理解はしたけど謝ってない上から目線やつがこのスレにも来てるし
どうしようもないわな
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:54:45.83ID:KfkmMjxT0
余裕が無いっていうか
了見が狭いんだよね
お客様かも知んないけど、
テメーわ神様じゃねえっての
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:57:32.19ID:sGHCjcyq0
そもそもいまの仕組みで出品者から落札者に直接メールできないよね?
取引ナビも連絡掲示板もあるのに自分のメアドを晒してまでしてメールを使う理由がない
根本的な設定を理解してない人だけが誤読する
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:58:05.31ID:DtZepwx30
そうはいっても
勘違いしても仕方ないメッセージを送るのは早くやめろハゲ
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:15:11.15ID:Bx3ehc4P0
>>860
「仕様ですので、黙って従って下さい。嫌ならメルカリ使って下さい(怒)」by ヤフオク運営

…とかだと、利用者側はどうにもできん
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:21:38.66ID:NQtEvj9n0
臭いキモい口悪い3kのヤフおじ出品者だけヤフオクに隔離しとけばいい
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:24:09.45ID:faSrM1qs0
オークションアラートメールのYahoo! JAPAN IDの表示について

いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。 
オークションアラートメールのYahoo! JAPAN IDの表示について、以下の通り変更がございますのでご案内いたします。
 
■変更予定日
2020年7月中を予定しております
 
■変更内容 
・出品者のYahoo! JAPAN ID表示が終了となります。
・お客様ご自身のYahoo! JAPAN IDの表示が、以下の通り変更となります。
 
1)「名前」を設定している場合は「名前」が表示されます。
2)「名前」を設定していない場合は、従来通りYahoo! JAPAN IDが表示されます。
 
尚、「名前」の変更はこちらから行えます。
 
ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後ともご理解とご協力をお願いいたします。


じわじわ利用者の首してめてくるな
頭おかしい
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:49:54.20ID:ptVdI3jM0
盤物なんかは無在庫転売のおかげでアラートなんてほぼスパムだからな
使ってる人いるのかな?
※エロアラート爺さん以外で
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:20:50.37ID:QE/sjHhW0
むしろいつお目当ての物が出品されるかも分からんのにいちいち検索なんてしてる奴こそ今時いるのかよ
アラート一切使わずに探し物1個ずつポチポチ検索とか馬鹿のやることだわ
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 03:48:40.38ID:6JauM4uE0
特定の「お目当ての物」はないけど、掘り出し物が見つかったら落札候補にする
なんて場合は、いちいち検索するしかないんだよね
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 06:19:30.80ID:uckbdlE20
もしかしてヤフーIDを使えなくするのは
ヤフー事業からの撤退まだは新しい名前のサイトへの布石?

>>866
アラートの取得漏れ多いよ
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:51:19.00ID:byQPVesu0
>>863
これはええんちゃうか
今のIDってランダムらしいしそういう需要もあるのかもしれん
名前登録しなけりゃいいだけだ
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:44:18.50ID:nBb92ZAc0
まとめて取引でもPayPay払い出来るようになってたのか
あんま自分で複数落札しないから全然知らん情弱やったわw
10点近く落札してPayPay使いたいから個別決済で同梱配送お願いします!って落札者はもう現れないんだね
良かった良かった
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:13:34.17ID:Qty80Cm50
>>870

素直にハゲオクに改名すりゃ良いのにね
通名なんて当然の方々なんだし
0876名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:59:23.94ID:jBqISugb0
>>874
その件で不思議に思ってヤフーのチャットサポートに問い合わせたら、「まとめて取引ではPayPay払いできない」とはっきり回答されたよ
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:12:25.53ID:pedoZZEs0
近所のヤフオクを生業にしてるオッサンが
朝から喚いてるが何かあったのかな。
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:31:21.38ID:nBb92ZAc0
>>876
え、マジで!?
つまんない小物の取引で送料合わせて300円程度なんだけど
日にち跨いで2点落札→まとめて取引依頼→承認され支払い手続き→クーポンとTポイントとPayPay併用→支払い完了←今ここ

何か俺の理解が足りてないのかな、少額なら可とかTポイント併用なら可とか条件あったっけ?
まとめた事を忘れてPayPay手続きして支払い成立した後からアレッ?てなってな
確か以前は同様の手順でも不可だった気がしたけど何だろう・・・???
初心者案件だったかな正直すまんかった
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:45:49.53ID:Z5IdlLsh0
>>878
以前はヘルプにまとめて取引では使用できないってはっきり書いてあったけど
今はその文言が削除されてるから使えると思うぞ
以前、別の人もまとめて取引で使えたとか言ってたし

サポートって回答のテンプレが用意されてるだろうけど
そのテンプレが更新されてなくて知らなかっただけじゃないか?
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:46:03.60ID:jBqISugb0
>>878
いや、たぶんヤフーのサポートの方が堂々と誤回答をしている
ヤフーの中の人が現実に追い付いていないだけと思う
謝らなくていいのに謝らせてすまんかった
0882878
垢版 |
2020/06/14(日) 20:56:10.68ID:nBb92ZAc0
>>879
やっぱ対応になったのかな
俺も改めてガイドとかヘルプとか見直したけど確かにまとめでPay不可って記述なくなったな
お知らせを遡ってもそれらしきニュース見当たらんし…対応したなら結構大きな話なのに

>>880
いや気にしないでくれ
こっちこそ問い合わせてもらったり参考になったし気遣いありがとう

>>881
Tポイント併用は関係なかったと思う
まあ結果的に通ってるからヨシとするよ
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:30:49.12ID:6JauM4uE0
次はまとめて取引をキャンセルできるようにして欲しい
と思ったが、これも対応されているかもしれんな
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:08:40.18ID:+GS1P9+Q0
ヤフー関連すべてつながんねーのおれだけ?
メルカリはじめほかのサイドは普通につながるけど

・ヤフーID表示の終了?これから出品ページのIDの名前どーなるん?
・インターネットバンキングでの支払い終了、今後はクレカとペイペイのみ?現金払いはコンビニ行けってか?
ペイペイとかまとめ取引のときは使用不可じゃなかったっけ?コンビニ払いのみ?

まあ口座からペイペイに移すのは手数料なしだから面倒だけどペイペイにお金入れればいいだけだけど
(まあこれもいつまで無料だろうか・・・予想では秋頃にはジャパンネット以外は、売り上げ金→口座へ移すのに100円取ってるのと同じ、
口座からペイペイへ移すのに100円取りそう)

なんかよーわからんことになったとよ
0885名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:33:34.04ID:FSfjhDna0
今までヘビーユーザーだった連中からも完全に見捨てられる/見放されるようになるとすれば、
真の末期状態だと思うんだけど、運営サイドとしてもそれでいいのかなぁ
完全に「それでいいのだ。それしかない。」と開き直っているとしたら、もう救いようはない
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:59:22.11ID:2oqJLxvL0
>>885
ここ10年ずっと改悪しかしてないしヘビーユーザーはもう完全に見放してるでしょ
このスレだってヤフオクしかやってない奴なんて居ないだろ?
明日ヤフオクが潰れてもよその売り場に行くだけ
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:05:35.60ID:8RgWD0Sh0
そもそもハゲバンク自体、普通だったら破産まっしぐらの巨額の大赤字抱えてるからなあ
ハゲバンクぐらいになると国が救済に乗り出すかもしれんけど
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:25:12.31ID:Fh9h1our0
俺の場合、マケプレも併用してるが、扱っている商品の性質上、Amazonの商品データベースに無い物が大半だからほとんどハゲオク一本だな
ガキ、池沼、スマホ馬鹿、値切り糞乞食の相手したくないからクソカリは絶対にやらん
大体、同一物を他所にも出品とかトラブルの元だし、何よりめんどくさすぎる
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:27:32.37ID:ULvLiqtx0
ガキ、池沼、スマホ馬鹿、値切り糞乞食って全部ヤフオクにも居るじゃん
アホみたいな質問はむしろヤフオクの方が多い
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:43:46.03ID:Fh9h1our0
そりゃ全部いるだろうが、少数だしクソカリよりは遥かに遭遇率は低い、特に値切り糞乞食なんぞほぼいないも同然
アホみたいな質問は時々あるが、基本無視でノープロブレム
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:46:55.93ID:JbAZVzeI0
そのうちヤフオクって名前も消えたりしてw
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 02:06:15.05ID:kYm7JvL80
>>777
まとめサイトの情報じゃん
これは途中経過のみ
最終的には6/5に解決してるよ
結局事務局は調整して購入者に返金してる

https://anond.hatelabo.jp/20200603021058
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 06:04:21.37ID:H+zQ1Dz50
ハゲ・ジャスティスってカネの匂いに
敏感だと思ってたけど、
割と嗅覚鈍いのね
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:21:49.96ID:IT37daXY0
ヤフオクの落札価格とメルカリの落札価格みたらメルカリの方が高値で売れてる
0896名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:22:48.24ID:H+zQ1Dz50
だってあいつら相場調べないもん
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:46:47.15ID:wC3KPsAA0
そもそも「相場」とかいう価値基準の押し付けが問題なんだと気付くべき
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:40:14.88ID:hToOmYeg0
>>887
赤字は確かに巨額だけど、それを上回る資産があるから破産はしないよ
今のところは
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:08:50.23ID:2eHk+RxR0
ヤフオクで売ってる連中も正直頭悪いよなあと思う。
発送方法とかおてがる版とかで安く送る方法あるのに、それを使わないで普通の宅配便とか、着払いとかで設定してるからな。
そんなんじゃ買わないよ。売れるように努力しようって姿勢が皆無じゃん。
システムがよくわからないで、ずーっとこのままやり続けてるのかもしれないが、どっちにしろ馬鹿。
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:18:49.09ID:qUptD5KL0
おてがる版が通常版よりも高く付く可能性もありうるからなぁ
それと途中から完全匿名になったってのもね

もちろん、出品ジャンルに依るのは当然承知の上で
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:29:43.51ID:wC3KPsAA0
お互い匿名での取り引きなんてものは運営の管理と補償があってこそ成り立つ
トラブル発生で運営に問い合わせようとも知らぬ存ぜぬでガン無視の禿で
完全匿名だったらマジで打つ手なしだからな
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:29:44.38ID:Fh9h1our0
実際はおてがる版も選択できるようにしてる出品者は腐るほどいるし、売れるように努力せず殿様商売してる奴なんざメルカリにもゴロゴロいる
一部の頭悪い奴だけを抽出してそれが全体であるかのように印象操作するのが目的なのかもしれないが、どっちにしろ馬鹿
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:36:41.95ID:wC3KPsAA0
狩の匿名配送は全て送料込みなので、購入者は追加の負担を考慮しなくていい
禿の匿名配送は落札者負担もあって、これが決して安いとは言えない
軽量な小物だったら定形外+特定記録とかの方が安上がりなこともあるが
匿名配送を使いたがる出品者は他の発送方法を用意しない奴が妙に多い
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:49:04.01ID:D4ZBAh+m0
1万円以上の商品じゃないとたったの5%すら割引きできなくなったのか…
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:19:48.89ID:u0wQQn6I0
>>904
くやしいのうwwwくやしいのうwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況