X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:21:18.09ID:hDpCZKO30
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、送料値上げ、
ろくに当たりもしない糞クジや糞ルーレットや糞スクラッチによる買い控え、
旧環境の排除やかんたん決済の強制化等による裕福な優良客の減少、
詐欺や偽物売りや悪質ストアや尼直転売が野放しになっているせいで
売買環境の健全性が悪化していることによる善良な利用者の激減、
受け取り連絡後の入金処理が強制されたことによる
キャッシュフローの悪化と取り込み詐欺の増加と配送コストの高騰、
などでヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害骨董爺や、運営擁護の基地外工作員おじさんの
閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>950がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレなので消化する必要はありません。)
 
前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1563812814/
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:05:45.54ID:qu7+0hJI0
>>1

 ∧_∧
 (`・ェ・´) 落札が少ないけど
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:08:39.30ID:GNPIwMZn0
このスレまでマウント合戦となりませんよう
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 02:38:35.01ID:RaReCdIf0
自称行政書士ババアとキチガイおじさんに要注意
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 07:35:53.89ID:E51UVHTS0
MU
マジで売れない
まるで売れない
まったく売れない
0009名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 07:42:32.22ID:9XBsmich0
基地外の存在が大きくなればなる程まともな人は寄り付かなくなる
大きい単位で言うと国もそうだしヤフオク本体もそう
こんな過疎スレでも同様のことが言える
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 10:58:15.12ID:pH1EIb920
心配とか言ってる人って10年前も10年後も同じ事言ってそうw
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:37:58.98ID:K0r7MKau0
ヤフオクやりたいなと思って検索したけどYahooかんたん決済とか面倒そうで読むのもきつい
0015名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 16:07:01.83ID:cELAWDdS0
クレームの嵐だったんじゃね

お盆でメルカリとラクマで6つ売れたけどヤフオクは0
本当に買い手が比較対象としてすら閲覧してないな
0017名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 19:51:51.09ID:DWHdIWE90
ヤフオクはオワコン

このスレもオワコン

オク板自体がオワコン

かなしいなあ かなしいなあ

おわり
0019名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:00:25.71ID:I5OQiasy0
なんか業者だかが住み着いてるみたいだけど単なる代書屋でまぁ誰でも受かる資格じゃんw
しかもそれだけじゃあ全く稼げないし企業でもそんな資格持っていても何の役にも立たないw
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:17:09.54ID:waGfg5El0
お盆休みで出品取り下げてる人が多いけど
休み明けに戻ってくるのかどうか……
10月の増税がひとつの区切りになるのは間違いないとはいえ
その前に見切りつけてしまう人も出そうな過疎りぐあい
0022名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:42:09.73ID:X7yDbCHf0
できるだけ安く買いたい人は1歩も譲らず
それなりの値段で売りたい人も1歩も譲らず
出品物で溢れかえってる。
お値打ち価格で買わないと損した気分になるんだと思う。
その状況は今後も変わらないそうじゃない?
0023名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:45:20.51ID:s5iNpfLq0
>>18
書き込みが多いスレで
毎日キチガイ同士がやり合ってるから
スレが余計過疎ってると思うの
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 21:49:17.27ID:r5M1jxuI0
>>21
さっき初めて知ったけど10月頃からpaypayフリマっていうのが始まるらしいじゃん
これもうヤフオク縮小化の流れ確定だろうからお盆どうこう言ってる場合じゃないぞ
未だにプレ垢払って売れない利用者は撤退するわ
俺はまだ無料垢だからいいけど、9月中旬でヤフオク自体からおさらばよ
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:57.75ID:pH1EIb920
PayPayフリマは個人ユーザーの出品物や即決価格ならヤフオクで出してでもPayPayフリマ上でもやり取り出来るんやろ?

なんか困るか?
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:00:28.86ID:s5iNpfLq0
>>26
PayPayフリマっていうぐらいだから
フリマに直で出す人はPayPayに入金されると思うんだが

ヤフオクからPayPayフリマに出品されるには
個人IDかつ、即決かつ、IDのPayPay連携が必要になるんじゃないの?
0030名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:13:58.91ID:s5iNpfLq0
>>28
PayPay連携が必要なら
連携してない複垢分はPayPayフリマに掲載されないってことになるな

俺は商品のジャンルごとに出品ID変えてるから
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:17:21.85ID:LFpFqDy80
そう遠くないうちに盛大にやらかして消滅するのが規定路線の
ゴミカス電子決済に今からわざわざ登録するとか
問題だけしかないだろ
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/13(火) 23:18:35.01ID:s5iNpfLq0
今はPayPayは引き出しできないから売上金に入るけど
引き出しできるようになったら
PayPayフリマ分の売上はPayPay残高に直入金されるようになるかもね
そんで引き出しに手数料がかかると
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 06:38:04.48ID:IOws0hKE0
>>32
PayPayフリマへのシフトを促すために、ヤフオクは意図的に
売上金入金→PayPayマネーライトのまま(出金不可能)、
PayPayフリマの売上金はPayPayマネーとして出金可能として
差別化を図るのかもしれないね

即時入金の廃止タイミングが、PayPayマネーの始まる直前の予定に変更されて、
PayPayマネーを始めたら早い段階で変更ってのは想像できないんだよなあ
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:04:59.80ID:IOG/XGb60
paypayフリマは売り手大量で買い手閑古鳥のイメージしかないわ
他板の反応見てもメルカリよりヤフオクの方が圧倒的に評判悪い
0037名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:09:12.62ID:IDoFkmB90
paypayで二度おいしい思いをしたがるハゲオクはもう終わりだろ 引き落としで100円取ってJNBは手数料無料でも月2回から162円引き出し手数料
とるんでそこからリベートもらって禿大喜びだし 本業のオークションがダメボになりそうなので利権を貪ってるんじゃ 将来は倒産しかないな やる手は
いくらでもあるのに着手する技能がないから終焉だよ PAYPAYの人柱をみんなウオッチしてるだけ
犠牲者が出て あいつバカじゃんというくだりがシナリオ化されているだけ 10月以降は面白いことになりそうで高みの見物だわ
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:28:18.23ID:bRuJiZ5A0
出品したけど、郵便事故?(両者とも評価500くらいで悪0だから事故なんでしょう。)で決済キャンセル。
お前が普通郵便選んでおいて、例え嘘でも、「届かなかったと申告するだけ」で、
決済キャンセルされて、出品者が全額負担じゃ、これじゃ人はいなくなるわな。


普通郵便で発送
5日目、届いてないとメッセ
8日目くらいに、ヤフーから「届いてないって落札者が言ってるぞ」とメールが来る
レシートが手元にあるので、「 〇日〇時〇分 〇〇局から出したよ。」と1時間後に連絡する。

その足で、 〇〇局に事故調査紙提出。
「 〇日〇時〇分 〇〇局に事故調査紙提出したよ。」と1時間後に連絡する。

数日後、決済キャンセル
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:37:50.92ID:ad66uDfn0
10月の増税で出品手数料も上がるのかな?
万が一手数料10%近くなったらメルカリと変わらないし、プレミア会員であるメリット無くなりそうだねぇ
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:41:53.16ID:jTaw8zWN0
>>38
5日目のときのメッセージには返事したのか?
なぜ5日目の時点で事故調査依頼をしなかった?
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 10:56:12.08ID:jTaw8zWN0
とはいっても
1枚ものの12インチレコードとかは定形外を選択肢に入れとかないと
宅配便では送料が高すぎてキツイ

ゆうメール300→400→定形外500
と既に上がりすぎて売れなくなってるのに
0045名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 11:50:18.66ID:IOws0hKE0
>>39-40
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_2546/
が、9月になって急遽後出しで変更されるってこと?

プレミアムの落札手数料も、後出しで9.9%になっても全く不思議ではないし、
(テヘペロ モードで断行しちゃえばいいとも思うんだけどね
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:13:41.45ID:tIjX2fTN0
この期に及んでも
未だ落札手数料が8%から値上がりしないかと心配している人って
「色々あったとしてもヤフオクが無くなる事など決してあり得ない」
と思っている人なんだろうね。
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:06:48.99ID:s3wwuigI0
>>37
JNB出し入れは3万以上なら無料
三万以下を引き出したいなら3万を一度口座に入れて一緒に引き出せば無料
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:15:22.45ID:IOws0hKE0
>>46
> この期に及んでも
> 落札手数料が8.8%からは値上がりしないと確信している人って
> 「色々あった上でヤフオクはいつか無くなる」
> と思っている人なんだろうね。
ってことになるのかどうか
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:28:54.13ID:IOws0hKE0
平然と道連れさせかねない怖さが
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:41:48.27ID:tIjX2fTN0
以前こんな予想をしてたんだが

**************************************************

(未来予想)
1.
近い将来、ヤフオクに大幅な改変が加えられる。

2.
現在のヤフオクは「フリマサイト」と「オークションサイト」に
分離される。

3.
主流は「フリマサイト」で販売手数料は3.5%〜5%
積極的にペイペイとの連携を図り、メルカリやラクマに対抗する。
傍流は「オークションサイト」で手数料は10%〜15%

細かい部分はアレだけど
少なくともヤフオクがフリマサイトに転換するのは
もう時間の問題と見て間違いはないと自分は思うんだけどね。

*********************************************************

これが結構イイ線いってる予想であるならば
ペイフリが軌道にのった時点でヤフオクの手数料を値上げ
とかならあり得るかもね。
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:48:15.40ID:GjvDv5/S0
1999年にヤフオクの登場で既存のフリマサイトは衰退し、
15年後に再びフリマが脚光を浴び、ヤフオクが衰退

ヤフオクとペイフリはこの先生き残れるか
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:50:34.23ID:IOG/XGb60
出品手数料とか今考えたら狂気だわ
何で出品するだけで金とられるんだよって話
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:00:18.58ID:tMptEhzX0
かんたん決済使えないから、銀行口座教えてくれって奴たまにいるんだけど、対応したら、垢BANされるよな?
俺は別に銀行振込でいいんだが、それが怖くて対応してない
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:05:46.69ID:s3wwuigI0
フリマはフリマで結構だけどさ
値段が上がる可能性を捨ててまで処分したい物もしくは日用雑貨程度で値段もろくにつかない物ならね
もちろんアホオクはゴミでも値段がつく可能性がある
要は販売機会の損失なんだよ
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:48:28.25ID:H3UJMI1Q0
>>47
ヤフオクと提携しだしたら現在3万以上なら無料で出せるということが無くなって
3万以上でも手数料が必要になったり、口座維持手数料すら復活させるかもよw
0057名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:16:40.84ID:BoVq70qM0
お前みたいな池沼の脳内妄想なんて
誰にとっても何の参考にもならないって気付こうね
0058名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:00:55.51ID:jTaw8zWN0
多分、19日から31日までスクラッチがあると思うから
それに備えてたくさん出品しといたっほうが良いと思う
0059名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:34:00.18ID:7HnMSjj60
>>57
妄想と言えば妄想なんだろうがシミュレーションと言い換えれば不測の事態に備えるという意味がある
地震が起きたら〜津波が来たら〜等々
誰の役にも立たないってことはない

あと「もしもヤフオクが○○になったら」の雑談にも大喜利みたいで面白いのもある
現実のヤフオクの改善がコントみたいだし
例えば纏め依頼すると猛プッシュ中のPayPay使えないとかコントだろ
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 16:45:29.23ID:GjvDv5/S0
久しぶりに落札して若干のスレや汚れがありますって若干じゃなかった
こういうのが増えているから買わなくなるんだよ

しかも名前を見たことがあるなと思ったらこいつオークファンの講師だったよw
遠慮なく非常に悪いを付けてあげようと思う
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:40:17.12ID:OJRO2ijt0
>>61
コンサル(笑)の中には状態のごまかし方を教えてる輩がいるんだよ
間接的にヤフオク全体の問題だろ
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:52:59.03ID:kH4JkeuQ0
過去ワーストの記録更新
個人で不用品売ったり細々やってたが全く売れなくて完全にあきらめついた
回転寿司も回りすぎたら腐るし捨てるわw

今のヤフオク業者だらけだけど、個人はこんなにアクセスもなくて売れないんじゃ
そりゃ辞めるわな
なんの我慢大会なんだよって感じ
自分は6年くらい使ってたけどここまで過疎って過去にあったの?
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:18:35.94ID:d/9HbusI0
ヤフオクもメルカリも出品物は溢れてるけど、よっぽどお値打ち品じゃないと買ってくれないんだよ
メルカリに出すとアクセスはあるけど金額に関してはめちゃくちゃシビアなのがわかる
0067名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:23:14.03ID:IOws0hKE0
>>63
「色々と時代が変わったんだろうなぁ。」と割り切らないと、
とてもやっていられない状況だと思ってるよ
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:25:16.88ID:bOYroAJ+0
>>38
「郵便事故での返金は一切しません」とか昔のままのテンプレで書いてる人いるけど、
いまのヤフオク仕様だと意味ないからね。
追跡なし商品で未着申請すれば、まず間違いなく決済キャンセルされて返金されるから。

決済キャンセルされても、裁判起こせば落札者からとれるかもしれないけど。
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 19:01:07.31ID:s3wwuigI0
>>62
問題点のすり替え
お前が取引に合意したんだからお前と出品者の問題でしかない
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:35:57.29ID:EpDTuD260
>>53
石ころとか大量のゴミであふれてたからだろ
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:43:23.41ID:H3UJMI1Q0
>>66

相場の3割引きすれば売れるけど、買うやつはそれを転売する業者
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:59:10.55ID:frnp6taJ0
新商品ガンガン投入してるのに
アクセス数ウォッチ数がヤバイ…

ヤフオク歴19年で、今月が一番やばくなりそう
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:14:27.01ID:EbAc+9dP0
おいおい商品状態が全部未使用になってるじゃないか
せめて未使用、未開封にしろよ頭悪すぎるだろ
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:16:29.91ID:e4dCXEBA0
中古で買ったけど私は使用していないから未使用です

よし、嘘はついてないな
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:38:57.97ID:cUfYGXDT0
個人出品で1点物しか出てないのに在庫があるなら買取りますとかメッセージきたんだがなんか勘違いされてるのかな俺
てかまじ業者しかいないのか?
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:41:07.01ID:0fWQapcK0
ゴミみたいな安値で買い叩くために直接交渉仕掛けて来てるんじゃね?
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:07:20.08ID:CmyhhFcn0
>>68
これがあるから入札率落ちるけど追跡番号の無い発送方法は全て選択肢から消した
0082名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:53:55.14ID:IMV9ygpR0
>>81
余程のリピーター以外は、例外なく追跡記録付の発送方法にしてるなぁ
0083名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:01:05.21ID:bCIm9V9K0
そんなに神経質だから売れないんだよお前ら
自ら販路を狭めているようなものだ、頭悪いなホンマ
0084名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:55.83ID:IsfsP5mc0
>>63
利用歴とか現状とか同じだわ
来月辞めるしメルカリとラクマあるからもういいけど
もう売るだけで何年も買い手側に回ってないし、辞めた後も買い手に回ることない
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:05:19.44ID:bCIm9V9K0
他所に移るなら勝手に移ればいいだけなのになんでわざわざここで他所の宣伝がてらに報告するかねこいつら
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:48:49.68ID:T0rlpxl10
>>85
お別れの挨拶
実はひきとめて欲しい未練
みんなで移ろうぜの誘い・・・
いろいろ思いつくけどね
一時期は愛し合ってた仲だろうし
0088名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:28:38.72ID:Onf/uoXY0
会社辞めたるわ〜(チラッ)

もう死ねわ〜(チラッ)

こういうことを言いまくっている奴ほど辞めないし死なない
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:16:33.68ID:KWKC0A1m0
両方売ってるけど一長一短だな
メルカリは人気のものが売れやすいけどヤフオクはそれ今売れるんかってのが出る
0092名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:15:07.32ID:I8U2dYho0
せやな
半世紀も前の玩具とかなんでこんなデットストックが出る
とか思ってると二桁万円とか当たり前だもんな
たぶんコレクター放出なんだろうけど
0094名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:29:21.12ID:E6u7uQAf0
1点ものを複数出品してるんだけど再出品とか、その他に便利で使いやすく、金額も安いソフトはないですかね?
Yahooのシステムだと1点1点の再出品しか出来ないので物凄く面倒で。
0096名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:25:55.03ID:7YTp490j0
>>81
おてがるゆうパックとヤフネコ以外で、安価な配送方法はクリックポストとレターパックにしてる
0097名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:46:27.10ID:+5xd+RWM0
>>91

メルカリ=いま必要な持たざる若者の利用者が主

ヤフオク=大抵の物は既に持ってる老人が主
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:52:50.07ID:h6hwCLQm0
>>93
その手の物って再販や復刻されても当時ものってだけで値段あがるんだよな
欲しいとは思わないけど投機とかあるのかね
0099名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:59:48.76ID:rwp7D+Ao0
>>95
ありがとうございます。
0100名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:19:14.26ID:K/a3XztS0
7月は良く売れたけど8月は売れないな
ウォッチは入るが売れない
再出品繰り返す度にウォッチがたまって行くわ
0101名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 03:36:23.62ID:lrU7ZLnf0
いつもの糞8月とは言え、半月過ぎたのに売上10万行ってないって終わってるわorz
知り合いから仕事貰ってなんとか食いつないでる状態
来月もアカンなこりゃ(´・ω・`)
0102名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:05:28.93ID:+DUh2bqX0
>>93
実際そういう時代だよな
手放してる人多そうだし
集めてる側も強迫性障害っぽいし
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 05:11:33.27ID:FpDxBgZS0
相場より安く出品してやりたいけど転売屋がいるから簡単には安くできないわ
0104名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:56:59.62ID:5M4wPVlX0
さっさと売りたくて併売してるけどヤフオクではあまり売れたくない矛盾
個人が増えない理由の一つがヤフネコ・おてがる版がクレカ引き落としなんだよ
送料分だけ後日引かれるの嫌だわ。通常ヤマトゆうパックは糞高くてわろてまうわ
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:49:13.51ID:ofjaQvnM0
>>101
俺はだいたい月30〜40万円の利益だが、8月はまだ13万円しか利益がない
サラリーマンだから生活に困ることはないが、このままだとお小遣いが全くないぞ
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:36:43.04ID:n2d93kKY0
後日ウォレット登録口座から引き落とされるのが問題なんじゃなくて
小物を送っても2サイズぐらい上の送料金額が引き落とされるのが問題なんだろうな
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:44:25.25ID:MtUp9sIU0
ヤフオク歴18年だけどメルカリ出品者の気の長さは凄いと思う。

カテにもよるんだろうけどいきなり値切り、程度に関する質問、ちょっと待ってて調べるから・・・
そんなこんなで出品したまま1か月ぐらい平気でそのままなのな。

売る気も買う気も希薄なイメージ。
0108名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:55:26.77ID:diewxIuK0
>>107
フリマなの実感するよね
厚かましくて浅ましくて、相場相応の商品が山のように溢れてる
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:18:48.69ID:AJuw6n3W0
メルカリは良くも悪くもSNSに近いノリなんだろうな
ガチ勢と業者は別として、売れればOK多少話題にでもなればOK的な
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:36:29.43ID:+5xd+RWM0
>>101
来月が一番売れるはずだよ。10月には増税&送料も値上げ+ヤフオクの手数料値上げ+売上金制度で売れない氷河期が続く。

>>110
転売やってるくらいだからリーマンとしては最下級なんだしカリカリせんよw
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:13:43.20ID:ofjaQvnM0
>>111
もちろん最下級だぞ
転売してやっと年間手取額が1千万ぐらいだ
そろそろ住宅ローンを繰り上げ返済して楽になりたい
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:18:31.61ID:M13sG2Hh0
15年前は片手間にやって月の落札数200程度で50〜70万ぐらい利益は出ていたのに
今は20もなくて4万ぐらいしか利益がない
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:31:20.82ID:1j7GUFdA0
>>111 来月が一番売れる
そうか?皆売り切りたいから物が溢れるし、買い手も駆け込むなら消費税の掛かる場所になるんじゃね
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:51:14.08ID:+5xd+RWM0
実際にリーマンで転売もやってる奴なんかいないだろ?
知ってるリーマン連中なんか手取りで充分あって嫁以外にも女いるから転売する暇なんかない。
子育てしてれば子に学校では教えてくれない世の中の本質を教えるのに時間ないみたいだし。
社畜+転売ってバイト+転売より毒啜ってて長生きできないんだよな。
人間は啜れる毒の分量が決まっててリーマンはリーマンの時点で通常の3倍啜ってるから
転売で毒を加えると相当黒くなる。たかが1千万で人生を1年ごとに捨ててるのは気の毒だ。
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:36:57.31ID:iqu3BKKp0
>>115
年収だと1450万円相当をたかがとか言っちゃう俺ってかっこいいって思っているんでしょ?w
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:08:59.66ID:+5xd+RWM0
>>116
友達いないだろ?家族がいても実際孤独。図星なら黙って小銭を稼いでオナニーに励めばいいのでは?
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:25:30.70ID:VO088BSl0
今は金持ちが経済的弱者に対して優しくしないことか当たり前になってきててこれから更に優しくなくなっていくからね。
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:29:04.99ID:z/7Ll3Mi0
機械翻訳www

Q質問1 投稿者:R*g*S*** / 評価:新規 8月 13日 17時 48分
こんにちは売り手、私はこの車を買いたいです、速いコミュニケーションのために、( js6043137@ gmail.com )を通して私にメッセージを送ってください
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:36:33.82ID:ElosoHVp0
台風過ぎ去った影響か知らんけど昨日6件も売れて全員即効で支払い完了w
今日も売れるとええなー売れろー売れてくれー借金返済終わるまでヤフオクもってくれー
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:59:26.46ID:xOposgEe0
土日祝の発送はやってないと自己紹介に書いてた出品者から落札
木曜に支払い済ませて即反映なのに金曜に発送連絡なし
返答も要領を得てなくて不安増大だよ
こっちは早く受け取りたいのに
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:56:58.41ID:Tz2dDuND0
木曜日支払いで金曜日発送ないだけで催促してくる人こわっ!
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:11:31.08ID:hpNptuQx0
発送は支払いから3日〜7日以降設定で文句言われてもと返されそうな予感
ってか>>122、先に質問で何日迄に到着出来ますか?って聞かないんだろう?
その回答で入札しときゃ、そんなにイラつく事も無かったのにな
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:10:52.69ID:G6sCcyog0
出品者も忙しいのだろう、くらいに鷹揚に構えるが良策かと
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:27:01.28ID:/ZWN2g820
>>63
夏冬のボーナスシーズンには毎回50マソくらいの売上があった俺だけど、昨年の12月はとうとう15マソ未満だったw
注目オプション付けても全然ウォッチが増えないし、何よりアクセスが全然伸びないw
閑散とした商店街みたいなもんで、そもそも人が来ないんじゃ、売れる訳がないw
3か月も同じものを回転寿司してても仕方ないから、引っ込めたんだけど、そしたら今度は出品そのものが面倒に思えてきちゃったw
この連休に久々に出してみようかな?と思って立ち上げたら、出品データが殆ど消えてて諦めもついた、って感じw

いい思い出をありがとう!という感じかな?
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:58:33.73ID:KOQwuePe0
>>127
多分売り場が分散したからだよ。
面倒でもメルカリ、ラクマ、尼とかをヤフオク以外に1個作れば貴方ならおそらく倍の30万
位は行くと思う。面倒だろうけどねw
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:46:31.60ID:99TWUoyV0
もう売れる売れないじゃなくて、オークションってコンテンツが終わったんだよ
俺はここらでamazonオークションが誕生してこのコンテンツ続かせてくれるかなあと思ってたけどその目もなさそうねw
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:58:07.62ID:R95reSrs0
出始めのころはゲーム性もあって面白いと感じたけどオークションのシステムは今の時代にはあっていない
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:05:51.99ID:ayYtg5LC0
お前ら、レターパックが普通郵便って知ってたか?
無知なお前らは知らんだろうな。知らなかった奴は、 ID:R/6j0/FH0 さんに教えてもらえ。

http://hissi.org/read.php/yahoo/20190817/Ui82ajAvRkgw.html


591 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:23:57.31 ID:R/6j0/FH0 [7回目]
>>577
"普通郵便(第一種郵便物)の定義"を知らないのはお前なんだよ、このバカ。
レターパックや特定記録付きの郵便物も"普通郵便"に入るんだぞ。
ほんと、このお花畑の無知が。


592 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:27:33.02 ID:R/6j0/FH0 [8回目]
>>586
いいか、バカ。
これらが普通郵便(第一種郵便物)なんだよ。

https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html

頭大丈夫かよ、キチガイ。


597 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:40:53.62 ID:R/6j0/FH0 [9回目]
>>593
"普通郵便の中に"第一種郵便物が含まれるんだよ。

レターパックもスマートレターも、また特定記録付きも通常の定形外郵便物も定形郵便物(82円or92円)も、
"みんな同じ第一種郵便物"なんだよ。


599 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2019/08/17(土) 20:43:59.64 ID:R/6j0/FH0 [10回目]
>>594
いやいや、郵便局に行って定形外郵便物を出してみろよ。
局員に「普通郵便ですね」って言われるから。


史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 74
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1563309842/
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:21:25.18ID:KOQwuePe0
>>130
オークションコンテンツは1個は残るべ?(ハゲオク)
出品者自体が価値の分からないものを欲しい人が価値を教えてくれるハゲオクは生きる価値あるよ。
自分も遺品整理やらで自分じゃ価値の分からんものを¥1000くらいで出したら競って10万超えちゃうなんてよくあるし。
これメルカリなら¥1000で終いなわけでしょぉ?ラッキーパンチで焼肉と寿司いったわよぉ。
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:55:40.78ID:popOPf1d0
>出品者自体が価値の分からないものを欲しい人が価値を教えてくれる
たまに出品を依頼されるんだけど、いつも説明をするのはまさにこれ。

出品者が品物に対する思い入れを開始価格に反映すればするほど入札者は減る。
「これなら最低○○万はいくよね?」と言いながら品物を持ってくる奴には
いつも説教から始まるw
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:09:13.17ID:k3PH6vQI0
オークションシステムが時代に合わないとか
だったらフリマサイトへ逝けばいいじゃない
無理してアホオクからオークションを外して転売回転寿司したいんだろうけど
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 06:18:00.43ID:xjotF17b0
>>54
コンビニ払いが出来る、かんたん決済を使えない人がいるわけないから教えては駄目ですよ
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:13:46.15ID:Kk8W8VhU0
売れなくてずっと回転してる品々
もう誰も見てないんだろなと思ってチェックしてみたら
意外にアクセスはそこそこあった
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:45:40.38ID:r+UiEzdj0
商品価格ボッタクリ、送料ボッタクリでおなじみのヤフオクで買うぐらいなら他のショッピングサイトで買うわ
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:20:31.18ID:SebzyHiy0
>>128
たぶん皆メルカリ、ラクマ、ヤフオクは併用してるだろもう
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:43:58.21ID:AE/orY0S0
車体売ってる業者、ヤフオク1本だがヤフオクはただ入り口で
商品説明からブログに誘導して、そこでヤフオク税を引いた値段での取引きがメインになってる
オークファンで見ると最近は日を追うごとに売り上げは落ちてて、ここ30日の売り上げはパーツと梱包材が売れた1万ちょっとだけ
ヤフオクは販路として捨ててもやっては行ける様子
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:45:31.62ID:H4BSY2bA0
^^;;
0149名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:50:52.59ID:Hibront40
そういうの相手にしない為にもヤフネコしか対応しなくなったよ。
貧乏人程定形外強要してきて、不着だと、壊れてたのとギャーギャー喚くし
受け取り連絡なんか幼いだろ?あおり運転みたいなもんよ。
0150名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:06:18.59ID:6oLHSvNi0
ヤフオクは個人の買い手の経済力が圧倒的に他サイトと比べてなさすぎる
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:17:20.41ID:sAkIITr50
回転ずしにするより同じ商品でもウォッチをクリアして新規出品にしたほうが売れやすい気がする
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:27:11.69ID:r+UiEzdj0
ガラケーを切ったから金を持っている中年おじさんはいずこかへ消えた
0154名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:37:09.10ID:d28tP1N90
すげぇ… こんな時期で8月とは言えそれなりに売れる商材出しててもアクセスゼロ
同じく同業と思われる出品者のヲチも入札ゼロwww
軽く死ねるorz
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:47:54.69ID:0f0kg/Sr0
>>144
同業カテのひとはモバオクとマケプレと禿やわ
このひとが糞仮いったら俺も考えやなあかんかなー
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:54:21.94ID:d28tP1N90
同業っぽい人、メルカスでも6月辺りから売り始めてるの見つけたけど、すでに評価がボロボロ…
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:02:12.43ID:El30u4t50
いいね複数あるけど売れないメルカリの回転寿司を、今日の朝何個か移動させてみたけどアクセス0ばっかりでずっこけたw
この日本でだーれも見ていないってある意味すごい
売れないメルカリ以前に、見てくれる人すらいないんじゃ話にならん
メルカリはまだ百歩譲って値下げすれば売れるかもしれん
砂漠で商品並べてそのまま砂に埋もれるイメージ
きつすぎるwww
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:27:44.41ID:BPrhY9pV0
もう




アカン
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:41:01.29ID:tYlSp6CX0
メルカリはスラム街、ヤフオクは砂漠ってたとえはうまかったな
0161名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:41:15.62ID:KYv1Z2gQ0
給料日まで大きな動きは無いだろうな
ショップはそれでもバンバン1スタかけて吊り上げるだろうけど
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:29:16.88ID:kgwPmNu40
ショップも自転車漕げなくなってきた所がちらほらと
こりゃ冬には凍死だな
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 02:20:15.20ID:kgwPmNu40
原資はほとんどペイペイに持って行かれちゃったからな
これからも出し渋りますよ〜
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:26:05.13ID:2q3/VLtj0
ヤフーショッピングの売上も低下すんだろな
ポイント消化!?そんな消化するほどTポ貯まんねえし、ペイペイで他所にポイント流出や
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:52:28.64ID:2KBXQmnj0
ワイヤレスマウス買おうか悩んでるけど増税後って値上げするんかね
あると便利だけど常時使うわけじゃないから悩む
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:46:08.31ID:QDIZxyhp0
日曜結構売れたな
天気悪くて旅行や帰省早めに切り上げた暇人がけっこうみてたのかな
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 12:09:39.81ID:kgwPmNu40
潰れたショップのショーケースに飾ってた、問屋の倉庫の奥に仕舞っていたと思われる
古いパーツ類が大量に出てきやがって相場が崩壊中
不況だとこんな弊害もあんのな
新しいモデルだけかと思ってたが見えてない部分がゾロゾロと、恐ろしい
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:08:55.27ID:hzlXrUtf0
>>165
少し前までその商品を買ったらTポイントが5%くらいか
条件次第ではそれ以上ついたのがいまは1%だよw
同じ業者が同じ商品を尼でも販売してるからそっちで買うわってなる
Tポイントは実店舗の買い物でつけて実店舗で消化するだけでいいや
ヤフオクやヤフショではもう無意味な存在みたいだしね

>>166
増税後でも増税前くらいの価格で売る人探して買えばいいやと思ってる
むしろ周囲が値上げに走る中で少し安く売れば好機だし
全員が便乗値上げするわけでもないでしょ

>>169
他のカテでは倒産品、閉店処分品とだいぶ前から出てるよ
そこに遺品整理で身内が業者に丸投げして買い取らせたのが混ざってきててカオスだわ
欲張って価格付けに失敗したまま回転してるのも増えて全体的に売れてないように見える
個人が出品した物はすぐ買われていくカテだからみんな良く見定めてるなとw
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:35:37.45ID:k78MtmwH0
売れないのは当然の流れ。相場は徐々に下がっていく。
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:58:30.08ID:kgwPmNu40
>>170
出してるカテは一昨年の秋からずーっと落札件数の下落が続いていたが
最近は大多数の人間が諦めてブン投げ売り合戦やってるおかげで落札件数がかなり回復してきた
しかし、希少品でも今までの3割引き程度が当たり前で不人気品だと半額でも売れない事も当たり前
ロウソクが燃え尽きる前のアレなんだろうなと実感してる
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 14:02:52.63ID:p+xPvTP00
久しぶりに検索かけてみたら
数年前からずっと回転してる奴の商品まだあったわ
アホちゃうか
0175名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:08:32.72ID:CCWzkbWu0
ハゲオクには出品者非表示があるんだから
検索妨害で目障りだと思ったらそれ使って潰せばいいだけ
クソカリだとそれもできないので検索せずそっ閉じすることになるが
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:31:19.09ID:k78MtmwH0
回転寿司のゴミを眺めて老いていく日々を過ごせ
0177名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:36:04.64ID:oARMHvBM0
超レア物で値段が上がっていく可能性があるものは
俺も数年単位の回転寿司覚悟だわ
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 16:12:34.68ID:Qjfmq8xs0
みるみる値段が高騰してる高齢者向けのホビー商品を抱えてる
将来的にも売れなくなったら最悪自分用にすればいいと思ってる
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:14:43.89ID:RZSRCKLu0
市場の大半がお金の無い人達を本気で切り捨て始めてる中、メルカリだけがお金の無い人達の駆け込み寺としてどんどんスラム化していくんだろうなぁ。
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 19:37:43.51ID:s4afqtdt0
売れないから物を買えない 一月3万儲けるのがしんどい 下手をするとゴミの山 財布の中は空っぽになっていく 
お宝なんて出せるわけがない
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:02:38.25ID:EgQ/4SN50
あからさまな自演落札を見つけた

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tabemasen05&;commentPage=1&filter=1

ID tabemasen05

こちらに通報をよろしくお願いします

ヤフオク!へのご意見
https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
ガイドラインに違反するオークションを発見された場合は、こちらのフォームからご報告ください
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.htm
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 20:26:33.72ID:KYv1Z2gQ0
>>182
スクランブルかけるだけだ
見たいやつからは取る
見ないやつからは取らないが公約

立花は信用できるがほかの議員が足を引っ張らなければいいけど
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:30:51.29ID:hX0RUXxV0
サンデースクラッチ?くじ?使いたいから日曜日終了にしてくれはわかる
だがバラ売りしろ即決しろしは図々しいわ糞ババぁ!
0188名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:42:15.76ID:cZH0MrUe0
メルカリは値段を下げていくと必ず売れるけどヤフオクはそれでは売れない。
1年単位で回してると高値でもたま〜に買ってくれるひとがいる場所といえよう。
面倒だけど小遣いを作るにはメルカリ、プレ値でしか売りたくないものはヤフオク倉庫に置いて展示会することにするか。
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:46:39.52ID:gjQm0mS90
干からびた寿司を取ってくれる人が現れるまで何十週も回すしかない
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:18:03.40ID:Qjfmq8xs0
ハゲでも有り得ないレベルのボッタクリ価格を付けてカリに出品、からの
時間をかけて数百円程度の値下げ(それでもまだまだ高い)を繰り返してる奴
目障りなので非表示にしたいんだがカリだとできないんだよな
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:25:55.04ID:rZlKjnBb0
目新しい出物の動き以外全く見向きもされないのが今のヤフオク
アクセス0はゴミと判断した方が良い、ゴミだから
みんな目が肥えてるからね、乞食だから買わないんじゃない
何個も同じ物がずっと並んでたら価値が無いと判断するから落札者は
今は出品の敷居が低いから圧倒的に出品者が多くなるから
売れてる人と売れていない人の差がはっきり出てるね
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:34:00.41ID:dCl3tf5j0
>>192
ワリンで確変突入する様なものですな
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:44:04.50ID:5PXoh7Gt0
俺はヤフオクを将来の日本を映す鏡だと思っているよ
ヤフオクで起きる事は数ヶ月後か、数年後には日本で起きる
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 02:44:12.02ID:VQgGQQQT0
そんなに売れないのかね?
俺は出せば8割は売れてそこそこ利益も出るが
去年からは出品していない
理由は自前で店を出せたから
ヤフオクに払う10%近い手数料が長くやってるとバカにならないし
ボディブローのように蓄積されて息絶えかねないからさ
利益の計算も計画的に出来るし楽になったわ
0196名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 06:23:00.30ID:ymFDxSQg0
出品3日後なのにアクセス2とか笑うレベル いないんだよな人が 人気カテには大勢業者っぽいのが徘徊してるのに
過去のレアアイテムなんぞは過去の栄冠で今はズタボロのゴミ扱い 趣味が減少したね コレクターって死語になっちゃったね
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:01:01.90ID:VkrhmpBr0
玩具カテゴリだが売れてるよ顧客は中国だけど
個人で自分の分をほそぼそ出しているだけだがな
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:08:00.16ID:yy33gNxX0
趣味が減少したっつー訳じゃない
限定商法に踊らされてたニワカが飽きて去っただけ
コアなコレクションのカテ見てみろアクセス数、ウオッチ凄い値が付くから
お前が持ってるのがゴミなだけだよ
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:56:03.71ID:VXRFj8wT0
骨董品は何十万にも上がっているのがあるな?
古いのを骨董市で買ってくればいいのか?
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:42:11.16ID:wqFuAPLa0
今月は売上が悪かったが、18日に思いのほか売れて、月の利益が25万円まで伸びた。
入札中のものもあるから、利益30万円は確定。
これで11ヵ月連続で30万円以上の利益になるから、今月も給料は手付かずで貯蓄に回せるぜ。
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:28:19.59ID:ymFDxSQg0
まさか給料が5万ってことはないよな
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:33:42.90ID:LPBYwve00
>>196
ゴミだしても誰もみないのは当然
価値があると思ってるのはあなたとアクセス2した人
0204名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:35:23.93ID:LPBYwve00
>>201
副業でそんなに稼いでるのかー
やっぱり金はあるところにはあるな
確定申告してる?
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:39:01.57ID:e1j7Zh0G0
優良な買い手は皆クソハゲから逃げ出しちゃってるから
その人達向けに出品していても巡り合う機会は極めて稀
0206名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:01:14.30ID:KQuGE9OR0
値下げ質問に一分以内に返答して
爆速で再出品したのに一日放置てなんなん(# ゚Д゚)
この評価20の糞ガキしばくぞ!!
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:03:36.68ID:e1j7Zh0G0
24時間経過したらBL登録の上
元の値段に戻すか少し値上げして再出品しとけ
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:36:06.60ID:SXC2YsAz0
業者が値下げして売り急いでるからそれを手早く拾う事でここ最近は月30万の仕入れが続いて
自分の中では好調だが
消費者の購買意欲はビックリするくらい落ちてて、この仕入れが売れるまでどんだけ掛かるか見当もつかない
これじゃ資金パンクするわ、結局はやって行けない
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:27:15.65ID:+VJDoBOj0
>>203
そういう言い方ないだろ
何に価値があるかなんて誰にもわからないし、そういうものが出したりするのがヤフオクの醍醐味でもあるんだから
俺は個人がよくわからんもの並べてるの見てるの面白いし好きだぞ
業者が似たようなもん出しまくってる今のヤフオクは本当につまらん
それで個人が埋もれてるだろ
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:21:39.97ID:/VM8/IOg0
老いを止める事が出来ないのと同様に
廃れていくサービスも止められないのだ
0213名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:50:25.30ID:vzlV7bmG0
>>210
マウント合戦が繰り広げられている今の改悪スレよりは、このスレはまだマシだわ
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:57:10.29ID:ZjeF5W4t0
ID:wqFuAPLa0←こいつって前に年収¥1450万とかいってた最下層のサラリーマンじゃん?
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:46:24.48ID:wqFuAPLa0
>>214
年収1450万と書いたのは俺ではないが、年間手取り1000万とは書いたぞ。
そして最下層サラリーマンで間違いない。
住宅ローンも各種保険も飯も全て転売で賄っている最底辺だよ。
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:56:30.67ID:ZjeF5W4t0
>>216
ほ〜wやっぱあんたかwお互いバイトでも入れて稼ぐしかねーべなw
つーかここの登場人物って暇人の3人くらいしかおらんのか?w
おれも手取り1000万あるなんて妄想でも吐ければストレスもたまらんだろうけ。
0218名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:59:00.78ID:WcLce5WV0
サラリーマンと一言に言っても人として最下層なのか経済的に最下層なのかでは別だからね。
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:05:02.95ID:F9J4u07F0
副業リーマンで確定申告してるやつおらんの?そこまで稼いでるやついないんか?
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 18:06:18.38ID:yy33gNxX0
おれも副業リーマンだが自分の得意なカテは巧い事やると利益も大きい
お前らから見たら確実にゴミ(本当にゴミ)が無価値から有価値に錬金されるのが本当に楽しい
相手が転売屋だろうが外人だろうが拒まず価値つけた奴は誰にでも売る
安定して会社にぶら下がってこそのヤフオクだと思う
風俗行ったり旅行したり嫁や子供に小遣いやったりいい事だらけだわ
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:15:32.56ID:ymFDxSQg0
売れないカテで売れて売れて売れピーなんてほざくのは禿おくんのともだちですか
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:55:46.21ID:lDdkloUd0
長期回転の物は、例えお買い得でもリセール死ぬのが目に見えてるから買いづらい
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:20:54.70ID:wqFuAPLa0
>>218
会社がアピール出来る資格を複数持っているから名前だけの役職につき、教育や人事に一切関わらずに自分の仕事しかしない最底辺な人間だよ。
他人事で無駄に残業するなら、ヤフオクのほうが楽に稼げるしな。
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:23:20.14ID:ZjeF5W4t0
>>222
同じ会社のやつから会社に密告されんなよ。それで飛んだやつ知ってるw
0227名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:22:59.99ID:yy33gNxX0
>>226
それな
ローンに喘いで小遣い少ない友人とか同僚につい言いたくなるんだよね
0228名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 01:27:35.11ID:jEW1xTYc0
新品・未使用→全て未使用
バカだろコレ
新品は新品 未使用は新古品だろ
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 03:52:22.00ID:YPIeTTIM0
落札した時は競った奴は買う気がないんだなと思ってた6000円の品
3万で売れた
価値のわかる奴には売るぜ
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 05:05:30.95ID:kWtDESQ50
ダイソーの超本格100円コスメ 僅か2カ月で400万個突破

100均は大盛況やな
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 06:15:13.83ID:3dmD4ltm0
>>230
イオンの中にあるテナントで100均だけは、いつも客が居て大盛況
普段は他所のテナントとか閑古鳥鳴いてるのに

デフレが極まった状態が今の日本の姿なんだろうなw
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 06:25:54.92ID:VrjkK3e20
300円の即決商品(市場価格500円ぐらい)に送料1300円はばかでしょ デフレ時代に送料だけはインフレなんだね
おいしい思いをしてるのは出品者ではなく周辺の取り巻きだね
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:00:34.65ID:moZfK27C0
そもそもの閲覧数がない
ほんと終わってるね
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:26:24.74ID:/ojAqvyR0
去年辺りからメルカリと利用者数がほぼ同数になったって調査結果出たらしいけど
複垢大量にいるからヤフオクの利用者の実態はかなり激減してるのだろう
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 09:35:01.02ID:3dmD4ltm0
>>234
業者抜いた個人間売買なら、去年辺りで逆転されてただろ
ヤフオクが言ってる数字って業者ブースト込みのインチキだからな
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:05:35.64ID:T8u9SNRH0
そして池沼のハゲ運営はPCユーザーを全て切り捨てようと常に画策している
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:19:59.84ID:zTmiNS9Y0
銀行振込廃止が決定打だったな
あれで一気に利用者消えた
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:21:46.88ID:7XFodNEm0
なんか俺の出品物の質問欄から変な英語の長文載せてくる新規垢がいるんだけど何なのこれ?
無視した方がいいかな?
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:38:44.47ID:F6mCklhP0
>>231
そのくせイオンモールはどこの店舗に行っても全部おんなじテナントばかりでうんざりする。
変わり映えもしないし、飽き飽きする。
そこをみててもよく分かるのは地持ちがいつも勝ってこと。
デパートもそうだよねwヤフくも何もしないでただ場所を貸してる方が毎日潤ってるのが現実。
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:46:02.66ID:/d75xF7b0
>>232
複数ほしい物が同じ人から出品されてておまとめで同梱発送してもらえるケースなら送料も少しは気にならなくなるけど
出品リストに他にほしいものもなくて単品落札しかない場合、送料が出来るだけ安くないと入札しなくなったのはある
例えばレタパに入るものだけど対応するかどうか質問して地域と距離で価格が変わるゆうパックや宅急便のみ他は対応しない、だったらウォッチを外す
逆にレタパOKです、ものの大きさからライトが使えますよとか具体的に返答があったら入札するかな
少量買うと送料負担で損するような取引が続いたら買い続けようとは思わなくなるよ
交通費を負担して買いに行った額程度までが送料設定の限度じゃないかな
梱包サイズが大きくなるもの、重量があるもの、壊れやすいもの、
このへん出品してる人は相当安くしてないと落札されなくなってると思う

>>239
支払われてすぐ出品者の口座に入る→モチベーション上がる
入金を確認してから発送→落札者の負担した送料で発送するので出品者は自腹切って持ち出ししなくて済む
なによりかんたん決済を挟まないから無駄な時間プールされることもなくて
即支払い即発送が可能なスピーディーさが取引をさかんにしてたと思う
出品したものが売れたからその臨時収入で何か買おうとする時だって
手元に入金済みで気持ちにも勢いがついてる状態の方が目の前のものに入札しようとする気になるに決まってる
入金見込みのまま着金前に入札して買おうとは思わないよ
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:47:18.10ID:7PsmZPyD0
レターパックって普通郵便なの?
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:10:29.34ID:MKsYWayf0
>>244(下段)
あの改悪で、カネの流れも取引のスピーディーさも完全に変わったと思うよ
間違いなく、取引も数段やり辛くなった
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:21:25.22ID:VrjkK3e20
金の流れを止めたのは金融代行決済からのリペートに飛びついたからだろう出品者を犠牲にしても
金の管理を独り占めすればそれを高値で売れるわ 次がPAYPAYとJNB以外への売り上げ回収手数料100円の二つだ
禿は何もしないが金の流れを独占して収益を上げようとしてるが 逆にそれが致命的なユーザー嫌悪感から他に客を奪われ収益が
サイテーを更新してるんだから笑える 10月以降は赤字の連続になるんじゃないかな そうなればおもろいな
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:26:28.64ID:JtP0X95R0
煽り運転って煽られるほうにも問題あるケース多すぎ
なのに煽られてるところだけ動画のっけてる馬鹿もいるし
そこに至るまでの過程大事だと思う
容疑者は自分たちが煽られたって言ってるのに被害者は自分に都合がが良いところしか公開してないし胡散臭い
煽られる原因が大事なんだろ
はい殴ったほうに問題があるとは言えなくなった
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:26:51.46ID:MKsYWayf0
>>247
いつJNBが名実ともに「PayPay銀行」になるのか、それこそが大問題だ
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 14:37:15.54ID:T8u9SNRH0
あからさまな我田引水私利私欲が透けて見える改悪ばかり
よくもまあ恥ずかしげも無くいつまでも重ねられるもんだとは思う
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:43:28.12ID:v84DlYRX0
ナイジェリア詐欺の質問に真面目に答えてる出品者多いな
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:37:02.84ID:TTGvLHfF0
ナイジェリア詐欺ってどんな詐欺なのか教えてくれメンツ
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:38:45.21ID:F6mCklhP0
>>248
言いたいことはよく分かるよ。先の奇人に煽られて高速のど真ん中に出されて
夫婦一辺に引かれてしまった事件でも、間違いを起こしていたとはいえ奇人に
注意していた経由はデカイ。今回の宮ちゃんに煽られていたやつもそうだと思う。
何かしら煽られるやつにも問題はあったんだとは思う。

但し、煽ってる奇人が100%悪いんだからこういうのは厳罰にする以外ないよね。
お粗末様でした。
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:46:19.88ID:YPIeTTIM0
>>248
バカだなぁ
煽られて暴力とかどっちにしても刑事罰だ
先に煽られたというならドラレコを警察に持ち込んで訴えろよ
被害届出さないと腐ってるとは言え警察も対応しないぞ
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:17:01.65ID:e7tJ3oJ30
毎月万単位で日用品から贈答品、趣味の物まで落札してたマンだけどpaypay導入で卒業しちったごめん
しかし20年以上生活の一部だったヤフオクの凋落を見るのはつらいわ
評価2000雨なし評価はもったいないので消してないw
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:46:20.64ID:TvN/G3k50
ナイジェリア詐欺ってもう他の出品者のいやがらせだろ。最近頻繁に来るんだけどIDが日本語
で喧嘩売ってるとしか思えない
0257名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:52:24.79ID:B8xoJ3Ja0
>>230
100均のコスメと充電器なんかの家電は常にヤバい事になって回収してんのになあ
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:16:17.53ID:F6mCklhP0
>>255
貴方みたいな上顧客を落としちゃったヤフオクはもう泣いてるよ。
自分も趣味の物をシコシコだしてたけど、何年間も毎月まとめ買いしてゆうパック着払いで
即金でかってくれた上顧客がいたけど半年くらい前からID使われて無さそう。引退したんだろうな。
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:08:13.84ID:kYR83Ujd0
>>251
ナイジェリア詐欺に真面目に答えたら、一度に5個の出品物に同じ質問が来た。
嫌がらせだろ。
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 00:11:31.38ID:kYR83Ujd0
>>252
質問から、次のメッセージが来る。

Hello Exhibitor, My name is Victor,
I would like to know how many units you have for sale, Ill be offering you $2,500
for this item including the shipping fee via EMS SPEED POST to my cousin in United State.
Kindly reply me back to my e-mail ( vjj0071 (@) gmai l. com ) or message me
at my LINE, my LINE ID is (victorjames222) I will be waiting to hear back from you soon!
0261名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 01:08:24.44ID:X+LiafP20
>>248
やられたらやりかえすは日本の法律ではないね
隣のK国民はそうみたいだけど
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:05:30.48ID:e9ywHhV+0
>>253
死者に鞭打つのかな?
やり過ごすこともできたのだろうけどあえて愚行をたしなめただけでしょ
それ(経由???)にも原因があるとか???
最後はキレイにまとめたけどあなた加害者の親戚かなにか?
0263名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:57:29.07ID:KknhZ6Iv0
ヤフオクモバオク楽オクメルカリフリルラクマZOZOフリマやってきたけど、
圧倒的にヤフオクの出品作業面倒臭すぎ
いらない項目多いしレイアウト悪いわ仕様変更多いわ
おまけにアクセスも少ない
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:39:18.17ID:X+LiafP20
まぁせやね
ヤフオクで売れない物出しても売れないだろうな
送料やシステム手数料を考えるとその分の上乗せ考えるし
業者は吊り上げ多いし
その業者の格安スタに煽られて一般中古は売れない

割と趣味性の高い物は高くなる可能性はある
トラブルも多いけどね
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:33:55.91ID:fRa0mzyz0
>>263
出品画面一新して何も改善してないの本当草
ただ配置をぐちゃぐちゃにしただけ
こういうとここそメルカリパクればいいのに、パクらないでいいとこばかりメルカリパクってて本当意味わからんよな
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:18:37.34ID:PrNZkdry0
本日の売れ行き

出品したてほやほや10分でラクマ1個売れ
かなり前に出品したやつメルカリで1個売れ
ヤフーは入札ゼロ

ヤフーつまんね
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:23:00.34ID:k9ui4GTt0
本日の売れ行き

ヤフオクで回転してたのが5個売れ
メルカリで1個売れたけど支払いに3日くらいかかるってメッセージ
ラクマやってない
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:33:09.14ID:EJaWxHrp0
ラクマまじで運営本気出してくれー
人まったくいないっちゅうんよ
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:42:44.17ID:EJaWxHrp0
メルカリより送料分安いのに人がいない
まずはアクセス数を可視化できんものかね
見てるのかどうかもわからないからやる気が失せる
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:05:28.89ID:FnlK0f+80
頑張って出品しても一部の人気商品以外はウォッチすら入らなくなってるな
打っても響かないから出品のモチベーション維持もキツイ

ガラケー切り・古い環境切り・かんたん決済only・ゆうメールの規格外廃止&送料UPで
完全に死亡したカテもあるし
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:09:06.61ID:kSl/B9yL0
代行業者同士が競りまくるような商材を見つければ、今でも十分にヤフオクで稼げるぞ。
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:50.46ID:FnlK0f+80
>>275
その商材の1つは分かってるけど
既に海外にブツが流出しすぎで安く仕入れるってことが不可能だわ
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:21:55.48ID:pUE/pMCe0
中国も経済成長に陰りが見えてきて金払い渋くなってない?
世間では中国人の爆買いだのなんだの言われてた時期の3〜4年前だともっと売れてたのに
出品すれば競って高値で売れるバイイー様々だったわ
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:28:22.99ID:FnlK0f+80
中国向けは規制もあって相当減っただろうね
欧米向けのものはそこまで悪くなったようには感じないけど
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:21.03ID:FnlK0f+80
そういえば、昨日は10円単位で1時間競って
最終的に600円にしかならなかった酷いオークションを見たわ
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:05:05.05ID:DvBl32230
>>277-278
国際関係も、世界中で大きくきしみつつあって、
その悪影響がどこまで出ることになるのやら(溜息)
韓国が親米を捨てて一気に親中国でもなるのなら、
それこそ日本を取り巻く情勢も一気に激変するんだろうけど
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 12:21:39.60ID:DvBl32230
>>274
> ガラケー切り・古い環境切り・かんたん決済only・ゆうメールの規格外廃止&送料UPで
> 完全に死亡したカテもあるし
ヤフオク15年選手とかだと、そのあたりは激しく効いてるだろうなぁ

個人的にスマホが好きになれない(なのでガラホ更新)ってのもあって、
外出の際にヤフオクに対応できない環境になってしまってるから
出品側としても相当きつい時がある
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:33:27.34ID:0353g6Ok0
差別化を図るのも戦略上有りだが
ここの差別は文字通りの差別で
本来企業が行ってはいけないこと
平等が原則なのにお国柄だな
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 14:25:37.07ID:RHSqC2SJ0
>>274
その商材とはレコードのことですか 複数枚いっしょに出せばいいのではないですか
>>283
お国とは韓国のことですか 差別化を図っても貧乏人ばかりですからやるだけ無駄ですよ
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 14:48:42.80ID:WJM1lUjQ0
ヤフオクが公共機関かボランティア活動と勘違いしてるアフォがいるな
営利を求める民間企業で平等が原則とか、何のギャグなんだろう?
よくある表向きだけのお題目を本気にしちゃうタイプなのかな?
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 15:16:19.99ID:+Stl/Lo70
300円ごときのキーホルダーにナイジェリア詐欺の質問きよった
こいつら金額関係ないんか?w

>>284
おまえレコードの知識もないくせによーそんなこと言えるな?
頼むから夕ヒね
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 16:52:01.97ID:0353g6Ok0
アフォだけど、わからんかな?
昔の企業は端末制限したりとかの差別はなかった
利用者が平等に利用できる環境があった
今は人に優しくない
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:04:21.60ID:MBsU6CcS0
そうだな、昔はヤフオクなんてなかったしPC-8001の頃は端末制限なんてなかったしみんな平等だったよな
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:11:12.89ID:mF25XKO60
PC8001って調べたら1979年とかじゃねーか
50どころじゃない70過ぎの爺さんだろ
0291名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 18:16:11.03ID:MTtQVnOV0
働く無能は怠け者より怖いと言うか、本気で営利を求めようとしたのであれば
その結果がご覧の有様だから株価が暴落したんじゃないですかねぇ・・・
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:20.38ID:QUq8rrfE0
メルカリにUI等を寄せていった結果、メルカリへの優位性だけを失った結果となった…
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:26:01.43ID:BDou0RIq0
お金持ちの人が1万前後の商品を6個大人買いしてくれた(*^▽^*)
今月、売り上げが凹んでいるからうれしい
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:32:04.89ID:BDou0RIq0
>>286
まだナイジェリア詐欺ってやってんだな
続いているって事は騙される人がいて儲かっているんだろうな
アフリカって貧困で日本でも長く募金活動で支援してきた国なのに
支援国に向けて詐欺とか恩を仇で返すよな
0296名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:17:56.66ID:RHSqC2SJ0
ついに氷河期に突入したね お寒い状況が舞い降りてきたよ 人気アイテムだけを狙ってるからそこそこのもの
すら凍結してる 赤字覚悟のものしか売れないな 来月は売り上げ目標2万だ(笑)
0297名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:19:18.08ID:RKkVe6W70
100個以上コピペなしで手書きで出品して一個も売れないのが氷河期だ
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:32:58.05ID:gi32bnBP0
>>296
2年前は数千円出さないと買えなかったホビーが、今では送料込みで千円でお釣来る程だしな
買う方は吟味して叩けていいだろうが、出す方としたら出すだけ損正義だしな
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:04.34ID:1WVi4Hrw0
いつもレターパックプラスで送ってて、受取時刻から24時間以上たったら、
「受け取り連絡押して」ってメッセしてるけど、そんな問題あるかね?
はじめて、どちらでもないもらったわ。

お前(落札者)が俺に迷惑かけたことを謝罪するのが先だろうっていう。
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:43:09.79ID:whHHBf870
ワタシゥア ピーシーロクセンイチゥィ マークツゥウ デス
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:51:40.10ID:0Bc2KXzO0
>>300
受け取押さないガイジは確固たる信念を持って押してないんだから一々構うだけ時間の無駄だよ
今のヤフオクは何十人に一人はそういうガイジが確実に居ると割り切ってやった方がいい
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:55:38.71ID:DvBl32230
追跡記録で受取済状態になったことをしっかり確認した上で、
受取連絡がまだでも評価は入れるようにしてるなぁ
暗に「商品届きましたよね?」とのニュアンスも入れてるけど
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 01:18:23.91ID:kbXKn0gE0
ほんとに何も売れない
もうやけくそでずーっと放置気味
増税後マジで洒落にならないと思う
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 02:22:16.28ID:+mnuT2zv0
出品して1日経ってもアクセス0が複数
よくても数件だけ
ウォッチは0
自分の出品を隠す機能でもついてるのかってくらい、誰も見ていない

馬鹿らしくなって取り下げて、メルカリに商品説明コピペして出したらアクセス数十ついて何個かその日のうちに売れた
完全にヤフオクの終焉を感じた
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:14:09.55ID:hsiSgI+70
ボーナス後の落ち込みがかなりひどい上に見通しが悪すぎるわ
今でもヒィヒィ言ってるのに
出してるのはスポーツカテだからシーズンオフになったら冬越せないヤツが出て来るのが確実
冬のボーナス後〜シーズンイン前の2月の給料日前までがドン底って簡単に見当がつく
シロウトの俺でもかなり正確な長期予測出来るわ
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:28:44.84ID:faDG9uPz0
おっさん向けはヤフオクのが早い気がするな
30分ぐらいで売れたわ
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 04:43:16.76ID:Gk9UFhhm0
>>306
まさにそんな感じ
仮にすぐ売れなくても2,3日でアクセス100超えるしな
ヤフオクだと3日でアクセス3あればいい方だわ
注目のオークションつけて入札0の出品者とかアクセス数気になるw
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 06:56:49.45ID:HOUzlY9E0
この氷河期に相応しいアクセス数のなさというものは、非常にお下劣です。

うちの子が1円スタートで1円落札されてしまってたら、殴ってるでしょうね。
生意気言いますけど…ふざけんな馬鹿野郎って言いますわ、ええ。

こーんなうっとうしい粘着ウォッチ見せつけられたら売るもんも売れなくなりますわ!

(運営は)謙虚になれよ!!
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:16:11.87ID:bdLjrllQ0
反日教育を行けた韓流が運営してるんだから何を言っても逆を行くだけだよ
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:23.52ID:kQyo7T060
初某那須で黒いPC-8801FHを買った50過ぎのおっさんだが
6001なんて自力で買えたのは俺よりも上の世代じゃないか
堀井雄二さんはOUT時代から仕事でパピコンを使ってたらしいが
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:36:30.17ID:5JaVHZGd0
お前等まだこんな売れねえサイトに出してるんかよ
辛抱強いな
この先売れそうな見込みもねえし諦めて就職したわ
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:31:23.20ID:NQbZJ2fw0
耐へ難きを耐へ、忍び難きを忍び、難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ
0317名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:50:06.27ID:bZxiD/Wa0
>>306
俺もだ。一体ヤフオクどうなってるんだろ。
ここまで人が離れたら話にならないよ。
出品しようって意欲をごっそり持っていかれる。
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:04:44.13ID:NR0iSjO10
巷で話題の人気商品を1円出品すればアクセスもウォッチもガンガン増えるよ
入札2とかでゴミみたいな安値のまま終了するだろうけど
0319名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:09:47.38ID:NQbZJ2fw0
せやな
アクセス3桁ウオッチ2桁でも開始価格で終わりだから
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:28:24.75ID:NR0iSjO10
で、発送したあと未着申請喰らって売上金没収、までがテンプレ
0321名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:23:00.03ID:qovCzDQs0
ヤフオクよさらば
毎回ウォッチだけが鬱陶しいので
リセット出品繰り返していたらウォッチつかなくなったわw
それは狙い通りなのでいいんだが
同業者を片っ端からブラックリストに入れたら
ナイジェリアの書き込みもすぱっと消えて謎が解けた
これが実情なんだろうな
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:44:06.93ID:F1YeLcbQ0
>>308
メルカリはiOS10に上げられない端末切ったから
古いタブレットでアプリ使えなくなったしゆうゆうメルカリ便も使えなくなった
PCではお知らせもほとんど見れないしゆうゆうメルカリ便だと発送すらできない
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:53:47.35ID:Ei1gwSaD0
iOS10とかのゴミ端末使いなんて5%以下なんだからどうでもいい
0325名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 18:04:28.47ID:af6jLUxc0
業者しかいないオークションサイトって冷静に考えるとすごいな
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:27:28.21ID:1osdsjgM0
>>326
クックククククククククンニ。
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:04:29.49ID:2ziGlRUd0
>>321
ヤフオクの闇やな。
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:19:14.64ID:GFcVV0DZ0
>>321
リセットガイジにウォッチは逆効果だから
「出品者のその他のオークションを見る」 → 「この出品者の商品から探す」 → 商品名検索して
ブラウザのブックマークで保存管理するんやで^^
こうすれば何度出品しなおしても関係ないからな
お前が値下げしたらこっちは20円安く再出品や^^
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:29:15.11ID:a9BJhc2I0
俺より20円安く出品してるやつ売れないでこっちが落札されて草生えたわ
評価と送料の差ですね
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:55:41.26ID:W89EwfUT0
ヤフオク感じ的にはジオシティーズみたいにらなってるな
まじで誰もいない
業者だけ。しかもアマゾン倉庫から発送の
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:41:00.56ID:JIX8RCJi0
なんか出品してみようと久しぶりに覗いたら、業者さんしか居ないのなw
個人客はどこに行ったw?
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:11:55.60ID:sBgn2sCu0
>336
ホビーはいるよ。
先週日曜に落札したら、発送は土曜しかやりませんだって。
昨日やっと発送通知くれたよ。

ホビーはまだハゲの方が出品、落札多い。
カリが売れたのは相場知らない初期だけの話じゃない。
0338名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:56:15.02ID:VTF8HJlA0
間違って全額ぺいぺいに振り込みしてしまった…まじでどうしよ…どうしようもない…

なんでぺいぺいに振り込む金額きめられないんだよ、おかしいだろ
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:10:58.22ID:J0d/xYSe0
※ 振込手数料は実際の振込の回数に関わらず、振込依頼ごとに発生します。

の変更時期を8月28日から9月26日に延期してきたんだけど、出品IDごとに
例の【振込依頼する】のボタンを押す仕様なんだってね。

お纏め出金不可!!爆

笑い通り超えて禿げを帰化させた法務省を恨むレベルの改悪なんだが
これで無在庫転売終わらせる気なんだろうか
0344名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:33:40.49ID:zAkp0QhS0
メルカリみたいに売上金貯めて、ある程度したらまとめて振り込み申請という仕様じゃなくて
一出品ごとに振り込み手数料かかるってこと?
安価出品めちゃ減りそう…
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:36:12.20ID:6M5WUH4y0
「売上金」としてまとめて管理されてる金を
再度オークションIDごとに分割することなんて
できるはずねえだろ池沼
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:36:54.22ID:aq0q2hbq0
自分の出品はやめちゃえばいいだけの話なんだけど、ヤフオクで買ってたものが、出品者の引退で手に入れづらくなるのがつらいなあ
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:12:38.42ID:AVPKDbyZ0
>paypayを利用したくないのですが? のヤフオクの回答が「御了承下さい」ってのとか
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:22:54.77ID:CB87PPx10
>>344
1出品分毎に売上金になり次第振込依頼したとして、実際の振込が1回にまとまっていても手数料は依頼回数分かかりますよってこと
0349名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:26:06.04ID:hoijqJzU0
>>341
無在庫転売対策なんだと思うよね?出品数ごそっと減って見やすくなるわな
出品者はJNBの口座があれば済むんだけど、万が一、出品停止などの制裁を
アカウントが喰らった場合に、自身のJNB口座はブラック入りになり
無料出金する方法が無くなる
ここまで酷い改悪は他に類を見ないレベル
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 16:50:21.55ID:0GeVVjyo0
>>341
解釈間違ってるぞ
売上金として管理されてる金額を振込依頼する毎に手数料がかかるだけだ
出品ID毎じゃない
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:37:29.06ID:2ziGlRUd0
>>343
売れんにも程があるぞ!!!
コラ〜〜〜!!!
0354名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:41:30.35ID:Jz58X60e0
売れてもそれは赤字覚悟の投げ売りレベルでもはや葬式会場
0356名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:02:59.52ID:kaXZOov60
前回出品時の項目引き継ぐのマジやめろや
いま見たらサイズ140もある出品物の送料欄レターパックライトになってたわ
はぁ・・・あほくさ
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:37:00.36ID:GFcVV0DZ0
>>356
引き継がなかったら毎回入力だぞ?そっちの方がアホだろ
つーかその辺カスタマイズできるようになればいいのに本当糞UIだわ
0358名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:54:54.31ID:vtwsm91I0
メルカリなんてロクな商品ないのになんで人気あるのかわからん
とりあえずヤフオクは意味のないオークション型式(相場価格以上スタートで7日後終了とか)を排除していく必要があるんじゃないか
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:21:23.01ID:nU6auxam0
オークションなのにオークション形式を排除してどうするんだよ?馬鹿なのか?
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:39:02.84ID:hN8vZXdp0
売れなさすぎ
ヤフオクはジャンルによってはもう駄目だな
メルカリの方がマシ
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:44:51.93ID:eKf4pAkA0
ほんとコジッキリストばかり増えて買いもしないし値下げ交渉つけても身動きなし
嫌がらせリストに名称変えてくれや
ウザいから3回転終わったら出し直してウォッチ飛ばしてるがたぶん同じやつがストーカーのように入れてくる
監視かメルカリみたいに買う金自体がないかだな
一人来月末まで支払い待ってくれるなら買うとか言ってきた馬鹿いるし
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:03:44.53ID:YGf3z8cz0
>>321
ナイジェリアは、業者の個人出品者への嫌がらせなのか?
もしそうだとしたら、とんでもねえ事をしやがるなあ
ヤフオクは、その業者を出禁にするべきだ
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:44:12.64ID:vjm5T/ed0
>>358
そのあたりはペイフリ(仮称)で大々的にやろうとしてるんじゃないのかと
0365名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:49:21.80ID:eKf4pAkA0
>>364
たぶんメルカリ流れの馬鹿で一旦出品取り下げて来月末に再出品しろって意味だと思う
メルカリは普通に何ヶ月も先まで専用にしろって馬鹿がいるからな
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 06:38:26.33ID:AvXfUH210
カリで見た酷いコメントは以下の2つだったな

6月にコメントして12月まで取り置きしてください(2万円の商品)

2回の分割払いでお願いします(1万4000円の商品)
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:49:00.90ID:kc7du1wh0
閲覧数少なすぎて話にならない
何か買おうかと覗いてみると業者の出品しかない
焼け野原かよ
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:22:54.96ID:teorqdQ50
>>358
確かにわからんけど、それでもとりあえず出品したら売れる不思議
見ている人が多いんだろうな
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:31:29.26ID:MzgOoLMM0
ゆうパックの受取時刻から24時間たったら「昨日の〇〇時〇〇分に受け取ってますよね」って受取催促が来たわ。
せっかちすぎる。いちいち監視してるのかよ。
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:02:22.98ID:hs4Lvrh90
>>369
出品側の感覚だと丸一日経っても受取押さないやつは最低運営からの催促メール来ないと押さない
そこでスルーされると14日コースって感じ
ノロマな代行にでも散々振り回されてピリピリしてんだろ
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:34:06.13ID:QLr9odvy0
俺も業者っぽいのに落札されて受取から3日経つのに受取押されない。ちなみにその落札者の評価見ると悪い評価欄は皆受取押さない事による悪評価だったわ、明日カードの支払い日なんだからマジ早くしてくれよ
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:17:26.62ID:HJWq3wUL0
やたらpaypayとヤフーIDの連携すすめてくるけど
paypayは複数ID不可なんだよな?
ヤフオクの運営陣ってマジでアフォなの?
ユーザの利便性を全く考えてない
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:17:49.99ID:uNOhGhtH0
ヤフオクは"再出品の手間をなくしたら"、かなり人は戻ってくると思うんだけどな。
メルカリは"出品物を放置できるから"、その分手間が省けて利用者が多いんだから。

運営は、なぜ"その違い"が分からんかな。
0374名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 14:48:27.40ID:59THZfhh0
>>372
> ユーザの利便性を全く考えてない=マジでアフォ
ってのを裏返すと、ユーザの利便を少しでも考えてたら
とても利益を確保できない状況に陥ってしまっているとかなのかもね
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 15:15:47.84ID:n11BvcZy0
7月は良く売れたけど8月は売れないな
個数も出ないし1個当たりの単価も安い
ついで買い狙いで出してる激安品を1個だけ落札していくやつもいるし
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 15:40:23.07ID:mFhoCm/e0
かんたん決済に登録できるのが
ペイペイとクレカと銀行コンビニだから
それほどケツ際方法絞ってもないけどな

ペイペイじゃないとポイント還元がないよというだけ
クレカはクレカのほうであるだろうけど
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:17:56.91ID:M6NvheKI0
>>373
出品者の長期入院や死亡による放置は
一定期間のログイン無しで終了させることで解決はできるが
一番の問題はゴミが延々と出品されることだな
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 17:53:13.38ID:vhY1IW540
3日後の受け取り連絡率が恐ろしい程高い
あーあ自動送信のメッセージ見て神経質な出品者だと思われてんだろうな
商品説明に運営から自動送信でメッセージ行く事書いてあるが、3日後に受け取り連絡くるって事は読んでないって事の裏返しだし

ギスギスさせてくれるね、能無し運営は
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/26(月) 23:42:12.04ID:vrzzoUR20
>>369
商品が到着して確認したら、さっさと受け取り連絡しろ!
簡単な事だろ!ものぐさめ!
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:05:51.48ID:t5VSGyE20
>>342
以前から受取口座はJNBにしてたけど、提携してる一部ATMで唯一硬貨単位で金を下ろせる三井住友銀行が近場にないのでけっこう面倒

これがゆうちょ銀行だったら商品発送のついでに口座から端数分の硬貨も含めたお金も下ろせて、郵便局内で全ての用事が済むのに
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:04:34.74ID:SG3YYW740
>>380
三井住友の支店って都心には多いから
用のない時にはよく見るんだけどな…
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:10:32.57ID:+XX7nUJI0
ジモティーは手渡しでいい思いをさせて貰った事が2回あったな
あれもメルカリと一緒でお金に困っている人が多いから、手渡しの最に色々と交渉出来るぞ
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 11:05:33.73ID:K9dDqWK90
ホント受け取り連絡遅いのが増えたなぁ…
メッセ送っても返答すらなしとかなんなん?
14日とか長過ぎ、一週間でいいだろ。
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 12:20:04.29ID:riZykqbT0
>>386
外国人名義の業者が一番タチ悪いよな
無連絡放置や受取連絡拒否するくせに評価落とすと速攻報復
いやおまえそんな早く反応できるならせめて理由くらい説明しろやと
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 13:59:43.39ID:+caEIVfv0
JNBは僅かな提携ATMいがいでは手数料がかかってヤフオクからの振り込み100円よりかえって高くつくからな
コンビニやゆうちょあたりからの出金でも回数制限なしの完全手数料無料になれば使い道はあるんだがいまのとこわざわざ口座をつくる必要ないか
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 14:02:37.25ID:1lwL857I0
証券会社の口座経由するから手数料なんか気にしたことない
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 14:56:50.99ID:qxRgBCIy0
>>392
JNBで手数料払ってるバカなんているわけないだろ
3万以上で入出金共に無料なのに
0395名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:05:22.05ID:riZykqbT0
>>392
三井住友銀行の本人口座宛振込は24時間無料
三井住友はVISAデビットつければ直営ATM手数料無料
併用したら手数料掛からない
三井住友は提携ATMも月3回まで無料だからJNBの1回無料と合わせて4回までは提携ATMも無料
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:34:52.08ID:MzZRaHBS0
>>395
入出金でそんな手間かけてる奴はおらんやろ
3万以上ならそのまま手数料無料
口座の3万未満を出金ならまず3万入金して出金で手数料無料
JNBの入出金で手数料ガーとか言ってるのは相当な情弱だけ
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:59:15.84ID:P87+3ZNb0
>>341
つまりメルカリのようにたまったらまとめて
振り込み依頼できるシステムではなく
落札一件ごとに100円のペナルティ追加ってことか
ありえんわ
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:33:26.34ID:1wrZOfTJ0
セブン銀行のATMで3万以上の出し入れしてれば実質手数料無料だ
セブン銀行のATMすら無いってのは余程の僻地とか離島とかで、
その場合だと不便なのはオクの出金に限ったことでもあるまい
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:46:18.18ID:8ztN95c50
3万の回避方があるが3万の種銭がないからきついわ そのうちこの方法も課金されるとちがうのか
今は飴をしゃぶらせて、ユーザーを囲い込んでからバッサリ回収するのがこいつらの手だろう
JNB一本にしたら将来はハゲオクの二の舞だろう手 100円とられても頻繁に入金をしないようにするよ
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:09:37.84ID:Zu+h8kpG0
>>341>>350のどちらが正しいかで、
これで前者の方が実は正しく、本当に>>341の仕様でやらかしたら、
冗談抜きで暴動になるんじゃないかw

露骨なPayPay・JNB誘導ってことにもなるし、事実上の落札手数料+100円ってことにも
なってしまう訳なんだから
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:36:04.58ID:iLcyggd50
出金3万以上で無料って意味わからんよなあ
銀行的には高額出金してほしくないだろうに
これがあるから5000円しか必要ない時でもわざわざ3万降ろしたりてるし
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:43:51.75ID:36lN13Nq0
>>405
例えばコンビニで引き出した場合
無料分のATM手数料はJNBがコンビニに払ってるんじゃないの?
だったらチマチマ出されて無料にしたらJNBもかなわん
0407名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:48:50.60ID:Stx+evKv0
payoayフリマ失敗すると思うけどなあ。paypay自体は加盟店多すぎて天下取れそうだけど
メルペイ導入後のメルカリ見たら個人売買の方に流れるとは思えん
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:57:48.20ID:1wrZOfTJ0
>>408
売れ行きが落ちると死ぬ本業ストアは送料が負担になるだけだけど、
売れなくても別に困らない個人は単に開始価格に転嫁すればいいだけの話
送料分の落札手数料もちゃんと乗っけることを忘れずに
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:30:38.26ID:/NApLX3s0
旧来の取引を排しスマホ乞食に擦り寄る運営の方針によって
購買力の高い買い手が駆逐された場所で
多数の売り手が同じ商品を挙って出し合い
必死に値下げ合戦を繰り広げてデフレ状態の地獄と化したハゲオク
なんかメルカスの方から来ました的な情弱出品者とかもいるし
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:02:27.34ID:ilbOfFb90
>>341
いまのヤフオク陣営はメルカリ模倣してんだから
まんまメルカリ方式でしょ
つまり今ある売上金の振込依頼一回掛けるごとに
100円払うという方式

そもそも振込依頼はプールされてる売上金にかかっているのであって、どこから
1オークションIDにかかってるという解釈になったんだよ
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:05:43.92ID:iLcyggd50
メルカリのダメなとこばかりパクって
良いとこ一つもパクらないよね
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:14:04.80ID:SeUKdcP50
>>412
ユーザーへの良い事は会社の利益にならないと思い込んでるからな
配当0となり株主代表訴訟されても変わらんだろな
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:22:14.53ID:grVbIT3B0
>>391
クックククククククククククリトリス。
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:05:54.51ID:p2oNO6KB0
月末だからプレミアム早めに退会しといた
以前は3つ分払ってた
今日最後の1つを退会した
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 00:19:16.52ID:y+UnMjmf0
ここでぐちぐち言ってるカス出品者なんてどうでもいいからバイイーの入札が欲しい
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 04:30:15.05ID:sftB+tvv0
>>412
メルカスで偽サインは槍玉に挙げられたけど
アホオクでは合法だからな
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:50:08.82ID:iN2OgQWK0
>>408
送料無料って言っても全額ストア負担だから結局のところ値上げするしかない
ストアに付いている担当者も値上げは仕方がないですねと訳わからんことを言っている模様
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:49:29.61ID:yfQntzj80
paypayフリマって始まるのが本当の事ならば
手数料は一体何%なんだろうね?

手数料率の事を深く考えれば考えるほど
ヤフーがフリマに参入するのは相当ハードルが高いような気がするのだが・・・
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:13:19.57ID:ZWhjSQX90
手数料0にするぐらいじゃないと
メルカリから利用者取れないだろうね
0423名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:27:24.30ID:p87YXhyG0
落札して1000万相当山分けってwwwww
利用者馬鹿にされてる感ないなwwwww
1とか10円戻ってくる人多数だろwwwww
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:06:42.87ID:nMMn/fZI0
ペーペーとヤフオクで同時購入された場合は自己責任なんかな?
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 15:47:57.67ID:r0Q8yi110
>>422
0にしてもメルカリから客取るのは至難の業だろうけどな
少なくともサポートをメルカリ並みにしないと
まず取れるのはラクマの客だな
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:11:55.49ID:yfQntzj80
>>427
ラクマの客を取りたいんだったら
手数料を3.5%以下にしなきゃならないね。

最近ラクマもアクセス数が分かるようになってるけど
少なくともヤフオクへのアクセス数と比較して劣っている事実は無いよ。
0429名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:12:21.54ID:iN2OgQWK0
落札手数料無料か実質キャッシュバックのキャンペーンを2年ぐらいやってほしいわ
0430名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:28:25.93ID:yfQntzj80
やって欲しい・・・というより
手数料無料や実質キャッシュバックなどのキャンペーンを
相当期間継続しない限りpaypayフリマが定着するのって厳しくないかな?

だからヤフーがフリマに参入するのは
相当ハードルが高いような気がするんだよね。
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:41:56.62ID:8z2kJbCS0
現実は10万人に山分けして一人100円だー そして禿へのおん念がぐつぐつ煮え返るのだ
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:20:36.08ID:RoYDYbww0
>>430
手数料無料じゃ客呼べるとは思えないな
となるとポイントバックが必要
ラクマでも随時出品者にポイントバックしてる

ところがそれをPayPayでやろうとして結局共倒れと予想
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:22:31.19ID:YXhC0uAS0
Tポイントのままで十分だったのに変に囲い込もうとして余計に客離れが加速してるよな
0435名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:47:37.78ID:1UeS2Aa00
>>419
偽サイン野放しだけど、買う方もバカ過ぎるからなあ
ファンが見たら全員偽物と言うような下手なサインでも売れてるし
0436名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:33:03.54ID:RXxUWkQC0
ポイントバックで釣られるような層を寄せ集めたところで
永続的・長期的なサービスの存続に貢献するとは思えないけどな
0437名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:17:32.17ID:7J7XPCmM0
孫さんは損切り早いし、右肩下がりの兆しが見えてる今、身売り先
探していてもおかしくはない
出品者はヤフオクがどうなっても、その時に栄えてるであろう
サイトに逃げればいいけど
ヤフオクはそういう訳にはいかないから、衰退の兆しがはっきりと見えてる
今が正念場よ
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:33:06.13ID:1UeS2Aa00
正念場はもう3回くらいあったろ
そしてメルカリに負け続けて今
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:35:13.67ID:xuw1H6Fm0
改善の方法なんていくらでも思いついたはずの時期に何故かそれらをやろうとせず
格下の相手の悪い部分を模倣するという改悪に執心した結果が今の惨状なんだよな
身売りするにしたって3年前と今とでは資産価値が3分の1ぐらいになってるんじゃないか
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:50:38.31ID:N6S2A3VK0
今は個人で物を売って少額稼ぐ側がいる一方で
店舗で物を買ってポイント還元を得る時代になってる
中古リサイクル板のメルカリスレも売れないと嫌ならやめろのオンパレード
個人間取引が衰退しちゃったよ
0443名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:58:08.93ID:adgWub+Y0
>>442
そこに古物商・道具商関係の免許を強制でかませるようにすれば、
個人間取引はさらに衰退させることが容易にできるのか
0444名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:02:03.78ID:YXhC0uAS0
そして業者だけになって地方のショッピングモールみたいになって…w
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:06:44.86ID:iCfyK5QA0
>>444
昔のビッダーズだな
割と個人取引は意外なものが売れたんだがDeNAが業者中心に舵を切ったから個人取引はほぼ消えた
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:16:31.55ID:nL7iCZ6E0
ビッダーズはトラウマになるくらい売れなかったな
でも、初心者にはヤフオクがなんとなく怖かったから
ビッダーズで少し肩慣らししてからヤフオクに来たっけ
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:08:29.40ID:1sochNM70
孫さんは一度買ったものはなかなか手放さない気がするんだよな。
分社化して独立採算にするてのはあるかもしれない。
0450名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:50:13.80ID:TKjcPKwp0
もうすぐ8月も終わるけど、6月以降、本当に例年にない惨状だったw
税金上がる前で、消費全般冷え込んでいるのも分るけど、訪問冷やかしすら一桁が数日というのは記憶にないw
※ちなみに趣味の分野だけど、専門の中古店がいくつもある程、分野としてそんなにニッチではない。

散々言われているけど、買わない!以前に相手にされてない「見てすらいない」のが当たり前になってしまった。
田舎の駅のシャッター商店街って感じw
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:56:25.08ID:ZWhjSQX90
6月が昨対-25%という悲惨さで
7月はギリギリ昨対と同じくらい
8月はギリギリ昨対いくかどうか

9月以降は全く期待ができないお先真っ暗
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:06:27.58ID:Awe8EWzY0
>>451
仰る通りw
昔は1円スタートで、終わる頃には推定価格にはなってくれるから、安心して出品出来たのにねw
別分野でサブ垢あったんだけど、とうとう一つは先週解約したよw
垢は残るけど、全然プレミアムじゃなくなったから、会費ばっかりじゃねw

>>453
いや、そんじょそこらの中古店なんか目じゃない位、状態も良いし意外な物もあるw
だから買い手が来てくれた時は大きいのよw
でも客が来ないんじゃ仕方ないw
最近じゃ東京の中古同業店行っても厳しい話が多いけどねw
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:09:24.65ID:Awe8EWzY0
>>452
大健闘だと思いますよ。
俺は昨年比でどの月も売上4割以上減。
安値で売ってないから、見た目は賑わって見えるかもだけど、とてもじゃないが3年前から見たら4割くらい。
株価は正直だよねwこの状態はこの先期待出来ないよw
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:11:41.40ID:Awe8EWzY0
落札されな、ウォッチに入れて貰えない、なら俺の商品に魅力がない、と納得も出来る。
でも、アクセス数が伸びないのは可笑しいでしょw
オプション払って、注目で上位3番目以内に入れて3日以上経ってもこれはあり得ん、ってw
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:18:48.00ID:UNU9O6br0
代行業者の入札が減って
落札相場が下がりまくっているな・・・
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:29:34.56ID:QkR+3Ifs0
>>455
6月が悲惨すぎて出品を頑張ったのでなんとかなってる感じ
もし出品を頑張ってなかったらと思うとゾッとする

食料品も激安スーパーに群がってるし
みんな先行き不安で嗜好品の消費が落ちるのは当たり前
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:48.49ID:YorJ6NdB0
>>458
生活必需品でさえ消費が大きく落ちる時代にでもなったら、
真の暗黒時代になりそうだよなぁ
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:58:55.14ID:Awe8EWzY0
>>458
話半分信じて、某フリマサイト2つにも出す様になったけど、ある分野は確かに食いつき良いモノがあるねw
でも、正直ヤフオクでないと見てないだろうなあ、という分野なんだよねw
アダルトじゃないよw

この20年弱、ネットサイトも色々栄枯盛衰あるけど、ヤフオクの凋落は寂しいなw
アマゾンとかと、起業のタイミングなんてそんなに大差無かった筈だけどな。
やることなすこと、悉く裏目に出ている感じがしてならない。
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:08:36.69ID:+lLUd1uT0
amazonも中華業者に侵略されてオワコン
ヤフオクと同じ流れになってる
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:34:20.02ID:PEsl7+w00
ラクマでもアクセス数が見れるようになった。

ヤフオクはもう
手数料を下げるしか生き残りの道はない。
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 02:37:47.99ID:A1CJK4Lz0
訴える詐欺師はおるけー?
おーいババア出て来いよー?
レターパックは定形外郵便なんかー?
0464名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 04:44:51.46ID:b2eWrd150
強気強気できたのが裏目に出て謝りたいのだが、バカにされるのが嫌で立ち直れないでいるのが現況
収益が落ちて給料が維持できないだろう PAYPAYなんぞは身売りする前の身支度そのもの 既得権を売りつくして
骨ガラばかりになり味もしなくなっているのが今 金が欲しいからしかたなく個人が損切覚悟で処分してるんだが安すぎて次に買う資金はなし
こうやって業者だらけになりつまらない出品ばかりで購入者はいなくなる いい中古は食いつくされてなくなっていくんだわ 先には断崖しかないんだわ
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 06:34:28.38ID:2+r721u50
正直、人気のない商品を出したんだけど(マニアックなHMのCD)、ヤフオクだとウオッチすら稼げなくて
こりゃアカンとメルカリに移って、一週間粘ってなんとか売れた
ヤフオクはメインで使うとこじゃ無くなったな
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 08:04:39.15ID:pYwKjc7S0
>>461
業者どころかスタッフ自体が中国人だらけで
問い合せても日本人出てこないしな
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 08:08:43.84ID:pYwKjc7S0
>>442
>>443
ゲリゾウからすればCtoCは大きな税収やお友達の利益にも繋がらない癌だし
この先確実に締め付けにくるでしょ
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:49:53.79ID:pO/tYax80
全盛期に稼いだ金の使い方を間違えたな。
こんなだったら出来る社員に分社事業殺らせた方が断然良かった。
メルカリだって、ヤフオクのスタッフがかなり移籍してんだよね。
ペイペイなんて1000万人超えたと騒いでいるけど、東京の真ん中で使ってるやつ殆ど見ない。
金だけばら蒔いて、株主からもユーザーからも叱責されて、本当に終わってるよ。
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:52:54.78ID:MqGNW9f+0
ハゲは何かとケチくせえんだよな
プレミアム会費とか取ってる場合じゃねえだろ
0470名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:05:14.99ID:DJmG26cM0
オークションのプレミアム会員なのに、年会費だけプレミアム、だからなwww
0471名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:05:52.47ID:4NiBc7z10
詐欺師駆逐しないならスタッフいらねえよ。スタッフ大量リストラして手数料下げろカス
0472名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:18:23.06ID:pO/tYax80
要らん削除や垢バンも横行してんだよな。
スタッフの能力とか、依怙贔屓も酷くて、何人も大口出品者が辞めてるの知ってるよ。
0473名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:00:08.31ID:W6QL59HX0
最近削除しなくなったろ
一般カテゴリにヘアヌード写真集出して乳首もヘアも写ってるのに削除しない
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:02:42.66ID:pO/tYax80
仮にそうだとしても、去った出品者と客は簡単には戻って来ねえよ。
0475名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:19:41.63ID:OFf3IrPq0
信用を得るのは10年かかるが失った信用を回復するのは20年かかる

過去の孫正義氏の発言だが完全にブーメランだな
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 14:07:47.88ID:Y/31ABjm0
色々禁止してもポーズだけで、通報しても削除しないのはいつも通りだろ
0479名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:11:03.36ID:+sRHaDin0
>>477
どう考えても明らかに改善だろ
これらは徹底して厳しく取り締まるべき
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:15:49.48ID:YorJ6NdB0
予約商品も含めた無在庫販売の禁止、適切だと思うけどね
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:45:01.80ID:DYQddJ0I0
ルールをPaypayフリマに合わせるために変えてきやがった。
paypayフリマなんて絶対成功しませんように祈るわ。
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:53:11.33ID:w3wltQli0
>>483
フリマサイトならメルカリに勝てないし、使い勝手の悪いペイペイなんて、二重の足枷で成功なんて無理だよ!
去年100億円ばら蒔いた時にやってりゃ、まだ芽があったけどな!

何でこういう逐次投入をやるかね?
しかもますます使いたく亡くなる方へ…
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:48:43.94ID:gmfRvUUQ0
…ふんっ! くそヤフオク

ヤフオクは待遇もすごく良くて・・・キャンペーンやって盛り上げてくれるし資本もいっぱいある

そんでとても市場が大きい・・・って・・・・・・・・思っていた・・・・・・・・

だからヤフオクをやっていれば安心と・・・思っていた・・・でも小さいじゃあねえーかよォォォ

客が逃げちまったんじゃあよオオオオオオオオオ そんなカスもう好きじゃなくなったよッ!ぜ──んぜんねェェェェッ!
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 17:31:13.45ID:OUtoLjX60
キャッシュレス決済はソーシャルスコアのためにも強制してくるだろうからヤフオクに限らずもう逃げられないだろうけどね。
むしろどう使いこなせばスコアを稼げるかを早めに勉強したほうがいいかも。
てっとり早いのはたくさん金を使うことなんだろうけど。
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:05:53.23ID:evMolLc40
>>490
転売で儲けるスレとか発狂してるわ
社会に出なくていいからさっさと死んでほしい
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:07:01.21ID:YorJ6NdB0
>>491
ガラホでもキャッシュレス決済ができるようになるのであれば、
長期的には完全キャッシュレス化ともなるんだろうけどね
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:21:11.27ID:xjMW/vR+0
クソハゲオクでたくさん金を使おうにも、
良い物を出品してくれていた出品者は
いつのまにやらごっそり姿を消していて
今じゃもう碌な物が出品されてねーです
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 18:59:05.14ID:Q0IWTUww0
キャッシュレス、なんて言うけど、日本なんてクレジットカードが腐るだけ溢れてるんだから、電子マネーなんて小銭入れ以上にはならんのだよ。
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:12:00.03ID:YorJ6NdB0
政府がキャッシュレス推進を口実に貨幣や紙幣の発行量を抑えたいだけだろ、と言う説も
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:39:14.69ID:2+r721u50
>>497
規制改革推進会議の議長代理、金丸恭文
(フューチャー株式会社の代表取締役会長兼社長グループCEO)

こいつが今回のキャッシュレス決済強要の黒幕って言われてる
要はシステムが普及しないと金にならないので政権側にすり寄ってきた
この不況の入り口って最悪のタイミングで消費増税をかますのも、こいつらにポイント還元で税金で補填する予算組まれてるから
安倍政権になってから反対意見あっても動く時は、たいてい巨額の金が絡んだ時

マイナンバー、カジノ、原発輸出

とにかく税金チュウチュウ吸いたい奴が絡むと、いとも簡単に法案通すから
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:51:01.13ID:sX1tPYIU0
1円スタート送料まともでも入札入らず終わるそこそこの品とかたまに見かけると本当に人いないんだなと思ってしまう
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:31:13.45ID:Y/31ABjm0
夕方にマイ・オークションの新着情報欄が消えてたんだが今見ると戻ってるな
何だったんだ?
また何か改悪しようとしてる?
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 20:35:15.40ID:YorJ6NdB0
>>502
改悪スレでも記したけど、1週間ぶりに出品したら
出品の際に「フリマ出品」が消えてた気がした(完全に「出品」だけ)
0504名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:30:27.79ID:2+r721u50
商品をざっと見た感じ、メルカリより安値で90%ぐらいは入札ゼロやな
これ市場崩壊してないかw?

1円出品してる奴、ボランティア活動でもしてんのかな?
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:40:24.33ID:OdcE6y6O0
>>497
ちがうよ
個人情報を金にするのが目的だよ
政治家は企業の忖度で言うがままの木偶の坊
その下の行政は更に政治家の顔色伺ってる

その例が佐川元国税庁長官に対する大阪地検と裁判所の対応
全部グルだよ
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:41:54.02ID:OdcE6y6O0
三権分立ができてない日本の将来は中国かロシアに売られるよ
その先方を政治家がやっている
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 22:47:22.54ID:YorJ6NdB0
>>505
PayPayスレで記した、こんな感じってことか

> 経団連は、リクナビに関する今回の政府の処置を裏で非難しているのかもね
> ビッグデータも個人情報も、今では重要な経団連の資金源なんだぞ、と言うことで
0508名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:34:32.61ID:Awe8EWzY0
だから、本当に人が居ないんだってw
こんだけスマホも広まって、アマゾンは何年も最高益を叩き出しているのに、ここだけは経常二桁ダウンを続けているワケw
それもバラマキ、一見さんだけ優遇、ヤフオクの出来高は粉飾嵩上げして、この結果だよw
「おちさつ」で異常な価格の取引履歴を見れば、売上(出来高)維持の為に架空取引を計上しているのは明らかだよw
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/29(木) 23:40:54.76ID:JADW+Eqn0
>>504
この手の1円出品者は解体業者とか遺品整理の引き取り代客から取ったうえでタダで持ってきた商品だから1円でもいいんだとさ。
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:10:54.17ID:AOOGC1pH0
個人だと過疎カテは30点貯めて駿河屋買い取りのかマシだな
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:17:38.02ID:jllNGOfK0
何が今更paypayフリマだ
ヤフオクぐちゃぐちゃに改悪した挙げ句焼け野原にしやがって
責任者は切腹しろ
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:42.47ID:zSbrKJMn0
人がいないってのは本当だよな。
1円出品してる業者は送料一律1000円以上とか、運送会社と契約してるから送料でなんとかやれてるんだろうが、
個人がそんなことしたら確実に損する。1円で落札されてる人連日見るが、今まではここまで酷くなかった。

評価の低い人が格安出品して爆死しまくってる印象。
たぶんメルカリからこういうのを始めたんだろうが、こんな思いしたら続けようって気にはならないだろうな。
個人がますます減って業者だけが残る悪循環に陥ってる。
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:23:00.29ID:/Nr2ipHH0
>>505
公文書偽造で無罪判決なんてありえんでしょ
しかも公僕だろ
偽装とかそんなレベルじゃなくありえん
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:23:37.40ID:KSrJ/dN10
>>511
「利用者のモラルの悪さ"だけ"が改悪の原因なんです。」
と完全に開き直ってそう
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:26:42.20ID:KSrJ/dN10
>>513
あっちは「生涯現役」を大々的に主張している(年金制度面でも)
…ってことは、国会議員の不逮捕特権を悪用して
生涯国のトップでい続けるつもりなんだろうか
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:51:56.88ID:wgZeeaax0
俺も売れなくて駿河屋に送ったよ 30個以上詰めて9000円くらい
もうヤフオクに出品する気力は残ってない
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:55:03.62ID:GwptHrKs0
定期的に駿河屋の工作員湧くな
騙されるやつ居るのかね?
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 00:58:32.83ID:05njQmWe0
余計なこと言うなよ
駿河屋に売っちゃう馬鹿が居なくなったら
俺が駿河屋から安く買えなくなるだろ
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:01:54.56ID:GwptHrKs0
駿河屋で安く買えるものはそれ以上の安さでヤフオクやメルカリで買えるじゃん
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:09:59.69ID:05njQmWe0
きのう駿河屋で3個で5千円でポチったのは
ハゲオク相場だと一つあたり4〜5千円程度の物だ
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 03:09:09.58ID:oT1pxqzL0
駿河屋でバッグや服(アーティストグッズの)買うとかなりの確率で柔軟剤みたいな香りが付いてくる
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 03:50:28.92ID:tBNyB+2V0
ゲームソフトに関しては、最近は通販サイトの中では駿河屋よりゲオ通販の方が安いかなという印象
品揃え的には駿河屋の方が上なんだけどね
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 04:52:00.64ID:MNi4C2mm0
ヤフオクで出品してるとデフレスパイラルを実感出来るわ
0526名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 06:36:53.70ID:om7I1GqX0
相場クラッシャーの末に無事売り切りで引退、さらばじゃw
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 07:54:24.39ID:QX4wBrSN0
駿河屋の話題がよく出るんだが神奈川にあるのかよ 見たことも聞いたこともねーよ
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:01:07.72ID:K7FiT6vD0
ヤフオクと言うか、ヤフーのページが先日からまともに表示されないんだが、
皆さん、表示されているの?
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:02:41.16ID:7zk6ReAt0
本日、最後の期間限定Tポイントでの付与
なんだかんだ言って付与日は結構売れたから来月が思いやられる
ペイペイボーナスライトは実店舗でも使えるから
そのうちどのくらいの人がヤフオクで使ってくれるのやら
0532名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:03:12.73ID:X5E90nex0
>>528
神奈川には駿河屋の店舗はない
けど系列の桃太郎王国なら厚木市にある
神奈川県初の駿河屋サポート店舗だそうだ
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:20:18.93ID:OX0KHW9W0
プレミアム特典も、5のつく日も、くじ関連も(banやらで)
みんな終了だな
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:06:36.09ID:G/ptDvKn0
駿河屋なら秋葉原に3店進出したぞ
あとここは創価系だ
以前通販でゲームを買ったときに隙間に聖教新聞を詰めてきやがったw
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 11:18:23.98ID:WVGS9nsQ0
駿河屋通販で梱包財に新聞紙を使われたことなど一度も無いな
まあ創価並にブラック体質ではあるみたいだが

ちょっと厚みが薄い物なら数万円クラスの高額商品だろうとおかまいなしに
メール便で送りつけて来るキチガイっぷりは何とかして欲しい
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:07:30.79ID:GiEkTPNL0
>>524
出品増やせー
オワコンの円盤専門やけどデータ見たら8/1と8/2以外は毎日売れとるぞー
お盆で帰省した1週間の間も売れ続けて発送がどえらいことになったわw
一番売れた3月を抜きそうな勢いやな
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:12:41.30ID:tBNyB+2V0
>>534
多分客が買取に出した商品の梱包材に使われてた古新聞なのか、静岡県内の何処からか調達してきた古新聞を再利用してる可能性がある

明らかに使用済みのダンボールをガムテープで切り貼りして、日付が古い新聞紙を商品に巻いた状態で、厳重に梱包されて商品届いた事もかつてある
確か模造刀注文したときだった
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:17:47.31ID:vM56rARa0
273 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 23:22:58.05
>>272
去年6月に駿河屋で働いたけど人がいないことはないよ
むしろ働いてる人はかなり多い

ただ、離職率がめちゃくちゃ高い(特にバイト)上に実働部隊の倉庫班は働く環境が劣悪中の劣悪
俺は2週間の短期だったけど、3か月に一回労働基準監督署の監査が入るって聞いた
仕事を覚えた→やめる→新しい人が仕事を覚えた→やめたの繰り返しでまともなバイトがいない
真面目に働いてる人はいるが、そういう人からやめていく
倉庫の通路も狭いし人もすれ違えない
在庫管理システムにあると書いてあった場所に商品がない
ピックアップしたやつが間違えたのに気づいて変なところに置いてそのまま
システムに登録した人がいい加減で平気で1列違う棚を登録とかザラ
商品のコンディション違い(通常版・初回盤)のものを平然とピックアップして持ってくるバカばかり
明らかに処理不可能な仕事量が与えられ終わらなければ残業、それでも終わらなければ翌日扱い
だから遅延が繰り返されるし、1週間・2週間の遅延はザラ
通販部門は検品もいい加減で付属品欠品なのに完品扱い
倉庫から在庫がしょっちゅう紛失する(なくなったらバイトは入口で荷物検査)
倉庫はハゲの上司が糞
自分のミスはバイトに擦り付け、何かあるとすぐ怒鳴る
その癖通販部門の人にはペコペコ
あとクーラーがないから夏冬は地獄

駿河屋で働きたいならクーラー完備の通販部門がおすすめだ
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:02:03.70ID:iTcwRK8k0
模造刀か。ワラ人形でも作って試し斬りしてみたいわ。ストレスたまってるからな。
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:08:40.59ID:7zk6ReAt0
キャンペーンが1000円以上とか3000円以上とかだから
良かれと思って980円や2980円にしてるのが裏目に出てる
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:10:46.61ID:iTcwRK8k0
ハゲの改定で靴カテゴリーの送料詐欺野郎がめちゃくちゃ減って助かる。
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:26:03.33ID:somEcAdd0
17000使って売値30000にして冬のボーナスあたりにやっと売れて
10000+ペイペイ5パー抜けるパーツを見かけるが
もう面倒だし万が一のリスクもあるのでスルーして酒を飲む
ふぅ〜
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:06:45.10ID:G/ptDvKn0
メルカリ便は購入金額の20%しか補償されなくなったのか 劣化が酷いな
破損の恐れがあるものはヤフーも通常の宅急便かゆうパック使った方がよさそう
補償時のスムーズさが違うもん
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:23:56.05ID:hut3WEvN0
駿河屋はぼったくりショップじゃねーか
プレミアム価格で売ってるもの多すぎ
0551名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:24:43.16ID:7t1JeIdP0
ヤフオクの方がぼったくりだろ
駿河屋は価値のあるものはプレミアム価格のままだが、長期間売れない物はどんどん値段が下がるから、
アホみたいにすぐに食いつかなければ最終的には適正な価格でブツが手に入る
ハゲオクの強欲出品者共は決して値下げしないからいつまで経ってもぼったくり価格のまま回転寿司化する
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:27:15.54ID:/Nr2ipHH0
>>551
糞乞食駿河屋乙
0556名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/30(金) 23:18:52.95ID:jISu5vtg0
安い物は早々とSOLDになり買えず
売れ残っているのはハゲオク以上のボッタクリばかり

売ろうとするとハゲオク以上の値段では売れず
コメントは腐れ乞食による度を越した安値への値下げ要求ばかり
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:38:21.44ID:vKSG7MaK0
やっぱメルカリクソだわ
メルカリボックスにこんな質問あった

購入者です。同じ物が家にあったので購入をキャンセルしたいと申し出たが発送されてたみたいです。
仕方ないので購入しますと書いたのですが購入有り難うとか発送しましたとか何もコメントがありません。
日本人みたいなのですが言葉は分かると思います。
キャンセルしたいの報告を無視して発送、なんのコメントもない。
気分が悪いです。
受取り許否をしても良いのですか?
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:00:32.82ID:r00ODFD70
語感からしてめっちゃヤバそう
聞いた途端にダメだと思える
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:14.40ID:6bzN2rJP0
駿河屋は別にぼったではないな、買い取り価格も商品ページに載ってる
ブックオフより断然マシ

売れないのは安くなるから、コレクター商品はアマゾンのが高い
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:16.03ID:/zDlwMXp0
ポイントより直に値引きの方がいいわ ポイントでかこうのは糞をつかます策略だし そのポイントもすぐ使えなくなったりする
倒産すれば終わりだしな そういう消費者を舐め切った手法では長続きするわけがない詐欺師やカード情報を盗んだ奴が大金もってスタコラサッサと
逃亡する姿が見えてくる 決済を簡略したとたんひどいマイナスが出てくるもんだ 人間所詮アナログなんだから面倒なことを避けてたら詐欺師の温床になるだけだわ ヤフオクみりゃわヵるだろ
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:16:52.89ID:yYM1/Ows0
世間一般がそう感じた頃には、もうとっくにポイントの旨味は終わってるし
0568名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:56:03.18ID:x1BDQ1Cm0
なんか尼直送転売屋の出品が減っている気がする
改定されるからか
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:19:12.52ID:o7glSnmn0
>>568
もっと前に尼直は滅ぼすべきだった
見かけ上の数字を伸ばすために放置して検索の邪魔になってたしな
0571名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:32:42.81ID:x1BDQ1Cm0
最近のニュースで、重機の下に敷く鉄板が届かないトラブルやってたけど、それのせいかな。
出品者は無在庫でやってたっぽい。被害額は何百万以上とか。
ヤフオクとは名指しされてなかったと思うけど。
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 13:40:15.93ID:o7glSnmn0
企業ってのは絶えず株主から成長を求められるから、市場が飽和でもなんとしても数字伸ばさないといけない
無在庫転売も認めるし、業者販売もやりだした
全て悪手で個人客は逃げ出して他所のフリマに(笑)

今更ながら、それに気づいたけど時既に遅し
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:22:57.86ID:ok2+WjrX0
禿が運営する通販サイト内で
「Amazonお試しキャンペーン」を展開されてるのに
ホルホルしながら容認してたようなもんだしな
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:42:57.81ID:Xh66RMyL0
>>568
どうせポーズだけで本気で取り締まる気無いだろ
大抵の違反行為は通報しても削除しないし
ヤフーにとっては貴重な収入源だもんな
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:47:33.00ID:KiGwV93A0
アプリが勝手にログアウトするようになってるよね
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:48:52.74ID:mJaoJhz00
>>571
あれヤフオク関係ないし
システムを経由せず直接取引した規約違反者の自己責任
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:32.54ID:v5P/0IZW0
>>576
ただ、一般人はそうは思わないんだよなぁ
PayPayでクレカ利用されたやつもカード番号が流出したんじゃなくて
別のところで流出したやつが使われてただけだけど
カード番号が流出したと思ってる人が多い
100億円のときはセキュリティ番号を無限に入力できたPayPayが悪いけど

とにかく実際はどうであれヤフオクやこれから始まるPayフリも既にイメージが悪い
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:07:04.72ID:ok2+WjrX0
クソカリよりも余程優秀じゃないとわざわざ使う意味が無い
「出品しっぱなしになるクソカリよりも一週間で勝手に取り下げられるハゲフリの方が良い」
と思って貰わないと誰も使わない
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:20:20.58ID:mJaoJhz00
31日だから課金停止してこないと
出品しない限り課金垢運用するの無駄だし
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:51:27.83ID:/ejVTz3c0
>>574
シノギに関係あるのに高額送料系通報してもたまにしか対応しないのが気になるわ
どこまでもやる気ねえ
0582名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:11:55.22ID:SvpaKW6W0
8月は売れなかったが終盤になってちょっと売れるようになった
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:36:26.05ID:5q4l1tyV0
みんなひとまずプレミアム
お休みすれば。。。
俺は1年前は3つあったけど全部解約しちゃった。
決めるなら今やで。
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:49:23.27ID:JJhHOKHj0
自分は10月まで無料垢だから来月でやめる
もうすでに説明文で取引は〇〇日まででヨロって書いて格安で流してる
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:49:02.38ID:sVfx63Oj0
10月まで無料だったら再来月いっぱいまで続ければ良いのに
0588名無しさん(新規)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:00:31.85ID:wiVM3By80
日曜日のポイント還元を前みたいにいっぱいだしてくれ〜食いつきが悪すぎる。
0589名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:29:35.20ID:wSNSRAXH0
ガチで戦慄する程に売れない
増税の破壊力すごすぎ
しかも増税前だしまだ
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 01:16:03.97ID:SKhCoUZL0
CD売れなさすぎる
アマはCDは年季入った出品者しか無理だしなぁ
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 07:02:20.90ID:NdW40fEk0
だいたいが小遣い稼ぎでやってる方が多いだろう 俺の親戚は56歳でWワークで小遣いをかせいでいる
ネット転売もそうした部類が多数ではあるまいか 俺的には月2万から3万純益があれば楽だ 最近のヤフオクではそれが難儀なんだよ
赤字の連続になりかねない 転売は終焉だ 修理してなんぼ 自作の人気商品を開発してなんぼ そういう世界になりつつある 最近の儲かった転売は
4か月前のデジタル家電しかない 掘り出し物がめっきり減ったという印象 前はくだらない安価な中古オプションは多数出てたのに今はない どうしてかというと
転売者に買い占められたからだ 売れもしない中古オプションをすげー高目で出品してるわ 誰が買うか 異常な転売熱だわ
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 08:42:27.17ID:4BSV7hXm0
>>593
月によって売上は上下するから
3ヶ月前とかよりも去年の同じ月と比べたほうが良い
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 08:42:30.74ID:zTo4DZdr0
3ヶ月の受け取りが100万切った
いままで150万くらいだったのにな

純利ではないよ
0598名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 14:43:51.29ID:4HaklaCf0
秋葉とかのオタクショップで投げ売りクリアファイル転売しろよ

方法はらしんばんの特価クリアファイルを仕入れて販売
神戸の羅針盤当たりでクリアファイル100円で買ってきて600円とかで転売
100円が5000円になってたりして相当稼いでる

クリアファイルだけで5000点くらい売ってるが場所を取らないし最強

全部同一人物
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/midorinotanuki0481
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/princonnect
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/jack_hammer010

月間取引数800件以上
単価100円で月収50万〜80万くらいいってる
http://ochisatsu.com/search/

8月分で
30万
jack_hammer010
40万
princonnect
40万
midorinotanuki0481



大当たり
023クリアファイル   アイドルマスター シンデレラガールズ アニメイト BD/DVD購入特典2 白坂小梅 神崎蘭子 高垣楓 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c753482529
0599名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 15:54:46.23ID:5xZ2tg3J0
いつも思うけど1%クーポンやめろよ
あれ貰ったら嫌な気持ちにしかならんぞw
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:20:56.12ID:s36sIKdB0
商品の受け取りボタンを押したらくじを引けるようにしろと多くの出品者が思っている
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:18:52.69ID:7vKjf/3U0
>>596
うちは200万越えてるけど
ここ3ヶ月で20%前後の減り方
麻生の2000万発言した月から売上見事に20%前後の落ちっぷり

ただ最近はバイイーさんなどの代行さんの入札増、そんで今週の売上はキャンペーンづくしだったとはいえ売上増
回復の兆しはあるかな
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 18:27:01.11ID:n7l1D9xm0
明日で発送から一週間経つんだけどいまだに受け取り連絡してこないので催促しても宜しいでしょうか?
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 19:21:48.18ID:Bl6jCztK0
>>602
いいけど単に忘れてる・知らないだけか、受け取り絶対しないおじさんかどちらかわからないから
泥沼低評価合戦に発展しても自己責任で
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:00:33.14ID:NdW40fEk0
書き込み数がかなり少なくなっちまった 撤退してる人が多そう 売れな過ぎてしらけムード
10月になったら完全に氷河期なのか 今月は売り上げ目標5万達成できるだろうか
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:36:27.72ID:M5xLs7Z90
禿の決算の悲惨さからして、オクの業績も寒いもんだろ?
クレカの取扱高が増えたと大見栄切ってるけど、
あれもペーペーやモバイルの支払いを転換させただけで、上がり目ないだろうし。
オクに関してはみんなの体感があたっているよ。
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:49:23.94ID:BvzMkTdg0
>>594
知り合いのおっさん50代も実家暮らしで親のすねかじって転売で悠々自適だったと聞くけど
リサイクルショップを回ってスマホでヤフオクとメルカリを見てそれより安く抜けるものを
抜いて売るだけで月平均60〜70万の売り上げ(粗利は50万前後)固定で何年も稼いでたみたい。
最近はリサイクルショップの方もちゃんとメルカリ相場などを見て付けてるから抜けなくなったみたい。
その上ネットでの売れ行きも明らかに需要が減ってるしさ。
0608名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:29:44.44ID:Lwb76YuF0
こんなのもう昔の一時期の話だよ
とっくの昔に家電せどりなんか稼げないしリサイクルショップも潰れてる
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:34:59.63ID:3jmPrK5d0
10年前くらいまでは良かったな
月2〜3日の仕入れで40万くらい稼げてたし

リサイクルショップもアホみたいに乱立してた頃だな
コンビニより多かったけど9割消えたな
0611名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:22:22.37ID:oOY7EiUY0
確かにリサイクルショップって激減したな
10年近く前、1回だけ入った地元の店はレトロゲーが安くて驚いた
当時は転売やってなかったけど、やってたら全部買ってたな
そこ、店番のお姉さんが凄い可愛かったんで潰れて残念だった
0612名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:40:21.19ID:cQkmGRt70
>>804
撤退はしないけど、まああんまりやる気にはならないね。小遣い減るけどまあしょうがない。
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 01:50:01.41ID:kQhtkRG/0
>>611
だいぶ前の話だけど
ゲームボーイミクロなんて地方ではソフト5.6本と本体セットで3000円ぐらいで買った記憶 
転売で結構稼げた時代
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 03:54:25.42ID:0Njf3VRd0
色々、物が溜まってきたから出品しようと落札相場見たら信じられないくらい売れてないね。メルカリも調べたら売れてない。半年ぐらい辞めてる間に何があったの?
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 04:20:28.03ID:cQkmGRt70
不用品は安く売るか潔く捨ててしまえ。例外はあるが、あんたがいらんもんは、他の人もいらんのや。
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 04:44:05.46ID:1XwKTpw20
とある電子機器のジャンクを出品してた人が居て人気があり、それなりに売れていた
今では2〜5台まとめて出品してる(1年前の1台分の金額より安い)のに全く入札が無い しかも送料込み
ランクもダイヤモンドだったのがシルバーにまで落ち込んでた
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 06:33:36.76ID:ZNOkYVsq0
人口が減る中で、モノはどうしても余るからな
今抱えるなんて自殺行為か?
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 06:49:21.13ID:R5Ekos7X0
レトロゲーっていつの間にか凄く高騰してたって感じ
ヤフオク始めた頃とか大した値段付かなかったけど、今だとかなりの高値出さないと買えなくなってるし
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:16:05.64ID:Dmnbp9El0
レトロゲヱムは多くが海外の好事家に引っ張って行かれたせいで
日本国内の現存数が物凄く減ってる
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:05:42.97ID:sDevlmma0
男性の労働時間:世界1位(サビ残は未カウント)
経済成長率:世界最下位
GDP:世界32位
税金負担率:世界2位
社会保障:世界の平均レベル
高齢化率:世界1位
借金:世界1位
公務員年収:世界1位(2位アメリカの2倍)
派遣会社の数:世界1位(アメリカの5倍)
放射能汚染率:世界1位
他人に親切な国:世界142位
自殺率:世界6位(日本は自殺認定が異常に厳しくてこれ)
不景気&増税&物価上昇→スタグフレーション
消費税→10%UP
年金2000万足りない→更に受給額2割減発言

五輪前、増税前でこの状況とかどうすんだよこの国
0623名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:16:21.67ID:zE0sYb9X0
このままいくと、自分らが高齢になったら殺される時代になるかも
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 10:42:57.58ID:1pmDEzew0
軽減税率があまりにも不評で、日本ではこの制度は合わないとされて
2021年4月に新聞以外は撤回される(完全に10%になる)と予想しとく
当然、キャッシュレスの推進とセットと言う形であるし、
内閣が変わらないままできると言うことにもなる(増税の信任は得たと言うことで)
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 11:18:16.91ID:jKkHclhM0
消費増税は国民の選択による結果だから今さら文句言う気もないが潔くオール10でいいよな
いずれ20前後まで上がり続けるんだからこの段階で軽減がどうとか言ってもしゃーないし
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:15:39.73ID:zoR4VE/R0
音楽ソフトとオーディオ関連でヤフオクに参加しているが、こんな景気だからオーディオ関連は割と人気なんだよな
一般庶民には新品のオーディオ機器なんてなかなか買えない
0628名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:41:08.87ID:LGcCfJDF0
サラリーマンのお小遣い稼ぎ程度でしかやっていないのに、本業でやっている同業者(個人)からの嫌がらせがちょくちょくある。
仕入れ(早押しゲーム)に勝てなくて悔しいのなら、嫌がらせに走らず勝てる仕組みを考えろよ。
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:02:15.67ID:MMb/0/Fw0
何も対策できず、数年でこれだけメルカリに顧客持ってかれるって、無能通り越して逆に天才だと思う
メルカリが凄いことしてるんじゃなくて、ヤフオクのシステム放置がアホすぎるだけっていう
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:25:44.70ID:R5Ekos7X0
>>626
いつになったら、この国のアホ国民気付くんだろうな?

国の借金で破綻するから増税も仕方あるまいを20年続けてデフレ不況、小国化まっしぐら
デフレ期にデフレ増幅させる消費増税やって貧困化

さすがに気付いても良いと思ったけど、この間の選挙結果見るにアホが多数いること知って絶望感あるわ
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:01:19.40ID:cQkmGRt70
一太郎の割れ売ってる奴が減ってよかった。3年くらい前は無法地帯だった
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:38:27.00ID:1pmDEzew0
>>626
個人的には、世論を裏切ってでも2021年4月に一気に25%へ上げるべきだと
思ってたんだけどね
増税前提の予算を組んで、秋に総選挙って感じで(その時まで衆議院解散はあえて行わない)

これ以上増税できないから、炭素税でも取るかって動き出してるみたいだけどね
来年4月にはレジ袋が有料化されるんだから、それに乗じて財務省主導で
袋税も本格導入してしまえばいいのにさ
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:01:01.57ID:1pmDEzew0
あと1カ月後からは一体どうなってしまうのやら
自動入金の廃止(売上金制度のスタート)+消費税増税ではなぁ
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:25:36.33ID:LhWv7n7g0
結局、利用者とウインウインの関係じゃなくて、面倒な上に無脳野阿呆がやりたいと思った事をその場凌ぎでやってるだけなんだよな。
その度に利用者が離れて行って、会社の首まで絞まっている状態。
経営が無能だと、どんなに儲かるツールがあっても有機的に繋げられず、無駄に経営資源をバラ撒いて屑しか残らない典型例になりそう。
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:34:52.39ID:2/X/cN+E0
今月でヤフオクに見切りつけて辞める人たくさんいるでしょ
メルカリとラクマがあるし10月以降はpaypayフリマで盛り上がればそっち移動すりゃいいわけだし
利用者からしたらとっくの昔からプレミアム会員が足枷になってるもん
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:56:59.39ID:ksFFpn8y0
ペイペイフリマは初日からサーバーダウンするのはお約束なような気がする
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:12:51.84ID:mH910ImH0
オクもメルカリも使うけど決済はメルカリのほうが100倍楽だな。
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:45:13.26ID:8qZOY0Fn0
>>620
レトロゲーとか国外流出したらもう二度と日本国内には戻らないから、国内の流通量は減少の一途だよね
プレミア商品がさらに値上がりする一方だけど、もう安く仕入れられないのが心底残念だわ

アキバのスーパーポテトとかすっごい強気な高値で値付けしてるけど、ふらっと入ってきた外国人が平気で買っていくのがすごいと思った
最近だとリサイクルショップにも外国人が出没するようになってるけど、やっぱり仕入れにきてるのかね
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:54:57.31ID:IPB+KZ5q0
8月28日あたりからずーとヤフー、
ヤフオクも画面がおかしいんだが、直す気今回なさそうな予感・・・
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:46:14.20ID:1XwKTpw20
ベライゾンとサヨナラしたいらしいから”Y”を冠する全てのサービスを〆にかかってるんじゃないかと
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:00:27.31ID:RmhrRWfl0
ペイペイ導入したらクレカ会社に払ってる
手数料浮くんだから
その差分はどうなるんだろう
手数料を転嫁する名目で5.4%から8.64%まで大幅値上げした
訳だから、道理的には下げるべきだが
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:50:42.01ID:W3wFqHkV0
>>622
日本の不思議はそれだけじゃない。
世界で唯一一律税だから誰が得をするかと言えばもちろん金持ち。
理由は単純で、超高額の家、車、宝飾品も日本だけ税金がとても安い。
高い買い物をすればするほど得をする状態なんだよね。(ふるさと納税も)
面白いことに超大手の大企業はある法律を使って法人税を0に近くしている。
これはスタバやGoogleなどの税金逃れどころではない。
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:53.66ID:csKYoJ5r0
>>644
検索結果の商品クリックしたら別タブで開くようになったんだけどバグなのか仕様なのか俺環なのかわからん
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:13:25.94ID:v5myoPHc0
>>649
自分もだよ
検索結果の商品リンククリックしたら別タブ開くの地味にウザい…
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:18:46.88ID:pvMO2rBn0
スマホでブラウザからヤフオクを利用することが多いのだが、今日からPCとモバイルの切り替えが出来なくなってる
てかPC表示なんで出来ないんだよ
スマホでのPC表示そんなに需要ないんか・・
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:19:17.28ID:A4pxgEgy0
久々にバイイー様がご降臨(^O^)/
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:21:44.06ID:csKYoJ5r0
>>650
全然話題になってなかったから俺だけかと思ってたわ
一昔前ならちょっとの変更でも賛否でスレが伸びたのに、本当人が居なくなったな

>>651
chromeだと普通にできるけど
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:23:16.75ID:PzTWc4kn0
個別の商品ページはもともと右クリックして別タブで開いてた
何故なら個別の商品ページを見たあとでいちいち「戻る」を押してたら
その都度また長々と検索一覧を読み込むことになってイライラするから
別タブだったらページを閉じてしまえば一瞬で検索一覧に戻れる
閉じずに残したまま次々に開いて行けば比較検討にも使えるし
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:24:52.14ID:+22rBREa0
>>651
今日からってか、
夕方はできたのに今はできない
困る
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:32:08.60ID:pvMO2rBn0
>>653
>>655
スマホでのブラウザはスレイプニルがメインなのだが、ここに書き込む前に一応choromeでもチェックしたんだよ
どちらもモバイル表示のみなんだよね
ひょっとしたらOSが古いからかもしれん
iOS10だからな
androidなら問題ないのだろうか
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:09:14.98ID:ZofmQTo60
>>642
レアゲーは、20年ぐらい前はハードオフとか倉庫生活館で安く買えた。
今は知れ渡ったせいで、高値をつけている。もう手が出ない。
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:33.22ID:EihpXPV/0
評価しようとすると
ユーザーデータベースにアクセスできませんでした。一時的にサーバーが停止しているかYahoo! JAPAN IDが存在しません。
って出る
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:53:31.26ID:NZLkM+Oh0
今でもファミコンのソフトって価値があるの?20年前にコレクターやってて15年前に全部ヤフオクで処分したけど
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:58:12.10ID:2sMGgYr80
>>661
2年くらい前にアメリカのゲームショーみたいなのに行ったら日本のレトロゲームのショップが
出てたんだけどビックリするようなレア値でも結構現地のマニアが買ってた。
こんなの今でもハードオフで安く買えるだろ!?って思った。
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:19:47.50ID:E0omnzgH0
>>661
Youは何しに日本へ?を観てると、ゲーム好きな欧米人が日本にあるレトロゲー目当てによく来日してるのか最近は定期的に番組出てくるな
海外だと箱説付きで状態が良いレトロゲーとかクッソ高いからね

8/26の放送回ではレトロゲーマニアのスウェーデンの方が、ファミコンのgimmick!ってプレミア付いてるゲー厶を5万出して買ってた
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:59:16.65ID:AYH836K50
マジか、スウェーデン人金持ちやな
それに比べて我が国の糞乞食共ときたら(溜息)
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:02:04.72ID:n5c9epqK0
8月終わったのに売れないよ?
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:05:28.36ID:s3DeuxqT0
>>665
2カ月経つと
> 消費税増税されたから売れないよ!
が待っていることでしょう
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:06:23.87ID:8e59QDvE0
20年前に当時も今も変わらず数万円はするレアなゲームを価値を調べて知っていた上でいくつかまとめてゴミに出したことあるなぁ。
誰かが何処かで必死に転売してるんだろうなぁとニヤニヤしながらちょっぴりだけ優越感にひたってた思い出。
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:13:30.81ID:uvus8eqm0
20年間の国の成長率

日本 →マイナス

日本以外 →年率2〜7%の成長率

そりゃ外人からしたらデフレで物価上がらない日本は安いと思うだろうな
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:13:31.77ID:FHhsI09t0
エロ系の種々雑多をヒモでまとめて雑誌は表紙が見えないように新聞紙で覆ってゴミ捨て場に置いたのに
朝仕事に出たときには漁られて殆どなくなってたの見て笑った思い出
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:37:17.17ID:fBaRsfVI0
久々に神対応来たやん


ヤフネコ!パック、ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)は、
消費税法改正後も料金変更がありませんので、対応の必要はありません。
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:41:25.43ID:NGFLTksx0
昔捨てるLP段ボールに入れてマンションの下に置いといたら
10分もせんうちに消え去ってたわw完全に泥棒やろw
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:04:50.97ID:DhFsiumx0
>>673
その表面だけのハリボテ船に積極的に寄って行ってるヤフオク船がクソって話か?
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:59:37.45ID:6foW+T1m0
スマホで見る時もPCビューしか使わないから、めちゃめちゃ困る
PCビューで見せることに何の不都合があんだよ
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:19:02.65ID:l65G6SQd0
>>671
その例えは適切じゃないな
ヤフオクだけにしがみついてる奴なんて居ないだろうし
両手両足で色んな船にしがみついてるけどヤフオクが沈没したら他の船に荷重が移動するだけで特にダメージ無いね
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:50:08.36ID:K/WEfNHg0
イラネ

>ヤフオク!でのお買い物をもっと楽しんでいただくために、
>10,000円以上の落札商品で使える800円OFFクーポンをプレゼントしています!
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:54:01.03ID:XJZRxfGG0
ヤフオク!でのお買い物をしていただきたくありませんので、
あなたは10,000円以上の落札商品で使える800円OFFクーポンの対象外です
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:30:13.09ID:HF4X+ucC0
>>678

落札予算が1K以下だって恥ずかしくないゾ 胸張れよ
「イラネ」 じゃなくて 「もらえねぇ」 だろw
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:17:00.98ID:3xPlZ69M0
>>648
誰かがテロでも起こさん限り変わらんだろ。京アニがしょぼく見えるくらいの。デモなんか何回やっても無意味
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:30:39.96ID:+o/DBMXO0
8月から回復しなすび今月も無理ぽ
いつもなら月初めは少しマシなんだがバイイー様とのご縁もない
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:58:15.20ID:pAwmOWBE0
>>626
『私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第1話〜第3話』

https://youtu.be/DHb0ArWoQAE
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:01:46.01ID:mxTpLt650
>>633
『第4話〜第6話 私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!』

https://youtu.be/jbepOim8k6w


財務省がどんだけヤベーのか知らずに寝言いってんのか
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:11:36.25ID:CIe6fIpN0
厚生労働省もヤヴァいな
天下り議員が党費を捻出するのに犯罪して政務官辞めるだけ
議員辞職しないので金は貰える
人買い厚生労働省とJ民党の癒着
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 04:44:15.40ID:5R+O6K160
助けてバイイー様
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:51:04.25ID:llCRb5CP0
やばいぞ 3週間でスレ更新してたのに一月もかかる これは年2回のヤフオク離れ現象来たり
売れすぎてレスがないのではなく 完全に売れな過ぎて鬱状態だからと推測する 工作員ですら書き込まなくなったのは
くびになったからか このまま10月になったらやはり沈没だろう PAYPAYはとどめだ 出品をどうにかしないといけないな
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:26:49.71ID:GDS4uwy10
やばくなればなるほど普通は工作員の動きが活発に活動するものでは?
こんな時期に工作員をクビにするのは道理に適ってないな
的外れな邪推も大概にしとけよ
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:41:52.80ID:wpCX5BOH0
いくら池沼のクソハゲ運営といえども
あんなキチガイジジイに工作させてたら逆効果にしかならないっていう
揺るぎない事実に流石に気付いたんじゃね?
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:37:35.72ID:B1n+7GnX0
>>682
先進国で唯一日本だけ景気が落ちてるんだってよ。
バイイー様だよりなところはあるよね。
それでももう中レアくらいのものじゃバイイー様も買わなくなったからね。
先週も某激レアものを切り売りしたら相場10万で5万から出したんだけど
まず1件目にバイイー様が入札、競って9万の時点でバイイー様脱落。
最終的に25万まで行った。買ったのは東南アジアのバイヤーさんだったよ。
S級のレアものに関しては相場より上がってる。世界は景気が良いんだよね。
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:25:43.29ID:Ishg+jiV0
>>692
それ本当なら相場10万と思ったお前が下手。
過去の落札から半年、一年も空けば抜ける金額も変わる。転売される商品を転売できる仕入れ値で買ってもらって喜べるなら悪い話ではないんだろうけどね。
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:47:50.28ID:LaKtv1930
ティッシュペーパー
ウェットティッシュ
トイレットペーパー
キッチンペーパー
洗剤
歯間フロス
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:20:44.64ID:B7+mf7EW0
バイイーってまだいるのかよ
まぁ昔バイイーをBL登録したせいでバイイーからの入札が一切なくなった俺には関係ない話だな
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:40:23.04ID:Twai+9/I0
そんな自分の馬鹿さ加減をわざわざ強調しなくても良いのに
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:47:53.23ID:58X0LE1s0
バイイー、沢山アカウントがあるが、全部BL登録したの?
それとも1つでもBL登録すればバイイーは入札してこない?
支払い早いしキャンセルしないし、優良顧客だからBLに入れることはないけどね。
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:02:23.20ID:qH9f/86B0
支那の法改悪や米中戦争による景気減退の影響で
ばいいーさんの入札がめっきり減った昨今となっては
あまり関係の無い話ではある
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:08:37.73ID:1nyR4LQt0
ガソリン所でTポイントカードって持ってるのに別のTポイントカードを勧められたんだが意味あるの
ナナコあるのにもっといいカードあるよって次々勧めてくる女の人がいるんだけど何が目的なの
Pay Payだけで十分じゃないのか
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:15:06.28ID:aa9dcLXg0
バーコード出品キャンペーンてのやってたから人がいなくて有名なラクマにゲーム出したらあっさり売れたわ
てかヤフオクは出品キャンペーン全くないよな…もう出品しないからいいけど
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:52:06.73ID:u+lOPaIM0
レアグッズ売れねーから駿河屋で全部処分したった
相場考えると結構損になったがもう知らねー
ヤフオクの乞食共に売るよりマシだわ
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:02:12.77ID:2TnXtcaG0
ヤフオク引退するから商品をどんどん売っていたが相場約2万の商品だけどうしても売れなかった
それ1つだけ売れ残ってたから売り切りで1円スタートで出したら4500円にしかならなかった
それ以来その商品のヤフオク相場が5000円前後に固定された

マケプレは35000円ぐらいで駿河屋は買取14000円だったけど、ヤフオクの相場が固定されたからかマケプレは9800円、駿河屋は買取3200円になってワロタ
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:59:18.50ID:5rK0pH6/0
↑ワロス
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:54:20.37ID:vxwhOomS0
相場二万じゃなかったって話か
何を見て相場二万だと思ったんだろうな
0718名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:36:11.41ID:fat2EirD0
無職じゃなければこんな売れなくなった糞オクにしがみつかなくてもいいだろ
仕事してればこんな糞ハゲで稼がなくても困らんしアクセス数見てイラつくだけだしな
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:04:10.98ID:Nce8/x//0
嘘臭いなあ
ヤフオクの相場とかもうヤフオク自体に影響力ないだろ
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:15:10.20ID:CEZcPRHk0
せめて転売業者の大量糞出品を見れなくするフィルタリングを強化してほしい
ホント迷惑メールみたいで閲覧する気も失せる。
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:19:56.06ID:CEZcPRHk0
もうね。ゴミ商品をかき分けて目当ての商品を探すのがうっとおしくて
検索の品名指定でしか探してないよボク。こんな落札者様が沢山いるだろ。
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:57:41.58ID:AR1KNCCO0
よく検索なんかやるな、そんな面倒な事俺には出来んわ。
俺だったら引っかかりそうなキーワードをアラートに登録して後は放置だわ。
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:24:37.40ID:dhk91hfv0
>>716
まじで1年前までに売れば10万くらいで売れた古いものが急に2万以下とか値崩れおこしてるよね。
老人が買うような種のものは1日も早く売らないとどんどん下がる。
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:34:45.30ID:hqGzHdOW0
>>725
そりゃ売れないよりは良いけどね
5のつく日は効果があるときと無いときの差がすごい印象
もちろん無いときのほうが多いんだけど
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:45:26.92ID:R7wsmWha0
ハゲオクの5の日はまだマシな方だと思う
ヤフショに至っては支払い方法すら指定
(PayPayで払うかYahooカードで払うか)だから、
何か買い物をしようという気が全く起こらない
こんな糞キャン企画した奴は相当な池沼だろうな
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:03:23.16ID:MfcjCAnb0
>>727
だから今日はヤフショで買わずにスーパーセールしてた楽天で買ったわ
PayPay繋げてないからポイント溜まっても意味ない
多分このまま買い物は楽天に全部移行する
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:04:47.70ID:LC3SmX260
PayPayのせいで
みんなヤフショから楽天市場に行っちゃうな…

俺の購入履歴だと4年近く前にバラ撒きまくって
楽天から客を奪ったのにもったいないな〜
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:06:46.22ID:crf2+pcf0
信者として囲い込めてないのに縛り付けたらそら逃げますわ
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:39:15.24ID:VfGSYfmA0
>>731
長生きしない方がかえって幸せな社会って気がしてるんだけどなぁ、今〜これからって
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:17:42.36ID:LN/pZetz0
今の日本が必要としてるのは老後の資産を心配することなく金を使ってくれる人達ってことだしね。
老後のために2000万円を準備出来ない人達はもう必要ではないからゆるやかにご退場下さいってことだから仕方ない。
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:19.26ID:QcwtwV8r0
>>733
氷河期世代は内心激怒してそう
「人生計画を完全に破壊しやがって」って感じで
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:29:25.30ID:4I/BsU/g0
ヤフオクリサイクル業者とか廃品回収みたいな業者しかおらんな。
個人でやってる人もたまにいるがセミプロみたいなひとだけ。
一般家庭の不用品とか出してる人が皆無。
みんな相場を知ってるからこんなの掘り出し物なくて見ててもつまらんね。
0737名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:07:24.25ID:lH0a+s4c0
だいたい麻生が爺タヒねとか言うがお前も爺だろ
邪魔なんだよ
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 03:16:21.15ID:FNSoJK5J0
>>715
相場ってあってないようなものだね
宮迫さんだって、少し前までは毛が戻ってお金持ちで仕事も多彩で前途洋々だったのに
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 03:18:02.02ID:FNSoJK5J0
>>731
それ企業勤めで退職金もらえて企業年金貰う前提だぞ
俺らは6千万くらい溜めないと無理。支給開始はおそらく75〜80歳まで伸びるから
60歳から75歳の15年間の間に死ぬと思う
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 04:13:34.38ID:Xk8Qv5Ix0
>>731
あれは今の貨幣価値で2000万は貯蓄しろだけど、実際30年後支給開始時に果たして日本円で持っていいんか?と思えてならんけどな
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:01:41.40ID:R2xaKNrT0
20年前のヤフオクなら2千万なんて5年もあれば貯まったよな
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:35:15.09ID:aLaZE/iU0
皆は増税前に日用品買い占めする?
ネットだと増税前に日用品の大量買いは否定的みたいだけど、
紙の供給不足で前から値段高騰してるから結構買い溜めしたわ
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:02:51.66ID:KTHVAsf00
イオンの20%還元で結構買ったよ
10月から更に売れなくなるんだろうなぁ…
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 09:49:48.83ID:IrjWRDki0
最近ティッシュペーパー高いよな。よく使う日用品の買い貯めは仕方ないと思う。売れないのはマニア高齢化、リアルで金必要になって余程の掘り出し物以外は買わない。
0746名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:24:43.65ID:4ha0nvEt0
PB商品牛乳パックを集めて持っていくと、
BOXティッシュと交換してくれるコンビニがあります
なので、使う分はずっと買わなくて済んでる
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:26:54.31ID:ZwANHjV90
1L牛乳パック20枚で1箱だっけ?
お腹こわれるまで飲んでも足りねーよ
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:30:28.31ID:4ha0nvEt0
>>747
牛乳だけじゃなく、コーヒー牛乳、オレンジジュース、玉子パック
も交換してもらえますよ
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 11:56:05.42ID:ZwANHjV90
だから、卵パック30ケースで1箱とか、
お腹こわれても足りねって
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 13:21:00.04ID:R2xaKNrT0
氷河期で恐竜が死滅したのと似てるんじゃないの
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:24:07.95ID:E2vaP/7Q0
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
0755名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:42:08.72ID:W+nGEXIZ0
朝方出したやつ見たら閲覧数たまごだった
売れるわけないよなーこれじゃ
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 15:44:35.40ID:crFozvcj0
禿「【ご存じですか?】ヤフオク!の売上金をPayPayにチャージ」
俺「しねーよカス」
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:02:56.16ID:Whdzs1sT0
5%に7%に4%のクーポンやぞ
今落札しないでいつらくさつするんや
びっくりサンデーの50なんて当たるわけねーだろ
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:27:07.45ID:Whdzs1sT0
ズババンなんてほんの一握りだろう
殆どの利用者は真面目に使ってるんやで
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 16:38:53.70ID:Syu6DHqB0
昔ヤフーの罠にはまって複垢でクーポン使ったらクーブラとズバブラになったな
解除まで1年かかった
0763名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:51.90ID:6xf3aOYG0
新規再出品でアクセス数が卵だらけや
価格含めて此処は業務スーパーですわ
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:17:55.81ID:51Ymw14i0
年々出品のハードルは低くなってくるから
出品者が増えて落札者が減るのは加速度的だわな
相場云々言ってるのがアホ
皆と同じ発想じゃ皆と同じ結果だわな
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 22:40:48.19ID:CRhnSFZn0
皆売れてるの?
前は閲覧数なくても入札はあったんだが、今は本当に人の気配がない
10月は増税だから9月は少し売れるかな?となったが8月より売れない
月始めでこんな売れないってまじ初めてなんだが
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/06(金) 23:22:27.23ID:UWuEUiZN0
>>735
今一番潤ってるのは遺品整理(解体業者、廃品回収業者)だからね。
毎日のように亡くなる人の自宅の中身を片付け料取って中身の遺品を全部ただで持ってきて転売してるからね。
こいつらは売れたら全部利益になるから。
>>740
有名な投資家が円を凄い勢いで仮想通貨と、外国のマネーに切り替えてるってよ。
>>739
実際ネット転売してるやつなら体動く限りできるから毎月1.6万を生きてるか分からない遺産に賭けるより
1.6万を仕入れに回している方が良いと思う。実際5〜6万じゃどっちみち働き続けなきゃならんし。
>>765
最初は買う楽しさがあったけど、みんな売る方が楽しくなってる感覚だと思う。
ある意味ギャンブル性があるじゃん?
>>766
売れないし売れるものは手堅いものだけだよね。そのおかげで助かって入るけど仕入れた売れ残りがたまらん。
5%→8&の増税の時は駆け込み需要があったけど、8%→10%では8%前に買ったものが
壊れてないから全然駆け込んでないみたいだねw
これからは物仕入れて売るのじゃ利益出すのは難しい。サービスで稼ぐのが良いかもね。
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:51:11.32ID:pa4D87wq0
>>757
俺、びっくりになった初日に50%当たったことあるで
前に誰かがスクラッチの50%当たったって書き込んでたの見たときは、
信じられんかったし、一生縁無いと思ってたけど・・・
ただ、使用期限残り3時間切ってたから正直ありがた迷惑とも感じたわ
とにかく何を買ったらいいか大変だった
それでも、なんとか禿から満額ふんだくったろうと思って
ぎりぎりまで探して2回分消費した
1回当たると2回使えるから計2万むしったたわ
誕生月に禿からプレゼントされるなんて夢にも思わんかった
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 00:56:22.79ID:Tz1dPHBC0
このアクセス数だとpaypayフリマに出しても駄目だろうな
人いなすぎて怖いわ
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:13:23.04ID:huZSOpEo0
ヤフオクが始まった頃にネット接続や取引の面倒臭ささえも面白かったオジサン達と違って
スマホ世代はちょっとした事でも面倒だと離れて行くのかもね
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:15:34.27ID:TeMqCMbz0
100出して売れないなら200出品しろよの心意気でもアクセスないからなぁ
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:18:32.05ID:j//9Nmw50
>>771
2010年代を後で振り返る時に、スマホの存在と隆盛は絶対に外せないだろうなぁ
1990年代後半のインターネット&ガラケー以上の影響力って意味合いでも

そして、スマホ所有前提の社会に完全に変貌していったってのもなぁ
自分が今でも使ってるPCみたいに、画面全体を俯瞰的に見て対応するって
感じではなさそうだからなぁ
「狭い視野しか見えない」ってのが、リアルの行動にも影響しているとなると
やっぱり色々と引っかかることになる
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:25:51.15ID:VeND2cMr0
ちょっと踏み込んで各カテをサラサラっとフリマ+送料無料+匿名配送で絞り込んだが
ペイフリ率は全体出品の1%から2%って所だな
もうコケるの確定してるじゃん
ペイフリは頓挫、ヤフーの名前は捨て、Zオークション一本化で行くのかな?広告塔は水木一郎?
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:54:11.85ID:lIlsNndk0
>>769
おめでとう
757だけど俺も一応スクラッチの50は当たったことあるで
前に769が見た書き込みも俺かもしれん

満額いきたいから買うもの悩むのは同意
当日終了とか即決が思いの外、少ないから苦労するし

ただ、確率は相当低いから50を夢見てウォッチに入れるのは止めとけって感じ
俺たちはたまたま当たったけど一生、50が当たらない人がほとんどだと思うし
まぁ宝くじみたいに当たったらこれ買うんだウフフするのが楽しいのかもしれんが
0777名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:56:54.65ID:lIlsNndk0
>>771
メルカリ上げするわけではないが
メルカリで1度でも売買したことがあったらヤフオクのシステムは(現在も)ゴミだと思う
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:58:03.44ID:lIlsNndk0
>>772
分かる
下手な鉄砲を数打っても当たらない
だって敵がいないところに打ってるんだから
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:18:02.18ID:VhXfHYRv0
>>777
メルカリは売るのも買うのも楽だけど、販売手数料10%なのと売上金1万円以下だと現金化手数料取られるのが嫌です
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:37:30.38ID:lIlsNndk0
>>780
別にメルカリには行かなくて良いんやで
メルカリ族がヤフオクに来たら難しくて悩むのは当たり前なんやなって
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:53:50.73ID:V+N4H5qC0
ペイペイが成功したらヤフオクはペイオクになったりして
そういえば昔ペニオクってあったような
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:51:08.50ID:j//9Nmw50
>>782
> ペイペイが成功しなくてもヤフオクはペイオクになる
のが現実だろ、商標使用料をなくしたいのもありそうだから
0784名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:48:15.61ID:T23gNxsO0
システムに関してはメルカリと比べたら自分も糞だと思う
現金化で金取られるのはヤフオクも一緒になるし、そのうち手数料も値上げするでしょ
そうなったらオークションってだけで何もメリットなくなる
〇〇ペイとかいい加減にして欲しいわ
いらん物売って現金得たいだけなのに、どんどんめんどくさくなるだけ
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:46:48.55ID:j//9Nmw50
>>784
「意地でも現金化させてなるものか!」って要望が
ヤフオクだけでなく政府・財務省・経済産業省あたりからも出ているのかもね
あくまで、ヤフオク側としては「政府のご意向を受けてのものです。」と言い逃れできるんだし
0786名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:52.42ID:i5bFUwDY0
ヤフオク!のデザインに関するアンケートとかやってるじゃん
こりゃまた糞デザインに改悪来るぞ
アンケ内容から察するにスマホ版に統一しようとしてる悪寒
>>502-503これやっぱ何かテストしてたんだろうな
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:00:23.22ID:/mhPY+k00
近所のスーパーが増税前に一度店閉めて改装オープン予告
コンビニも試験的導入で深夜だけ閉店

増税やばすぎぃ!
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:57.37ID:lIlsNndk0
先の話だけど店としては新紙幣もヤバイで
最近はセルフじゃないレジでも自動計算が多いけど
紙幣入れる部分をつけ直しになるし
国から補助出るのかは知らんけど
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:16:21.03ID:V+N4H5qC0
早くも劣化が始まった

「PayPay」の利用特典および抽選企画「PayPay チャンス」の内容について、10月1日より変更する。

最大3%のPayPayボーナスを付与しているPayPay利用特典は、
10月1日より最大 1.5%へ変更する。

20回に1回の確率で最大1,000円相当のPayPay ボーナスが当たる抽選企画「PayPay チャンス」は
25回に1回の確率で最大100円相当、100回に1回の確率で最大 1,000 円相当の
PayPayボーナスが当たる企画として実施する。

https://paymentnavi.com/paymentnews/87129.html
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:11:58.69ID:DjynWJsA0
2回使えるというクジ
1%しか当たったことないんだけどw
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:27:24.24ID:DjynWJsA0
>>785
2012年から段階的に上がっていってる
毎月俺らが払っている電気代に上乗せされてる再エネ賦課金
国が集めるように各電力会社に言って、あれ、最終的にどこに行っているか・・・・
景気がいいって言いながら、あらゆる方法で金をかき集めてる
少子高齢化と謳い、消費税の2割しか社会保障には使わず、再分配もされないから
実質賃金が下がって、どんどん貧困が進んでいるのに、その上、あらゆる名目でむしり取る、何の為に?
・・・・支持率が下がらないのは、ある意味、当然かもしれんな、闇が深すぎる
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:33:34.77ID:DjynWJsA0
>>745
ここ数カ月前から、トイレットペーパーの価格が50円〜80円高くて、広告でも底値まで下がらない
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 00:58:15.28ID:rL9HOtSA0
悪戯入札された。しかも手続きしやがってコンビニ支払いで伸ばされた。悪質すぎだから初めて悪戯通報する
Paypayフリマに希望するのは支払い期限だわ
メルカリ並みにしてくれよ
支払いもクレカは3桁の番号いるやん?あれで一歩止まるからメルカリみたいに簡単で良いんだよ
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:44:05.57ID:FoKbcfTw0
アクセス4ウォッチ1みたいなのが自動再出品で回転してばかりだわ
ある程度アクセスとウォッチあるものも買う金もない乞食のネットサーフィンっぽいし
どーしようもねえな
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 03:18:14.31ID:N0wp+sLn0
>>792
概ね同意だが支持率が下がらないのは他がクソしかないからだろw
どこに入れるべきか教えてもらえないかね
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 03:18:43.37ID:8fTJw/TU0
>>796
自分もそんなんばっかり。たかが数百円なのにだらだら見てるだけの奴多すぎ。
アホくさいから定期的に捨ててるが、たまに「〇〇はもうありませんか?」みたいな事言ってくる奴がいる
俺以外誰も出さないだろうに、欲しけりゃさっさと買えってのw一生探しても多分出てこないよww
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:10:40.58ID:PlARoUup0
Pay合戦の覇権取ろうと必死になって、頭おかしくなってるよな
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:15:43.89ID:PzKj97n50
フツーにTポイントで十分だったのに変に欲出して囲い込みしようとするから失敗する
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:13:44.79ID:nYtObuMF0
国をあげてキャッシュレス化を推進してるよ
マイナンバー等も絡めていくそうな
何がしたいのかは一目瞭然でカネの流れを把握して課税したい
忖度するような国税局はぶっ壊せ
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:29:11.26ID:No3BXOaS0
数年後はヤフオクやメルカリもマイナンバーの登録必須になるだろうな
個人売買税なんかも導入されていたりして
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:46:42.62ID:RKaTyskp0
キャッシュレス推進のための増税、課税のためのキャッシュレス推進…
あれ?エンドレスになってる?w
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:47:22.34ID:clTB9fjh0
>>796
アクセス300ウオッチ20の回転寿司があるわ・・・1万円もしない商品なのに俺の撮った出品写真はそんなに芸術的かー
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:03:25.55ID:ztDufM3f0
でもキャッシュレスを進めたいのか?でも今更新札の発行でしょ?間違ってません?
実際問題なのは安い掛け金で大量の年金を貰ってしまった現在の70歳以降の長寿でしょ。
仕事も右肩上がりで土地だって安いときに買ってるからそれこそ老後不安はない。
逆にそういう老人を持ってない若者は土地が無いから一生働き続けるしかない。
生活保護が相当増えると推察が容易にできるよね。
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:20:32.15ID:HB8TNgpn0
新紙幣を発行後に旧紙幣は使えなくしてしまえば景気良くなるんじゃない
発行日までに銀行に持ってきたら新紙幣に等価交換するけど
それ以降は80%でしか交換しませんよとかにして

そしたら罠にハマった奴らが
脱税のタンス預金を大量に銀行へ持っていって追徴課税ウッハウハ
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 12:21:38.59ID:HB8TNgpn0
銀行に持っていったらヤバイと思うやつはそれまでに使うしね
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 15:56:58.45ID:pBtmmKMY0
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
このYahoo! JAPAN IDは、ヤフオク!のキャンペーンの対象外です。
キャンペーン対象に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:04.75ID:WAAxjRiO0
災害や老人が増えて社会保障費が増えてるんだから増税もしゃーなしと思うがそれを全部社会保障に使ってないのが問題なんだよな
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:49:28.81ID:yT2B37tq0
日曜くじ、3000円以上で1%引きって消費税10%とか言ってる時代に誰がこんなもんに飛びつくんだよ
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:09:11.77ID:mwQF4z9Q0
そもそもアクセスない時点でくじ引きしてる大半が出品者しかいない
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:41.07ID:ztDufM3f0
paypayとかスマホ限定じゃヤフオクのユーザーの数%しか恩恵ないからね。
Paypayユーザーって主婦が多いらしいから高い物は買わないよ。
なぜヤフオクって古参の潤沢な資金と購買欲をもったユーザーを切り捨てたんだろうか?
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:41:59.60ID:yT2B37tq0
スマホしか持ってない層よりPCも所有してるPCユーザーの方が金持ってると思うのだが
朝鮮人の論理だとそうではないのか
0817名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 21:47:52.27ID:VwViwA570
人いなすぎて何のために出品してるのかわからなくなるわ
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 22:22:45.25ID:HB8TNgpn0
ウォッチ見るたびにイライラするから
アドブロックで消したほうが良いかもしれん
何の参考にもならんし
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:26:04.67ID:Pa27FZGg0
>>811
平承&幸はどこに消えたんや〜〜〜!?
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:30:02.24ID:Pa27FZGg0
>>821
ワールドブリッジだったけ??

大阪のゴーゴーはまだ たま〜に落札くるな。
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:31:20.02ID:Pa27FZGg0
>>822
平牧もたしかおったな??
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:45:24.67ID:HB8TNgpn0
>>823-824
正確にはワールドブリッヂで
牧の他にも優や林巧一もおるらしいで

ゴーゴーもたまに遭遇するな
でもやっぱり以前よりは代行からの落札は少なくなってるわ

頻繁に遭遇するのは
バイイーと伊達とナウモヴ(ゼンマ)と真子ちゃんぐらい
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 00:40:40.41ID:MKMU0EG80
俺はほぼアンドリィにしか遭遇しないな
伊達からは嫌われてるのか知らんが、最近めっきり遭遇しなくなった
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:02:36.19ID:9HkaTHo70
伊達バイイー入札されないからもはやブラリされたか気になるわ
変な対応してないが
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:31:42.32ID:xzC9EMiI0
オタクジャンルは一時期よりは減ってるけど
中華代行まだいるね
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 01:38:15.13ID:ztMaDZoE0
代行さんすらとんとご無沙汰だからもう息してないのかと思ってたw
いる所にはまだいるんだね
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:55:01.05ID:F2m0C7+50
>>825
ひっちゃんは遭遇したこと無いなあ

>>827
正確にはアンドリィじゃなくてアンドリイどっちでもいいがw
依頼者層の関係だろうけどカテによって遭遇しやすい代行が変わると思う
0832名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:23:59.13ID:PVEJhoYj0
2回使えるクーポンとニコニコで30%になるけど1垢に限定されるとなると欲しいものってないもんだな
ペイペイ2垢運用させてくれー
0834名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:33:50.64ID:PVEJhoYj0
>>833
出品垢で売ってる物を出品垢で買いたくないなぁって…
購入垢で買ってペイペイ付与されても使えないし…
0835名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 17:45:55.80ID:F2m0C7+50
>>834
そういうことね
それはあるあるだわ
ペイペイの複垢は厳しくて電話番号2つ用意してもBANされるからキツイ
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:28:01.61ID:F2m0C7+50
ニコニコキャンペーンやってるのに
1000円未満のものばかりしか売れなくてワロ…
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:31:01.69ID:gxF7qJq00
メルカリは貧民のための場だし、送料込みがデフォルトだからかさばるものは売れないし高いものも売れないし、発展は期待できない。。。
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:37:41.78ID:uzVmRCbN0
バイイーさん来てくれなくなったなー
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:49:53.43ID:MKMU0EG80
バイイーさん「ヤフオク?そんなオワコン見るわけねぇだろ」
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:21:13.90ID:F2m0C7+50
高いものは殆ど代行しか買ってくれなくなったな

本来のオークションといえば良いものを高く売る場所で
出品者は高く売れて落札者は珍しいものが手に入る出品者と落札者がwin-win
今はlose-win良いものを1円でも安く売る場所になってしまった

金持ってる層はどこのサイトにいるの?マケプレ?
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:26:20.46ID:6PqkPy+10
金払わない奴待つの1週間とかクズすぎる
ラクマやメルカリみたいに2日でキャンセルできるようにしろよ
イタズラ報復できるようになってる評価とかもういらねーんだよ時代遅れ
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:27.24ID:idbR+pX10
消費税増税前にストアの投げ売り始まってるね?
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:30:38.78ID:dy27CkLR0
ミネラルウォーターは8%
水道水は10%
もう、笑っちゃうんすよね
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:33:15.16ID:ZnrmIHbu0
>>811
なつかしいーwやっぱ有名なバイヤーさんなんだ?
あのひとに骨董品爆買いしてもらったエエ思いさせてもらった。
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:51:00.06ID:s4mDcffI0
中華代行さん最高なんだよなあ、、いなくならないで、、、入金即日、文句は言わない
日本人より民度高い
0850名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:07:40.90ID:ZnrmIHbu0
日本人でも代行業者はどこも入金も受け取りも早いよ。
民度で言えば低いはずの東南アジア、中華 人でもバイヤーさんは非常に民度が高い。
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:00:06.03ID:F2m0C7+50
サンデーは3000円からだし
にこにこはそのときによって1000円とか5000円からだし
2980円とか980円とか4980円とかにしてるのが全て裏目に出てる
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:08:22.04ID:ej6wAVMd0
3000円とか1000円とか5000円とかにしとけば売れたとでも思ってるなら
それは只の幻想に過ぎない
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:29:36.42ID:1u8Huwuh0
氷河期の始まり ここもスレのジャンク化キター
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 06:01:39.26ID:IrNRtq8Q0
売れねぇわ
ゴミ掴まされるわ
今月は散々だわ
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 10:41:46.09ID:DpBFDJ2l0
バイイーが出品手数料を3%ぐらいに設定して日本人の出品者向けオークションでも作ったらいいのに
代行手数料も入って美味しいじゃん
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:58:26.98ID:HJgYqtEd0
そもそも支那政府が他国からの個人購入を厳しく締め付ける方向に力を入れてるんだから
あっちの人々が日本の商品を欲しくてもおいそれとは手が出せない状況にされてる
0865名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:26:49.54ID:uJWO4WPz0
では日本製品を中国国内に持ち込むことができれば高く売れるな
0866名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:35:18.84ID:jPEiWv8V0
今の仕様は、ヤフオクが公式に入金期限を定めたともいえて
(出品者の意向が反映されたものではないとはいえ)
ヤフオクが定めた期限以内に支払ってるわけだから落札者に全く非はないんだけど
他のとまとめて発送できないうえに、何時発送しなきゃいかんか分からん荷物を抱えるハメになるから
数日間支払われないうえに、何時支払ってくれるのか分からん状態が続くと、ちょっとイライラしてくる

落札者優遇の運営がやるはずないけど
出品者の方で入金期限を定められる か
責めて24時間支払わん場合は、入金予定を通知するようにしてくれたら緩和するんだけど
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 15:21:36.44ID:H2wrgGoL0
コンビニ払いと銀行振込は期限前日に落札者にメールが届くけど
それ以外でも前日に送ってほしいわ
ちゃんと自動送信であることを明確に記載して
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:59:21.74ID:bI8/3rVm0
>>866
1年半前までは、ある程度は出品者側のペースで発送できたのにね
かんたん決済を確認しないと怖くて発送できなくなったのも、
やっぱり色々ときついよ(ゆうゆう窓口の営業時間短縮とも重なって)
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:51:12.58ID:xbFVwswK0
確かに昔はいつでも発送できたから落札者の評価チラ見して問題なさそうな人は入金確認前に見切り発送してたなー
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:13:38.38ID:qeR9UXsU0
何回転もしてた商品がようやく売れたのに落札者から連絡もなく放置されていた時の絶望感と言ったら
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:58:07.42ID:6TfWmW740
露骨な複垢ウォッチで買う気のない乞食ばかり
メルカリもアクセス3桁余裕で超えても売れないし乞食ばかり
電車の中で全員スマホいじって何もしてない状態に似てる
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:18:04.36ID:ZHzmIh640
誰か買ってよ助けてよ
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:34:38.65ID:j4JUylQs0
商品が売れないんじゃなくて売れないゴミが多いんですよ
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 00:43:10.43ID:su8GPa1B0
>>872
複垢ウォッチとは?
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:25:16.78ID:JFEZcGpl0
>>876
近年稀に見る改悪だな
クレカ支払いで5.5%の手数料ってのもどうにかならんかと思うが、
PayPay支払いが5%の手数料って、少なくともヤフオクではPayPayを推進するつもりは無いってレベルだね
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:39:30.12ID:JFEZcGpl0
とりあえず10月以降にヤフオクで売ったり買ったりするなら、
売上金はJNB振込で支払いはJNB払いにするのが一番手数料ロスを抑える方法か?
0883名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:55:53.86ID:8Vgqszi20
>>876
今までかんたん決済手数料を出品者の払うシステム手数料に転嫁してたくせに
(それが口実の値上げだったろ)
この上、落札者からまで手数料とるのとか理屈がおかしわいわ
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:04:52.06ID:/OVFHtRm0
朝鮮禿の手元には10月1日以降
10001円以上クレカ決済の場合、
出品者からむしった金 8.8%
落札者からむしった金 5.5%
しめて14.3%の儲けがはいるわけだ
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:08:59.81ID:UXjOtr3p0
かんたん決済無料化のときに出品手数料が上がったから出品手数料値下げ来るのか?
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:36:36.76ID:yrADmL730
落札が主だけどクレカ決済の手数料高すぎだろ…
JNB以降が目的なんだろうが利用者減るだけじゃね?
CF悪くなるから現金決済したくないんだよなぁ
0889名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 02:41:59.59ID:na2Bvcjx0
複垢での落札はうっかりやっちゃいそうだな にしても5.5%ってw
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:15:42.87ID:e2XKUM/20
>>883
調査によるとかんたん決済の手数料を無料にした場合は
落札率が上がる事が判明しました。(結果的に上がってない)
利用者のサービス向上のため、かんたん決済を無料化いたします。
その原資として落札手数料上げるよって説明だったのにな

この調査もそもそもおかしい。実験的に無料化した期間の手数料は5.4%だったので
無料化に一方的なメリットがある状態での調査だから、落札率が上がるのは当然
8.64%かつかんたん決済無料か、5.4%かつかんたん決済有料+銀行振込
かの2択の比較である必要があった
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:17:04.11ID:e2XKUM/20
>>884
これもなー
そもそもどのクレカ会社もクレカ手数料名目でお客に負担を被せるな
他の決済方法と平等にしないとおまえんとこじゃクレカ使わせないよ
という規約設けてるんだけど、ヤフオクみたいな超大手には規約違反見逃すのか
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 03:17:57.33ID:AUKgkizv0
これから来る不景気とクレカ手数料でヤフオク冬の時代到来
いっそもう潰れちまえ
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 04:20:41.01ID:8Vgqszi20
>>895
でもあっちはFeliCaのiDで使えるからまだまし
paypayとかどこの僻地のへっさい方法だよ
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 05:04:14.66ID:k8lIBQ7b0
>>876
2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられることに伴い、
Yahoo!かんたん決済の決済手数料が変更となります。

この説明ふざけてない 変更ではなく一部のカテゴリーを除き0円だったけど徴収するようになりました。
が正直だろ 隠蔽しようと躍起だな 決済まで取るようになったってことはカツカツで倒産寸前だわ プレミア解約して正解だった
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:09:36.05ID:pWujMeN30
特定カテゴリの表だけどその説明が抜けてるからな
さすがにただの凡ミスだろう
多分凡ミスだと思う
凡ミスじゃないかな
ま、ちと覚悟はしておく
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:16:53.08ID:FSgOtKou0
全部に適用じゃないのコレ
お知らせ一覧見ると先月から決済関連のサービス終了が連続で続いてるし
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 06:52:11.73ID:km+jv8CT0
なぜ大騒ぎになったのか、状況をようやく把握した
出品側だけでなく、落札側からも5%もの手数料ってなぁ

結局、出品者側だけから手数料をボるのが限界に達したから?
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:05:02.19ID:xMl6k2K90
>>876
Yahooかんたん決済有料化の悲報か

PayPay 151円〜
クレカ 101円〜
コンビニ支払 151円〜

いきなりこれはひどすぎる
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:06:37.36ID:8Vgqszi20
クリックポストで遅れるような小物だと送料分ぐらいになって
落札者の側からすれば送料2倍みたいなもんだし
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:41:51.57ID:oLVm3MO90
もうここも過疎ってるし色々終わりだなメルカリがまだましになるとは思わなんだ
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:54:04.78ID:km+jv8CT0
>>906
仮に10万円落札すると、決済手数料5,500円とはなぁ
定額ではなく定率ってのが、これまたダメージデカそう
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:13:49.39ID:kh/JwKNi0
もうネットバンキング一択じゃん
5%も取られてたまるかよ。
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:30:39.41ID:33Xg0I2t0
落札されなくなるのも問題だけど
これで不要品処分でちょこちょこ出品してた個人出品者は完全に消えるな
また増殖しだした空売りとストアだけになる
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:34:35.64ID:km+jv8CT0
自動入金の廃止も秒読みだからね
冗談抜きで10月以降は完全なシャッター通りに変貌しそうだな
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:46:41.55ID:4yNCA5Zr0
これが正解かも
2014年のお知らせでも特定カテゴリとは書かず同じことをやらかしてる

特定カテゴリの場合は、手数料がかかります。
中古車・新車、オートバイ車体、トラック車体、バス車体、不動産などの特定カテゴリの場合、以下の手数料がかかります。
payment.yahoo.co.jp/buyer/fees/
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:58:37.86ID:xMl6k2K90
これが正解かも知れない、とは誰もが想定しているだろうけど
いままであまりに信じられない改悪がありすぎたせいで信じられない
そもそもそんなバカをしでかす社員が信じられない
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:03:37.21ID:km+jv8CT0
本気で「落札者には全カテゴリで強制適用」ってなったら、
言うまでもなく極悪非道だろうけどね

多分、正式にお知らせとしてリンクを出すのは、ギリギリの9/25頃なんじゃないのかと
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:29:17.58ID:xMl6k2K90
ヤフーの社内でなにが起こっているんだろうな
「AIが仕事しました」とでも言うんだろうか
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:31:59.01ID:PMTF8lGF0
どう考えても特定カテゴリの話だろうが
気になるなら問い合わせたほうが早い
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:34:57.62ID:oX87diGW0
長文で怒りのご意見メール送ったから間違えなら早く修正してくれ
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:43:50.56ID:4o4dFMhw0
嫌ならメルカリラクマにいけよ
日本最大のオークションマーケットをタダで利用させてもらって文句とか乞食かよ
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:45:04.11ID:vdmlr33+0
問い合わせてもアウトソーシング先の日本語っぽいアダ名のゲージンがコピペ回答送って来るだけ
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:48:51.37ID:PMTF8lGF0
※税抜金額は変更ありません。
って書いてあるから今まで0円はどこまでいっても0円だろう

書くのを忘れたと言うより
わざわざ書かなくても分かるやろ的なので書かなかったのかもしれんな

>>922 >>924
問い合わせ窓口によってはちゃんと答えてくれるで
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:59:23.13ID:PMTF8lGF0
全部の問い合わせ窓口を把握してるわけではないが
先日問い合わせたやつだと
にこにこ落札キャンペーンについて不明な点があったので
ヘルプから専用のフォームまで辿っていって問い合わせたら22時間で丁寧な回答があった
「9月とはいえ、この暑さでございます。体調を崩されませんようご自愛ください。」
という挨拶文付きで

まあ、これもコピペなのかもしれないけどw
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 11:43:12.73ID:sRbj6FVv0
馬鹿じゃないの
手数料取られたらますます誰も買わなくなるわ
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:03:14.25ID:vdmlr33+0
午前中終了、加筆や修正なし    
あれ?・・・・・・・・
payment.yahoo.co.jp/information/other/20190910/
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:29:30.59ID:k8lIBQ7b0
JNBに入ってない奴は決済手数料払ってちょんまげ いや払うの当たり前でしょ みなさんおしまいですね
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:49:07.32ID:na2Bvcjx0
実際メール直でやりとりしてた時は相手の口座への振り込み手数料とか当たり前だったしな
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:06:39.94ID:JFEZcGpl0
送金コストがタダで無いのは事実だが、
それでも額面1万円以上で手数料5.5%って常軌を逸してないか?
例えば10万円送金したら手数料5500円
振込手数料ってレベルじゃねーぞ!

まあ嫌なら使わなきゃいいだけの話だけど
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:13:22.84ID:AUKgkizv0
>>929
ハゲはばったくり手数料取ってもお前ら使うんだろ?
って図に乗っているんだろうな
一気に落札者が減り自分の首を絞めていると後々後悔するんだろうが
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:14:57.34ID:km+jv8CT0
>>933
事実上「落札者側にも、目に見える形で落札手数料を課すことにした」って感じだよね
当然決済額の中から手数料を取ることはできないから、決済額に上乗せと言う形で
落札手数料を取るようになった…と
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:16:35.54ID:km+jv8CT0
>>934
これで「PayPayフリマなら決済手数料を取らない」としたら、
露骨なPayPayフリマへの誘導ってことにもなるんだよね
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:24:00.44ID:JFEZcGpl0
落札者からも手数料を取りたいなら、出品者側と同じように「落札手数料」という形で徴収してほしい
この形ならある程度はバックレやイタズラ落札の抑制にもなるだろうし
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:30:28.73ID:Cn33BLdZ0
ヤフオク専用でJNBの口座作ればええやん
禿の社長もそれが目的でしょ
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:42:11.08ID:AUKgkizv0
コンビニに行ってJNB口座にわざわざ現金入金して払うとか原始的で馬鹿馬鹿しいな
クレカならオーソリエラーさえ無ければ即日入金可能で取引も早めに終了できるのに
手数料取ったらクレカ利用が敬遠されて取引が遅くなってしまうだろうが
クレカ手数料は自分で自分の首を絞める朝鮮人らしい糞みたいな発想
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:44:16.13ID:d2/NBHvs0
運営はFランすら落ちるようなレベルの知的ガイジしかいないんだろwwwww
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 13:45:03.03ID:z1F4/XU10
>>866
誰か、出品者・落札者フィフティ・フィフティのオークション作ってほしいわ。
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:11:16.32ID:pRIo5GER0
>>912
軽減税率(キャッシュレスも)1年間限定特典ということを知らない人がいるのと同じで
ネットバンキング特典も1年限定かもよ。
ここでネットバンキング加入者を増やして1年後にはネットバンキング側が口座維持手数料作ったり
引出月1回だけ無料でそれ以降は金額に問わず手数料が取られるとか。
そんなことだって全然想像の範囲じゃん。
むしろそれが出来たらネットバンク(ヤフオク銀行)超儲かるからね。
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:15:39.31ID:km+jv8CT0
>>944
売上金の現金化手数料が、早い段階で定額から定率に変更される可能性があるのかも
非常に気にはなってる
売上金の方でやるかと思っていたことを、今回決済手数料でやってしまったからなぁ

JNB自体も、どこかの段階で「PayPay銀行」に屋号変更されるのかってのも
気にはなってるけどね
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:22:31.12ID:pRIo5GER0
>>945
屋号変更は濃厚でしょう?paypay使うのってどうも気が引けて。
入金にいちいち100円払わされるのも腹立つけど。
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:46:02.30ID:JFEZcGpl0
一般カテ・・・出品者の落札手数料は落札額の8.64% 又は 10%(非プレ会員)
特定カテ・・・出品者の落札手数料は定額の3000円+税

という違いがあるから、
さすがに落札者の手数料は一般カテと特定カテで別仕様になると思いたいが、
はてさてどうなることやら…
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:21:47.26ID:bS1SEMQS0
>>945
ヤフオクならやりかねんけど
さすがに落札手数料を定率で支払ってるのに現金化でもって
手数料の何重どりだよって暴動覚悟の決行にならん?
昔のこととはいえ銀行振り込み廃止、かんたん決済に強制したうえでだから、現金化有料ってだけでも二重取り感はあるけど

この先、謎の名目で手数料の3重どり、4重どりにならないか危惧はしているけど
何れにせよ、ここの運営な搾り取るならまだまだ落札者じゃなくて出品者からな気がする
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:05:41.89ID:PMTF8lGF0
今日は全然売れない
ゾロ目とは何なのか
というかスマホ専用クーポンやめてくれ
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:11:55.52ID:8Vgqszi20
>>933
普通の小売りの加盟店手数料と考えても法外すぎる
業種によるけどだいたい3%前後だしな
0954名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:13:00.26ID:km+jv8CT0
>>951
暴動になるのも織り込み済みでの断行、今のヤフオクだったら冗談抜きでやりかねない
「ヤフオクと言う場があるだけマシだろ?」と言う殿様公務員的意識を持ってたらだけど
0955名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:15:58.98ID:8Vgqszi20
>>938
朝鮮とcccにすべての個人情報が垂れ流しになるのに
Lineどころの騒ぎじゃないわ
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:30:41.29ID:/liz3iKH0
ハゲオクなんて今や何の魅力もない売り場なのに値上げとか笑わせる
はよ潰れろ
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:37:58.59ID:IZS0VrLY0
変更後の手数料だと、メルカリに移るしかないな
PCだとメルカリめんどいからヤフオクで出品してたのに、落札者が避けるっての
不用品出品がメインだとヤフオクはもうだめだ
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:33:49.70ID:H+7VXIJZ0
自分もこれが特定カテゴリの話じゃないなら、完全にメルカリ移行だな
オークション形式じゃないから損するかもしれんが、今だってこの状態なのに、落札してさらに手数料取られて買う馬鹿おらんでしょ
ヤフオクにしがみついて出品しても、今以上のゴーストタウンでアクセスすらないのが目に見えてる
はやく真相はどうなのかはっきりしてほしいね
こんなアホに振り回されるのもうこりごりだよ
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:08:19.06ID:RWAaEEg/0
騒いでるヤシは
みんなニワカスだってバレバレじゃんww

かん決のあの糞高い手数料懐かしいな
かん決無料化前のクレカ払いの手数料があれだったもんな
誰も使ってなかったんじゃねww

その頃は直接、銀振してたな(モチ振込料無料のゆうちょ銀行で)
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:10:07.30ID:RWAaEEg/0
しかし使いまわしも
たいがいにせえよ 禿げバイト(タヒねやカスども)
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:32:45.84ID:+OZ7Xknd0
>>959
通帳不要のゆうちょダイレクトプラスに設定してなかったから、毎回ゆうちょ銀行の通帳とカード持って最寄りのATMまで落札代金の振込みと現金の引き出しに通ってたな
未だに郵政省時代の古いカード使い続けてるぐらいずぼらなもので

かんたん決済の手数料の無料化で、かん決がデフォになったおかけで便利にはなった
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:21:55.33ID:km+jv8CT0
>>958
10/1になって落札者側が悲鳴を上げる展開で、色々判明したりして

出品者側はその直前の自動入金廃止で気をおかしくし始めそうだけど
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:25:43.40ID:pUhjiifF0
今の主流メモリのDDR4がその他。人気CPUのRyzenもその他。
時代に合わせてカテゴリの更新くらいしてくれよ。
0967名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:31:31.39ID:aLCCjMSK0
決済手数料が一般カテだろうが特定カテだろうが今月で辞める人大半でしょ
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:34:24.85ID:/lrLxi5j0
>>966
この前メモリ出すときそれ思った
古い規格は無駄に細分化されてて笑ってしまった
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:37:52.97ID:dISKiceZ0
池沼を通り越してキチガイレベルに突入した運営が
こじつけででっち上げたクソみたいな手数料を乗っけて
馬鹿どもから毟り取ってやったぜとホルホルするつもりが
更なる減収減益に繋がるであろうことは想像に難くない
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:08:05.52ID:3kiMML/V0
>>965
多分、手数料が発生することに気づかずに決済して
後から手数料が加算されていることに気づく
ネットで炎上→周知が十分でなかった件について隅っこでちょろっ謝罪
もうこれがパターンだろ
0971名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 01:03:31.66ID:3gGcGBGt0
ズルくてもやったもん勝ち
謝れば許される
謝るぐらい何も痛くない
なめくさってんだよ
0972名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 02:21:47.01ID:AJ8RuK0f0
なんだかんだ言っても、結局みんな行く場所がないから禿に残るだろ。
完全に足元見られてるんだよ。
暴動レベルとか何とか言ってるが、何もしないで黙って使うのが目に見えてる。
本当に嫌ならさっさとやめりゃいい。
他に変わりがないならみんな一斉に移ればそこが第二のヤフオクになるのに。

と言ってはみたものの、まともなオークションサイトってないんだよなww
モバオクなんて論外だし。町に店が一軒ならそこに通うしかないようなもんだ。
オークション方式はあきらめてメルカリに出すしかないのかねえ。
あんまり安く買いたたかれても楽しくないんだよな。
0973名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 02:25:14.62ID:94Wp3KVe0
メルカリがフリマ形式だけにこだわらず、オークション形式も導入してくれたら良いんだけどね
0974名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:06:57.73ID:Bzaki4ns0
カツカツの奴は禿なんだわな 売れるまで待とうという余裕があるやつはメルカリなんだわ
業者を排除したからうれしいんだわ 複垢禁止だし スマホやPCも1台こっきりだし 禿が食われていい気味だわ
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 06:30:58.35ID:wH7baykt0
ヤフー ZOZOを傘下に 株式公開買い付けで最終調整

競争が激化するインターネット業界で大きな動きです。ヤフーが、国内最大級の
ファッション通販サイトを運営するZOZOに対してTOB=株式の公開買い付けを行い、
傘下に収める方向で最終的な調整を進めていることが分かりました。
ZOZOの前澤友作社長も賛同しみずからが保有する株式を売却する意向です。

これは株価、爆上げかも
0977名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:07:40.92ID:/dOoowrt0
昔みたいに、直接取引が良かった。振込先住所も教えあって。
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:17.69ID:r9qp0JZf0
再来週の祝日でヤフオクは辞めるけど長いようで短かった
ほんの2年前ぐらいと今で全然同じサイトに出品してる感覚じゃなくなったもんなあ
取引ナビ用にテンプレとか作ってたのも懐かしい
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:39:22.07ID:iECVVbll0
場所を提供してるだけで取引に関与しないと明言してるのに、いざ金が動くと手を出して一旦自分の懐に入れる事が異常。
0980名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:02:32.30ID:mwcpPwEp0
保有分償却に落ち目のゾゾお買い上げ
もうバラ撒く体力ないな、期待すんなよオメーら
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:07:48.38ID:IJtmPPLm0
>>977
ヤフーZOZO買収、前沢辞任キタ〜〜〜!!!
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:21:39.89ID:3ViUpaMw0
大体9月ぐらいから売上上がってきて12月1月でピークを迎えるが
今年は動き出しがにぶすぎるなー
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:25:59.12ID:mwcpPwEp0
>>975
おめでとう、もう垂れて来たぞ
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:54:07.67ID:1Fz0BRk20
>>974
メルカリは売れるまで待つ→口座振込が遅すぎない?
お急ぎ振り込みとか抜かして振り込み代200円から更に200円取るし…
カツカツじゃなくても、そこまで気長に待てないよ
0985名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:23:42.55ID:vG0gm/Kl0
特に遅いとも早いとも思わんな
月末に振込手続きして数日で入ってる感じ
都度振込かけるカツカツの奴の感覚は知らんけど
0986名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:02:35.03ID:E/iFvIlc0
ギンコ言う振り込み
銀行振込み取引は復活して欲しいな...落札者に選択肢を与えたい
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:07:37.65ID:3ViUpaMw0
かんたん決済の振込先がJNBしかないのが無能中の無能
未だに普通の銀行振込するような年齢層はゆうちょの口座は大概持ってるから
ゆうちょもあればかんたん決済が非常に有能になるのに
0988名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:26:00.54ID:Z2IyGOAi0
修正きた

payment.yahoo.co.jp/information/other/20190910/

■2019年10月1日からの特定カテゴリの決済手数料
0990名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:12:14.73ID:s9NR82/R0
JNBゴリ押ししてんのは前からだからいいけど、絶対使わないし
Tポイントをぺいぺいに強制変更したわりにぺいぺい優遇されてなくね?
今更だがゆうちょの処理が常に遅いのはなんでなんだ、昔のナビの頃はゆうちょ記帳→発送パターン多かっただろうしそれくらいは分かってんだろ禿
オクと同じくらい人がいないって言われてるラクマが最近かなり広告出してる
カテ的にメルカリは厳しいからラクマ試してみようかな
0991名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:20:35.46ID:zXj2OymI0
ヤフー 「これからはペイペイの決済とフリマ、とゾゾに全力投球します」
0992名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:06:44.04ID:hX/zt9cz0
メルカリラクマを経験すると送料別がすごく煩わしい
もうほとんど業者だから送料未定(安いものでも宅急便)とか送料1500円とかだし
以前はアパレルや健康食品カテを何かないかなーと眺めてたまに買ったりしてたけど、もう見る気もないわ…
0994名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:29:55.44ID:zXj2OymI0
>ヤフーはアメリカに名前の使用料払ってる

今日初めて知った
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:02:22.59ID:9g0TwGUZ0
ここにも何度も書いたが、ジャパ「ン」ネット銀行が何年もの間「ジャパネット銀行」だったしなw
0996名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:55:27.08ID:IJtmPPLm0
>>991
ペイペイってなんか怪しいし、
うさん臭いんだよな。
0997名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:57:06.01ID:IJtmPPLm0
>>996
怪しい時代になってきた・・・
怪しい奴がプロになる・・・
0998名無しさん(新規)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:57:07.90ID:ypNN7zFb0
>>990
ラクマって末期の楽オクとかビッダーズみたいな感じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 12時間 46分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況