X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ89
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:37:46.86ID:vbL444100
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、送料値上げ、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1568205534/
0002名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:17:11.36ID:eXdgoLBX0
 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 01:56:57.00ID:oG/zG9q70
自動で銀行に振り込まれなくなったからPayPay使ってれば脱税し放題だな。
0004関電闇金とうとう政治家の名前まで!官邸にメディアを呼び報道規制
垢版 |
2019/10/05(土) 02:49:56.38ID:CZ8ASxIW0
【関電裏金】森山元助役の関連会社が稲田朋美元防衛相に献金!
高木毅元復興相が代表を務める選挙区支部は、元助役の関連会社に警備費を支払い!
https://yuruneto.com/inada-moriyama/



安倍総理が新聞・テレビの関係者と次々と会談!
「稲田氏と関電裏金問題との繋がり」発覚で、大々的な報道規制を指示か!?
https://yuruneto.com/abe-media-kaidan/
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 05:26:52.47ID:P5mRUtLo0
 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  ペイペイフリマが何とかしてくれるよ!がんばって!
  ∪∪
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:13:29.61ID:lLyM+Rct0
>>6
後釜に三木谷の名前が挙がってるけど
ヤフオクとラクマが合体するシナリオもあるの?

その時、受け取りボタン押されてない落札代金や、
禿マネー、ペイペイストック分は没収されて、
新オークションに移行するのかな?
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:50:11.97ID:M5VtJX9z0
メルカリはユーザー向けに色々試してるから若い人たちはメルカリ一択だろうな。このままだとヤフオクは死ぬわ。
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:22:16.83ID:/HfJcCiB0
つかメルカリの山田はそこそこ賑わってた楽オクをスポイルして過疎らせた当時の
中核スタッフでいまだに終始は赤字だしこのまま続くとは思えない
それに、とにかく庶民から金巻き上げたい国がCtoC市場をこのまま放置しておくとも思えない
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:30:31.74ID:TWUrE74J0
paypay20ぱ大祭関係無し…;;
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:18:37.85ID:ecKi85uQ0
なんか誰も見てないよね
出品して3時間くらい様子見てアクセスないとそのまま一桁で回転寿司
前は終了間際にアクセスウォッチ増えたが今は微動だにしない
売り場として完全に死んでる
すぐ取り消してメルカリに出すようになった
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:18:19.42ID:Vrs3ncuH0
まぁ、所詮新興企業やな
前の増税時には謎の手数料3%以上アップ
今まで5000円で販売してた商品を消費税が3%上がるから8000円にするよ、と言ってるようなもの
長期的にみれば人が減るのはわかってただろうに新興は目先の利益に飛びつきがちや
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:39:03.08ID:nb5bdHBI0
散々言われてたけどぜんぜん売れなくなったなあ
おまけに予約商品禁止になったからもうヤフオクに何の強みもない
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:45:15.67ID:8nLX1ljx0
ヤフオクの急激な衰亡をリアルタイムで体感できるなんて(呆)
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:19:55.51ID:h7s7I1j90
5日時点では
去年の10月5日までと比べて40%ダウンです
本当にありがとうございました
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:24:31.46ID:ytGsLYnk0
腐れ平々暴那須なんて貰ったところで使えないから
ヤフショでも買い物しなくなった俺ガイル
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:25.03ID:aCMCBqjY0
前スレ等より、おちさつのデータが正しいものだとすれば
今回の改悪+消費税増税で、ヤフオク終了への正式なカウントダウンボタンが
本当に押されてしまったのかもしれない訳か
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:09:07.22ID:VirgPmy/0
最近、非常識な値引き質問がうるさい
5500円ならと返事したら、「5000円になるまで待ちます」→売れ残るのを願って待ってることかw
数時間後、ダメもとでお願いします。5300円にならないでしょうか?ダメなら他を探します。→他を探すという当てつけ


購入者の立場として、少しでも安く買いたいという気持ちは理解できるんだ。
だけど、わざわざ何度も質問して200円の差額でそこまでこだわる理由もわからないし、本当に欲しいものなのかも疑問。
また、本人にそのつもりがあるかないかわからないけど、いちいち微妙に角が立つ言い方にもムカつく。
もう売りたくない・・・というより関わりたくない。


先日の質問にも「ずっと見ていますが売れてないですよね、安くなりませんか?」みたいな
無神経なことを平気で言う奴がいるけど、この人も言葉の使い方で損するタイプだなって思った。
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:12:26.66ID:VirgPmy/0
とはいえ、今月、増税前の駆け込みの反動が、売れてないんだよな
どうしよう
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:14:31.85ID:HGyqkc8f0
その手の質問が最近ちょくちょく来るようになって、
オークションは値段が上がるものですが、って返事したら平謝りしてきたやついたよ
たいていヤフオクをメルカリと勘違いしてるバカだろうけど
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:21:15.30ID:aCMCBqjY0
そのうち、何を間違えたか
「値下げ交渉」を強制にしようものなら(恐怖)
0024名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:23:31.75ID:1pjogPeH0
あんなもん、打診より1円高い金額提示しておちょくればいいだけ
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:29:18.65ID:m2CE+2HI0
マイルールの一番上に値下げはしないと記載した
落札後に価格交渉をしてくる馬鹿がいたし、そういえば質問をしてくる馬鹿もいた
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 01:51:32.89ID:Nsdt7Yao0
>>22
メスカリはフリマ感覚で値下げ交渉して交点で妥協するやり方だけど、禿はこの条件で欲しい奴手を上げて!と全く違うもんだしな
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:13:23.69ID:aWgv8XhK0
最近唯一の救いのアダルト糧まで落札されなくなってきた
0028名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:17:45.32ID:2/AkiOd+0
最近の利用者は淡白だからね
それ以外の人たちはDLコンテンツで済んじゃうみたい
男女問わず板切れの中の恋人で十分らしいぞ
0029名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:26:47.14ID:1pjogPeH0
スマホやらゲーム機、家電系は全国各地のハードオフに在庫溢れそうだな…終わりの始まりやで:(;゙゚'ω゚'):
0030名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:22:28.35ID:uAVH835S0
信じられないものを見てしまった。抽選プレゼントのクオカード落札価格がメルカリより安いだと?メルカリの送料手数料引いてもヤフオクの方が安かった。ホントに競る相手がいないと激安で落札されるんだな。
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 04:48:56.65ID:Ri4HDyN00
買う側からすれば競らずに即落みたいでお得なときもある一方で
業者か何か知らないけど同じ系統のものを何十と買いあさり続けてて相場を4倍以上に跳ね上げたまままだ入札してるのもいるがいて買えないものも
古くて動かないようなジャンクを万単位まで上げるのいい加減にしてほしいわ
当時の良質な金属や部品でも集めてるのかしらんけど迷惑
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 05:38:27.55ID:JUhXNIwf0
だれも見向きもしない相場維持のアイテムは業者に買わせたので在庫に泣いているだろう
アクセスすらない ダッチロールが本格的になってきた ホンマものの氷河期突入や
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:25:45.65ID:yxgESKvu0
>>18
ドンピシャ正しくは無いとしても、集計方法が変わらないのであれば、トレンドは合っていると考えるのが普通。

つまり右肩下がりw
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:54:25.38ID:CHMNQimX0
>>30
唯一無二の貴重品ならそうなっていくかもしれないね
フリマなら出品された瞬間が入手できる最後のチャンスだから言い値で買うかどうか
以前のオクでも後日の競りより高い即決終了はなんぼでもあった
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:12:46.16ID:yxgESKvu0
おちさつ見てきたが、昨日の落札件数が13万って、ラグビーやらCSやら陸上があったけど。
本当なら衝撃的な結果だなwこれ、もう少し増えたとしても、かなりやばいねw
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:27:54.71ID:aCMCBqjY0
>>33
つまりは急降下ってことだよなw

この1週だけ集計しても、実に衝撃的な結果になりそう
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:44:22.00ID:+Gz1mV/70
>>35
増税開始と同時に閉店したゲームショップあったけど、どれが原因かな
中古ゲームの利幅良いらしいけど、メルカリのせいで全然集まらなくてやっていけないらしいね
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:50:17.73ID:0KwuNJZd0
>>36
おちさつの数字は翌々日の昼あたりまで増え続けるよ
まぁ火曜から金曜の数字は恐ろしい事なってるんだけどね
この数字、マジだとしたらヤフオク自体存続怪しい
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:54:36.90ID:0KwuNJZd0
オークファンが1日ごとに数字出してないのと
最近30日の数が30日分じゃない上に順番ごちゃごちゃだからアテにならんが
おおよその数は推測できると思う、半月ほど過ぎデータ溜まったら集計頑張ってみるわ
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:00:16.00ID:p4hXSFRM0
出してるの服カテだけどぽつりぽつりって感じかな
>19みたいなクソ質問が本当に増えた
0042名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:09:31.13ID:jei3f1Xh0
>>38
CtoCが定着して一般人が小銭を手に入れるのと
かつてのように買取業者が潤うのってどっちのほうが経済のためになるんだろうかね
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:11:19.36ID:y1J0i3Dl0
買取業者の買取の仕方がムカつくから、俺はこれでいいと思う。
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:15:31.81ID:1dDmOe8I0
買取業者のムカつきは一瞬で済むが
CtoCのムカつきは尾を引くぞ
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:28:24.32ID:WI81TXg00
買取業者はヤフオクの落札金額を参考にした時点で終了デス。
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:00:17.55ID:h7s7I1j90
9月は5のつく日ゾロ目の当日とかぶるサンデーだけ中止だったけど
10月のサンデーは5とゾロのクーポンの期間内にかぶるサンデーは無しみたいだな
つまり20日しか開催がない
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:24:22.26ID:uAVH835S0
ペイペイフリマは近日実装?話題だけで肝心の内容が全く出ないな。
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:27:49.65ID:hXNlBNV/0
運営がバカで能無しだからPayPayの騒動見てたらまともに始まるかどうかすら怪しい
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:39:47.77ID:CHMNQimX0
メルカリでいうとメッセージ(購入後)「購入しました。よろしく」が取引ナビにくるんだぜ
メルカリでいうコメント(購入前)「不躾ですが値引き可能ですか」が質問欄にくるんだぜ
PCの場合どちらもメールで知らせてくるんだぜ
ペーマ楽しみだろ
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:43:54.83ID:CHMNQimX0
ついでに言うとその取引ナビ無視したら
普通「メッセージがなくて不安な取引でした」って評価されるんだぜ
ペーマw
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:24:44.61ID:/y5eHzii0
ヤフーに評価欄でのバトルは放置しない方が良い
なぜなら目に見える形でバトルがあると怖がって入札しなくなる
ヤフーは暴言を許容し看過する反社会的な企業だという悪印象がつき
多大なイメージダウンになるから
暴言があったら、メルカリ並に警告や会員停止などの
実行力を駆使して抑止しろ
という内容のメールを送ったんだが
いまだに返事がない

暴言というのは相手を傷つける目的で発するものだから
相手に不利益を被らせる事をいとわないという意味で犯罪の本質に基づいてる
こうした犯罪的行為を超一流企業が重く受け止めて、
咎めないから斜陽化が止まらないんだよ
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:52:50.54ID:VMCPu1ZK0
出品者の手間と負担が増えるばかり
誠実な人を馬鹿を見る
そりゃメルカリ行くわな
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:14:20.58ID:1pjogPeH0
かと言ってメルカリが出品者側に優しいかどうかというとなぁ
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:29:07.99ID:JUhXNIwf0
ヤフオク社員て自社愛ほぼ0でしょ 逆に会社にこき使われ潰れてもいいぞみたいな
憎しみありそう だからこの体たらくなんだと理解してる 給料が安すぎるんだな どんどんメルカリに流れ
ヤフオクはごみ社員ばかりになる 大貧民状態 抜け出せるわけがない 社長がアホーで強引な会社は社員がまじめじゃない倒産しても
いいきみだぜ ぐらいの意識にきまってる やる気ほぼなし
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:17:25.76ID:NcwlBQcS0
>>42
企業の社会的な機能として雇用の創出と経済の活性化が大事だし、自社(のトップ)の利益しか鑑みない現代企業なら、潰れた方がマシじゃね
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:23:25.43ID:aCMCBqjY0
>>59
利益確保のために、ヤフオクの良い(良かった)面をことごとく潰しているようでは
ヤフオクを存続させるメリットって、ユーザ側としては冗談抜きでないんじゃないのかと思ってるよ
0061名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:30:03.60ID:DVWOCGwd0
個人より業者優先で放置したためメルカリに持っていかれて苦戦してるヤフオク。メッキ剥がれてソフトバンク株も大暴落。明るい話題無い中でのペイペイフリマ。
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:32:28.58ID:WgXNz7C80
古本みたいに置いておくと邪魔で売れても二束三文にしかならないようなものは別として
ゲームは余程相場崩れてなければちゃんとした価格で売れるし、わざわざ店に持って行って買い叩かれるのは馬鹿馬鹿しくなるわな
0064名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:32:52.89ID:hXNlBNV/0
>>58
だってYahooって最早ヤフオクが始まった20年くらい前みたいな憧れの新進気鋭のIT企業でも何でもないし、
面白い事やろうって有能な若手はもっと別のIT企業に行くでしょw
0065名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:19:32.33ID:ZICKNHH40
荷物の置き場に困ってなくて長期に抱えていられるのであれば、
高く売れない時は無理に売ろうとせず大事にしまっておいた方が良いよ
本当に価値のある物であればいつか必ず価値を見い出される時が来る
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:38:06.00ID:vUTtmiE10
長期でもうやりたくない関わりたくないから出品者減少してるんじゃね
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:51:29.38ID:0KwuNJZd0
ムハハハハハハハハハハハハハハハッハハハハハハハハッハハハハハハハ
グハハハハッハハハッハハハハハハハハッハハハハハッハハハハハハハハ
笑っちゃうくらい売れない
おちさつの数字マジかもな
ドゥフェフェッフェフェフェフェフェフェフェフェフェフェフェフェフェ
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ドゥシェシェシェシェシェシェシェシェシェシェシェシェシェシェシェシェ
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:10.40ID:JsyivLEt0
代わりが無いうちは渋々使ってやるけど
代わりが現れたら速攻でそっちに乗り換える
実は禿って嫌われてたんだな
うん、知ってた
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:09:56.58ID:2N3l4O3k0
>>58
日本の公務員と同じでヤフオクの社員も身銭を切ってお客さんに還元しないと売れるものも売れないだろうね。
週に1度でいいんだから前みたいに還元率の高いくじばら撒かないとね。
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:11:21.84ID:9oUrpyl60
くじはやめろ
終了日が容易く動かせないオークションとは相性が悪い
くじはやめろ
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:19:47.96ID:2N3l4O3k0
>>70
相性が悪いんじゃなく先にくじ引きさせることが不都合なんだよね。

@欲しい品物がある
A入札する
B落札する
C入金する
D品物が届く
Eくじが引けてポイント還元(ペイペイならそのまま落札品の割引も出来る)

ビッグカメラとかで買う前に無料の券でないだろ?買った後に出るから面白いんだよ。
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:23:29.31ID:RTlP+wZO0
なんで落札時に落札者だけ引けるクジにしないんだろう?
ペイペイは購入したあとアタリがわかるからワクワクするのに
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:26:58.95ID:2N3l4O3k0
Yahoo!の社員は本当に馬鹿なんだろうねw
普通なら買った後に何が出るかが嬉しいわけで、それだから買うし、外れてもハズレで
仕方ないと思えるけど、くじ引いてからとかじゃ逆に1等2等じゃなきゃと思うのも心情だよね。
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:29:44.90ID:hYjhyTye0
送料込みで考えたらそもそもヤフオク高いから
くじ当たらないとそもそも買わないんだよなぁ
って層は取り込まなくてええんか?
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:45:18.18ID:2N3l4O3k0
>>74

先に引けるくじでは本来買うかもしれなかった物すら買わないことになるほうが多いはず。
というかそれはここ数年先引きくじで結果は出ている。
だけど後で結果が出るならハズレが多くても買わなきゃわからないから何事もなく買う。
個人的には1か月ごとの落札金額の合計で特典が変わるとか、色々面白い方向に出来ると思うんだけどな。
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:48:03.43ID:TfIosL040
購入後に引けるくじなんて物には落札を活性化する効果は無い
「あんまり必要ない物だけど、くじに当たるだろうから買っちまうぜ!」
とかいう馬鹿はまず居ない
購入後のくじにあるのは広告宣伝効果で、その目的は
「○○で買ったらくじが当たってトクしちゃった〜」とか吹聴してもらうことで
騙されやすい素人が釣られて新規に利用してくれるのを狙ってる

利用者数を嵩増ししたくて仕方が無い腐れキャッシュレス決済は兎も角
アングラ気質のハゲオクでそんなことをやる意味は殆ど無い
本来ならくれてやる必要も無い値引きのせいで運営の損失が増えるだけ
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:06:34.43ID:hXNlBNV/0
PayPay事業は営業1200人直接雇用して8ヶ月で500人退職してるレベルだってよww
技術の方も推して知るべしやなこりゃw
0078名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:13:50.12ID:TfIosL040
腐った鯖にゴミみたいなシステムを乗せてキャンペーンのたびにパンクさせ
せっかく契約してくれた小売りに大迷惑をかけるだけの簡単なお仕事です
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:21:03.14ID:DVWOCGwd0
ホントなメルカリみたいに値下げ待ってるウオッチばかりで笑える。久々に出品したけど競ると思ったらウオッチばっかり。土日でコレだし平日なんて全く反応無いんだろうな。
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:25:36.51ID:ImUE+lQx0
>>78
直にクレイマーに当たり散らされるのは朝鮮payじゃなく小売りだもんな
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:43:52.10ID:rp9f4B3w0
>>79
値下げ待ちっていうかオクで使える分の収入が入るまで温存みたいな感じになってるわすまないw
出品価格や送料に納得のいったものだけヲチリストに入れてるから
収入があれば値下げしてなくても買うんだけどねー
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:46:55.90ID:LllpnpP/0
これか…スゲーなw

早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状――
突然引き上げられるノルマ、離職率5割、「社員の連れ去り防止」を理由にリアルタイムGPS監視導入
http://www.mynewsjapan.com/reports/2489
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:33.25ID:kLRDf/nQ0
ウォッチは一定期間で自動消滅するようにして欲しい

基本的に
同じ商品が出品されたり
フォロー機能を知らない同じ人が
目ぼしいモノにポンポンマーキングして「値下げ待ち」しているんだろうけど

そういう頭悪くて賃金のいい職にありつけないタイプの人(予備軍含)ほど
商品説明とか読まずに価格のみで反応するから値下げすると
入札後に出品内容や条件変更に気づいたり、他所に乗り換えようと
あからさまに嘘だと分かる幼稚な理由で入札取り消しを要求してきて厄介極まりない
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:12:46.11ID:d+kFwjdL0
この期に及んでウォッチがどうのとか言ってる状況じゃねえだろうに
アホかこいつは
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:43:19.04ID:Gng9nr4Z0
早くやめればいいじゃん
オクなんかやらなくて食っていけるだろ?
文句言い続けながらやっててもストレス溜まるだけ
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:28:51.94ID:jhE22h5A0
1つ気になったんだけどヤフオクライブって使ってる人いる?w
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:26:42.69ID:rvEqnoPX0
このスレは年齢層が高いから出てもキモがられるだけやで
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:01:33.33ID:u7yFOSs20
リアル店舗でPayPayとか使ってるおっさんもみすぼらしくてキモいしな
いい年こいてクレカも持ってないのかよと
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:16:35.07ID:upsPJNxZ0
新規のバックレ多いな
いちいち督促するのもだるい
そーいうとこシステム的に自動化せずになにがITだよ
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:46:24.85ID:rvEqnoPX0
リアル店舗でのペイペイはうんこ
決済に時間が掛かりすぎてすぐに行列ができる
0093名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:09:01.44ID:u7yFOSs20
クレカを持ってるのにPayPayを通す=腐れポイント乞食
クレカを持てないからPayPayを使う=社会不適格者

どっちにしても嘲笑に値するゴミクズですな
0094名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:24:43.98ID:QltH9k7N0
ペイペイはバーコード決済出来る店舗でしか使ってない。あのQRコード読み込んでの方は時間かかるし嫌い。ペイペイ嫌いな人はQR決済だからじゃないの?
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:06:05.10ID:kLRDf/nQ0
キャッシュレス決済は使い分けでしょ
どんなに慣れていても段取りの数でアプリ決済は時間が掛かる
混雑する会計場所ではアプリでなくタッチ決済
0097名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:16:36.59ID:FIWK/XEc0
ヤフオクで売れないからってメルカリ行くならラクマにも出してくれ
メルカリ会員登録してない俺からのお願い
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:23:14.76ID:6jK7yW3g0
キャッシュレス決済はお金の無い人達から残り少ない現金を搾取してポイント化し、それぞれの経済圏の資産として運用するために強制していくだけだから潔く諦めるしかない。
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:23:27.35ID:k3yxkQLk0
paypayのほうが得ならpaypay使うだけだし
アレルギーもほどほどにしとけよ
0101名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:37:58.30ID:rvEqnoPX0
景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正

内閣府は7日、景気全体の動きを示す8月分の景気動向指数(速報)で、
景気の基調判断をこれまでの「下げ止まり」から、「悪化」に下方修正した。
景気後退の可能性が高いことを示すもので、「悪化」の判断は4カ月ぶり。
基調判断の中で、「悪化」は最も厳しい内容。
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:51:07.87ID:S+p8/rBX0
PayPayはクレカに紐付きできるのだから比較しても意味ない。
PayPay使ってないのだろうな。
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:53:14.05ID:kLRDf/nQ0
>>98
五輪、アジア大会、万博と確実にインバウンドが見込める状況で
売上金の流れが掴みにくい
現金取引をしている中小零細店舗を狙い撃ちした税搾取方法でもあると思う

その地ならしが個人と口座を紐付きにするマイナンバーで
キャッシュレスで売り上げと口座を紐付きにして包囲網が・・・w
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:03:44.90ID:K8pimBZg0
軽減率対象以外は2%上がったが、ここだけでなく実際の店舗も一気にガラガラになったな
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:20:46.24ID:yvUieJ580
大型店のブックオフでも立ち読みしかいなくてレジに本を持って行ってた人は自分以外いなかったし
その後行った趣味の資材店にいたっては日曜夕方なのにガラガラすぎて閉店の危機を感じたくらい
増税後の一時的な現象でじきに人が戻ればいいけど
そのままだったらこの先増税前とは別の形の閉店ラッシュが来ると思うわ
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:33:47.31ID:kLRDf/nQ0
そもそもヤフオク自体がほとんどオークションの体を成していないフリーマーケット状態だからね
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:34:42.99ID:63oUR8h+0
たかが2%と言うけど経営してて、その2%の売上上げるのにどんだけ大変か
10%になったとこでバタバタと閉店していった店があったけど、もう無理ゲーなんだよね

来年の納税時期になったら、もっと逝くと思うよ
払えないとこいっぱい出てくるはず
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:43:08.24ID:b6ibKO480
中小企業で年売り上げ6千万なら今まで480万を4と10月に分けて240万づつ納税してた
それが一気に300万づつ60万も上げられた 外野はストックしておけばいいと簡単にいうが
自転車操業にストックする余裕などない 結局銀行が売り上げ落ちてるじゃないですかとなり金貸してくれず
倒産と相成る 来年の4月のことだよみなさん オリンピックどころじゃない
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:54:26.19ID:k3yxkQLk0
そういう無能経営者はバンバン店たたんで残ったパイをとるために新しい有能な経営者がでてくるといいな
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:32:35.46ID:jmxBpYOx0
>>108
泥が使えない時点で終了だなw
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:38:05.78ID:hkkMcVDY0
iPhoneのみリリースとかありえねえw
どんだけ無能なんだよ
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:53:35.95ID:XRjuuHdk0
わいもどんなもんかやりたいのに泥お断りww
Paypayヤフオク登録必須で禿の評価引き継ぎしたくないのに無理ゲーそうや
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:56:15.16ID:87zKulU30
・アプリケーションはiPhone、iPod touch、iPadまたはAndroidでご利用いただけます。

ゴミPayに対応させるため開発難航してると予想
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:41:25.91ID:935nS/f10
らくま^^
0124名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:21:07.44ID:cs/8obu90
11月までは条件付きで送料運営もちみたいだけど
それ以降の送料は出品者もち強制なのか
だとするとアフターとかの違いでやっぱカリに軍配上がるんじゃないのかね
結局禿の商売法はこんなもんかwww
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:38:54.79ID:gucn4nSI0
おいおい、かんたん決済支払い受付のお知らせのメール
金額載せなくなってんじゃん
送料書き換える馬鹿が居るから一々売上金管理見ないといけないじゃん
また糞みたいなPV稼ぎ改悪やりはじめたな
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:54:13.32ID:1INuKuQ20
フリマでもオクも、どっちでもいいが、売れねー
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:55:45.05ID:0bvlEMal0
ちょっと細かい事を言うかもしれないが
出品時にタイトル文字数がオーバーしていたり、金額未記入だったりすると
出品できずにエラーになるが
その際に、ヤフオクの場合は具体的にどこでエラーになってるのか
教えてくれないので修正箇所を発見するのに時間がかかる
システム側ではエラー箇所は把握してる訳だから、ダイアログボックスに
「未入力の箇所があります」の文言に加えてどこでエラーになったのか
指摘すべき
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:19:03.88ID:eUj16SUf0
受取連絡忘れる人が多いから発送の直後に受け取り催促ボタン押してたんだけど結構怒る人がいるんだが駄目なんだろうか
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:22:21.38ID:0bvlEMal0
>>129
例えばタイトルの文字数が多い場合は
タイトルのテキストボックスの下の方に赤文字で
注意がでるが
どこでエラーになったかは瞬時には分からない
上から下まで舐め回すように見てようやく発見できる
具体的に「タイトルを直せ」とダイアログ上で
指摘すれば一瞬で解決するのになぜやらんの
っていう提案なんだよ
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:29:48.55ID:sgYya8ZK0
>>126
地味に禿しくめんどくせーなー
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:15:30.05ID:BQL5ZnfA0
頭おかしい改悪
受け取り後に、決済金額間違いを見つけても意味ねーだろアホ
(わざと送料0に変更されて決済されてたとか)

昨日までは

Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ
受取金額 : XXX 円
落札者の支払金額 : XXX 円
落札システム利用料 : XXX 円



今日午後から
Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ
受取金額 : 売上確定後に売上金管理をご確認ください。
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:29:44.79ID:1INuKuQ20
送料込みで出せって事かな
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:31:37.64ID:hkkMcVDY0
マジで出品者の手間ばかり増やしやがって
ヘビーユーザじゃない奴が仕様考えるとこんなことになる
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:08:04.76ID:FD+GuKyd0
paypay絡めてきた8月以降マジで売れない
くじの改悪も原因だろうしホンマクソやで
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:57.44ID:YeoSUC8g0
自分のカテはあまり時期、景気に影響されなかったんだが
10月入ってからちょっと酷過ぎる
売上金額云々ではなく入札が来ない、、、
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:19:02.18ID:WetZ1Wh+0
>>130
催促ボタンなんてメッセージに書き込まれるだけなんだから

発送しました、到着までしばらくお待ち下さい云々
お手数ですが到着しましたら受け取りボタンを押してください云々
って自分の言葉でメッセージ送れば怒るやつほとんどいないだろ
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:28:51.07ID:WetZ1Wh+0
多分、発送までずっと無言だったのに
発送直後にいきなり催促ボタン押してたんちゃうかな?
それなら怒って当たり前だけど
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:19:15.30ID:7OBp+kLD0
おちさつの落札件数が日曜分までほぼ確定
去年10月第一週の火曜から日曜までと今月第一週火曜から日曜までの比較
日曜が410,172件から391,524件で-4.5%
土曜が275,433件から260,618件で-5.4%と踏ん張ってるが
平日火曜から金曜の4日分が1,057,299件から906,022件で-14.3%
火曜から日曜6日間の比較が1,742,904件から1,558,164件で-10.6%
これからの挽回に期待したいが、お偉いさんに景気悪化のお墨付きを頂いたので見通しは絶望的
0142名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:25:13.23ID:beK6/xUr0
発送後4日目に自動で発信される催促メールはやめてほしい
ゆうパケットなんて、普通に到着まで4日以上かかるのに
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:26:14.50ID:R+soqS8T0
自分が出してる品物はリーマンショックの時も地震の時も売れ行きに関係なかったけど、
10年経って年齢による人口構成変わってるから、今度不景気が来たらどうなるか判らんわ
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:34:23.98ID:beK6/xUr0
北原照久が集めてるようなブリキおもちゃとか、
買い集めてる世代が高齢化でコレクションどころじゃなくなるな
アトム、鉄人、ペコちゃん人形あたりいっきに価格が下落しそう

つぎの波はガンプラ完成品になるだろう
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 02:24:57.91ID:cT9tHIK50
やふおくは電話サポートしてない時点で糞企業だな。メール対応も個別の案件はお答えできません見たいな定形文対応するし。
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 05:16:00.80ID:VvbPUGch0
給与が安いと わざと仕様を改悪して売り上げを落とそうとする力学が発生する。
知ってて改悪をしてるんだよ 不満言っても何も変わらないんだよ
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 05:38:55.11ID:lTI4VXaJ0
疲れたスレ住人 「ヤフオク売れねー」

ホリエモン 「お前が悪い」
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:16:37.26ID:prtLKwOn0
ちょいプロバイダ変更とかでごたごたして離れたあとになんか使い難くなってて萎え
メルカリよりこっち好んで使ってた層の良いところ潰してくんな
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:15:12.39ID:PU2sihYN0
>>149
wwwww ワロス
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:12:01.28ID:lTI4VXaJ0
ペイペイフリマ早くも(嬉しい)悲鳴が続出中

102 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2019/10/07(月) 20:00:23.84 ID:2mIQcHIi0
閲覧1個ずつ増えてると思ったら自分のだったwwwwwwwww
確認するたびに自分ので1つ増えるだけ
つまり閲覧0じゃねーかw 人いないのか?

164 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2019/10/07(月) 23:38:42.20 ID:lCmcymxV0
PCから見れない出せないだからな
せっかくだしたところでいいねすらつかないから
送料分安くして出品するよりは送料乗せた価格でヤフオクに陳列していたほうが1万倍マシ

156 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2019/10/07(月) 23:12:17.83 ID:I4MdkdEe0
フリマから出品してみたが、売れるどころか閲覧は自分だけ・・・
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:20:06.34ID:puIxCyHo0
www
バザールの二の舞だろうな
0154名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:35:55.16ID:glQkVATT0
スマホ人口Androidの方が多いのにAndroid外しスタートは流石に過疎るの分からないのかな?Android版間に合わず見切り発車が痛い。それとも送料無料キャンペーンが怖いのか?
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:48:27.12ID:7OBp+kLD0
見切り発車スタートで話題にもならず株価ヨコヨコ
次の決算が11/1だが泥版間に合わなかったらおもしれーなー
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:00:11.45ID:PU2sihYN0
>>152
マジか?
バザールでござ〜ると一緒かいww


バザール、半年くらい出して1個も売れんかったぞ(黒歴史やクソ)
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:17:26.28ID:le+XAw8B0
ひたすら人がいない
アクセスすらしてないのでいきなりクーポンにも気づかない
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:10:34.51ID:7OBp+kLD0
>>141 日曜が410,172件から400,699件で-2.3%に修正

10月に入って平日の落ち込みがハンパないわ、月初めは増税後で消費者動向が鈍いのかと思ったが月曜も下落率凄い
土日の下落率は変わりないので、ペイペイやら手動振り込み手数料等のシステム改定はあまり関係ないんだろう
平日が振るわないのは単に財布のヒモ閉めてるだけなのかな
いま曜日ごとの消費者マインド調べてるがどこを見て良いのやら
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:17.43ID:oUJi5Keo0
度重なる改悪により出品者が逃げ出してるせいで
今はもう碌な物が出品されてないってのもあるかな
何か買おうにも出品されてないんだからどうしようもない
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:23:16.46ID:ZhVPaY290
メルカリラクマと併売してヤフオク以外で売れてるけど
ヤフオクだけ気味の悪いウォッチしか付かないってことは
未だ価格調査という名目でネットに張り付いてる奴しかいないってことだわ
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:40:08.91ID:ltGjpeF60
>>158
ほんとこれ
見てない人が多いんだから何やっても無駄っぽい
お金ないだろうけど仮にTVCMとかしたらなんか変わるかなw

今日もナイジェリア三昧だった
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:50:30.95ID:3ehUe0ZH0
やべー本当に売れないな
先月同じ日で比較すると5分の一だよ
家賃払えないよ
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:57:37.25ID:b9SNpn8D0
キープで落札だけして支払い期限まで他と値比べしてる人でも今は神様
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:02:53.82ID:kYhssXUw0
先週末、あまりに売れなかったんで
すぐ即決されそうなものを相場より安めで何点か出してたが
それでも1点も入札が来ない
とにかく今月は酷い
0167名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:02:57.86ID:b9SNpn8D0
PS5が2020年の年末に発売
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:18.53ID:dP03fnE60
複垢禁止の流れとか聞いたけど5垢中3垢に【いきなりクーポン】きてる
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:18:55.41ID:beK6/xUr0
前は複垢に来てるクーポン消化で落札したり、割高のヤフショ利用してたんだけどな
ヤフショのストアも売り上げ減ってんのかな
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:24:39.46ID:hPcx6WOI0
いきなりクーポンはなくなるのが早いので検索とキャンペーンの確認のためにトップページにだけはみんなアクセスしてるっぽい感じ。
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:35:52.54ID:3ehUe0ZH0
今 WBSでYahoo!の社員食堂やってる
「仕事してねえ無能な奴らはこいつらか」と思って見てるw
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:42:19.56ID:O+fZD5qX0
PayPayフリマの開始でまた人が減るな。
もうかったるいオークションは時代遅れかね。
1円オークションで情弱が釣れる時代は終わった。
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:57:13.45ID:m4wDF3wn0
オワコン
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:24:18.68ID:8g9EnK4p0
いやー本当に酷い状況だな
出しても誰も見てない
メルカリに出したら見られはするが値下げ待ちの乞食だけ
こんなんじゃさっさと捨てた方が楽になるな
ネットで物売るのは、もはや自分で足かせつけてるようなものだ
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:33:56.05ID:6gTRvFhW0
フリマだの、動画で売るヤフオクだの
バラバラに分断してるだけじゃね?
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:34:18.20ID:v0+0+rf50
とにかく業者と分けろよ
0179名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:45:59.77ID:00fvigCS0
増税で買い物してる余裕もないか
ネットショッピングなんかせずに安く済む娯楽に時間裂いてそう
ユーザーの滞在時間とか見てみたいもんだ、随分と短くなってそ
クーポン使って買い物してくれよー
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:51:18.80ID:jhKx+kZg0
人が減ってるせいか6ヶ月無料とヤフショのクーポン配りまくってるけど
もはや登録する気もおきない
買うものなしな
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 01:54:30.18ID:0A2+mBTP0
お客をあっちにこっちにと、バラバラにしてるからな
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 02:31:51.62ID:St1OlbEL0
ヤフーショッピングの売上げ低い業者をヤフオクに移動させたからモラル低い業者ばかりに。一般出品者を呼び戻すためにメルカリの真似してペイペイフリマ作ったが業者が入って来ると思う。
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:42:46.57ID:+Te5uMSy0
真っ当な業者だったら匿名配送(笑)とかいうクソシステム使わないし
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 03:54:52.34ID:+Te5uMSy0
そもそも、出品者がペイフリ使うことにメリットなんてねえだろ
基本的には出品者にメリットなんて何もねえからこそ
「送料チャラにします」とかいうキャンペーンで釣ってるわけだし

お得な特典が終了すれば誰も使わなくなるのが目に見えている
だって出品者がペイフリ使うことにメリットなんてねえんだから
手数料還元が終わった途端に寂れたクソハゲマネーと一緒よ
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 04:27:18.96ID:v0+0+rf50
それだけは止めな
屋根が無い人、オイラらちよりも不幸なのに
0188名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 04:34:55.25ID:CZNMaLOB0
>>178
業者の1スタに業者や代行が群がるなぁ
しかも釣り垢で吊り上げ相場形成工作
安く買えるのは個人出品かジャンクか適当すぎる業者だけ
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:34:42.75ID:rT6cmSAO0
落ち札が例年の半分以下になってると思うぞ
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 05:59:28.98ID:3ot/t3e00
PCでヤフオク開いたらあなたの情報送るけどええか?みたいなウィンドウが出て嫌になってやめた
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:12:53.79ID:St1OlbEL0
ほんとヤフーマネー廃止とは誰も予想出来ない事をするヤフオク運営さん。そういえばヤフーマネーの時もTポイントばら撒いてた。あれと同じような送料無料キャンペーンw
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:12:59.68ID:OztfcSxJ0
それはデフォルトだと「連携しない」になってるはずだからスルーしても問題ない
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:14:57.87ID:qgvWVgzh0
クソハゲマネーの終焉を予想できなかった奴は
それはそれで問題があると思うぞ…
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:40:37.07ID:6gTRvFhW0
最低だった5月を下回る悪寒
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:09:53.89ID:IEMgO6oc0
10月が過去最低になりました。
→11月で過去最低を更新しました。
→12月で過去最低を更新しました。
…のループだと、どう考えても滅亡への道へ
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:55:34.90ID:U97CX3Y90
ペイペイフリマを見てからヤフオクに戻るとまだ俺はやれるって気持ちになるぞw
頑張れ
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:38:34.83ID:ADGK1HD60
2万ちょいでコンスタントに売れてた物が1週間ちょい売れてない。
おかしいなあと調べたら再販掛かってた(笑)
1スタで投げよう。
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:40:32.19ID:v0+0+rf50
15日くらいになったら、月収入の予想が出るから、ヤフもテコ入れしてくれると祈ってる
今はそこに向けて、出品するしかない罠
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:54:05.11ID:cyBbZWBW0
そういえば前は○月からヤフーマネー強制になるとかいうデマ流してるやついたなw
今や懐かしい
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:09:24.40ID:00fvigCS0
そりゃ売れないはずだわ、おちさつ見ると10/1〜10/7が1811134件しかねぇもん
お盆期間含む8/12〜8/18が1871724件、GW1週目4/27〜5/3が1842791件
と年3大クソイベント中2つを下回ってる、さすがに年末年始12/29〜1/4が1601131件よりは上
これにあるように、増税後の買い控えと見るのがスジだな
https://www.asahi.com/articles/ASMB83FG6MB8UTFK001.html
前回の増税時の2014年4月も前後の月から見て落ち込んでる
10%強の成長を続けていたが増税した4月に大きく落ち込む、その後は徐々に回復も
9月から成長が鈍化して、12月には完全に止まり、その後は微増微減
2013年
10月 9239468件 +3.6%
11月 9299381件 +7.2%
12月 9738947件 +11.1%
2014年
1月 9198100件 +12.1%
2月 8726698件 +11.7%
3月 9829924件 +10.9%
4月 9322410件 +3.8% 増税
5月 9533757件 +7.8%
6月 9561671件 +7.7%
7月 9255388件 +9.2%
8月 8915427件 +12.1%
9月 9231683件 +5.1%
10月 9794277件 +6.0%
11月 9956344件 +7.1%
12月 9759856件 +0.2%
2015年
1月 9392252件 +2.1%
2月 8932598件 +2.4%
3月 9636758件 -2.0%
4月 9111476件 -2.3%
今月は兎に角耐えるしかないな、来月は若干の回復は望めるかも
2年前の10月から-5%程度で進行してたがもう体力が無い、今後は下げ率-7%〜-8%で進行すると思う
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:23:26.54ID:6gTRvFhW0
ありがとう自民党!増税をありがとう!
0204名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:32:16.68ID:00fvigCS0
ここ2年は一定ペースで減り続け、いつ下げ止まるの?と眺めていたが
ここに来てまさかのペースアップ
増税でオク限らずにショッピングも↓っしょ、EC事業はもう赤が見えて来てるはず
クーポン+ペイポ更に投入して体裁維持するのか、見捨ててペイフリに絞るのかがポイントだな
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:33:46.66ID:U97CX3Y90
ペイフリは始まる前に終わりそう
ノークレームノーリターンは不可になってるし
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:35:15.50ID:SkoRszRP0
キャッシュレス還元あるから増税後の方がむしろ安く買えてる
軽減税率の食品とかは尚更
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:37:27.79ID:ADGK1HD60
ノークレムノーリター
3N
2NO
オークションお約束のノンクレーム

全て元より無効だから問題無
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:31:46.43ID:v0+0+rf50
>>206
近所のスーパーが例年に比べて安いんだわ
まるで広告合戦してるみたい
サミットではカップ麺や雪見だいふくが63円
売れなくて金ないけど、チョコ味の雪見だいふく食べたことないから、気分転換するために買いに行ってるノシ


つか、全然デフレから脱却しとらんしww
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:33:25.11ID:St1OlbEL0
ヤフオクの民度が低いのは業者と詐欺師ぐらいで一般人は普通だよ。メルカリはガキとバカが多くて民度低い。
0212名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:37:20.79ID:vyxGfAD/0
メルカリのノリで顔文字いっぱい使った質問とか辞めて欲しいわ
0213名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:37:48.24ID:00fvigCS0
チョコ味の雪見大福63円は裏山
デフレからやや抜け出して再突入?では?
0215名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:34:57.12ID:/c1qepXq0
取引メッセージでおじさんが顔文字使ってしてきてびっくりしたわ
そういうおっさんもいるんやな たぶんアラフィフ
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:58:03.14ID:TvEBoylJ0
ペイペイフリマのかんたん確認:顔認証と本人確認書類を利用して本人確認

全然簡単じゃない・・・・

誰が使うかこんな所
メルカリとラクマで売り切れるわ
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:08:46.62ID:U97CX3Y90
ヤフオクもそのうち取り入れるんじゃないの
未来のヤフオクを見ているのかもしれない
0221名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:11:10.60ID:00fvigCS0
取引メッセージに顔文字入れる練習しないといけないな・・・・・・
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:39:36.25ID:jhKx+kZg0
>>216
情報管理もまともにできない連中がその情報をどこに流出させたり
売り飛ばすのか興味深いな
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:01:14.19ID:ys0BXesE0
>>224-227
いやつまりどういう事なの?
メルカリでもらくらくメルカリ便の説明は宅急便コンパクト/宅急便になってるし
ヤフオクでもヤフネコの説明はネコポス/宅急便コンパクト/宅急便じゃん?
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:26:25.06ID:jhKx+kZg0
>>228
自分で検索かけろ屑
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:31:03.90ID:U97CX3Y90
ヤマトオンリーなら宅急便でOK、ヤマト以外も含むなら宅配便にしないと
宅急便はヤマトの登録商標でゆうパックや佐川は宅急便ではないから
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:50:06.30ID:wpaSXExr0
>>191
あれサービス開始当初にツイッターで注意喚起が回ってきてたから全部OFFっといたのに
昨日久しぶりに窓が出たからもう一度勝手にONにされてないか確認しに行ったよw
各種手数料取りまくった上にタダで個人情報集めて関連企業と共有して使わせてもらうne☆ってふざけてるのかと

>>216
うわぁ……きもちわるくなってきたなぁ
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:06:58.28ID:o5dBFl1R0
もう散々既出だろうけど、ヤフオクのゆうパケ資材ひどすぎない?
ゆうパケットサイズのはずの箱で梱包して出したら、丁寧に郵便局からサイズ違いと引き受け拒否されて返送されてきたわ。
実際、別の人もゆうパケット用資材でゆうパケットで発送できなかったとゆうパックで発送してきたし…(出品者の人かわいそう

資材すらろくに設計できないのかと呆れた。
ヤフーマネーは中止、個人情報回収にぺいぺい強要でさらに中国にまで情報筒抜け強制、
ヤフコメは言論統制とコメ削除の嵐。
どれだけ人を馬鹿にしてるんだろうと思ってきたけど、
資材すら信用した自分がバカでした。
出品はとっくに撤退したけど、もうホント関わらないほうがいいんだなって。
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:17.92ID:o5dBFl1R0
>>235
中国での監視カメラとAIの組み合わせでの国民総監視社会のソースに取り込まれそう
で、ネットの発言や買い物履歴が紐付けされて、勝手に信用度とかの階級づけが始まる
絶対に写真は提供しちゃダメ
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:01.18ID:ys0BXesE0
>>237
パンパンに膨らんだ状態で発送してないか?
封筒と違って箱状の資材は中に詰めれる厚さのキャパが低いから
厚さ3cmのものをムリヤリ詰め込んだらアウトだが
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:56:34.76ID:syHTPXuI0
>>237
箱のサイズも入れて厚さ3センチなんだろ。
そうしたら商品の厚さ2.8センチに抑えなきゃいけないだろう。
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:57:20.47ID:H1IA4yxV0
>>239
それがぺったんこですよ…中も余裕ありでの封入です。別に横から見ても膨らんでもない。
もうね、アホかと。
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:01:16.58ID:2uBxR4ZU0
専用とは言えサイズ確認しないで出すとかもうね、馬鹿かと。
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:11:58.98ID:gVJe30oQ0
「ゆうパケット用として専用設計したお勧めの箱です!ゆうパケ使うならこれを買え!」
とか抜かしてたんなら、信じてしまう人が出るのもむりはない

設計時にマージンをとってなかったか、
中華工場あたりに製作まる投げでクォリティチェックもしてないか
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:44:21.82ID:St1OlbEL0
ペイペイフリマがAndroid対応になったらメルカリみたいにゴミか?宝の山?が沢山出品されるんだろうな。送料無料キャンペーン使って捨て値でジャンクを処分出来る。
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:00:55.69ID:jhKx+kZg0
>>243
オークション主催者がパケット専用品、パケット仕様だと銘打って売り出してるのに
まさかパケットの規格外とは思わないだろ
虚偽表示じゃん
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:01:49.09ID:jhKx+kZg0
>>244
どうせ内寸で3cm内とかアホなことしてんだろうな
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:25:44.98ID:jhKx+kZg0
というか、普通に虚偽の表示で商品売りつけてるんだから詐欺だよね
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:53:04.24ID:LXGpodMt0
確認して不具合あれば連絡して対応してもらう。
当然にして当たり前じゃないかな。
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:33:46.90ID:cGnjsKZh0
ゆうパケットは局員が専用の定規で測ってるからな
あの穴を通らなかったらアウト
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:38:57.23ID:qLMZXU4R0
SDカード挟んだボール紙が入った封筒の厚さ、5ミリもないのに測ってたよ
一応お決まりだから定規を通さないとアカンのは判るけど一目瞭然だろうてw
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:41:47.22ID:JWKSh4aE0
しかしまあ、池沼の朝鮮人が作った梱包資材なぞ買う方も買う方ではある
そんなゴミには信頼するに足る要素など何も無いだろうに
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:44:24.46ID:pdXSE8hf0
梱包材ひとつまともに作れないってある意味、すごいな
才能だな
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:49:10.02ID:cGnjsKZh0
ほんとにその梱包材、組み立てたら厚さ3cm超えるの?
そこまでバカでは・・・
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:49:37.59ID:DHV06OTW0
段ボール切り貼りしてサイズ調整や剛性確保、クッション材の配置等自信があります!
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:56:25.17ID:cGnjsKZh0
ネコポス用の梱包材使ったとかじゃないんだよな
あれは厚さ2.5mm以内だっけ
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:07:11.70ID:RgcDUfQ80
>>245
送料無料は上限に達し次第終了だから早い者勝ち
買い替え予定の家電品とか売りさばければ
リサイクル料分儲け
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:15:56.43ID:ytdlJyq/0
◆ 同友会代表幹事、消費税「10%では足りない。17%必要」

経済同友会の桜田謙悟代表幹事は24日、日本記者クラブで会見し、10月1日に迫った消費税増税について「10%では(財政が)持たない。17%がよい」と語った。
桜田氏は国の予算の3分の1が社会保障に使われる現状を問題視。
現役世代の負担増を抑えるため「痛みを伴う改革」の実現を政府に求めた。

日韓関係の悪化に関しては「韓国の反応にあまり目くじらを立てず、時間が解決するのを待つしかない」と述べた。
企業の人材採用をめぐっては「定年制は廃止されるべきだ。年齢で仕事の価値が決まるはずがない」と語った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50146060U9A920C1EE8000/
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:03:45.16ID:OLWcXH2a0
フリマなんてメルカリで定着してるし絶対に流行らない
そんな事より本業のヤフオクを見直すべきだったのにな
糞みたいなシステムや無責任なサポート
苛つく受け取り連絡、評価システム
尼直や送料詐欺などのカス業者
その他挙げたらきりがない

少しづつ地道にやればいいのに、売上金とかフリマとか、本当にアホ

フリマ爆死してしわ寄せに改悪して終了するのが目に見えてる
まずは手数料値上げだろうな
完全に死亡ルート入ったよ
もうさすがに手遅れ
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:27:35.87ID:09JxEoP00
>>261
結局「(ユーザ目線で)改善するつもりは全くない」ってことなんでしょう
まぁ手遅れだな
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:39:07.04ID:pdXSE8hf0
何年かしたら「嘘みたいだけど昔はネットじゃヤフオクが一強だった」とか言われる日がくるのか
胸熱
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:40:00.74ID:9zD7Y9bJ0
だね
ユーザー増やす努力するよりも、小銭を自社に入れる努力しかしないからね
小銭惜しんで大金逃す行為に日々精進してるからなw
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:40:50.07ID:yxXiYKYR0
ヤフオクは業者に支配されてマンガや本系は閲覧すらされない。BOOKOFFの大量出品には物が良くても個人では敵わない。
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 04:34:34.11ID:11+gS7zx0
本は参考書や資格、新刊ならまだ売れるが
業者は本当クソ
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 04:45:50.39ID:aDiPRu5b0
リーマンショックは正直オクにはほぼノーダメージだったけどアベノミクス以降は本当に壊滅したな
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:15:29.01ID:hVnpByuD0
>>261
メルカリ砲にドテッパラに穴開けられてのたうち回り、医者に通えばいいのにエベレスト登山を
敢行し雪崩にあって余命いくばくもない状態が今のヤフオクですな
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:25:40.44ID:l0r6j6vD0
売上げ低い業者がヤフーショッピング追放されてヤフオクに流れて来たから今のヤフオクは業者ばかり。小遣い稼ぎの転売ヤーもいるので個人出品者は買い叩かれるか売れない。
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:27:26.08ID:tbX21xCk0
>>216
paypayクレカチャージしようとJCBセキュア3Dみたいなの登録して本人確認したのに
アプリでは本人未確認って出て結局使えない
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:33.15ID:dYt6f46A0
>>260
>現役世代の負担増を抑えるため

そう言ったら現役世代が納得すると思っているだろうが、騙されるなよ
第二次安倍政権になってから、法人税は40%台から20%台に減税され
その穴埋めのために消費税が使われている
法人税減税の穴埋めに使われなければ、少子高齢化による若者の負担も大幅に減るんだ

大体、少子高齢化で、子供が減ってんのに僻地に大学作って誰が行くんだよ
毎年毎年、巨額な補助金等の税金をオトモダチの獣医学部に流して、クソ腹立つ
0274237
垢版 |
2019/10/10(木) 08:32:53.82ID:uxelvpas0
>>258
『ヤフオク!ゆうパケット用 ダンボール箱(5枚入)』として売られてるやつです。
あとは郵便局での厳密さが局によって違ったりするんですかねえ。。

返送されて梱包発送の手間と時間が無駄になるやら、購入者の方には待たせた挙句住所聞き直さなきゃで申し訳ないやらでした。
出品手数料1回10円の頃から出品してたけど(過去形)、ホントここは出品者にストレスをかけることについては類い稀な才能を発揮するプラットフォームだと改めて思いました。
みなさんも資材トラップ気をつけて!
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:05:13.80ID:wa/ImRHB0
>>268
リーマンショックでノーダメージとかホラ吹いてんじゃねぇよ
軒並み安く買い叩かれたぞ
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:09:20.47ID:va5mFIW20
むしろこの手の業界はリーマンショックには後押しされた感ないか?
そしてアベノミクスで飽和してメルカリショックで衰退って感じ
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:43:48.77ID:aRyKHotS0
ペイペイフリマをユーチューブで紹介してる人いたから動画見たけど、業者規制ないのなww
ヤフオクと変わらず、同じ商品ずらっと並べてる業者ばっかり。
尼直や無在庫だらけ。
これじゃ誰も買わないって、このスレでも散々議論されてきたのに何もわかってない。
検索とかシステム面はメルカリのほぼパクリ。

こんなのわざわざメルカリからこっちに移る意味ないだろ。
その場しのぎで送料負担キャンペーンなんてやっても無駄。
絶対に流行らないな。断言できる。
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:50:42.33ID:rtCDSaa60
ヤフー 「完全に目が覚めたからペイペイフリマでメルカリを駆逐する」
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:55:01.82ID:2mWpbKi20
逆に考えるんだ
「ハゲオクからメルカスに移るための訓練の場だ」と
考えるんだ
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:02:01.49ID:uxelvpas0
>>279
うん、アンケートすらまともに取らないし、そもそもユーザ目線の意見を聞く気はないと思う
それに見た目だけ揃えてもどうせ個人間取引だからとサポートあんまないだろうし。

というか、そもそも送料無料だって、アプリ経由でチャイナマネーに文字通り個人情報を(アプリ利用者は半永久的に)売り渡して、その見返りとしての多少の還元なんじゃないかと解釈してる…
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:56.31ID:jhyosm6O0
低額商品は補償が手厚いメルカリへ
高額商品は手数料率が低いラクマへ

すでにヤフオクは完全な股裂き状態・・・

ペイペイフリマは
そんなヤフーの苦し紛れの一手にすぎないよ。
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:27.29ID:rtCDSaa60
残念ながらメルカリの補償は最大で20%までとなった
メルカリはメルカリでオワコン化しはじめてる
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:04.20ID:vqi9F67d0
業者排除したサイト作ればいいのに
個人は地雷もあるけどお宝もあったから売れた気がする
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:46:56.63ID:Kh6eYl8g0
復数アカウント禁止と出品数の上限を100以下にしないと転売屋を追放出来ない
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:51:42.44ID:IVpwY+nr0
メルカリも糞になった
ヤフオクも糞になった
ラクマは論外
まともなとこが一つもない
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:03:59.89ID:rtCDSaa60
昔ながらの掲示板システムのフリマってまだ残ってんのかな
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:40:08.18ID:jhyosm6O0
もはやヤフオクは落札システム手数料を下げるしか生き残りの道はない。
現行のままの手数料率では高額出品物のシェアをラクマに奪われるのは時間の問題。
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:43:19.17ID:2mWpbKi20
見かけの手数料は安いものの、購入者が受け取りをしないと
半永久的に入金されないラクマに高額商品を出すとか勇者だな
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:44:15.59ID:RWJerFou0
paypayフリマはわざと赤字部門増やして、まだまだ法人税逃れするために
適当に作ったから別に利用者なんて集まらなくていいやつなんじゃないの
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:49:58.68ID:jhyosm6O0
>>291
追跡可能な発送方法を使っていれば
発送通知をした9日後に出品者側から売上申請できる。
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:40:33.26ID:rtCDSaa60
な、なんだってーーーーー

ペイペイフリマ
472 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 12:16:27.10 ID:uIZtr6mE0
>出品者から購入者への評価はできません
ハッ? 購入者、評価0のままで可哀想

474 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 12:19:25.83 ID:ZdnoSQ870
>>472
出品者悪い評価だらけで可哀想
0296名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:02:14.41ID:j92FQ3Ud0
ラクマアクセス数見れるようになってたわ
ヤフオクより三倍近くアクセス多くてワロタ
0297名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:42.11ID:3JOnQNHl0
>>289
漫画や同人のオタク系は掲示板式のフリマある
メッセージ自体はそこのシステム通すけど
やり取りは昔のヤフオクみたいな感じ
ただ、個人情報を交わすのはちょっと…な人は
メルカリで匿名取り引きできる方とか条件つけてる

>>295
ペイフリ、出品者→購入者の評価できないってマジ?
何でそんな仕様にしたのだ…
ヤフオクで新規や評価悪いのお断りとかあるから
ペイフリではそういうの可視化できないようにしたんかな
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:53:30.00ID:Z0Fcg1Zg0
>>296
俺もヤフオク大回転してた時アクセス0wとか1wだったのにラクマでは2桁閲覧されててびっくりした
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:35:29.53ID:bqWf+hAp0
最近はヤフオクよりラクマのほうが購入機会が多いかも。
検索するだけなら相変わらずヤフオクがメインではあるけど。
0301名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:39:07.66ID:0oG3a6jz0
出品もして購入もするが前はヤフオクを見てメルカリも見るだったのが今じゃメルカリだけ見てる
ヤフオク歴10年評価3400越えだがもうヤフオク終わりなんだなって思った
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:17:20.02ID:RWJerFou0
ヤフオクはもう売り手しかいないもん
時代遅れの相場ウォッチされても大半の個人出品者は併売してるから
他で売れてヤフオクは出品取り下げばかり
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:31.18ID:qLMZXU4R0
ラクマの方が安いことも有るからメルカリですら買わなくなった
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:23:42.01ID:pdXSE8hf0
>>299
なんか物々交換サービスもなかったっけ?
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:31.38ID:Ru1vSzrH0
もうハゲなんて辞めて在庫も捨てればいい
出品辞めて3ヶ月経つが売れる気しないしもう出品する気もしないわ
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:33:32.37ID:T/hXyKrA0
10月だけなら想定の範囲内なので耐えられんこともないが
11月12月もダメなら流石にヤバイ
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:37:17.73ID:YOg2Bj6t0
前にメルカリメインでヤフオクは写真置き場(メルカリから誘導)って人がいたけどすげぇ有効。
ヤフオクの方の金額高くしておけばいいし落札されたらそれはそれでOK。
写真多く見れるのと評価から安心できるのかメルカリで月30万はコンスタントに売れてる。
なのでヤフオクが潰れるのは困るな。
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:40.28ID:aRyKHotS0
>>305
それが正解だよ。在庫なんて持っててもどうせ今のヤフオクじゃ売れない。
自分もあきらめて捨て始めてるが、憑き物が取れるような気分。売れないゴミに家賃払うなんて馬鹿らしい。
売れないってのが精神的にいかにしんどいかよくわかった。
ヤフオクなんてやらないで暮らすのが一番だよ。

それにしてもラクマにも閲覧数負けてるのか?
ペイペイフリマは評価一方通行もありえないわ。
こんなの購入者がクレーマー気質になってマイナス評価付けまくるに決まってるのに。
どこまでもユーザー目線に立てないんだな。
滅びるべくして滅びるって感じ。
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:34.69ID:09JxEoP00
台風19号、日本(特に東海・関東)は大丈夫なのかなぁ
壊滅ってなった場合、さらに深刻な悪影響がヤフオクにも来る気がする
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:05:00.38ID:aDiPRu5b0
>>276
うん
とりあえずリーマンショックは俺のジャンルにはほぼ影響なかった
ただアベノミクス以降は本当に壊滅した
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:33:03.87ID:tbX21xCk0
>>309
地球最大とかカトリーナよりでかいとか
800km以上で超大型なのに2000kmあるとか
色々言われてるよね
西湘バイパスがすでに止まったのがインパクトあるな
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:53.02ID:dAeaBk/J0
>>307
そいいう輩に一切利用できないように厳罰化しないのが犯罪の温床になるアホオク運営
ソフバンがWEWORKで吹き飛んでも公的資金が投入されるんだろう
脱税してもソンのクビは飛ばないし法人税はトヨタ同様5年払ってないし
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:49:14.19ID:3yMKthCH0
ラクマの数字衝撃的だよな
ヤフオクがメルカリだけじゃなくラクマ以下の集客力とは
もはやヤフオクはブックオフの支店になった
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:01:43.16ID:9oFDwy6J0
あと二つ売り切ればヤフオクからおさらばできるのに、なっかなか売れねえ
0317名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:12:26.72ID:FJTruWxQ0
メルカリ >>> ラクマ >> ヤフオク

脚色なく真実
同じ商材扱ってるけど結構衝撃的だわな
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:19:31.25ID:w4tvSHhs0
今の状況からハゲオクが盛り返す未来が全く想像できないよね
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:24:35.44ID:4fXSJpSF0
ヤフオクしか出せないものは結構あるから
住み分けて細々と続いてくれたらいいよ
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:36:12.34ID:l0r6j6vD0
業者優遇しすぎたせいで一般人がメルカリに流れた。感覚的にメルカリなら安くしても良いんじゃないとすら思えてしまうくらい最近のヤフオクはギスギスしてる。あれもこれも業者のせいだと思える。
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:39:11.16ID:l0r6j6vD0
業者の損切り破壊価格は一般人には真似出来ない。業者ならではの運送会社と契約、1円で売っても送料で利益出る。
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:28:48.18ID:31tX/7uH0
中古ショップで働いてたから損切り云々はわかるけどでも業者ってどこかで儲けを出さないといけないからなぁ
全部損切り価格な個人が集った結果がメルカリ
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:53:48.87ID:Dd8BFq1n0
このスレ見てるけど実は俺5か月連続ゴールド出品者なんだ
まじごめん
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:23:09.04ID:hvUBsTK70
バックれの常習犯にバックれられたが
バックれられないほうがなんか怖いしまあいっか
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:42:47.74ID:hgCE0eO20
まだ無料期間の垢で一か月ぶりに出品したらアクセス0でウォッチ1のまま12時間程経過
もういつ出品しても無駄だなあということを再認識したわ
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:51:53.17ID:U6aMB1BL0
ヤフオクからメルカリに変えたらすぐ売れた。
やっぱ時代はメルカリか?
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:53:28.25ID:P1jZVr8i0
売れない商品を出しているからいつまで経っても売れないのだ
売れる商品を出せばいくらでも売れるのだ
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:11.21ID:pE4W0Xdj0
オクなんて無かったらニートも今ほど増えなかったんだろうな
ほんとパチンコといい朝鮮人は害悪だわ
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:17:06.45ID:X2pYH7Ya0
明るい未来があるとすれば
オクがここのグループから離れることだ
買った企業による運営には希望が見える
早よ売れ
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:02:07.25ID:5OpT8Ecc0
すでにゲームセット。オワオク
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:10:10.72ID:EmLGUsqb0
朝売れたから台風来る前に速攻で発送してきた
台風が去るまで値上げしとこ
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:17:20.72ID:m+eFUMu/0
まだ在庫があるか分からんが、ブルーシートを買っとけば転売出来るから、人の不幸でも稼ぎたい人は買っとけよ
俺は自分用に4枚だけ買っといた
0338名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:01:54.00ID:l6CdejY70
paypayフリマ 面白い仕様みたいだね。誰でもウエルカムか。

547 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/10/11(金) 01:26:52.81 ID:e2RLEKVz0 [1回目]
つか本当に出品者側は購入者を評価出来ないんだね。丁寧に評価されたから評価しようとしたけどどこにも評価させる案内がない
0340名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:18:27.90ID:eseQ0SLA0
アマのマケプレみたいに通販なら購入者に評価できないのは分かるけど
個人売買で相互評価できないとか頭おかしい
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:36:30.92ID:P1jZVr8i0
ヤフオクからペイペイに出品されても評価は付けられないのだろうか
連携しなくてもペイペイに出品されてるって書込みがあったから20円上乗せで即決にしといた
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:10:47.98ID:3/w9Efge0
paypayフリマって、必ず、送料出品者負担なんだってね。
そのうちヤフオクでも実装されそう。

そうなると「オク形式はヤフオクで、即決形式はpaypayフリマにも掲載」 
こうなる。
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:48:37.48ID:h3MeJS/U0
問題噴出で阿鼻叫喚のPayPayフリマ扱いにされるのを回避するためには
送料は落札者負担にすることと開始と即決の価格をずらすことは外せない
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:13:03.66ID:Hz07BWt50
ごめん。
久しぶりにヤフオクやろうとしたら、
【重要】落札代金の自動振込機能の終了、および振込手数料の変更について

ってあったんだけど、売る毎に振込選ばされて100円とられるの?
何個か売って売上金貯めてから振込とかも可能?
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:20:39.51ID:dPu5+oNc0
可能。ジャパンネット銀行なら無料。ペイペイと銀行振込は金額も自由。ペイペイ良く使う人には重宝機能。
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:44:16.41ID:BS6dlWd40
台風過ぎたら養生テープ暴落するね
1ダース1円送料無料のを狙おっと
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:35:57.74ID:VhEqFi210
>>326
ゴールド出品者って、別にすごくなくね?
ゴールドだから売上が多い訳じゃないし
つか、ランクってまだやってたんだ
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:37:12.04ID:VhEqFi210
先月は増税前の買い溜め
今月は台風対策の買い溜め


お金がそっちにいってしまって
オクには落ちないな
0354名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:20:32.23ID:55h1UTKS0
先週オクで8万のがメルカリ転売で17万になったw
オクは売る場所じゃねぇよな。

売った後石を送る場所
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:01:52.77ID:3xMSiz+20
ペイペイフリマが成功するとは思ってないけど
万が一軌道に乗ったら
改悪の一途が更に加速しそうだなあ(時々言われてる送料込み強制とか
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:19:00.18ID:eseQ0SLA0
在宅してるから土日売れそうな気もするけど
メルカリの方を覗いちゃうんだろうなー
0358名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:42:50.17ID:h3MeJS/U0
養生テープは梱包でプチプチを留める分には剥がしやすくて良い
外装(外箱など)に封をするのにも使えないこともないが
糊も本体も強度が低めなのに加えコストが高いから普通は使わない
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:05:58.95ID:FoCydA4v0
今まで全然売れなかったのになんで台風の前日に売れるんだよw
発送出来ねーよ嫌がらせかw
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:27:10.12ID:Ual8wvo00
メルカリさえ急激にアクセス落ちてるんだけどどゆことよ
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:26.90ID:y7r6avZ40
「え?台風?マジで!?」

↑こんな感じでニュースとか見てない人結構居るよ
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 04:16:46.52ID:JFy5RhrR0
養生テープとか使って開封しやすくしたり、丁寧に梱包してもあの定型文の味気ない評価しか返ってこない。
わざわざそんな高いもん使わないな。
昔はちゃんと評価文でほめてくれる人もいたが。
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:11:33.90ID:8e0P2Kim0
商品が到着する頃は台風直撃になりそうなので台風が来るので発送は急がなくて大丈夫ですって言ったのに支払い当日に発送しやがった(-_-#)
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:40:35.48ID:jJBqcWOs0
この台風の中コンビニ店員やヤマトの配達員は休めんのか
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:54:17.35ID:Ual8wvo00
>>368
こんな中車動かしたらエンジン死んで廃車コースやのに…
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:13:19.21
あの程度でクルマ走らせるのは静岡県では普通だよ。
台風じゃなくても大雨のたびにあんくらい増水する。
0374名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:24:17.79ID:ZOdz1hgL0
>>366
今日はヤマト集荷ない
昨日遅くにコンビニから出したけど集荷も配送もないんで
13日以降に集荷で、配送も遅延があるかもって店員さん言ってた

なお、メルカリから12日集荷分の荷物は受け付けないよう通達あったらしい
ヤフオクはそういうのなかったな…
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:32:43.66ID:bSB20tSl0
10月11日時点の前年同月比50%でワロタ
全然売れる気しないわ
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:01:03.13ID:ScPZRs/F0
うれないね
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:27.14ID:PH4H/9PV0
売れないから買わないのスパイラルに完全に陥ってる
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:39:48.50ID:Nlzulh180
他人にアクセスされないなら自分もアクセスすることを控えるべき
クソハゲオクに広告を出そうとか考える企業が無くなるまで
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:10:39.39ID:7mpKZKm40
今回バカが駆け込みで養生テープ買いこんだけど使い切れないから
近いうち大量にメルカリに養生テープが格安で出てくるぞw
ちなみに梱包にも使えないし養生テープなんか必要なやつはいないけどな。
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:21:28.20ID:WXt6KYt/0
>>365
私も落札した代金だけ先に支払って発送は週明けに…と連絡入れる前に発送連絡が来て草
普通郵便だから台風の影響が出る前にポスト投函したんだろうけど
それ一番やったらあかんやつやんかと
ポストも中に浸水する危険性が高いわけでさ……

>>372
千葉の市原で突風、屋根が持って行かれたって
まだ暴風域に入ってもいない段階でこれ
たぶん15号で被災してまだ建て直せてない地域だから本気でまずいかも

>>378
出品してるものが売れたら同額程度のものを買う気は満々なんだけど
閲覧数がまったく増えてないから入札もない
台風が通り過ぎないと無理やね
粛々と出品しとくしか
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:37:29.26ID:JFy5RhrR0
>>383
ならそんな時期に買うなよ
ましてや普通郵便なんかで

台風明けに発送って言ったら文句言う奴だっているし、すぐ動く人だっている
事前に質問で台風後発送可能か聞いておくとか、対応策はいくらでもある
出品者だけのせいにしないで、そのあたりは落札者にだって責任あるぞ
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:00:00.72ID:8SrPuGI+0
>>375
同じだわ
ちょうど朝、昨年の帳簿を見て、そう思って絶望していたところ
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:47:53.19ID:LVfj4yTJ0
ブコフ
同梱可能の商品を見る(4171件)

誰が見るんや(# ゚Д゚)
暇人か!
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:29:12.44ID:0oOEVvvh0
リセットして最初の締め日だから
それまで我慢していたのか深夜から早朝にかけてウォッチがバンバンついてリセット前と同じ状態になったぞw
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:15:18.71ID:a1wrtNyb0
>>368
駿河屋の在庫が消滅したら
駿河屋が扱っていた商品の相場が上がりそう
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:22:48.22ID:PkNSs1SH0
>>364
同じく安価な梱包の3倍以上資材コストかけてるけどほとんど言及されない。でもコストかけた方がリピーターは増えてる気がするけどどう?
0391名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:21:46.15ID:8Ug9eCA40
>>368
ざまあ
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:22:20.81ID:8SrPuGI+0
台風すげー
耐震構造のマンションが揺れる
いつ関東を通り過ぎるんだろう
こんなん一晩中続くのかな
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:36:08.15ID:HsZXT2uS0
中心が通り過ぎて一安心…
河川流域はそうはならない(氾濫の危険性まである)ってのがなぁ
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:46:43.03ID:jJBqcWOs0
さすがに趣味のものを買おうという気持ちにはなれないよね
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:02:42.83ID:8SrPuGI+0
>>393
どこ?
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:03:37.49ID:8SrPuGI+0
明けて明日になったら、あちこちで悲惨なことになっているんだろうな
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:12:28.33ID:y7HmfinP0
まーた改悪かよ
かんたん決済支払い受付のお知らせのメールに金額載せなくなったな
送料無料に誘導したいんだろうけど
ユーザーの利便性なんざしったこっちゃねえっていう企業体質を
嫌でも感じるな
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:13:09.20ID:zz+ZI2TR0
さっきコンビニ寄って夜食買ってきたわ
東京だが台風しょぼいぞ
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:14:44.35ID:8Ug9eCA40
トンキンは毎度毎度被害もないのにエア被災で大騒ぎ
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:16:22.48ID:kmJ3NIDB0
>>398
自分はいつもメールじゃなくてサイトでチェックしてるから変わってるの知らなかったわw
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:20:10.39ID:PMDBPZDD0
超大型ではあるけれど、日本列島に近付くにつれ
「猛烈な」→「非常に強い」→「強い」って感じで衰えたからな
一部で大雨になっているものの暴風は想定したほどじゃなかった
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:25:16.29ID:VWSaEMBr0
>>398
出品者をいじめ抜いてどこまで耐えられるか試してる感じですよね
(自分はもう耐えきれず離脱
0404名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:28:12.31ID:HsZXT2uS0
>>396
神奈川県西部(但し巨大河川からは離れてて、山沿いでもない)

>>402
台風15号の深刻な被害があった直後だけに、相当に神経質になっていた面もあったのかと
ただ、今回に関して言えば「備えあれば憂いなし」だったとも思ってる
雨は別としても(屋根の天井が雨漏りの影響で穴空いたw)、風の面では救われたって思ってるし、
雨関連の被害(洪水等)が発生する可能性も残されてはいるから、
今回は「ウチのエリアに関しては、運に救われたのではないか」と認識してる
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:42:18.25ID:8SrPuGI+0
>>399
じゃあ、もう去ったと思っていいのかな
関東東部のスカイツリー近辺20時50分頃が一番凄かったけど、瞬間風速50m超えてるくらいの感じだった
安心して眠れそうだ
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:52:25.15ID:8SrPuGI+0
ちょ、台風、去ってないの?

スマホの緊急速報が鳴って、レベル5
命を守る行動を取ってくれって

でも、雨はもうそんなにひどくないんだよな
0408名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:04:25.33ID:DD4T4ZUn0
災害後は投げ売り祭りが開催される。
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:35.54ID:fVmfXPj80
>>406
あれ初めて鳴ったがスゲーうるさいな
5回も鳴ったぞ
音デカ過ぎて心臓に悪い
迷惑な機能だ
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:50:31.28ID:mW1zm1ex0
>>409
警報発令や避難勧告・避難指示絡みで、今回の台風では1日で10回弱も鳴ってたよ
しかも既読にしないと鳴り続けるってのがまた
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:16:51.74ID:uaIWPbHj0
かんたん決済の支払い期限前日になってようやく連絡先入力してきた落札者、連絡してきたならそのまま払えばいいのに支払い期限切れたし…
もう削除していいよな?
落札金額たかだか1500円なのに意味わかんねー
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:58:32.87ID:Q+82kP0J0
>>405
瞬間最大風速って最大値でなく2.5秒毎に何か所かで計測した平均値だから
40m/sと報道されても
実際は60m/sと一休みして無風だったら
瞬間最大風速は30m/sってことになる「私、能力は平均値でって言ったよね!」と同じ理屈
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 05:21:36.51ID:uLMjj2i10
あんだけ煽ったわりに、しょぼかった @関東
正味1時間くらいすごかっただけで、停滞せずにあっという間に去って行った台風w
これさ、花粉症と同じレベルで商業化できるんじゃね?
だって、テレビですごい煽るせいで、前日、スーパーは買い溜めパネェ
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 05:49:41.64ID:M4HO5k9R0
日本列島来る迄が遅くて接近したら急激に速度上げて去って行った。被害場所も千葉と豪雨で増水して川が決壊地域。今回は長野か。
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 06:17:27.96ID:yVXkMee10
エア被災民うっざ
ここはオク板でおまえらのエア被災の話なんかどうでもいいっての
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 07:25:29.69ID:ayzVjk2p0
さ、次の災害用に安く出品される養生テープやブルーシート仕入れるか
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 08:15:26.84ID:gFj12XNv0
売れな過ぎて顔がブルーや
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 08:32:01.96ID:cZ5LfZSH0
>>411
それこそ台風の停電とかで払いたくてもも払えなかった状況とかはないかね
まあ、一週間も手続きしなかったならその時点でアレだけど・・・

災害前後にわたる取引って、相手の状況も分からないから気をつかうよね
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 09:17:59.81ID:uaIWPbHj0
>>420
落札から1週間経ってるわけだけど、その間3日後と5日後に連絡してねーって催促してたけど無視だったんだよね
台風云々の以前の問題…
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:17:12.18ID:bDByzY/o0
ペイペイフリマをヤフオクの救命ボートだと考えると
運営側の意図が分かり易い。

遠くない将来にヤフオク丸が沈没するのは
もはや避けようのない事実。
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:32:15.10ID:ugCvYOfb0
今の状況じゃタイタニックの救命ボート以下だろ
精々浮き輪レベル
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:51:32.47ID:0u0N4BFl0
ハゲオク・・・座礁中の巨艦(客の多くは脱出済み)
ペイフリ・・・船底に穴の開いた救命ボート(割増料金)

ハゲオク本体よりも人が少なくて売れにくい上に
発送方法の選択肢が少なく送料分の手数料も取られ
相手に文句があっても評価もできないマゾ仕様の糞フリマ
そんなもん使うぐらいならハゲオクの方がまだマシとも思える
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:52:47.91ID:jzxdaf5/0
相手に評価できないってメルカリより糞だな
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:13:28.34ID:afK+bdqO0
>>398
メールの表示を不便にしてヤフーが得するわけでもないのにと思ってたけど、なるほど
どんな理不尽やとんでもな改悪でも
ヤフーならやりかねんってなるのが企業としての信用のなさすぎ

ヤフーへのヘイトを球団に向けるのはほんと不条理だけどヤフーが嫌いなせいで
ホークスが勝っても嬉しくない
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:01:53.61ID:R3BNd1lv0
ペイペイ浸透させてペイペイフリマで売ってペイペイ利用させる。まさにメルカリの猿真似。政府の還元ポイント政策も噛んで少しは上手くいくと思うが、その先が不明。
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:58:47.11ID:iBqQvvIp0
そもそも人を馬鹿にしたような名前が良くない
なんだよ「ぺいぺい」って 幼児語かよw
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:59:54.58ID:1eDCF+Hh0
特典をバラ撒かなくなったら真っ先に切られそうな貫禄は充分だよな
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:49:08.97ID:UsJK7B470
イメージキャラクターに萌えキャラつくったら多少は違っていたかも知れん
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:38.05ID:UsJK7B470
イメージキャラクターに萌えキャラつくってたら多少は違ったんだろーか
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:53:21.07ID:ETxXdaKe0
中国の工場に発注かけたラグビーのユニフォーム爆売れ中
今月は100万行くわ
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:53:41.12ID:X3Po0s/M0
中国の工場に発注かけたラグビーのユニフォーム爆売れ中
今月は100万行くわ
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:48:02.91ID:YNiscTxX0
中国の工場に発注かけたラグビーのユニフォーム爆売れ中
今月は100万行くわ
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 05:12:41.05ID:QHXb6yZN0
中華から流れてる著作権法違反商品は多いよ。アニメやマンガの抱きまくら、マウスパッドなど。最近は売れ筋とか狙ってくる。
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 05:49:51.72ID:3BgmPu0j0
マウスパッド、まだ使っている人いるんだw
マウス裏にコロコロしたボールが無くなった時から、必要なくなったと思ってた
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:04:42.49ID:kmDZur4D0
バーコードリーダーとか勝手に木目読んで4桁ぐらいの数字入力してくれるんだよな
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:36:37.85ID:kcvOwxoL0
誤作動する?木目だけど、誤作動したことないけどな
たまに化繊が一本で誤作動してることあるけどw
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:54:25.46ID:Iy/GPlJl0
関東台風過ぎて翌日に売れた
ヤフネコだったらファミリーマート休んでる店とかあって大変そうだな
0451名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:05:31.73ID:oWf6Mglu0
>中国の工場に発注かけたラグビーのユニフォーム爆売れ中

先週逮捕者出たよな
0453名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:00:30.82ID:mXqMOimE0
台風関係で運送会社の取り扱いが停止してる地域もあるので

出品地域をよくみて入札しようね
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:15:25.09ID:ORssFS370
ワールドカップってスポンサーが世界中にいるし日本みたいに優しくないからやばいよなぁ
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:53:26.10ID:kLIv5cdK0
台風不況のはじまり ヤフオク没落当たり前だのクラッカー
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:17:54.04ID:dGhetlRQ0
台風や増税関係なくとっくの昔からここじゃ売れないだろ
さっさと終活始めた方がいい
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:23:16.21ID:y4CoPQrN0
終わってるのはお前の方やで
今も昔も安定して売れてますわ
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:57:18.31ID:cbAo1biy0
台風前夜みたいにじわじわ来て・・・その後一気に来るのか不況が(´・ω・`)
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:24:57.62ID:Ytq0Lrco0
ゼンマーケットってなんで最初に取りナビメッセージだけよこして一日放置なん?
バイイーみたいに送料連絡も一緒に送ってこいよ。。
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:26:07.41ID:elljknO40
久しぶりに1円スタートで出品したらアクセスもウォッチも凄くてなんかテンション上がる
すでにまあ不満の無い価格まで上がったし
あとはどこまで上がるか楽しみに見ていよう
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:30:41.09ID:ZSl6Wt8B0
また入札と連絡先だけで入金ねえよ。
かんたん決済期限切れだよ。
嫌がらせかよ。
電話かけるぞ!
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:25:00.75ID:mTx6TOjH0
>>464
買ったらメルカリのが安かったからいらなくなったわ
キャンセルするが許せよ!
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:28:29.09ID:Uu83we+n0
>>465
落札者都合で削除して雨降らしてやるよw
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:32:35.92ID:WUVuhOQH0
>>466
購入意思なし落札の通報と、BL入りも忘れずにー
毎度ながらこういう落札者情報を出品者同士で共有できればいいのにね
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:51:12.86ID:Uu83we+n0
>>468
いたずら申告ですなw
申告し報復されても消すと言うものの、救済するかはカスタマの気分次第だしな
出品者には高いハードル設定し、落札者は槍逃げ推奨だからなー

それと話は変わるが、ナビで落札者が出品者に差別発言や暴言・脅迫地味た事を書いても垢BANせんからw
逆ならカスタマが喜んで即BANするのに、どんな屑落札者であってもいつも優しいハゲ
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:11.62ID:wXVhLkYJ0
落札者には甘〜い飴を、出品者にはアッツアツの鞭を
って感じか(昔から一貫してるけど)
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:07:35.60ID:Uu83we+n0
>>469
つーか、スーパー(メスカリ)で89円で売っているジュースが、コンビニ(ハゲオク)で買うと160円で売ってる事に文句言ってるのと同じレベルの話だな

ってか、メスカリ基準にするならそっちで買え、こっちに来んな ヴォケ‼
とあしらわれるのがオチ
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:33.44ID:iLfm6Dw40
受け取り連絡しないバカが多過ぎる!
何で14日も待たなければならないの?
本当に使えないな。
トラブルが起きても結局、当事者同士で
話し合え!って言われるし。
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:36:44.39ID:kLIv5cdK0
>>475
受け取り連絡しないから評価見たらマイナス100だってやっぱってかんじ
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:48:44.47ID:/7tuP0Xe0
>>452
中国人留学生と言わず予備校生と報じるNHKか
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:13:43.04ID:Aw2HRhj60
ヤフオクで2500円で仕入れた物をメルカリに4000円で出したら瞬殺で売れた。
もっと高く出せば良かった・・・
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:33:31.22ID:DhQYdUvW0
>>470
暴言は本当に対応した方が良い
それを見た購入者が怖がって買わなくなる恐れがあるという現実的な理由と
暴言というのは精神的な暴力だから
街中で殴り合いが起きてるのに何もせず傍観してるようなもの
自分とこのサイトで公然と暴力が行われているにも関わらず
静観を決め込んでるヤフーの対応は倫理的におかしい
古今東西、そういう倫理観の薄い企業は不思議と衰退していってる
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:40:01.17ID:DhQYdUvW0
落札者、購入者が気持ち良く売買ができる環境に
するためにはある程度の介入は必要
暴言を吐くようなごく一部のキチガイユーザーは排除していった方が良い
一人でも暴言を吐く人がいれば総体的に嫌なサイトだという印象を持たれて
利用しなくなる
ごく一部のキチガイユーザーを受け入れるメリットよりデメリットの方がはるかに大きい
それにより生じたストレス、怨恨はヤフオクに向かう
暴言の放置は負の念を受けているヤフオク衰退の一因
0487名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:53:42.88ID:yX1Fcc1r0
>>486
そういう事だ。
結局メルカリに人が流れてるのも、トラブルの時運営が介入してくれるとか、
ヤフオクと比べてもめて不快な思いをすることが少ないって部分が大きいだろう。
サポートの有無の差が確実に今の流れに関係してる。実際自分もそういう面でヤフオクはあまり使わなくなってるし。

今までのヤフオクのやり方はヤフオクの独占市場だったから成り立ってただけで、
メルカリみたいにユーザーよりの場所が出来たら人は当然流れるんだよな。
ユーザーを舐めすぎなんだよ。

一度でもヤフオクで嫌な思いをして、運営が何もしてくれなかったら普通の人間はやめて当たり前。
こういう事があったっていう負の情報はすぐ広まってしまう。
今じゃヤフオクは詐欺られるとか、怖い、変な奴が多いなんてイメージしか持たれてないよ。
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:25:59.16ID:1bxgvvDU0
>>487
メルカリでは毎回値切り行為をされ、その度に不快な思いをすることには触れないのかメルクソ厨よ。
メルクソの負の情報だって既に十分すぎるほど広まってるし、実際ガキとゆとりと池沼の巣窟というイメージしか持たれてないぞ。
個人的にハゲが嫌いだからって相対的にクソカリ如きを持ち上げてもまるで説得力がないな。
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:27:38.54ID:qWz6wv2i0
>>488
仕入れ価格は送料込みの値段。
メルカリは今手数料無料だし送料はネコポスの195円だったから1300円ぐらいの儲けかな。
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 03:32:02.49ID:YYHRNahB0
>>485
>>470で書いたのは購入者側からの暴言やぞ
正直、名誉毀損で訴えてもいいレベルだけどな
メスカリで値下げ交渉して買えるものだと学習して、こっちに来ても同じ様に今の価格で即決、専用、値下げが通用すると思ってるからタチ悪いわ
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 05:19:32.25ID:VAba0ysV0
>>489
毎回値切り行為ってどんなカテゴリですか?或いは検索ワードでもいい
常時出品50、いいね200くらい見てるけどコメントなんてない日の方が多いぞ

本当は出品も購入もしてないだろ?
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:57:40.91ID:Pir0pGPg0
10万以上もする最新デジカメを一度しか使わず速攻で売るやつの神経がわからない キャッシュバック狙いかよ
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:41:54.08ID:qZ9tfVOQ0
使って見たけど合わなかったか不具合ありじゃないの?1回は鵜呑みにしない方が良い、数回は使ってるはず。キャッシュバックって儲かるの?
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:18:58.24ID:SeUBj2kF0
落札した商品が台風の水害でやられたらしい
ちゃんと管理しとけよクズが!
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:02:49.96ID:cqYhmm6p0
毎日のように使って(管理して)る家財すら水没するのに
売りに出してるような不用品を災害から守るなんて無理だろうよ
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:05:02.25ID:g14qkpfl0
ID:SeUBj2kF0クズすぎワロタ

497 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2019/10/15(火) 08:18:58.24 ID:SeUBj2kF0
落札した商品が台風の水害でやられたらしい
ちゃんと管理しとけよクズが!
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:11:01.20ID:BLz/PBKG0
災害で自分の命さえ管理できずに亡くなる人もいるのに
商品なんて管理できるわけがない
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:13:09.68ID:TuKidVub0
ちょっと商品の様子見てくる
で死んだらアホみたいだもんなw
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:09:38.57ID:b68thM9P0
1階がまるごと浸水しちゃうとどうしようもない
とくに1階に住んでいる人は
上の階に住んでいてもゴルフ場の柱の倒壊は防ぎようがないし
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:21:49.29ID:Pir0pGPg0
歯医者が治療台6台くらいと高額医療器械を泥水にやられてしまって5千万損失したと
嘆いていたが 保険も効かないんだろうな せめて2Fで営業してれば5千万は無事だったのに
新幹線車両も1台30億ぐらいのを8台くらいパーだ 高価なものは低い土地に置くなよ
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:38.36ID:b68thM9P0
312円しか残らないなんて悲しくなってくる

例)送料が出品者負担で、落札金額1,000円、ヤフネコ!パック(宅急便)にて東京発東京着で荷物を発送した場合
⇒落札システム利用料88円(プレミアム会員の場合)、および配送サービス利用料600円が差し引かれ、312円が売上となります
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:46:31.09ID:4DwIEFAF0
アクセス数

メルカリ>ラクマ>>>ヤフオク

どうすんのハゲこれ、、、、
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:53:44.67ID:qZ9tfVOQ0
送料先引きはメルカリ方式でコレの方が後からガッツリ引き落としより分かりやすくて良い。客に関しては戻らんだろ。
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:07:51.53ID:mZ2d5/kS0
>>509
しかも最安の同一県内(都内)でだからな。下手すりゃすぐマイナスだべ
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:23:59.20ID:W2vdauze0
ゆうパケットプラス[375円 箱(65円)は繰り返し利用可能]

厚さ7cmで郵便箱配達ワロタ

厚さ3cm超えは郵便箱入らず不在票になるから、厚さ3cm超は扱わない方向って話だっただろが…
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:54:52.75ID:cqYhmm6p0
出品者負担は近くでも遠くでも料金は全国一律だから
マイナスになるとしたら100サイズ以上とかのでかい物だな
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:39:34.96ID:ldO2ZLfF0
ラクマには将来的に手数料を値上げする選択肢がある。
しかしヤフオクには早急に手数料を値下げする選択肢しか残っていない。

ペイペイフリマで局面を打開できると踏んでいるんだったら
ヤフオク運営の考え方は絶望的なまでに甘い。
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:40:04.79ID:YKhfWhBq0
ゆうパケットプラスってメルカリだけか
7cmってのが微妙だけどかなり安い
自分は使うと思う
禿は発送方法一つとっても負けてる感じだな
改善しようとしない
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:00:39.08ID:QTIb3ik+0
>>517-518
ゆうパック(おてがる版)、ヤフネコ宅急便
600円〜

ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)、らくらくメルカリ便(宅急便)
700円〜
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:05:56.24ID:6YORxA8S0
ヤフオクは殿様商売に気付いてない田舎の商店街
イオンの進出で壊滅だ
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:35:28.44ID:b68thM9P0
ゆうパケットプラスは早ければ明日ぐらいには7ヤフオクにくるでしょ
いつも発表はメルカリのほうが早いだけで
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:47:36.93ID:BLz/PBKG0
>>523
ことばのあやだから
こまけーこたーいいんだよ

おてがる版やヤフネコの一番の問題点は
付着や破損等のトラブルに合ったときの対応だな

少し前なんて落札者が保証受ける時に
出品者に内容証明出せとか言ってたからな
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:39:34.25ID:xqXtjqN40
>>517
7cmはかなりでかいよな
宅急便コンパクトは5cmだからねぇ・・どうしても厚さ制限ないレターパックプラス使う事が多かった
しかし7cmOKなら廃止したポスパケットの3.5cmの方が断然望まれると思うんだが
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:43:50.95ID:sgw1ohFo0
7点ほど出したら落札の半分が新規のイタズラ入札だった
しかも質問からの予告アリで
もう新規はだまって消すしかないのかな
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:47:03.20ID:mZ2d5/kS0
>>519
そういや数カ月前にらくらくメルカリ便値上げしたんだよな。でも+30円くらいで集荷に来てくれる
ヤフネコは集荷NGてのが痛い
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:43.72ID:hmqBkAV90
>>516
ヤフオクは手数料6%ぐらいにすれば、メルカリとラクマの中間ぐらいでバランス的にも良いと思う
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:58:35.63ID:de98UeUJ0
メルカリは事実上、悪評もみ消し運行だからなぁ 返品沙汰だとお流れ ローカルルールが面倒 露骨なweb冷遇
ラクマは検索が使いにくくて人がいない、運営はヤフオク的、手数料と売買方式は悪く無い 他から誘導しても客来ない
オクはとにかく運営がイカれてる 利用者層も広くリテラシーも高いが渋めでストアが邪魔 囲い込みが劇的に下手
楽器カテで趣味の範囲で売り買いした感想
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:14:43.06ID:ioD3uUy00
梱包が雑とか乞食の分際で笑えるわ
はこBOONもない今ダンボールの切り貼りぐらい当たり前だから
ストアと個人の違いも理解できない気持ち悪い乞食
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:34:49.48ID:n+fF6Sr00
>>517
ゆうパケットプラス良さげだよね
かさばる本とか、これからの季節の重衣料に良さそう

もういっそのこと、こういうの独占してもらってヤ○オクで使えないようにしてほしい
匿名取引とかも、研究開発はメルカリだろうに後から出来上がったシステムにただ乗りとか、自分のとこで改善する気も開発する気もないのにやり方が企業として乞食すぎてもう嫌悪感
連携してたクリックポストすら情報共有しないから住所入力に画面を何往復したか…
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:41:32.82ID:qWz6wv2i0
>>531
研究開発を一切せずに出来上がったもので商売するのは禿が最も得意とするところだからな
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:48:12.14ID:VLmbU2W20
>>504
そんな殿様商売が出来る時代はとっくの昔に終わっているよ
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:49:13.55ID:VLmbU2W20
>>506
エレベーター無しの2Fだと高齢者が寄り付かないよ
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:58:17.86ID:qWz6wv2i0
>>506
損失分が非課税になるから実際の損失は2500万ぐらいかな。
それも簡単に返せるくらいの商売なんだから庶民は気にしなくていいんだよ
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:18:05.90ID:DOipQzhB0
台風20号の卵発生だとさ
もう売れる売れないどころの騒ぎじゃないな
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:21:23.00ID:MnjI3w8p0
大規模自然災害が相次ぐことで、消費税の再増税が大きく前倒しになりそうな気がする
復興と国土強靭化名目で、消費税があっさり&大きく再増税されることになるんだろうか
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:23:19.33ID:QTIb3ik+0
大地震が来ようが台風で川が氾濫しようが
被災地以外は対岸の火事状態だけどね
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:33.86ID:MnjI3w8p0
>>539
10年単位で見た時に、もはや北海道から九州まで万遍なく自然災害って感じになってないか?
熊本も北海道も地震・水害(台風)、西日本や九州北部+今回の台風では大水害、
そして東日本大震災って感じで
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:57:52.92ID:33YW9ip30
一般国民は痛みに耐えろ
調教され続けて、もっと露骨に一般国民を殺しにくるだろな
ヤフオクの連続改悪も運営からしたら調教してやってる程度の認識やろな
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:01:56.23ID:mZ2d5/kS0
>>536
なるほど。来年払う税金が2千万だとしたらそれがなくなるから
実質500万程度の損失で済むみたいな感覚なのかな
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:17:32.49ID:la5pD7kz0
発送前なのにやる事リスト全消えしたんだが
その後支払われたのもやる事リスト載らない
同じ不具合の人いる?
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:32:06.07ID:sh+gpv+P0
>>544
最近よくやる事リストが消える不具合起きてない?
あれ結構あてにしてるから急に消えると困るんだけど
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:35:23.51ID:Qt4HmuV20
やることリストは消しても消しても再表示されてクソウザかったから表示されない方がいい
それで新規に何度も評価されたし
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:44:43.68ID:waY5iYIC0
>>540
東海エリアのワイ無傷なんが怖すぎてgkbl
くるくる詐欺状態の南海トラフきたらディ・エーンドやでーヽ(´д`*)ノ
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:22:06.90ID:e1PKjj7j0
>>525
宅急便コンパクトは特に厚み制限なくない?
薄型の方で普通に厚み10cm超えの物送ってるけど何も言われた事ないけど
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:07:08.50ID:Dp2F+uJ90
ゆうパケットプラス 箱代入れて440円か

自分はこの手のサービスめんどくさいから、定形外郵便とレタパ、ゆうパックしか使ってない
あんまり選択肢増えると混乱するんだよな
厚さ7cmで箱型って何に使えるかよくわからんな
定形外かレタパで事足りそう
あれこれやらないで今までのサービスの値下げしてくれればいいのに
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:26:17.37ID:S3d2if9d0
ゆうパケットプラスは厚みのある2キロ以下の本です。それと普通のコミック4冊ぐらい。
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:39:03.92ID:BCRkCBov0
サイズが中途半端だし、どうせ匿名配送だろ?
要らないよ
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:49:45.77ID:3hZStNs10
プレイストアのヤフオクアプリの評価にこんなのあった
即決の罠がひどい。
即決価格でしか受け付けてない商品はそもそもオークションでもなんでもないのだから紛らわしい表現を使うな。
間違えて落札してしまって、誠心誠意出品者に謝ったが、双方が合意しても取引を中止する機能は無し、払ってくれと通知は来るし、落札者都合の取り消しになれば自動で最低評価が付き、その後の入札にずっと影響が出続ける。最悪です?
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:58:42.51ID:S3d2if9d0
えっ?買うのが目標じゃないの?オークションの競りだけ楽しみたいだけ?即決買わないのは問題あるんじゃ。
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 03:26:38.39ID:vdkePJtF0
アプリ評価見てるとヤフオクに限らず酷い 「ちっとも安く買えなかった」とか手元に届いた商品の評価とごっちゃになってる
ゆとり脳なのかなんなのか知らんが、「アプリ利用で他人から買う」じゃなくて「アプリで買った」とかワケワカラン認識
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:52:45.57ID:7IOVgFJy0
>>556
即決って売れないのね 考えてみたら売名行為ができないということと 途中キャンセルできないと
ばかがかってにマイルール作ってそう 俺が入札してやったみたいな 恰好をしたいだけなんだな 欲しているわけではないんだろな
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:57:57.25ID:6i0SCn3s0
メルカリもキャンセル出来ないでしょ。メルカリ民を越えるバカがヤフオクに入ってきてるのか?怖いな。
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:03:47.73ID:zLdBl/AP0
>>552
あれだけあついと、かなりの確率で手渡しになるから、安いと言えば安い。
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:31:52.40ID:zDlMjr880
人手不足人手不足と言って送料上げたり集荷廃止したりして利用者を困惑させた日本郵便は
なんでそうやって自分のクビを締めるサービスをまた新たに開始するのかね
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:37:21.05ID:VnXmaVSC0
ヤマトも値上げしてもずっと赤字ですね
佐川は割と好調なんだけど
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:17:21.51ID:hXM6YbmD0
>>564
厚さ3cm超えは郵便箱入らず不在票になるから、
といってやめた、厚さ3cm以上のゆうめーるの立場がねーわな。
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:57:51.40ID:5GvuEsSl0
>>551
前に厚さ制限ないのか聞いてみたけど厚みのあるのは箱型利用して欲しいような感じだったので薄型の利用価値はないのかと思ってたわ
0568名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:00:08.08ID:EhrjxX0N0
>>564
時間指定も出来ない、結構な割合の家の郵便ボックスにあの箱入らない
バイク配達の場合、何個も積めない
郵便配達員にとっては地雷サービスであろうことは明白だな
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:00:10.82ID:VaRFipvH0
ヤフオク「うちにもゆうパケットプラス使わせろ」
JP「貴社はメルカリさんほど使ってくれてないじゃん」
ヤフオク「だね、では改善します」
ヤフオク→ユーザー「お手軽版かヤフネコ強制します」
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:04:33.05ID:HG6G4drL0
どちらかというと、いまの送料無料とかのキャンペーンみると、出品者側に送料込み出品が半ば強制されそうな気もする

すでに出品者送料負担のほうがなにかと有利な誘導があるし
送料からも手数料取れるし、購入者にもわかりやすいし一石二鳥☆
と思われてそう
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:09:46.14ID:ssj4i5A00
11月9日にゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)のメンテナンスがあるからここでゆうパケットプラスが来るのかもね
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:11:36.83ID:0dUilJUP0
paypayフリマの対応面倒だから
ヤフオクの出品説明に希望があれば出品移動する旨書くようにした
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:13:43.84ID:nFDDZIxo0
自分の活動時間に相手も活動してると疑わない人に最近良く当たる

夜に落札されてて朝起きたら、朝5時から5時半の30分に3回連絡入ってて。

1通目 探してた物とは違ったのでキャンセルします
2通目 早くキャンセルして下さい
3通目 私は30分の間に3回も連絡してるのになぜキャンセルが出来ないのですか?落札したら無理やりにでも買わなければならないのですか?早くキャンセルしろこんなのはおかしい

みたいな内容で朝からげんなりした
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:24:24.70ID:f9FDNVhb0
1日にワンステップしか取り引き進めないのは嫌がらせですかね
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:26:29.89ID:Au+Wozot0
>>573
まあ普通に考えて落札したら買わなきゃいけないよねw
おかしいのかもしれないから早くBLしなきゃ
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:48:54.12ID:DtPzEvZs0
>>573
最近、そういうの増えた
評価入れてくれた人が、2時間後くらいに評価の催促してきたり
説明はもちろん、タイトルや画像を見ればわかることを質問してきたり
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:07:50.47ID:nFDDZIxo0
昔から居るには居るけど、連絡は最小限・スマホからの取引が多くなった分、増えてるんだろうね
朝の5時に何回連絡貰っても寝てますのあしからず、とは言わずに黙ってキャンセル&BL
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:16:02.34ID:BCRkCBov0
「ネットオークションと言えども商契約ですので、
ご落札いただいた以上はお取り引きいただく義務があります」
と返答して、イタ申の要件を満たすまで催促し続けろ
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:35:26.78ID:6i0SCn3s0
まぁ即決した後に即決商品より安い商品見つけたとか我に返ったとかソノ程度だと思うよ。即決って早く買わなければ売り切れるっていう心理商品。罠がどうとか文句言ってる奴がバカw
0580名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:06.76ID:92lWrHLr0
Fランすら落ちるレベルの偏差値低い奴はオークションの場から排除すべきだな
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:18:29.69ID:z5czbDa80
自分の入札、落札に責任を持てず取引遂行義務を果たせないやつばかりになってしまった
入札、落札って重いんだよ
ヤフオクにキャンセルや取り消しなんて言葉は無い
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:22:25.64ID:92lWrHLr0
安易にキャンセルするカスは業務妨害で前科者になっても反省しないんだろうな
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:16:14.01ID:pCWPHctI0
支払期限を短縮したらしたで、キャンセルカス激増するだろうね…
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:47:14.04ID:HG6G4drL0
>>581
入札して落札したら自動的にクレカ決済されるくらいのシステム欲しいよね
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:17:12.16ID:7IOVgFJy0
ここに書いたら 8日目に入金してきたし 送料1個1個とれよと書いたらそうなるし
けっこう見てるのね だったら初めからまじめにやれよ
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:43:50.72ID:pn4dPsqE0
落札しても金払わない奴って、こっちの連絡全部シカトするからな。本当にたちが悪い。
やっぱりキャンセルしてくださいとか一言いえばいいのに、だんまり決めこまれても時間の無駄なだけ。
現状かんたん決済の支払期限くらいまで待たないと、二三日で落札者都合で削除して報復されたらどうしようもないし。
いたずら申告なんて手間と時間がかかりすぎ。マジでアホな制度だと思う。

一定数こういうキチガイいるわけでしょ?
そうしたらやっぱり報復評価可能で、運営は何もサポートなしってのはいい加減変えるべきだろう。
一定時間連絡や支払いなしなら自動で非常に悪いがついて、出品者におとがめなしくらいにしないと。

メルカリなんて支払いしなきゃキャンセルになるし、揉めて落札者がふざけた評価したら、事務局に連絡したらやり取り確認して評価直してくれるからな。
こういう部分でもヤフオクを避けてる人が多いってなんでわからないのかね。
ヤフオクはパクるにしてもそういうところパクればいいのに、的外れな事しかしない。
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:47:43.41ID:XQKjoYOA0
「ヤフオクでは落札者だけが神様なんです、出品者は永遠に運営の奴隷になってろ!」
で、運営側から一蹴されそう
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:40.31ID:7IOVgFJy0
アマゾンで買ったものが1か月かかってもこない 中華圏との取引で最も長かったのが2か月
paypalで買ったので金は戻ってきた 受け取り連絡しない奴はまだかわいい 集金まで最長1か月待ったが
さすがに切れた 昨今の取引って時間の無駄ばかりだな 尼の中華圏はきをつけないと
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:20:06.75ID:IZNF5Rys0
>>589
お前以外は全員気を付けてるのに
まだこんなバカいるんだなw
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:22:25.29ID:n1sH3gvU0
マケプレ中華は尼倉庫から発送の商品以外ぜってー買わねえわ
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:27:03.42ID:7IOVgFJy0
>>590
ついつい安さに騙されるんだわ 尼はそういうの追放するっていったのに嘘っぱちだった 糞尼めが
0593名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:40:14.98ID:jdjUsYkY0
マケプレで中華発送買ってそんな具合なら
アリで探して買ったほうがマシだな、その方が安いし
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:18:24.93ID:3cS2B95f0
災害の影響で宅配の配送が停止してる地域があるから

出品地域をよくみて入札しないと

落札してもだいぶ待たないと届かないこともあるよ
0597名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:30:08.92ID:KcrTmRRI0
>>580
偏差値の高低は関係ないわ
学歴あっても一般常識が身についてないもの知らずとか
独自理論を捏ねて力押しで来る高圧的な人
性格に問題がある人の方が厄介
0598名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:57:33.30ID:rfG3mQpw0
Yahoo!かんたん決済のメール仕様が変わって困ってるw

複数個で出品してるんだけど、複数人に落札された場合、
フォルダを落札者yahooIDで振り分けてるけど、
決済メールに落札者yahooIDが載ってないから自動振り分けにならない。
前の仕様だと落札者yahooID載ってたから自動振り分けできたのに。
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:53:45.12ID:PZr8J1DQ0
あちこちにマルチするほど面白い事だと思ったのか
ガイジのツボはよくわからんな
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:57:36.19ID:N1rR2lBX0
売れないから大幅値上げした
もう店じまいじゃ
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:11:18.33ID:EdpsIX/v0
この値段でどうして売れないのかわからなくて怖いから
とりあえず売れない理由になる程度に値上げしとく、ってのは良い手かもな
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:31:52.80ID:DT0Mwplj0
全然売れなかった物が値上げしたら売れたりすることあるよね
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:55:58.09ID:6i0SCn3s0
平日は軒並み安い売れない。休日1本で売れるとも限らないので殆どの人がヤフオク、メルカリ、ラクマを活用してる。災害あると余計に売れない。
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:01:04.93ID:vvdhNcVQ0
>>604
送料込3000円で何周しても売れなかったので、送料別4500円にしたら何故かすぐ売れた謎
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:17:50.25ID:+dZVwH110
稀によくある
4万でなかなか売れなかったから腹立ってヤケクソで+1万値上げして即売れた時は思わずケツ浮いた
でも狙ってやってみても売れない謎
0610名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:33:48.26ID:flJP7twe0
シーズンオフの商材が何故かシーズン中よりも高値落札の謎
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 05:41:04.82ID:HyxREiQe0
>>587
ヤフオクのシステムは本当に糞すぎ
メルカリの方が100倍マシだし人が移ってしまったのもそれが選ばれてるって事だな
けど運営は何も学ばない
これからもその体質は変わらないだろう
0615名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:01:40.35ID:kRBCioDl0
ペ〜ぺ〜フリマ、出品者に送料負担強制って独禁法違反とかにならんのかな
企業間だと下請法とかがあるから親会社はおおっぴろげには下手なことできないだろうけど
こっちはやり放題ってか
そのうちヤフオクでも個人出品者に強制させそう
あと落札手数料は落札と同時に確定で削除不可とか
自分たちの下請け以下としか考えてないんだよ
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:28:12.46ID:90qgE3xL0
ペイペイフリマでメルカリに移った客や新規の客が来れば良いが実際期間の短い送料無料キャンペーンぐらいでは来ないよな。せめて3ヶ月ぐらい何らかのキャンペーンしないと定着は無い。
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:04:55.42ID:1O51x0cX0
ヤフオクの黄金期が懐かしい(遠い目)

ダメだ、増税のせいか、災害のせいか、わからんけど
半ばまで来ても、上向いて来ない、今月、5月より下だわ
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:07:23.91ID:90qgE3xL0
増税より災害。暗いニュース多いと転売ヤー以外の客は買い渋る。競る人がいないとオークションが成り立たない。益々売れなくなる。
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:18:29.31ID:0TXj3cYT0
オークションの意味がないんだよ 最初から値幅を持たせて売るのが早い いかに速く売れそうなサイトで出す
これがポイント 1日アクセスやウオッチの様子で次々に売り場を変えていく 値段も変えていく オク カリ ラクマ 尼
いくらでもあるな 転売業者がいるから売れないことはない ただし安目だ こんなことは常識だろう そんだけヤフオクの収益は激減してるってこと
サービスはほぼない どこもかしこもタコの脚食い状態 どんどん小さくなっている 改悪続きしかしないんだから最初に根を上げるのはヤフオクしかないな
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:52:06.95ID:nmNnsF9P0
>>615
ペイマの出品が思ったより少ないとなったらヤフオク→ペイマ併売が欲しいから
送料無料・即決強制なんてことも・・・
被害妄想が染みついてしまったw
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:28:29.65ID:646mfxlr0
っつーかなんで送料どっちか負担なんだろ
完全折半って選択肢もあっていいのに
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:59:48.56ID:36gDMYiA0
振り込み手数料100円追加問題はどのスレに行けばいいでしょうか?
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:36:04.85ID:1O51x0cX0
JNBに口座作れば解決
0625名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:36:30.22ID:ZflVPljA0
>>617
この後、五輪という大恐慌トリガーが待ち構えてるし
ほんと終わってるわ
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:44:01.22ID:36gDMYiA0
一回一回、手作業で振り込み指定して100円取られると、どうなのよ?
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:13:30.60ID:+Gqr53r90
>>625
日本のあらゆる面での「ごりん終」が確実に待っている(既になり始めている)よね、冗談抜きで
0628名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:18:27.36ID:W8qMUxA80
>>626
面倒なら半年ためておけばいい
手数料取られるのが嫌ならJNB使えばいい
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:18:49.77ID:3Fgqiri90
ホンッット、オリンピックとか脳筋バカだけだよな喜んでるの
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:05:38.62ID:MRvao9IC0
>>627
うまい、棺桶一個w
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:18:35.22ID:+Gqr53r90
>>631
あっさり葬る気かよw

ただ、日本の終焉に本当に直面した場合、当然生活に深刻な影響が及ぶことになるから、
安易に草を生やす余裕すらないと思ってる
回避する術があればなぁ(溜息)
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:34:37.22ID:646mfxlr0
別に五輪終わったらサービス業と建築屋が落ち込むくらいで大したことないだろ
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:36:09.98ID:1O51x0cX0
>>630
ハロウィンの旬のもので3日経っても0ですわ
幾らなんでも毎年動いていた季節ものの閲覧がゼロって・・・
ヤフオクに来てる人が少ない気がする
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:37:25.42ID:1O51x0cX0
結局さ、ただでなくてもヤフオクに来ている人が少ない上に
ペイペイフリマだの、動画で売るやつだの、
顧客をあちこちに分散してしまってる気がする
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:41:10.03ID:1O51x0cX0
>>629
五輪の次は万博だっけ?
ばっかじゃねーのって思う
儲かるのは土建屋と献金や親族企業を差し挟んで潤う与党議員だけ
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:59:32.84ID:kRhVUW8I0
追跡見て、投函後、48時間以上たったら催促クリックしてるんだけど、
「催促早すぎ」と切れられたわ。 動作確認不要品で48時間も猶予必要なわけねーだろ。

人様の金を2日以上、たな晒しにしておいて、どの口でこんなこと言ってるんだろうか。
むしろ遅いくらいだろ。24時間で充分なのに48時間我慢してやってるのに。
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:28:14.51ID:90qgE3xL0
Ymobile使ってるけど先ほどメール来たよ。基準をみたしたストアだけが並ぶペイペイモールだってさw

ヤフーショッピングあるのにホント客を分散させてテナント料や手数料でボロ儲けなんだろう。
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:40:19.42ID:Pw7tbHwy0
>>615
独占禁止法法に限らず
今まで法律に違反してない?って疑問が持ち上がった時も何もなかったし
(ヤフーが出品者の金を不当に預かるシステムに変えた時もそうだったけど)

ひがみっぽい言い方だけどヤフオクで庶民が不利益を被る程度じゃ何の法律にも抵触しないんじゃない?どっちにしろヤフーは今後もやりたい放題だろうね
過去には政治家のためと疑わざるを得ないタイムリーなシステム変更もあったよね
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:18:14.93ID:+Gqr53r90
法律に抵触しないのを熟知した上でのやり放題ってことか
こうなるともう手に負えない
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:39:09.74ID:S2j+Gava0
>>634
たんに旬のものが生活の無駄と判断されて切られただけだと思う
ハロウィングッズだったら100均で済ませるか
去年のを使い回して節約、みたいな

>>635
客は確かに散ってる
しかもスマホ専用とか特定の条件を満たしてないと利用出来なかったり
オクに集中しなくなる分効果的ではなかったり
それなら大量出品者と一般出品者をわけた方が
目的別に検索かける選択が出来て売買効率が上がりそう
フリマや個人間売買と業者をわけるだけで流れが変わるのに

>639
ヤフショでひとつの会社がいくつも店名変えて出店してるから
そういう店舗がさらに増えて出店料取られるだけじゃない?
尼と同額で送料無料、還元率を高くするなどして客を呼び込むかもしれないけど
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:41:35.15ID:GdQJ6M3A0
ペイペイフリマは最初からそういったシステムだから問題なし 不満なら利用しなければ良いんだし
ヤフオクが送料は全部出品者負担となったら消費者契約法に反するから問題が出てくる
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:37:29.61ID:MWo3+AFp0
>>639
今はヤフーの名前を捨て去る初期段階なんだろう
ペイペイマネー、ペイペイフリマ、ペイペイモール
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:44:12.35ID:KC/Gsj4v0
paypayフリマはノークレーム、返品不可禁止なのな
ヤフオクの最後に残されたアドバンテージなのに
これを禁止するとか正気の沙汰じゃないだろ
メルカリみたいにサポートするなら話は別だが
もう本当にヤフーは終わってる
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:48:59.09ID:90qgE3xL0
未開封の物や本やマンガなどの1回読めば分かるものは返品なんて無理。大体、返品出来るものなんてあるのか?
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:50:33.72ID:+Gqr53r90
ノークレーム&返品不可を許さない時代とはなぁ
個人出品者には極めて辛い気がする
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:54:56.50ID:2XdL8TSa0
>>650
行くんじゃねーの?
自サイト・Yahoo!ショッピング・Amazon・実店舗・etcで併売してるし、併売先が普通に増えるだけでしょ
当然ここでもよそと同時に売れたら安い方はキャンセルな
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:57:28.86ID:KC/Gsj4v0
ヤフオクでノークレーム、返品不可禁止された日にゃ
個人はメルカリに移動だな
ノーサポートじゃ完全無理だわ
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:43:43.00ID:reCKPL8P0
あー
受け取り連絡が来ねえ。
落札者がメスだとタチが悪い!
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:22:02.33ID:CM2jc7X/0
あかんわー
台風以後落札してくれたのゼンマーケットとバイイーの業者だけ
死んだーーー
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:43:15.33ID:DvvE9ZP00
ノークレーム ノーリターン禁止って
落札者が返品希望した場合は
絶対に受け付けなきゃ駄目って事なの?
どうせ当事者で話し合って下さいで終わるんだから
突っぱねれば良いんじゃね?
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 02:18:32.44ID:tkK9Rvxn0
ヤフオクのトップページでPayPayフリマに誘導してるのが笑えるw
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 02:51:04.22ID:fy4pKGPr0
それは前からw 金券系オークション即決で出品する時ペイペイフリマにも出品しませんか?とか出る。ペイペイフリマ金券ダメだろ?
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 03:07:35.03ID:XAV72Edh0
ペイペイフリマはヤフオクの一部出品も対象だが
ペイペイモールはヤフーショッピングの掲載分は含まず単独
ここはどういう位置付けなんだ?上澄みの部分をすくい上げて?で、どーすんの?
ペイペイフリマもひっくるめて再編成?
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 03:36:51.27ID:ApN05ZeU0
PayPayフリマはPCからもアンドロイドからも
見れない使用なんで3割しかシェアのない
iPhoneのユーザー対象のニッチなサービスでしかない
もちろん、iPhone限定するメリットは無い
単純に開発期間が足らずとりあえず叩き台だけ出すために
iPhone限定のアプリとしてリリースしたんじゃないかな
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:22:49.34ID:fy4pKGPr0
Android版は月末開始だが開始したら送料無料キャンペーンなんて直ぐになくなる。
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:26:35.24ID:dFq9JqQC0
UQってサービス最低なんですけど そのファーウエーってやばいの? モバイルスマホならiphone6できまりですか 
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:40:05.23ID:QLyOSTcI0
他のフリマになじんでる層が自己負担だと送料割高、運営完全放置、補償なしで
出金が不自由な後発フリマなんかに移動するわけがない
腐ってもメルカリは売上金がiDとして使えるけど
胡散臭い禿payでしか使えない禿フリマとか
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 10:46:00.89ID:Pe62CHns0
メルカリでとんでもないアホにあたった
100個くらい同じもの並べててメルカリ便送料込み400円。かさばるもので明らかに送料の方が高い感じ。
お買い得だから購入したら、送料が安すぎて赤字なのに気づいたのか、あれこれ言い訳して逃げる逃げるww

一回目は発送の手順を間違えたため、再出品するからキャンセルしてくださいとか謎の連絡。
この時点ではまだ疑ってなかったし、そういう事もあるのかと思いキャンセル同意。
しかし、その後一向に再出品しないから、そいつの別の商品のコメントで連絡したらしぶしぶ再出品。

また購入したら、なかなか発送されず。この時点で送る気ないなと思ったが、相手からきた連絡が
「祖母に発送を頼んだらトラックがぶつかって来て商品が破損した 100個のうち90個が壊れて10個なら発送可能」
だってww
サイズ的に10個なら赤字にならずに送れるんだろう。100個で買ったものが1/10になって買う馬鹿いるかっての。

結局またキャンセルになった。ヤフオクの1円出品が落札されて逃げる奴と同じだが、メルカリじゃこんな馬鹿でもなんのお咎めもなしだしな。
なんで素直に送料間違えましたって謝れないのかね。そうすりゃこっちだってキャンセル応じてやったのに。
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:03:35.00ID:kZtFCiQm0
ヤフオクが今やるべきことは
新たなフリマアプリのリリースじゃなくて
ノーサポートでいいので手数料を半分くらいに下げること
たぶんこれだけシェアを結構取り戻せると思うけど
何故やらないのか理解不能だ
アプリはヤフオクアプリを磨けばいいだろう
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:14:52.64ID:/kqItFKX0
手数料下げるか受け取り後入金やめれば人増えそうだけどね改悪しかやらないからね禿様は
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:21:00.18ID:ApN05ZeU0
別に改悪続けてヤフオクが潰れても問題ないでしょ
メルカリやラクマに購入者が移動するだけなので
そこに移るだけ
アドバンテージだった手数料ですら高くなったし
その上に人がいないならまるで意味がない
参加者の減少はヤフオクには死活問題だろうけど、
ユーザーまで右往左往する事はない
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:35:45.93ID:iAYNubA50
人がいない上に新規のイタズラばっかりでらなあ
その上手数料や機能改悪は続く
終了間際に見張って入札削除しないと機能しないとか根本からおかしい
質問に購入意思示してぶっちするヤツも増えまくってるし
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:37:09.44ID:kZtFCiQm0
それにしても参謀に無能あてがったせいで
ヤフオクは敗戦し焼け野原となったな
桶狭間の戦いの今川義元のようだ
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:44:32.41ID:1+FMV5zY0
>>669
「潰れてザマァ」とほとんどの利用者に酷評までされるようになったら、完全に末期だよね
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:45:47.14ID:BxBI8foj0
>>664
やばすぎてとっくにアメリカでは禁止されてる
平和ボケしてスパイだらけの日本で売られてる、本国に情報を集めて送るスパイ機器
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:49:24.15ID:gyl2+37+0
>>666
出品者がバカなのは認めるけど、それに付け込む落札者もなんだかな
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:52:23.20ID:OpR7TMKI0
>>667
現時点でも実質ノーサポートみたいなもんだから、
ノーサポートを謳おうとしてもヤフオク運営側として既にコスト調整ができない状況とか?
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:52:32.82ID:kZtFCiQm0
ヤフーが休眠IDとかにクーポン配ってるから
それ使って落札する奴が増えて
最近、発送後に連絡とれない輩が増えて困ってる
普段使ってないIDだから、購入後はアクセスすらしないパターンなんだろうけど
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:11:57.61ID:n4qe/mrC0
今月はマジで売上10万切りそうだわ… 家賃払えん…('A`)
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:32:52.20ID:Zlu6AG0s0
>>677
がんばえー

俺も今月ヤバイから
モチベ上げてひたすら出品しまくってるわ
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:41:24.30ID:Zlu6AG0s0
落札どころかアクセスもないです
本当にありがとうございました
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:56:05.31ID:22rNKTr80
マジで他フリマで併売とかしないと
このせんせいきのこれない時代になるのかな
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:23:34.62ID:f7YOSbd60
売上10万切ったら利益はもっとすくないしよく今まで生活できたな
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:32:20.82ID:fQnJj6P+0
売上金だけ見ると多めに見えるけど
実際には立て替えてる送料も入ってるからもっと少ないのよね
(どの配送方法を設定しているかにもよるけど
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:41:37.87ID:5vwksd7r0
試しにペイペイ使ってAVでも買ってみようかと思ったら
アダルトもまとめて決済も何もできないとか…
俺のペニペニも呆れて皮に閉じこもったわ
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:10:16.64ID:wGO2uC+10
送料後払いが地味にキツイ
メルカリラクマみたいにすぐ売り上げから天引きしてくれよ
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:50:12.65ID:fy4pKGPr0
それは来年改革されてメルカリラクマ方式の送料天引きになるよ。何で?来年なんだろうな。技術力ないのか?
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:42:50.37ID:5vwksd7r0
送料を後から別で徴収しても送料からも2重に手数料取ってる極悪仕様はごまかせんぞ
銭湯で見栄剥きしたって あ、あいつ見栄剥きだなってバレるんだからな
湯船から出る前に必ずちんこ触ってるのこっちはちゃんと見てるぞ
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:44:25.68ID:dFq9JqQC0
やっぱ やめましたの余地を残したんだろう
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:27:37.44ID:zXH1nMrW0
落札者からするとヤフオクなんて強欲転売ヤーの巣窟と化してるから、出品者の不平不満が愉快に聞こえて心地良い
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:34:25.93ID:22rNKTr80
出品も落札もしてる者からすると、良い物を出しても高く売れないし
自分が欲しい物に限って誰も出品してくれなかったりするしで不快
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:40:43.52ID:fwNQF8ms0
バイイーってメルカリと公式提携してんだね
最近ヤフオクで少なくなったと思ったわ
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:52:15.45ID:g9TG9NQ60
代行の落札が少なくなったのは別の理由だ
ぶっちゃけキンペーが悪い
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:12:14.06ID:iP683Dd80
ヤフオクの社員は給料もらい過ぎて
やる気ない公務員みたいになってんじゃねーか
そうとしか思えない
安定してしまうと、ぐーたらになるのが人間だからな
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:14:14.23ID:iP683Dd80
>>677
同じだよ
自分が書いたのかと、錯覚したわ


つかさ、ペイペイフリマの入り口が
スマホのヤフオクサイト見ていて見つからないんだけど
こんなんで大丈夫なん?
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:42:48.12ID:iP683Dd80
そういや、ペイペイ×ユニクロのキャンペーンのヒートテック
おまいら買った?

自分はペイペイを初めてつかう練習として、安かったし、買ってみたんだけどね
オロオロして買ったんだけど、ユニクロ側がすごく親切だった。
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:53:36.95ID:k/gCjl5T0
ユニクロは会長がアホな事言いだしたせいでちょっとした騒ぎになってんじゃん
報道とかニュースサイト見てないのか?
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:57:38.40ID:iP683Dd80
それとこれとは関係なし、ゆでガエルなのは間違ってないし
大災害をまずまずと言ったり、原発関連から献金貰ってるアノ人たちのほうが問題
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 02:00:44.35ID:59ZoDdFi0
未だに反日とか嫌韓とか言ってる時点で恥ずかしいって気づこうよ
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 02:39:39.28ID:g6G1Wmpe0
ヤフオク、メルカリで出品(同時ではない)していてもメルカリなら安くしてもイイかも?とか思ってしまうアレは不思議で周り見ると安いから自分もとか思ってしまう。逆にヤフオクは長くやってたせいか意地でも値下げしたくない。


メルカリみたいに同商品売り切れが残るわけでもない。寧ろ同商品が消えた後は高値チャンスで損切り以外は回転寿司の方が都合が良い。メルカリの回転寿司は埋もれていくがヤフオクの回転寿司は再出品。
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 05:23:48.94ID:6Kj54+uD0
>>698
給料はどうなのか知らんけど、これまでヤフオク一強で完全にあぐらをかいてたのは事実だよな。
実際公務員みたいなものだよ。ライバルがいないし、自分たちで利益を上げる努力をする必要もなかった。
だからサポートなしなんていい加減なやり方で押し通してきたわけ。場所だけ貸して何が起ころうと知らんぷり。
犯罪になっても当事者同士で何とかしろとか今となってはありえないだろ。
システムもユーザーの声シカトでさんざん自分たちの都合のいいようにしてきたし。嫌ならやめろって姿勢でまさにお役所仕事。

そこにメルカリ出てきて、ごっそり持っていかれたんだけど、いかんせん今まで何も頭を使ってこなかったから
誰も打開策を出せない。次から次へとおかしなことして暴走。現在沈没寸前。
今まで嫌がらせのような事ばかりしてきたから、客に逃げられても自業自得ともいえる。

まともな会社なら、強力なライバルの出現で変わっていっただろうけど、やっぱりヤフオク運営は馬鹿の集まりでしかなかったんだよ。
会社も人間も平和ボケして危機感ないと滅びるのが自然の摂理。
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 05:47:32.72ID:THBxih+o0
スーファミ以降の任天堂の凋落っぷりと似てる感じがする
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 06:04:00.71ID:vFf7JUst0
金に困ると出品者締め付け
ひたすらその繰り返し
そりゃ競合も出てくるし廃れるわな
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 06:07:03.92ID:g6G1Wmpe0
競らないオークションに魅力なくなって即決なら補償のメルカリか手数料のラクマに客が逃げると予想出来ないヤフオク運営は本当にダメだな。ペイペイフリマは送料無料キャンペーン終わったら閑古鳥じゃないの?
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 06:14:03.43ID:0SO14FG30
>>693
わたしはほしい物たくさんあるし自分の出品物が売れたらその分使うつもりはあるけど
自分の出品した物が売れないし売れてもすぐに口座入金されないから
いらないもの売れた!入金きたから何か買っちゃおう!!みたいな勢いは完全に死んでる
売れても送料はいったん自腹で払って入金を待たないとならないのもきつい
預かり金システムまじで悪

>>708
利用者ライクに変えていくなら不況の中で楽しんで売買出来るヤフオクでいられたのに
システム改悪や利用料でユーザーに負担ばかり乗せてくる
オクを維持したい必死さが全然伝わってこないどころか
ブチ壊したいのかとしか
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 06:51:45.36ID:6EhU61PU0
ヤフオクは社員減らして給料減らしてなにもしない、できないの状況に陥ってるな
改悪はいたしかたない だって技術も人もないのだから 目の見えない人が車の運転をしてるようなもので
事故おこすのが関の山だろ それにひき殺されないよう注意しなきゃならない 疲れるわ 日本人をいたぶるのが常道だからここを見て喜んでるんだな
倒産まであと3年ぐらいじゃないのかな
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:06:17.79ID:R6oFU0UV0
ヤフーはIT企業にも関わらずインセンティブが低いので
成果報酬の上積みを目指して積極的に仕事をするよりも
保守的な仕事ぶりが評価される傾向にある
いわば言ったもん負け、やったもん負けのお役所的社風だから
現状からの変更を良しとしたがらない典型的な大企業病に陥ってる
ゆでガエルの理論通り、変化に鈍感でいると
いつの間にかゆであがり、保守的なヤフー社員が気づいた時には
ヤフーという会社は雲散霧消してるかもね
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:09:42.31ID:R6oFU0UV0
インセンティブ低い理由は成果を客観的に評価するのは
難しいからなんだろうけど
社員に会社の株を持たせれば良いのにね
業績が上がれば連動して株も上がるので
業績を上げるために血眼になって仕事をするようになる
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:12:19.39ID:Kj5r5rNi0
>>707
メルカリなら安く売ってもいいかもという心理、すごくわかる

出品者からすると到着直後に相互評価が不可逆的に完結するから、出品リスクが少ないんだよね
ヤフオクだと、数週間から数ヶ月後に発覚した不具合も後から低評価つけられるし、評価変えられるし。そのリスクが正直高すぎる。

自分は個人使用の中古品を売ることが多いから、あとから発覚したことにいくらでも難癖つけられるシステムではたまったもんじゃない。新規も入札し放題で参加者のマナーも落ちてきてる今は特に。
なので多少安く手放しても、リスク回避できるなら全然ありだわ、と思う
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:06:02.35ID:VXcwAjVP0
売れずに回転してるせいかウォッチだけは増えたなー…。
0718名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:20:35.88ID:FELVqOS40
ヤフオクのウォッチはメルカリラクマのいいねより役に立たない
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:51:41.23ID:1QCYoslq0
ヤフオクは単に相場確認用にウォッチに入れてるって多いしな
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:56:11.50ID:RqTjoMVl0
アクセスもウォッチも本当に利用者の数なのか確認できないし
売れなきゃ意味ない
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:56.22ID:FK+l4olC0
クソカリのいいねだって幾つ付いても売れてないし意味ないんだよなぁ
クソハゲの過去相場より安くて送料込みなんだから誰か買ってやりゃいいのに
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:21:20.77ID:k/gCjl5T0
あっちのいいねってそれを付けた相手がわかるんだよな
ハゲオクでもわかれば面白いのに
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:27:37.02ID:qUxWe08Q0
落札しといて取引開始しないやつ
取引数が50件以下、半年ぶり
この手のやつ大体連絡遅い
取引ナビ、連絡掲示板無視して自分勝手におもむろに取引開始しやがる。未来永劫息をしないでほしい
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:56:02.62ID:UGhRClbq0
無在庫販売は違反だが、ヤフーは儲かるものだから知っていて放置。

monfils8300
最初は評価が欲しいから、9点1円で落札。落札したもの全部1円。全部9月26日落札。おちさつ調べ。

こいつが最初に落札したもの。
・相互評価 画像 即決1円
・フリー素材 画像データ 即決 1円 送料無料 01
・送料無料 画像 紅葉画像 即決 1円 背景等に 待ち受け データ デスクトップ 即日か翌日までには対応します
・画像 即決 1円 背景等に 待ち受け 送料無料 データ アンプ即日か翌日までには対応します デスクトップ 滝画像
・1円 画像即決 美しい景色の画像データ 印刷してポスター、インテリアにいかが?
・即決 1円 送料無料 フリー素材 画像データ 即決価格 画像 
・即決1円 ☆ 画像データ フリー素材 送料無料 花火
・1円 フリー画像 5
・☆即決1円 フリー素材 画像データ 即決価格 エビの待ち受け ☆

その後、9月29日から、大出品。ただいま、約2,968件。

送料で文句言われたくないから、送料無料として、高く出品。アマゾンからなんだろな。
いつか、評価にアマゾンから届きました。と来るんだろうな。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/monfils8300
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:40:49.58ID:LwVhTmOX0
受け取り連絡しない奴に
ここ1ヶ月で3件も当たった
もう問題あっても見て見ぬふりのヤフオクに本当に疲れたわ
売買以前の問題で利用時のストレスが半端ない
メルカリの民度の低さなんてかわいく見えてくる
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:44:56.68ID:g6G1Wmpe0
彼処は1週間だからね。それに評価と受け取りが同時発生でヤフオクみたいに受け取り連絡後に評価求める必要ない。ヤフオクも真似るなら良いところを真似てほしい。
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:56:27.37ID:fYYujbu30
やっと最後の出品売れた
売上受け取ったらプレミアムやめる
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:02:29.98ID:PwODHfd50
>>725
メルカリ、ラクマは受取連絡が早いよな。
受取連絡が遅いとそれだけで評価落とされて報復できないからな。

ヤフオクは報復されるから受取連絡が多少遅くても我慢せざるを得ない。
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:03:35.46ID:6EhU61PU0
商売は信用が基本だがその信用を破壊することに長けてるヤフオクは何が魅力なんだろな
かっては売れてたからまあいいやみたいな乗りで我慢できたが 今はストレスばかりだろ ヤフオクって入札するのは
買いたくてじゃなくて 金持ちが入札の邪魔に入るだけの暇つぶしのようなきがしてならない
そんだけ入札という現象が珍百景になっちまったよ 評価もぐたぐたでよくもここまで信用を失墜させたよな 社員は倒産させたいんだろうな
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:29:57.47ID:/+YmtHSg0
始まって20年経っても利用者の善意に頼るシステムしか作れないのがYahooのIT企業としての限界なんだろうw
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:50:56.89ID:MCxocGGb0
>>709
ほんなら後でDSで盛り返したみたいになるってことやな!
糞禿はよ目ぇ覚ませやーーー!!
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:19:02.53ID:IHf2Z8OI0
ゆうパケットプラス箱買ってきたけど、
販売者:株メルカリ って印刷されてるわ。
ヤフオクで始まることはないな。

厚さ70mmまでOKって話だったけど、
厚さ65mmくらいが限界だな。
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:30:58.25ID:RqTjoMVl0
売れないならもっと安くしろみたいなのしつこい
手数料を安くしろよ送料からも手数料取りやがって
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:24:39.14ID:iO92AZXu0
優良出品者にたいしてのサービスがあってもいいんじゃないかと思う、10年以上取り引きして悪い評価がひとつもなくてもなんのメリットもないんだよな
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:52:42.56ID:eYcVHeNl0
>>708
あぐらをかいて何もしないほうがまだマシだったんだけど
同梱対応を含めてずっと「?」マークの対応しかできてなかったのが悪かった
無能な働き者が一番タチが悪いを地で証明してくれた
0737名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:12:30.92ID:4GfvT31B0
ヤフーは井上時代のほうがよかったな
2017年に事故を起こして亡くなってそこから急落が始まったんだヤフーは
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:39:33.51ID:4GfvT31B0
送料が高いって書込みが多いけどその金は出品者が負担してるんやで
分かったか乞食共
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:45:04.02ID:uL98rb5P0
>>698
逆じゃねーか?
給料少なすぎてやる気失ってるんだと思うよ
高給貰ってたらそれを維持するためにもっと頑張るはず
薄給だからもういつ潰れてもいいやメンドクセ状態にしか見えない
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:54:14.00ID:P4f+0k/70
着払いも含め、メルカリ便以外のシムテムを理解していないのが恐い
主婦と買い専のアカウントにその傾向が強い 着払いが嫌で受取拒否、受取評価時に普通に下げる等の池沼ぶり
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:03:44.04ID:P4f+0k/70
匿名取引以外を敬遠するのも、個人間取引という意識が低く、お客様感覚の地雷
購入前に挨拶が無くて評価を下げたり発送拒否といった閉鎖的な文化も気持ち悪い
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:12:07.44ID:jiPzNyBW0
>>735
優遇に関しては同意だけど
単純に評価での判断にすると嫌がらせを受ける可能性があるってことだな
0746名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:29:41.82ID:fi78tPA20
メルカリは利用がスマホ前提だから
フランクな短い文言のやりとりが適してるんだろうな
スマホなんかでPCみたいに長々畏まった文章打ってられない
これは民度が低いというか文化と捉えることもできる
それと民度についてはヤフオク民のメルカリ移動が始まってから民度は上がったように思える
逆にヤフオクの民度低下が著しい
例えると、免許持ってないのに車運転してるような輩が増えた
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:47:55.87ID:THBxih+o0
比喩表現とかじゃなくて本当に無免許が起こす事故も増えた
軽自動車にガキ5人乗りとかで死亡事故とか年1〜2回は聞く
オクもカリもコッチが主導してやらないと支払い方法もワカランような知恵遅ればっかりでウンザリ
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:01:02.26ID:dU2sWzHP0
>>733
宅急便コンパクトの箱は自分の用途では微妙に高さが足りなかったから
それでも十分だわ
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:30:00.38ID:tqK5mU1O0
>>733
縦24cm×横17cm×厚さ7cmって普通に考えて箱の外寸でしょう
宅急便コンパクトより便利そうなんだけど基本投函なのがね
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:40:56.44ID:9yW7K4hA0
アッチはポスト投函でも補償あるから。ヤフオクも補償あれば最高なんだけどメルカリより詐欺率高いので無理なんだろうな。
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:48:20.93ID:1/wUaeA/0
昔詐欺にあったら保証するみたいな事
やってた。
詐欺をした側の住所が架空だったら保証は無しとか
めちゃくちゃハードル高かったけどw
その時期に詐欺にあったけど
保証されなくてヤフオクを訴えた人がいて
ニュースになってたな。負けたけど。
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:32:10.31ID:jiPzNyBW0
>>747
不良出品者でも手数料収入で儲かればいいから
その結果がこれだけど

一時期(今でも?)ヤフオクは詐欺サイト扱いだったからなぁ
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:41:50.99ID:tECeQbdE0
>>723
かんたん決済締め切りギリギリに手続した奴いたよ。
案の定受け取り連絡もよこさない。
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:45:22.71ID:k/gCjl5T0
21号発生したね
思いっきり関東直撃コースだよカンベンしてくれ
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:48:48.24ID:9MEM6vkK0
こんなとこで政府批判しても仕方ないことだが
安倍の「あ?台風?大変だったねw激甚に指定しておいたからw」
↑こんな程度の対応だよ 個人売買不審がどうの以前に日本終わるわ
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:52:43.89ID:qIuvERqU0
とはいえゴミンス時代の最低最悪な震災対応を思えば
ジミン以外のところにまともな対応ができるとも思えんが
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:57:15.94ID:+ElozGeu0
加えて来年は汚リンピックだしな
次の年からの落ち込みで経済死ぬぞ
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:00:23.20ID:tJKy18y/0
>>754
だよねえ。取引ナビと連絡掲示板で取引開始を勧奨したけどガン無視。こんなやつと仮に取引しても入金と受け取り連絡も怪しいから削除した

ルーズな人はだめだ
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:16:52.04ID:8C8Dt87X0
最近政治に興味持ち始めた人はちょっと前の政治しらないから自民嫌いがおおいね
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:45:24.23ID:NesYpo590
台風復興に7億円しか予算を出さない安倍内閣を支持できることにビックリ
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:49:16.00ID:bWTowUbd0
>>694
バイイーさんメルカリではちゃっかり値下げ交渉してくるで
アイコンも可愛いのにしてたり名前もバイイーじゃないのがオモロイ
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:54:46.04ID:q6+NRVLH0
>>748
俺、窓ガラス割った奴と顔そっくりなので
犯人が捕まってホッとしているよ
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 03:00:01.86ID:oMEfYPVI0
>>694
神扱いのバイイーですらメルカリに移行したら、ゴミ代行しか残らないじゃないか
となると、一度追放された伊達も復活してるだろな
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:03:32.06ID:VtVk1vDZ0
土日だけ人が多いので相場より安く数回ヤフオクで出品してダメな商品はメルカリ、ラクマに置いてる。
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 05:54:49.78ID:tJKy18y/0
取引開始しないやつ削除したら報復評価してきやがった。申請出してみたけど腹立つわ
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 06:57:27.19ID:Vha3GU6e0
サンデーくじ
安定の1%・・・・・(ノД`)・゜・。
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:05:03.59ID:Vha3GU6e0
>>765
ネトサポが繰り広げるネット世論にまんまと騙されてる人
公文書改ざんする、経済指標も改竄する、司法も警察もコントロールにして、
三権分立はぶち壊し、基本的人権の否定までする
こんな内閣を支持してるほうが異常だわ
戦後、どんな政権と比べたって、こんな異常な政権は無かった
そもそも昔の自民はこんなんじゃなかった

今、災害が頻発して、みんな水のありがたみが身にしみていると思うけど
その水さえ、外資に売り渡そうとしてるのが安倍自民なんだよ
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:39:30.12ID:l2YK4YHh0
^^;;
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:41:19.23ID:VtVk1vDZ0
きっと、いや間違いないと思うけどペイペイフリマの送料無料キャンペーンに金を使ってるからヤフオクに回す金がないんだよ。あれ11月末までらしいし今後ヤフオクくじやキャンペーンは期待出来ない。全てペイペイフリマに使うんだよ。
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:51:32.80ID:BINxB4Sw0
財務省は、ソフトバンクグループ(SBG)が用いたM&A(合併・買収)に絡んだ節税策を防止する方針を固めた。
同一グループ内の資本取引で実態に変化がないにもかかわらず巨額の赤字を意図的につくり出して、
ほかの部門の黒字と相殺して法人税を減らす手法を認めない。
予期せぬ大規模な節税につながった制度の抜け穴をふさぐ。


禿バン終わったんじゃねw?
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:04:34.29ID:GAd5kaje0
>>779
遅すぎィ!でも財務省GJ
てかそれ尼損相手にも早く適応して日本に税金落とさせてほしい
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:25:25.84ID:G0OcKBZn0
1%って購買意欲なくすだけのような
ないほうがましなキャンペーンはやめたほうがいい
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:26:39.93ID:Ld6TQZYS0
Pay戦国時代が始まる前のLINEPay2%還元の頃はみんな喜んで使ってたというのに

最低でも20%とかに慣れると怖いなw
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:22:27.02ID:qAOiTkE60
>>767
じゃあどれがバイイー
ホントなら教えてよ
ホントならね
バイイーのシステムをよく調べてからかきこめよな
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:36:29.04ID:e0Kt7XMe0
>>779
ということはヤフオクも冬の陣ですな
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:19:46.13ID:LlnuLomk0
映画「天気の子」であれだけタイアップ広告うつくらいだから、本体には相当余裕あるでしょ
映画館の大スクリーンででかでかと、もろに企業名見せられて引いた
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:01:52.61ID:wnMWoCea0
>>752
あったねー時計のやつだよね(あれ敗訴で確定だったけ?
出品者の住所云々で無茶ぶりとも言える理屈を言ってたけど
裁判起こしてもこれなら比喩無しでヤフーやりたい放題じゃん
利用者どうしようもないじゃんね
ちゃんと行動起こした人が詐欺にあった上に裁判費用とられるわで不憫だわな
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:05:48.83ID:iylYK+130
メルカリを見習って大量出品する業者連中や繰り返し再出品されるゴミを検索圏外にしないと過疎の流れは止まらないよ
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 15:20:46.43ID:od6kAPoy0
>>786
ヤフオクとか携帯事業とかホークスなんかは他所に売り飛ばされると思う。
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 15:46:13.48ID:V6Ed3Dgl0
薄利多売でも成り立たなくなってるな
下手な鉄砲数うちゃ当たるっていうけど、そもそも当てる的がいないからいくら撃っても無駄なんだわww

鉄砲じゃなくてマシンガンを乱射しまくって、ようやく1匹当たるか当たらないかってレベル
こんなに効率悪いんじゃみんなやめるわな
時間の無駄だもん
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:16:30.18ID:VtVk1vDZ0
ホント激安なんだけど転売ヤーすら金を持ってないのかウオッチのまま終了。ヤフオクにコレクター沢山いて競り合ってた時代が懐かしい。コレクターが居なくなったわけでもなさそうなのでヤフオクに居なくなっただけと思うわ。ガラケ切りなどの環境破壊が原因だね。
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:24:05.37ID:daMQ5oFt0
アクセスするほどの価格ではないとかアクセスするほどレアではないとか。
検索するとすぐに見つかるような品物だと安くなるまでは検索するだけでアクセスどころかウォッチすらしない人達は大勢いるから。
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:11:22.58ID:VtVk1vDZ0
抽選系で手に入る物も激安。ヤフオクに1品しかなかったとしてもウオッチのみで終了が結構ある。まぁコレクターは安かろうが高かろうが欲しい時に買うからヤフオクにコレクターいない。転売ヤーは右から左に流れる直ぐ売れる商品を好むので塩漬け系商品には手を出さない。
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:24:37.31ID:LteA+nbm0
>>790
裁判に勝って、メルカリに負けたwww

法律や理屈じゃなくて、ユーザーに寄り添う姿勢が問われたんだろう
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:20:24.78ID:gddXmJNq0
●【悲報】農薬「グリホサート」、世界は削減・禁止の流れなのに日本は何故か逆に緩和してしまう

http://blog.livedoor.jp/nanyade/archives/21647843.html?1571562725#comment-26


ネットの声
・世界で禁止されるから在庫は日本で処分!
・日本政府「アメリカ様に媚びるため、残留基準値を400倍にしまぁす!」
・行き場のなくなったモンサント製品が日本に殺到、ああ美しや
・これだけ国民から金を搾り取り健康まで??やりたい放題やれても何故日本人は黙ってるんだろ?
・何がwin-winだよこの売国奴が
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:14:24.17ID:yNpTh4YK0
単価が安いものを中心に出品してるからびっくりクーポンの効果が全くない
100円以上対象のときはかなり効果があったんだけど
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:25:07.10ID:eXnUiv9q0
どうせ売れないからうんこでも出品するか
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:28:25.26ID:v/TC1b9x0
自分も出品してる立場から言うと1000円以下の出品者って良くやってるなと思うわ
丁重にって意味でね
先週300円の本買った時なんて発送梱包迅速丁重で感心したよ、完璧
自分のカテだと高額商品でも新聞紙とリサイクルダンボールが殆どだが文句言う奴も居ない
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:32:22.35ID:cTA0Ky+v0
どうせ売れないからうんこでも出品するか
______  ___________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:58:34.57ID:QLiFbpUm0
>>796
そこそこ人気商品出せばちゃんと1〜2週以内に売れるんだけど
ウォッチ0のアクセス一桁とかだったりして寒気がする
出品して数分で入札入るなんて事もこの数年無くなったな
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:08:10.74ID:J2A9xcZ00
流行り物のトレーディングカード類はもうすっかりメルカリが主流なんかな
特に期限ないみたいだし、わざわざ口座に送金せずともすぐポイントとして利用できるし・・・
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:18:29.51ID:yNpTh4YK0
>>807
丁寧に梱包とかしても1個につき5分とかからないから全然余裕
1000円以下で梱包に時間かかるものはキツイけど
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:20:00.76ID:Rt76T5uR0
海のハクリ「 ヤフオクの過疎化…、このハクリの目をもってしても見抜けぬとは!!」
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:42:10.09ID:i/eY/8Ct0
>>810
発売直後のトレーディングの類いはフリマどころか
snsで対面交換、譲渡の方が主流でしょ
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:52:29.79ID:dzA0AHBw0
質問者
手渡しいいっすか?

(こいつの場所何処なのかわからんから)引き取りならいいですよ
と返したら、やっぱり入札は無かったが、下手にいいですよと返して相手が小笠原群島だったら泣くし
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:58:20.01ID:i/eY/8Ct0
自分のいるカテに限って言えば、落札やアクセス数が減ってるのはもちろんだけど
全体の出品数自体が激減してて(アラートが年始あたりの3分の1ぐらい)
こちらが落札するものすらない
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:09:56.00ID:LlnuLomk0
>>804
自分も正直、売国政策疲れた
外食で小麦製品が食べられなくなったよね
成人男性は癌になるけど、妊娠中の女性が食べると子どもが自閉症になるデータが出たとかで
お気をつけください
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:05.85ID:zyH/6+kC0
増税と台風被害の心理的影響もあるのか
ビューも減ってちっとも競らないで終わり金額も伸びなくなった
自分が見てるカテゴリは一部出品者が値下げし始めて消耗戦に突入しそうな感じ
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:54:08.53ID:VZ6MiQv20
10月は諦めたけど11月に振り戻しが来なかったら終わりだわ
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:38:45.96ID:VtVk1vDZ0
クーポンが使えない金券系の抽選プレゼント物を出品してるが毎回ウオッチばかりついて買わないな。他に同商品が出品されてるのは分かるがコレ1個しかないのに相場以上に安くしても買わない。また出品するだろうと思ってるから出品者が減っていく負のスパイラル。
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:14:07.35ID:ZwqtxwG90
新規のイタズラが多すぎてシステムとして破綻してると思う
10分に3連続新規、2連続業者の削除とかめんどくさすぎ
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:16:58.98ID:SfPLw+tP0
来月に好材料が見当たらない、台風分戻してもダメージは深刻のまま
ヤフオクさんは赤出て身銭切ってでもサービス続けてくれんの?いつまで?
最悪の展開も視野に入れたほうがいいな
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:50:23.36ID:fSz5jIDM0
2、3年前ならマイナーなものでも
3日×自動再出品3回で2桁のアクセスがあったけど今は1桁とか普通
つまり1日1アクセスもない
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:58:38.22ID:gRxkxJ4a0
平日は軒並み閑古鳥状態。それならと出品者が他へ移動するのは分かる。
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:03:44.72ID:LNAlipkV0
去年とか冗談半分で売れない売れないとか言ってたけど
不要品はそこそこ処分できてた
けど夏あたりからまじでアクセスすらない
複数買いした新作ソフトなんかも以前は出品したら速攻入札入ってたのに
メルカリより安く出しててもぽつぽつウォッチ入るだけ
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:09:20.33ID:WWlkJBtt0
>>814
たとえ同じ県内でも端から端ぐらい距離が離れてたら大変だもんな

手渡しいいっすか?って質問者の指定する場所まで出品者が商品を持って来いってことだよな・・
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:15:47.29ID:a6q+OVkb0
送料分の小銭すら惜しむあまり、待ち合わせに費やす時間や労力を考慮しない
(しかも相手にも同等かそれ以上の手間暇を要求する)ような池沼と会っても
得する事なんて何も無さそうだが(よほど気の合う同好の士とかでもない限り)
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:16:23.06ID:gRxkxJ4a0
メルカリは送料込みで輸送中に事故にあったら補償まであるがヤフオクほぼ無い。業者多くて検索も面倒。業者排除した新しいオークション作るしかないと思うわ。ペイペイオークションとかさw
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:27:11.35ID:lRHZ11V/0
昔、釣具出した時に落札した人から通勤ルートに近いので直接引き取りに行きます、とかメール来て
取りに来たのが朝の6時半くらいだった事あったなw
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 02:42:23.97ID:SfPLw+tP0
オークファンがこれ書いてる現時点で9/19〜10/19の23時頃分が159730ページ目+11件
直近31日分が約800万件程で、これから今月分の割合増えて来てもっと下がるな
ちなみに昨年10月が873万7588件
おちさつの昨年10月比で10%以上の下落は集計ミスじゃない様子
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 04:12:09.64ID:+Wt4BqpW0
●【悪辣】安倍政権が社会保障を1300億円圧縮へ!選挙前には「10%増税は社会保障の充実に」と言ってたのに…さらなる搾取と弱者切り捨て社会が激化!

https://yuruneto.com/abe-syakaihosyou/

ネットの声
・あれ?消費税増税は福祉に使うんじゃなかったか?てかさ、台風のどさくさに紛れてこれかよ、本当、クズ政府だな
・国民が台風に気を取られている間に社会保障が削られてます。
・皆さん、安倍晋三の正体がわかったでしょう?あいつは「国民」の「命」「人権」「財産」を守るどころか、「危機」にさらす無能な政治家ですよ!
・本当に許せない。財源はない、というまやかしにもごまかされないこと。人々を苦しめ、国を切り売りし、自分たちだけ、お仲間たちだけ甘い汁を吸い上げ続ける政・財・官・マスメディアらに騙されないように。
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 04:15:39.72ID:+Wt4BqpW0
【台風19号で大騒ぎの最中、政府がドサクサに紛れて秘密裏にやったこと】

・国家公務員の給与増額
・社会保障1300億円圧縮、薬価引き下げ、介護負担増
・国民投票法改正案を検討

国民の生活のすべてが政治によって決められるのに
いつまで無関心でいられるのか
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 06:37:38.24ID:5oReLfFH0
急に売れだした理由は 給料日が来たからと禿が財務省に目を付けられ錬金術が終焉しそうで
そうなったらヤフオク手数料上がるし 転売業者真っ青ってかんじかな 手数料12パーぐらいになるだろ リストラだろ
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 07:31:22.29ID:gRxkxJ4a0
手数料12%になったらメルカリ、ラクマに一般出品者流れる。ただでさえ競りがないオークション、激安のまま終わるのも良くある。競りがあって儲けたわは1年に数回程度で他は激安終了や売れずに損切り。


リサイクルショップより高く売れる不要品売場として割り切れば使えるけど既にオークションとしては終わってる。過去のオークション相場が見えることによってソノ価格まで下げないと入札されないとか害でしかない。
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:37:36.97ID:pLVsHM+40
糞が  なんで一々売上金自分で、自分の口座にふりこまねーといけねーんだよ!!!

paypayとか使い道ねーし、安全性は?だし  ジャパネット作っても、色々引き落とされる
メイン口座は別だから、結局また振込なおさないといけねーし

関係者、まじで死ねよ!!!
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:21:15.69ID:6GJUJc0u0
とりあえずもう出来ることはやったし11月に振り戻しがくる事を祈りつつ
いつでも吊れる準備の為身辺整理してる
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:01:11.09ID:BhgLWOKJ0
>徳島市末広の自営業男性(33)は「スマートフォンで親指を動かすだけで、玄関先まで欲しい物が届きます。
>フリーマーケットのアプリでは捨て値のような価格で新品同様の物が手に入る時代に、
>わざわざ駐車料金を払ってまで買いに行く人の数を考えたら、百貨店の存在意義すら考えさせられます。便利の代償かもしれません」。

ttps://www.topics.or.jp/articles/-/269735
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:10:15.01ID:i2/0wvI30
9月で逃げ切ったものが勝者だったな
ここからはただ崩れ行く廃墟
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:44:57.94ID:yJV6mIey0
>>829
東京都(奥多摩の場合も)・埼玉県(栗橋と秩父)・静岡県(御殿場と浜松)…
北海道は言うまでもなく、千葉・長野や岐阜でも悲惨なパターンがありそう
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:55:20.03ID:oUzLbc9D0
普通手渡しって購入側が受取りにくるものだけどスマホ厨は持ってきてくれるものだと考えているのか
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:26:37.72ID:xiA7l9sj0
本当にすごい時代だな
みんな物欲を振り切って悟りを開いてしまったわけか
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:09:45.94ID:B70LmmEq0
>>842
メルカリで買い叩くのが庶民の日常だよなあ
メルカリ始めたらヤフオクの高い値段じゃ買ってられんわ
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:15:37.36ID:yJV6mIey0
>>851
モノの金銭的価値が完全崩壊して行く時代か
日本全体が急激に貧困化していることと通ずる面もあるんだろうか
0853名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:18:32.16ID:vJWdvRF50
格安物しか売れないし、流通しないし、故に残存もしない。
そういう世になったのだろうな。
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:45:40.99ID:UnSEHVHW0
この土日めっちゃ売れた
雨降る前に発送したいから早く入金しろ
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:03:52.82ID:YYtic+5a0
>>842
この人は年齢的にも、もとから百貨店利用者ではないんじゃないかね
ネットやフリマが発達しても、実際の色や質感や厚みや、手にとってみないとわからないことは沢山あるし
それに利用者は、百貨店で買うことそのものに安心感や意義を見出してるやや年配の人が多そうな印象。
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:14:42.39ID:/CqCMNpi0
キチガイが溢れかえってるフリマアプリでトラブル上等の精神で買うなら、それもまた良し
問題箇所をわざと隠して撮影したり、汚らしい梱包で送ってあとは知らん顔の奴がおおすぎるけど

金に困ってないならアフターサービス万全の百貨店に行った方が良い
言うまでもなく安心感が雲泥の差だからな
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:26:31.17ID:fSz5jIDM0
俺の場合は関西発だけど落札者の6〜7割が関東だから
台風が関東方面に行くとかなりヤバイ
今月なんて増税と台風による影響で
20日時点の前年同月比 55%というヤバい状況
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:24:52.01ID:D/ghpdAy0
ヤフオクってもう何年も前から安い値段で始めると
激安で売れることがしょっちゅうあるよね
メルカリでも売ってるんだけど、あっちの方が多少高くても売れてびっくりしたわ
送料は出品者負担になるけどそれはもう仕方ないとして
さっさとメルカリに出しちゃった方がいいかもな
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:31:56.50ID:KekuTguM0
オークションだからと激安出品して競る人がいなくて其のまま終了で激安。相場より安くても売れない。それなら逆オークションのメルカリで売る方がマシと移動する人が多い。
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:44:36.39ID:a6q+OVkb0
逆(リバース)オークションってのは「これこれこういう物が欲しいんです」っていう人に
「持ってるから○○円なら売るよ」「いや俺ならそれより安く売るよ」といった感じで
最終的に買いたい人が「どの売り手から購入するのかを決める」やりかた
だんだん値段を下げて行ってようやく買い手が付くのを逆オークションとは呼ばない
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:51:59.44ID:PT84+4SS0
俺は遊び終わったゲームを適当に処分したいだけだからラクマ
値動き激しい旬のゲームじゃないし俺しか出してなかったりするからいいねなくてもいきなり売れる
ライバルいないのはいいなw
ヤフオクで売れなくて諦めてゲオ駿河屋に持って行ったあの頃が懐かしい
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 17:30:44.94ID:Cu8/Opmv0
3000円以上の落札で1%OFFとか
小麦粉仕入れる業者じゃないんだから
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 17:42:53.77ID:QGOecooJ0
クジやクーポンのタイミングやら
オフ率って
マーケティングのプロがやってるんだよな?

よーし1%オフが当たったぞ!
落札しよう!って思う奴と
なんだよ… 1%オフって。
ヤフオク終わりすぎだろ…。メルカリで良いやって
なる奴どっちが多くなるとか素人でも分かると
思うんだが。
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:02:33.70ID:Cu8/Opmv0
Q.ヤフオクが1%OFFのクーポンを配ってますがどう思いますか?

街の声

https://youtu.be/bvchuBhuupA
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:13:59.09ID:zYTk+vPQ0
仕事のための仕事で凌いでるような社員飼ってるからこうなるんだろうな
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:24:57.75ID:FqHkCrA90
どこのセブンでもヤフネコ発送する時100%メルカリですかって聞かれて
はっきりと差がついたなあと実感する
中高年はまだヤフオク使ってるけど送料ボッタや尼直野放しにしてれば彼等も去っていくのは目に見えてる
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:33:25.00ID:SfPLw+tP0
郵便局にヤマト営業所
こっちは1点2点なのに大量の発送手続きをするご婦人によく遭遇する
プロだよなぁ〜って思う
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:39:43.60ID:v6z7Scha0
営業所並びすぎのトラブルよく聞くけどこの手の配送方法は集荷って頼めないの?
集荷なしだと面倒だし多少なりとも労力いるからいまだに通常の宅急便使ってる
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:51:33.25ID:/5ozf/gG0
同じものを複数出品するので試しに条件揃えてヤフオクとメルカリに出してみた
条件は即決、やや高め、送料無料、匿名(JP)
アクセス数130対9
どっちが勝ったかはご想像にお任せします
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:53:22.80ID:91Za26wd0
最近よくメルカリやラクマでこの値段で売れてたのでその値段になりませんか?
とかよくくるけどだったらそっちで買えよ
いちいちそんなこと質問に書くな
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:55:37.86ID:VTLZl52c0
なんでメルカリかヤフオク、おまけでラクマ…しか選択肢ないんだろうか?
義憤に駆られたスーパーハカーが、世界一安全な取引ブラウザ作って公開しないかな?
手数料永久1%固定でさ
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:57:55.88ID:U+37cAX20
すまんここで聞いていいか分からんが
取引情報での受取金額合計→送料込みで記載
売り上げ明細→送料含まない額しか入金されていない

これって落札者が勝手に送料書き換えてる可能性あり?
まとめて取引で、送料連絡はこちらからしたから落札者が送料変更は出来ないと思うんだけど…
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:19:38.59ID:22Z59tBp0
今後2年間身銭切って利用者のために働くか
さっさと売り渡せ
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:57.48ID:SfPLw+tP0
これから再編成してペイペイフリマに一本化か?維持困難で事業を引きとってくれるとしらた楽天か?
どちらもメルカリ一強の色合いがもっと濃くなりそうなんだが
車や骨董品等、単価が高かったり市場規模の大きいジャンルは代替市場が存在するだろうけど
単価が低かったり市場規模の小さいジャンルはメルカリに飲み込まれそう、今より悲惨な事になる
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:09:31.36ID:JeZaNKkr0
>>879
業者抜き個人間取り引きだけなら、もうメルカリに逆転されてる

禿得意の数字マジック水増ししてるからね
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:11:59.18ID:SfPLw+tP0
もう赤転落だと思うぞ
クライシスシミュレーションしといたほうがいい
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:18:48.48ID:a6q+OVkb0
水増しされた流通総額で勝ったとしても
バラまきのコストなどの損失を差し引けばどうなることやら
0885名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:23:33.53ID:i2ETpb7X0
クソカリってアホな経営陣が海外で大ボケやらかして莫大な損失出してなかったっけ?
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:26:36.09ID:/rChDD1R0
ショッピングサイトでやればいいようなのをヤフオクに取り込んで数字を大きく見せてるだけだからね
個人の取引は去年には抜かれてたし、今はすごい差だろうね
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:32:47.53ID:SfPLw+tP0
カリは今はペイで赤字だったかな
QR決済なんて流行るワケないんだから諦めればいいのにねぇ
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:34:04.88ID:DoEqe2e50
メルカリは以前の10000円以上の振込みは手数料0円から
振込額に関わらず手数料200円(4月から)になってから入れっぱなしだな…

以前は1万円超える度に振込み申請してたけど
今はメルペイのキャンペーンある時に細々使ってるだけで増えていく一方
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:40:36.91ID:WsFUnAqL0
>>214
ネット取引なんかやったこともない無能どもだという証左だな
2週間経過しても訂正すらされないw
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:50:12.34ID:IVzqgqdH0
>>776
文章全体から腐臭するから余所でやれ
関係ない話をするな
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:01:07.24ID:mtCHzbws0
>>891
ネトサポは消えろ
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:01:21.91ID:/rChDD1R0
>>890
個人間では抜かれてる記事あったはず
過去スレのどこかにリンク張ってあるよ
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:11:00.86ID:+Wt4BqpW0
>>894
頭の中が韓国でいっぱいで、決め付け、思い込みが強い、こういう人って、爺さんに多いんだってね
その年でネトウヨになったら治らないよね、御気の毒に。
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:13.35ID:sjnbp6gp0
民主党政権時代が本当に酷過ぎたから、あれを経験した人であれば
現政権の批判をする奴がキチガイにしか見えなくなるのは無理も無い
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:21:19.64ID:Uwcbfk+H0
スマホのみの利用者数はメルカリの方が多い
PCと合わせるとヤフオクの方がまだ多い
ってデータや記事は見た事あるけど
個人間の取引数がメルカリの方が多いってのは
見た事ない
と言うか、メルカリでも出品してる業者多いから
正確には分からない
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:31:42.24ID:fSz5jIDM0
>>882
前にオークタウンproかどっかで見たデータでは
落札金額(取扱高)の割合は個人アカウントが75%でストアアカウントが25%ってことだった
個人垢を使用してる業者も含めたらもっとあると思うけど
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:55.05ID:Cu8/Opmv0
やっぱりイヤホンは高くなっても実店舗だな
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:14:24.25ID:uRQA87hH0
ブックオフのストアクーポン、BOOK・OFF2014出品だと使えなくて草
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:31:39.99ID:H/sP92+z0
個人垢も入札に来るのはほとんどが業者だ
新規攻撃も業者なんだろうなあ
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 04:00:09.82ID:1ycJ4CPj0
>>852
物質的な貧困だけでなく精神的にも貧困化が進んでると思うわ
相手に負担を押しつけて自分は得しようなんてさもしすぎてなぁ……
数値にして可視化出来ない分こっちの方が相当厄介だよ
0909名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:12:18.52ID:DX1PkMQ+0
燃えた萌タオルとは胡散臭いな
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:40:45.12ID:dGX95aCy0
>>19
売れ残ったときに値段や取引条件を見直すかもしれない
取り置きや個別の声掛けはしないのでウォッチリストやアラートを設定して待っていてくれ
みたいな返答して放置。
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 09:48:23.89ID:dGX95aCy0
ウチから駅までの間のウチ寄りのところにヤマト運輸の営業所が出来た
バス停1個分の距離なので微妙なので、受渡の選択肢に入れようか迷う
週2回くらいチャリで前を横切るから、小物で4日遅延容認ならヤマトも入れていいんだけれど
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:40:40.79ID:oDxOHA2S0
>>907
>>852だけど、そのあたりも同感
マウント合戦状態になる展開も、色々と目立つようになっている気がする
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:49:13.46ID:v5xbxTYT0
>>903
それな
いつも具体的に今と比べてどう悪かったのかって言えんのだよな
民主も拙かった部分があるが、現政権のほうが断然に悪質
幼児教区教育無償化法案だって、当時野党だった自民が必死に反対していたんだしなw
そういえばF35a戦闘機、1機あたり40億円割高で購入するってことだよ
40億円で買うんじゃなくて40億割高で買うんだよ、呆れる、そりゃ国民の生活は苦しくなるはずだわ
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:53:49.41ID:dGX95aCy0
>>913
ライセンス生産だからなあ。
その技術でボーイングの翼とか胴とか名古屋で作ってるんだし
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:53:52.45ID:v5xbxTYT0
>>897
今日はゾロ目か、、、即位の礼でおめでたい日だしヤフオクに来てくれるといいけど
どこもそうだけど今はもうクーポンとかないと売れないよ

あと業者がいなくなれば、売り上げも落ちるから、ヤフオクも本腰を入れて対策してくれるのかもしれない
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:05:44.47ID:roAPfome0
全力を注いでる割にはPC外し・泥外しとかしてやがりますが
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:11:47.62ID:oDxOHA2S0
PCに関しては絶対奢りを持っているだろうね
ウチ(ヤフオク)しか選択肢はないだろう、って
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:23:13.72ID:3c/iTntC0
>>913
じゃあ国家観のカケラもないホームラン級のアホにも分かるように具体的に説明してやるよ
ミンス党政権時代はキチガイ政府が油断も隙もない支那相手に弱腰外交したり、(日本国民がマジで嫌がっているのに)キチガイ国家南朝鮮のキチガイ文化をゴリ押しして日本国内に浸透させようとしていた
震災&原発事故の時の対応もいい加減で、当時の福島第一原発の所長だった吉田昌郎氏の英断(海水注入による炉心の冷却)&政府からの命令無視のおかげで最悪のシナリオは免れたが、あの時スッカラ菅直人の言う通りに海水注入を止めていたら東日本は壊滅していたかもしれない
これだけでも完全にイカレてるし、悪質極まりないだろ
これらの最悪さが分からずに現政権より狂信集団旧ミンス党の方がマシだったと考える奴はマジもんのキチガイだわ
お前のような教養もなく物事の道理も分からんマジもんのアホは存在自体が公害だから日本から出て行けよマジで
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:42:43.12ID:LGNmo5+o0
イキリネトウヨ中学生がスレの主旨を無視して大暴れしとるが、スルー検定か?
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:08:32.45ID:SiV+xQqe0
最近はアフィリエイト板も同じ展開で荒れることが多い
どっちも共通しているのは本業レベルで稼げなくなって怒りの矛先が政治に向いているってこと
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:09:57.48ID:L+l4rtaX0
メルカリだと有名なゲームソフトでもそこそこ高値で売れてびっくりしたわ
ヤフオクの激安のまま終了を実感すると、もうオークションって時代遅れなんだなって思う
フリマで売ってなくて、どうしてもヤフオクでほしい物がある時以外は安い方を選ぶわな
売る方は送料自己負担で800円ぐらい取られるけど
売れないよりはマシだし、そっちの方が部屋のスペースも空くし助かるわ
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:28:04.31ID:Y0S9V3Ci0
他政党が100点満点中0点か1点かの違いくらいしか無い有象無象のゴミだらけで仕方なく自民にやらせてやってるだけなんだよな
で、安倍批判するとパヨク扱いチョン扱いのワンパターンw
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:38:27.41ID:3c/iTntC0
実際チョンだからミンスなんぞを持ち上げているんだろ?
チョン以外に売国政府ゴミンスをヨイショする理由があるかよ
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:41:32.68ID:yTjDJ98Y0
俺の生活が底辺なのは政治家が悪い。
俺の出品物が売れないのはヤフオクが悪い。
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:11:11.43ID:8qBZ32pu0
稼いで納めた税金は無駄使いされる
売って払った手数料は不出来な仕様にされる
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:35:00.25ID:Lo1Y/tv/0
腐れハゲオクでは稼げないけれど現政権のおかげで儲かったからいいや
8桁程度の税金ぐらい喜んで納めてあげたよ

亡国ゴミンスは滅びた方が良いと思うけれど
あのとき失業したせいで現在の暮らしが手に入ったのかも知れないと思うと
人生に無駄なことなんて無いのかもね

それにしても売れないね
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:37:25.23ID:O20kYZex0
>>922
政治の話はよそでやれ
空気も読めないでグダグダとうざいんだよ糞爺
お前みたいな爺ってすぐ政治の話に持っていくよな
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:41:48.95ID:/nlrKWAu0
ニートは自分の不遇を全部政治のせいにするからな
困ったものだ
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:44:16.08ID:u/mh9BAU0
198万で売りたい陶磁器があるが、決済できないな
振込にしたい
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:02:51.42ID:QxYKTZ5q0
>>932
一般教養もない池沼ゆとりガキだからって発狂すんなよ見苦しい
景気が悪くなったり物が売れなくなれば当然政治の話にだって言及されるだろ
そんな事も分からない真性のアホが偉そうに空気読めだと?
お前のような知恵遅れのションベンガキのクソみたいな気分に配慮する事が空気読む事だとでも?
脳味噌腐ってんなこの馬鹿、これだからゴミゆとりは
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:41:09.48ID:Fgn0b5RD0
陶磁器なんて今更高く売れる訳ないだろう。19800円が良いところだな。
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 16:56:17.80ID:v5xbxTYT0
>>922
>油断も隙もない支那相手に弱腰外交したり

中国相手に弱腰なのは今も同じじゃん
プーさんに嫌な顔されて握手されていたのは舐められているからだよな
それに竹島は今実効支配されてるけど?現政権は何もしなんだよ、そこには文句ないのか?

>(日本国民がマジで嫌がっているのに)キチガイ国家南朝鮮のキチガイ文化をゴリ押しして日本国内に浸透させようとしていた

ありゃ経済の都合で政権関係ない。

>震災&原発事故の時の対応もいい加減で、当時の福島第一原発の所長だった吉田昌郎氏の英断(海水注入による炉心の冷却)&政府からの命令無視のおかげで
>最悪のシナリオは免れたが、あの時スッカラ菅直人の言う通りに海水注入を止めていたら東日本は壊滅していたかもしれない

事実調べてから言えよ
こんな知識でいきがってんの、逆に恥ずかしいだろ
吉田所長は英雄でも何でもないし、菅直人は海水注入中断したというのはデマなんだよ
大震災の最中、お前らが信奉する安倍晋三が流したデマなんだよ
ニュースにならないから知らないだろうけど、調べればわかること、デマであったことは裁判で安倍自身も認めている。

完全にネットで流布するネトサポのネット世論に騙されているやん、ジジウヨの知識はこの程度か、恥ずかしすぎる
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:18:27.53ID:DX1PkMQ+0
売れなさすぎて ウジウジ ジジうよ三唱ですか
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:46:32.53ID:/umRajae0
>>925
ゲームソフトに限らずメルカリだと何故か他より高いやつでも上の方に表示されてたら
売れちゃったりするくらいネットリテラシーの低い顧客が多いから売る方は面白いだろうな。
おっかけてても平均的にレアなものはヤフオクの1.5倍〜1.8倍が平均だもんな。
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:55:08.95ID:mTDn6V9r0
10個セット送料無料1000円で出していたら、
「1個だけでいいので、送料無料100円でお願いできますか?」って質問が。

送料無料ってなってるけど、実際は送料無料じゃないんだよ・・・
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:11:47.99ID:3c/iTntC0
>>939
デマとか抜かす割にはそれが事実である事を明確に示すソースを提示しない時点でアホが発狂して適当ほざいてるのは明らかなんだがな

https://www.sankei.com/affairs/news/151203/afr1512030029-n1.html

上記の記事を見ればデマでもなんでもなく、まさしく「真実」であったことは明白だ。
その証拠に己の安っぽい名誉()のために安倍を提訴したすっから菅は裁判で敗訴している。

次からは浅薄で中途半端な知識を元にいきがって他人を批判する前に正しく「事実を調べてから」発言するんだな小僧
知恵遅れがデフォのゆとりガキの知識なんぞ所詮この程度、恥ずかしすぎだな全く
まぁ海水注入は実際のところあまり効果なかったというのは震災後5年経ってから分かった事実だが、
あの状況下で海水注入停止の指示を無視したのは、誰が考えても疑いようもない「英断」だ、これが分からない時点で絶望的にアホ

さらに言うなら、経済の都合なら政権は大いに関係あるだろ、どんだけ馬鹿だよこいつ
それにゴミンス政権がチョン文化の流布を後押ししていたのは疑いようのない事実だ
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:26:05.41ID:nZSO+CkE0
>>944
あほなの?
安倍ぴょんはメルマガでデマ流しちゃったけど、そんくらいじゃ名誉棄損にならんよ。
だから管敗訴って判決だぞ。理解できないの?
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:34:20.16ID:3c/iTntC0
>>945
あほなの?意味不明な言い訳してんなよゴミ
上で提示したニュース記事の内容も理解できない真性知恵遅れなの?
話にならねぇなこの馬鹿、つかなんで新規IDで書き込んでんの?
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:41:41.37ID:4+x8U2Kw0
>>944
【前提】その裁判で、実際何が争われていたのかというと、安倍晋三さんが当時議員だったときに、
2011月の5月の段階で「菅総理の海水注入指示はでっち上げ」と題したメールマガジンを配信したんですね。
その後削除した。

【原告主張】菅さんの側は、いや、このメールマガジンを読めば、あたかも自分が海水の注入を止めろと指示して、
実際に止まったかのように捉えてはいるでしょ、と戦ったわけです。

【判決要旨】今回の判決においては、名誉が棄損されたのは確かではあるんだけれども、
判決のその内容を読むと、実際に菅さんの振る舞いの中に、言動とかの中にですね、
海水注入を止めたというふうに解釈されるような言動というのがあったと。

実際には、止めったっていう事実は、ないんだけれども、止めたというふうに論評される
海水注入を中断させかねない振る舞いがあったというふうにできたので、
重要な部分にあって真実であったと認められるという判決が書かれているということになるわけですね。

実際は、海水注入は吉田所長の判断で止めてないんですよね。また、菅さんも止めろとは言っていない。


自分で判決文読んでね。
https://wp-manage.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2017/03/kousai_abekan_ss954.pdf
http://www.toranosuke.xyz/entry/2018-0726_abe-vs-kan-saiban-1 より引用
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:43:58.32ID:WAqxIR3v0
判決文すら読めないアフォが、自分の都合のいい部分だけ切り取ってドヤ顔ってw
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:53:56.68ID:IAA15Qwb0
評価56でも『バカ売れ』だそうですよ

ttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/zuzrw90326
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:06:49.99ID:3c/iTntC0
判決文を読もうが読まなかろうが、すっから菅とID:v5xbxTYT0がアホである事は変わらねぇやん
そもそも俺は「スッカラ菅直人の言う通りに海水注入を止めていたら」とは書いたが、「菅が海水注入停止を指示した」とは書いてない
そしてすっから菅が「注入を中断させかねない振る舞いが菅氏にあったこと」は事実なのだから、俺は何も間違った事は書いてない
「菅直人が海水注入停止命令を出した」と俺が認識していると勝手に解釈したID:v5xbxTYT0がアホなだけ。

ちなみに海水注入の中止を命じたのは当時東京電力フェローだった武黒一郎だ
そのことはwikiにもで明確に記載されている

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%98%8C%E9%83%8E
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:14:44.59ID:4+x8U2Kw0
ID:3c/iTntC0 の言い訳って安倍なみにダサいなw
「デマでもなんでもなく」と書いてるくせになw

デマだけど、テレビも報じていたし名誉棄損にはならんよ。って判決なのにw
0955名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:16:05.12ID:LGNmo5+o0
いい加減スレ違いだろ

だからネトウヨはウザがられるんだよ
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:18:52.33ID:hvKMkqmE0
ネトウヨじゃなくてパヨクが売れないから頭が狂ったんだよ。競らずにラスト入札ばっかでバカばかりのヤフオク。
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:20:27.16ID:3c/iTntC0
重要な部分において真実なのだから実際デマじゃねぇやん、マジでアホだなこいつら
まぁどうせ一人が複数端末使って自演してるんだろうけど
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:31:13.43ID:v5xbxTYT0
>>>958
買い物から帰ってきたらジジウヨの負け惜しみw

事実を直視できない弱い奴だな、1人だと思いたいんだね
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:33:44.78ID:3c/iTntC0
>>954
>デマだけど、テレビも報じていたし名誉棄損にはならんよ。って判決なのにw

つーかマジで日本語理解できないのなこのアホ
名誉毀損でないことぐらい分かってんだよ、>>944の記事を見れば明らかだろうが
誰がすっから菅ごときの名誉なんぞを問題にしてんだよ
問題にしてんのはゴミンスの震災対応時のいい加減さ、無能さ、クソっぷりだろうが
ホンマゆとりって会話が成立しないマジもんの知恵遅れしかいねぇんだな

>>959
負けてんのはお前(ら?)だけどな
アホすぎて分からんのだろうけど
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:40:52.25ID:v5xbxTYT0
>問題にしてんのはゴミンスの震災対応時のいい加減さ、無能さ、クソっぷりだろうが


だからそれを具体的に言えって、前の書き込みで指摘されていたんじゃん
何ループしてんの?ボケてんのかw
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:54:54.95ID:3c/iTntC0
サヨナラ満塁ホームラン旧の馬鹿だなこいつ→(>>961)

既に真実である事が>>944で明白になっている「注入を中断させかねない振る舞いが菅氏にあったこと」
これ自体が既にゴミンスの震災対応時のいい加減さ、無能さ、クソっぷりを明確に(具体的に)示しているだろうが

頭弱いのバレたからって見苦しく発狂して難癖付けてんなよ、脳味噌腐ってんのかw
0963名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:31:00.93ID:O20kYZex0
>>935
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)r
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:32:08.76ID:O20kYZex0
>>962
うむ。その調子で狂い続けろ底辺暇人無職www(´_ゝ`)
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:20:44.12ID:t/xANkSe0
現在自分が不遇なやつは現政権に文句を言う
これはいつの時代もそうだな
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:06:35.72ID:Lo1Y/tv/0
愛国ウヨク「ヤフオクが売れなくなったのは何もかも運営が悪い、政治は悪くない」
反日パヨク「ヤフオクが売れなくなったのは何もかも政治が悪い、運営は悪くない」

スレの趣旨にそぐわない的外れな意見はどっちの方だろうね?
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:13:40.25ID:w55eHGWw0
ソフトパンクが日本一になったら1%OFF
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:29:37.66ID:hvKMkqmE0
日本一確定じゃない?戦力に差がありすぎ。でも、これからは税金タップリ政府から取られるのでソフトバンクの戦力も下がるかも。政府に目をつけられたらオシマイw
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:12:05.66ID:ofFPFhth0
全くうれない
極端に安くするとすぐ売れる
相場より安いぐらいだとウォッチしかつかない
0971名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:32:40.49ID:hvKMkqmE0
もう転売する乞食しかいない。本当に欲しい人は高値でも買う。ヤフオクに欲しいという人達がいなくなった。ガラケ切りがダメだったんだよ。
0972名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:47:24.88ID:qncixVeM0
これを自爆と言うのか、時代の流れを見誤ったと言うのか、
どうなんだろうね
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:05:16.26ID:1opWxACL0
前に10万円いかないって書いていたワイだけど
ずっと回っていたブツで5万円の入札が入ったよ(ノД`)・゜・。
これで何とか今月、家賃払える
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:06:49.04ID:GZKBP21m0
>>830
昔ジャパメタのLD落札されて、
手渡しを希望されたので、
合ったら俺の顔を見て
ジャパメタ聴くのですか?
といわれたよ。

きかねえよ。
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:08:33.16ID:1opWxACL0
うわ、ネトウヨのジジイが駄々っ子みたいに発狂してんのか
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 02:55:57.05ID:GqntXBqy0
おちさつ調べ 2019  2018
10/1-10/7 1819615 2008029 -9.4%
10/8-10/14 1847358 2133628 -13.4%
10/15-10/21 1856606 2111367 -12.1%
10/1-10/21 5523579 6253024 -11.7%
おちさつが10月3週目までほぼ出揃い
増税の反動は1週目より2週目3週目のほうが大きい?それとも台風が原因?
はたまたシステム手数料?もうわっかりませーん
今後は10%程度の安定したマイナス成長で終末に向かう様子
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 05:28:04.92ID:9EZseyfM0
JNBが振込手数料100円とるようになったら本格的に終末だろな
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 07:32:09.51ID:CN73lTWk0
ジャパンネット銀行使う意味なくなるね。あの銀行、郵貯ATMからの引き出し&預け入れ月1のみ無料で2回目からは利率ぶっ飛ぶ高額手数料取る。3万円以上は無料だけどイチイチ3万円引き出すか?


普通の銀行に比べて使えない銀行。ヤフオクとかで便利だから使ってるだけでリアル店舗ないネット銀行は何か信用度に欠ける。
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:13:01.52ID:+erA3H3J0
うん、本当に信用ない
悪いこといわないから、JNBには巻き上げられてもいいだけの金しか置かない方が無難
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:20:48.75ID:rzLEvX/x0
支払い受付通知の明細表示を元に戻せや
アフォ仕様のせいで勝手に送料変更する輩がたまにいるから
いちいち確認しなきゃならない
本当にここの運営はアフォ揃いだな
改悪しかしない
0985名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:27:17.95ID:ZfzZlumc0
送料変更してくる奴は、スクショ取って全て詐欺で告発するといいよ。
あ、被害届では駄目ね。
0986名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:28:15.35ID:qncixVeM0
もはや、ユーザにとって見たら改悪でしかない各種改定がお仕事だとしか言いようがないのかと
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:35:05.89ID:jd6c2M/q0
今月は本当にひどかった。人がいない、というかまともな落札者が少ない。
17点出品して落札されたうち5点が連絡してこない、もしくは支払いをしてこない落札者だった。
もういいや。疲れた。
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:59:15.41ID:zL6AqFF90
運営側に優良出品者や優良落札者を増やす方策を取らない限り、限界がある
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:03:20.90ID:CN73lTWk0
土日以外の休みの日は見てるだけで買わない傾向にある。それも給料日前とか激安でも売れない。
0991名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:59:42.52ID:a9/0SvN00
>>978
まあ、10月からの消費税増税で生活費が増えるから趣味のものは買い控える心境になったのかな。
大形台風接近での自粛モードや停電で、いま出品落札しても取引できるか不明な感じだったしね
10月下旬が見ものですねー
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 17:26:20.50ID:qncixVeM0
>>991
この10月で、どこまで景気が落ち込むんだろうね
消費税増税+台風19号の深刻な被害がダブルパンチを与えるのは
ほぼ間違いないか
0993名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:52:14.54ID:g/ntUmXG0
落札者がJNB支払いだったんだけど、その場合だとヤフー審査が速攻完了するのな
クレカやコンビニ払いだとヤフー審査が終わるまでそれなりに待たされるのに
0994名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:03:20.71ID:GZKBP21m0
もう日本人には期待しない。
海外に目を向けるしかないよ。
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 22:50:04.65ID:l0W3MJ2T0
一ヶ月かけてジワジワ値段下げ続けてやっと入札された

元は一応落札相場を調べた上で設定した値段だったけど結局半額になってしまった・・・
0996名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/24(木) 09:05:36.14ID:GaFDMVPa0
あっこの人どんどん価格を下げていくタイプだから待ってよっと
0997名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/24(木) 11:36:31.71ID:n99hOU7E0
>>987
某フリマで購入者が、やっぱり他の支払いでお金が必要になるので
キャンセルしますって言われて初めてキャンセラーに遭ったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 14時間 1分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況