X



ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:51:36.09ID:HoK2FMKB0
利用停止予備軍(出品制限)と利用停止者のスレ

出品制限
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#sell
利用停止
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html#suspend

前スレ
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1553987332/
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:38:14.12ID:WkWQFqAL0
>>495 これ↓。なんかヤフオクURLコピーできなくなってるからタイトルだけだけど。
みほ JK 女子高生【とれないシミ、ほつれありのため、ジャンク品】下着 ショーツ ティーンズ タンス整理品
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 08:47:08.93ID:9obROkIr0
>>494
そりゃあ かんたん決済のみなのに他銀行の振り込みを明記したらハゲ様は機嫌悪いだろう
ただ、何でもかんでも即利用停止にするのは反感買うよなぁ 10年以上お得意様なのに と思うのは日本人
ハゲはそんな事は知ったことじゃない って価値観やで。 ご愁傷さま
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 08:49:07.08ID:9obROkIr0
17日までおとなしくしとかなあかんよ IPやクッキーでバレるから
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 09:34:19.97ID:9obROkIr0
>>501
解除ボタン出すまで日にちがかかるのは、いろいろと貴方の動きを調べてるんだよ
新規でID取ったり、他のIDを持ってきてそのPCで使ったり・・・etc
解除ボタンが出るまで停止されたIDだけ使ったらいい
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:36:53.93ID:5yUr05lg0
>>494
特定の銀行名がマズかった?そもそも振込の必要ある?
自分はかんたん決済できない場合がある商品なので、
できなかった場合は振込でお願いしますって記載してるけど大丈夫。
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:34:50.93ID:ji9vyWkY0
>>503 商品説明がイーバンクの頃から使ってたテンプレで特に気にしてなかった...
>>499 1回目の制限で気付くべきだった;;
>>501 解除はどうも5〜7日後位みたい 1回目はすぐだったけど
とりあえず解除まで変な事せずにおとなしくしています
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:50:35.25ID:9obROkIr0
>>505
そういう事もあるさ 俺も同じようなことは7.8年前にあった。
利用料取っておきながら説明責任がなさすぎる企業だからな
そう思って付き合っていくしか無い
0507zz
垢版 |
2019/10/16(水) 21:59:35.33ID:wQ1XIQDc0
一部の検索結果で未掲載の扱いとなりました

このメールが来てからいろいろ調べています。

当初はタイトルのワードで自動的にBANなのかと
おもっていましたが、どうやらカテゴリーのワードで
まずBANされて、その後は出品者の出品に対して
BANしていると思いました・・・

が、

全件検索する しない で、未掲載の商品の出品者の
出品を見てみると掲載取れているものとされていない
ものがあり、未掲載の基準が全然わからなくなってしまいました。

ある出品者は、数十点の出品の中でタイトルのワード的には
同じようなワードでありながら表示されているものとされていない
ものがあり、再出品時の画像のハッシュ値もみているのか?
などと考えていますが・・・

今年に入って同様のケースが続発しているようなので、
事情知っている方いたら教えてください。
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 03:24:41.51ID:MQvNfBY40
>>487
俺も買いたいな
そもそも名前とか電話認証し直せば関係ないもんな
0510名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:21:05.46ID:XAmPIdl20
制限から復活したけど慎重に行かないと
2回も制限されたから完全にここの住人だw
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:47:07.30ID:qfS22gp60
次は無いからもう別ID取って一から始めた方が良いと思うよ
0512名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:09:02.36ID:+F1TVb+g0
>>507
たぶん、これは1例だが
違反申告を何度もうけてるのに、再出品繰り返してると、表示されなくなるケースがある。
実際には違反してなさそうだから、とりあえず表示しないようにしとくか?くらいのノリかも。
で、そうなってしまうとその出品者が似たようなもの(同じカテゴリ?)を出品すると、どれも表示されなくなる。
私の場合は、カスタマーサービスに問題ないはず、と連絡したら翌日には全て表示されるようになった。

違反申告のいたずらが増えてるのでは?
で、やましいことがある人は、カスタマーサービスには連絡しないさ。
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:46:51.30ID:fpIhpJZX0
>>512
ちなみにその掲示の制限は連絡がくるの?
アクセス数が異様に減ったから連絡なしに表示制限されてる気がしてきた
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:20:49.74ID:HrDQ4GRz0
>>513
私の場合はきたよ。
連絡なしの表示制限が心配なら、ログアウト状態で検索掛けてみれば確認できるかと。
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:33:52.54ID:Zeb6kHHD0
出品と同時に全検索オンじゃないと表示されませんよ 文句あるなら連絡してというようなメールが来るよね
真面目な出品物なら連絡すればすぐに全検索オフでも表示してくれる。
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:01:57.39ID:WX8AQQdX0
一部の検索結果で未掲載

推測ですが・・・・

これは違反深刻やタイトルやキーワードや評価や価格等で
AIによる判断で行っているものと思われます。

みなさんが言うように、文句があるならこっちに連絡しろと
いうところへメールをするとふつうは解除されます。

これはAIの判断だけではなく、日本語のメールもろくに読め
ない外国人のアカをBANするのにも有効なのかもしれませんね。

自動的に何度もはじかれるようですと何か対策等考えないと
いけないのかもしれませんね。
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:20:45.95ID:L3yTIBbC0
そう言えば、自分ルールで落札者都合の取消をして評価蘭で「報復評価はヤフーに報告してID停止にする」って複数の落札者脅して停止になった馬鹿がいたなあ
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:35:51.26ID:fGFS7XN70
>>518
評価を返してくれなかったので
悪いとさせていただきます。
とか変なのが多いよね。
売れたんだからいいじゃんって
思う…

昔キチガイに当たったことが
あって評価で個人情報
さらされたけど、通報しても
コメント削除だけだったな。
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 16:37:53.90ID:L3yTIBbC0
>>519
そいつは脅迫紛いを積み重ねてアウトになったっぽい
他にも誹謗中傷的なコメントあったしクレームが多かったかと
挙句、自己紹介で逆ギレしてヤフー批判しててほんとキチガイ
0521名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/21(月) 17:59:12.87ID:TfAAG6aw0
停止されると相手も受け取りボタン押せないんだな
ハゲから取引どうなってますかー?メールが来るけどてめえのせいで停止されたんだろーがくそが!ってなってる
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:24:14.09ID:MiyyqsAZ0
出品制限食らって以前に登録していた銀行口座と、最近登録したジャパンネットの口座とダブルBANされた
以前に登録していた銀行口座は試しに別IDの受取口座に設定しようとしても出来ない
ジャパンネットの方も、BANされたIDの受取口座からいったん削除して、改めて再登録しようとしたら登録できませんとなる

ジャパンネットを受取口座に登録できないと手数料取られて困るから、解約して口座作り直さにゃならんな
しかしまさかご丁寧に現在は登録してない銀行口座までダブルでBANしてくるとはな
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 08:33:13.41ID:7y4NIJvV0
こういうことするから
ソフバンは倒産してほしいわ。
今までの悪行が祟って
米アリババの上場廃止とかね…
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:22:32.43ID:1c4YEBkE0
解除されるケースだってなくはない出品制限如きで
口座の紐付けまでして来るもんなのか?
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:31:52.80ID:WkCzNHx70
>>522
何したの?
0528名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/24(木) 03:29:53.83ID:0JIJBggK0
停止になって騒いでる奴いるけど、怪しい物商品してるからだろ
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/24(木) 04:54:11.76ID:WkCzNHx70
>>528
そうとも限らない
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/24(木) 07:50:37.93ID:bAlKB9TB0
>>524>>527
なんてことはない、ただのJKコスプレAVを出品してただけの善良な男だよ
ハゲオクのアダルトカテゴリってのは今じゃ熟女モノしか販売することを許されない
そんなBBA好きだけのユートピアで、そこで若い娘がJKのコスプレなんかしてる作品を捌く俺は重罪人なのさ
0533名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:48:31.31ID:WkCzNHx70
>>531
うーん。
市場を買えたら?
アダルトとヤフオクはどうもマッチしない
昔エロ動画のH D Dが流行りまくってた時はあったが・・
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:49:33.61ID:175HqzLU0
BBAがセーラー服を着てても無慈悲に削除してくれたりするからね
ちかたないね
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/25(金) 23:18:23.17ID:2n0xO3oE0
しかし無在庫転売が多いな。
帰省前より増えてね?

ttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/agasa_3699

Amazonの商品を最終処分だそうですが、
こういうのに引っかかる人間て多いのね。
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:30:14.17ID:qkmVn2v80
違反出品した2つアカウントがBANされた。
1個BANされた後、翌日もう1個がBAN。

だけど違反出品してないアカウントは生きている。
出品も普通にできる。

スマホアプリからIDを切り替えても全然平気。

ちなみにBANされた二つのアカウントは停止解除ができないと言われた。

そのうち生きているIDもやられるかな。

高額商品が落札されて入金前にBANされたらたまらん。
0538名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:35:52.57ID:ao1mH6C/0
ヤフオクからしてみると
怪しい商品売ったアンタが悪い だから知らねと言いたいのはわかるが、発送後の決済取り消しは救済策設けてほしい
購入者を保護しすぎだろ
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:38:50.00ID:T7qGeftg0
>>537
スマホアプリからIDを切り替えた時点で完全に紐づけられてるわ。
BANは時間の問題
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/26(土) 11:18:42.01ID:qkmVn2v80
停止中になったら受取連絡待ちはみんなキャンセルになるの?
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/26(土) 19:31:46.38ID:qkmVn2v80
利用料未払で停止になった時ってちゃんと料金払ってるIDも連鎖して停止になるの?
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:30:22.70ID:mwSAdt9y0
よく同一IPでログインすると連鎖して制限中じゃないIDもBANされるとか見るが、
過去5回の出品制限歴のある俺の経験上、他のIDにまで干渉されることはなかった
ちなみに5回の出品制限の間にはそれぞれ1年から2〜3年の間隔がある

どれも共通しているのは商売が上手くいっている時にBANされるということだ
たっぷり在庫を抱えて、梱包材も買い込んで、さあ売るぞという絶頂期に必ずBANしてくる
おそらく同業者が嫉妬してこっそりメールで通報をしてるんだろう

1年間使用したIDは休ませろ
これが俺の結論だ
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/27(日) 04:09:10.27ID:DqYDqrEB0
>>517
ちなみにアカウントごと移動して
同じものを出したら、問題なく表示されませんか?

自分は全部の商品検索制限になりましたよ。

アカウント停止→解除後。
停止理由は、基地外に基地外と言ったため
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/27(日) 04:26:38.28ID:pL456nWo0
body

Yahoo! JAPANカスタマーサービス池添です。

ご連絡くださったYahoo! JAPAN ID(Y!ID)による出品オークションにおいて、
ヤフオク!ガイドライン細則にございます「禁止行為」に該当する行為が確認されたため、
削除しました。

--------------------------------------
オークションID:p704150379
タイトル名:ANA株主優待券 3枚 有効期限2019年11月30日
--------------------------------------

「ヤフオク!ガイドライン細則」
A.出品者の禁止行為
11. 入札者に誤解を与えるような表示をすること

また、ご利用のY!IDについても、利用規約に照らし、利用制限措置を
実施いたしました。

なお、これまでにお客様がヤフオク!をご利用くださった状況などを含め、
弊社で慎重に検討いたしました。

その結果、措置の解除はできないという結論に至りましたので、
今後ヤフオク!での出品機能はご利用いただけません。


池添氏ね
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/27(日) 05:10:00.98ID:PR54WH880
>>545
お前が氏ね
0548名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:13:42.64ID:EwfXKilO0
>>543
まだ今の所大丈夫。
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:51:26.56ID:LypfKIUJ0
前に銀行口座が2つもBANされたと報告した者だが、カスタマーに口座も制限されたのか?って問い合わせて
ようやく回答がきたところ、やっぱり出品制限で銀行口座ごとBANしてやがった
俺の推測では出品制限がかかることで、自動的にヤフーウォレットに登録された口座情報もBANされるとみた
取り合えずメール張っとく
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:52:21.03ID:LypfKIUJ0
■お支払い方法が登録できない件について
■受取口座が登録できない件について

長文となり恐れ入りますが、最後までご確認くださいますようお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お支払い方法が登録できない件について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Yahoo! JAPANでは、過去にご登録のYahoo! JAPAN IDにおいて、
Yahoo! JAPAN利用規約および、各種ガイドラインに基づきご利用停止と
なったお客様は、以後、該当するお支払い方法のご利用をお断りする
場合がございます。

・Yahoo! JAPANのサービス(ヤフオク!、Yahoo! BBなど)の
 規約違反をした経緯がある場合

・過去にご利用料金未納から有料サービスの全面利用停止、
 またはYahoo! JAPAN IDの停止に至った経緯がある場合

恐れ入りますが、上記に該当するYahoo! JAPAN IDで登録された
お支払い方法はご利用いただくことはできません。何卒ご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■受取口座が登録できない件について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
受取口座につきましても、上記に該当するYahoo! JAPAN IDで
登録された口座はご利用いただくことができません。

お手数ですが、「お客様にご入力いただいた情報では、Yahoo!ウォレットの
登録を行うことができません。」とのエラーメッセージが表示され、登録が
できない場合は、別の口座にてご登録くださいますようお願いいたします。
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:18:02.27ID:DqYDqrEB0
>>545
初めてみたなこの理由
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 03:02:29.48ID:sWWAPaeO0
ヤフーのバカから来るメールって何卒って絶対着いてくるな
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 11:17:35.21ID:o1n3NGS90
以前、停止になり新規IDを取得して落札のみ
時々していたのですがその際停止にされたIDに
登録していたクレジットカードで決済出来て
いたのですが、今朝から赤字で利用出来ないと
エラーメッセージが出て支払いが出来無い
状態になりました。

違反者は入札も支払いも出来なくなったのでしょうか?
ちなみに、BANされたスマホ、IPアド、クレカ、
住所氏名でそのまま新規ID取って使っていました。
この新規IDはウォレットの登録は弾かれるので
落札のみで悪い評価は有りません。

どなたか今日以降で違反後の新規IDで
支払い出来た方教えて下さい。
皆さんも出来ないとすればかなり
厳しく強化された?

先日のBotを作って偽名と偽住所で複数アカウントを作成、総額約9300万円相当のTポイントを
不正入手して逮捕された事件が
関係しているのでしょうかね?
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:06:00.06ID:Gn+RTQu70
プラダ長財布新品を1000円で出品
違反報告一件きて10,000円超えた頃に取り消された
しつこいぐらい本物ですと書かないとダメなのか?
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 12:52:55.27ID:Gn+RTQu70
やっぱそうか
父の形見のロレックスですとかすぐに
消されそうだな
0559名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:53:38.66ID:sWWAPaeO0
ヤフーみたいな会社ははじめはゴーンみたいにちやほやされるのは時間の問題、ユーザー減りまくりと規制強化 それも独自のルール 叩かれるだろうな!
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:36:05.63ID:P16s7Hz/0
定価以下即決でもチケット3枚出した時点で出品制限が来た
これ出品制限が来る前に退会→再登録を繰り返せば問題ないのかね
リセットよ
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:39:30.27ID:JfjGUflP0
センチュリー社労士行政書士事務所に問い合わせてみた。


 強引に「規約違反」にこじつけて出品を削除するヤフオク担当者による被害は
以前からヤフオク出品者の間で問題になっています。
 ヤフオク側が、もし本当に規約違反があると考えるのであれば、
「事前に警告なりで注意を促し、出品者の主張も聞いた上で、
慎重に判断する」といったことが本来あってしかるべきかと思いますが、
ヤフオクにおいてはこれらの事前通告などは一切なく、
突然、削除や利用停止と言う暴挙に出ます。
これは健全な商取引とは到底呼べるものではありません。
 斯様な横暴をおこなうヤフオク担当者に対しては、
きつくお灸をすえる必要があります。

 告訴によって解決するか否かですが、ヤフオク担当者によって対応が異なります。
 告訴するまでもなく、連絡文で「
誠意ある対応がなされない場合は正式に刑事告訴する」
旨を伝えただけで解除される場合もありますし、
実際に警察に告訴状を提出して警察から連絡が入った時点ですぐに
解除される場合もあります。中には警察から数週間にわたって
指導がおこなわれてからようやく解除されるケースもあります。
いずれにせよ、これまでの当方の経験上、告訴により何らかの形で
解決されているケースがほとんどですので、試してみる価値はあると思います。
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:48:33.40ID:2R5qyYIA0
>>561
告訴してもこんなことで警察が動くとも考えにくいけどな。
社労士事務所は仕事を請け負いたいだけでは?

結果、
@努力してみましたが駄目でした
A結果に関わらず費用はお支払い頂きます
という展開では?
0563名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:54:49.27ID:JfjGUflP0
ヤフオクを告訴したというブログやHPがないかどうか
検索しても実体験を記した記事が見つからないんですよね。

実際にやった人の意見が聞きたい。

販路がなくなった訳じゃなくて、ラクマやメルカリに移ればいいことだし。
ヤフオクより自由度は下がるけど。
0564名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:01:21.13ID:2R5qyYIA0
>>563
ないね。訴訟を起こしたというような記事も皆無。

ヤフーのやり方は健全な商取引とは到底呼べるものではなくても、実際に規約でID停止させる権限が
あると書いてあって、出品者はそれを承諾して参加している以上、泣き寝入り以外にないんじゃないか?

健全な商取引かどうかは倫理の問題であって、法的には無問題なんだろ。
そのあたりは、非常に巧妙にやってるからね、禿は。
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:05:22.65ID:2R5qyYIA0
センチュリー社労士行政書士事務所には、警察の介入で実際にID停止が解除された
具体的なケースを提示してもらってたほうがいいね。

そんなケースは恐らく皆無だから。

「経験上、告訴により何らかの形で解決されているケースがほとんど」と言ってるけど、
具体的な事例を提示してもらったほうがいいね。

多分ハッタリだから。
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:22:25.11ID:VLrZrTet0
>>554
ヤフーウォレットからクレカも銀行口座も弾かれた経験豊富の俺でも、
ウォレットに登録できないブラックリスト入りのクレカで代金の支払いは可能だった
経験豊富な俺でも分からんからカスタマーにすぐメールを送ってくれ
0567名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:08:12.13ID:fQIyjFxM0
こもそも社会保険もなんもかんけーねーだろ
行書って役所に出すもんでも有るまいし
なんだっつってんだ?
詐欺かよ
0569名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:43:53.06ID:U6ubPIkD0
社会保険労務士と行政書士は別物だよ。
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:50:34.51ID:U6ubPIkD0
行政書士が食えない資格であることは間違いない。
受験資格に制限はないし独学でも取れるし、合格率も10%程度。
行政書士は登録するのに開業しないといけない。

高卒以下なら社労士の受験資格に最低限、行政書士の資格が必要。
合格率は5%程度。難問奇問がたくさん出てバクチみたいな試験。
だから社労士の方が敷居が高い。

社労士はサラリーマンでも登録が可能。
会社と労働者との間の労働紛争で需要がある。

社労士資格を持った人をブラック企業が雇うと非常に厄介者になる。
0572名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:51:35.44ID:Kv/6xacu0
>>564
実際問題一方的な契約は勿論無効だが、
そもそも店が販売する人を
選べるのと同様、ヤフーもうる人間を選べるとか?
その辺で強いのかもね、勿論倫理的に、問題なことは
社会通念上妥当かどうかってところでも争うことはできるし
契約書云々だけで勝ち負けが100%決まるということではない。

真剣に戦えば、違反削除を無効にできたりはできると思うよ
その他はケースバイケースだけど。
(費用対効果は合わないが)

ちなみに販売が違法なものを出したとか明らかな過失なら勿論ダメだろうし

ただ、ヤフーと訴訟するメリットがないんだよね。
もうまともに相手しないで、別の方法を使って、再参加する方が早い
ちなみに
メルカリはクズすぎてどうにもならんが。

俺はほとんど最近アマゾンで売ってるが、アマゾンはすごく売れるぞ。

ところで
ヤフオクは、最近違反削除が異常に多いが、なんでだろう
違反申告、3、4件で 出品削除された。
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/30(水) 02:16:04.93ID:RBmowAZs0
国税が狙ってるから短いよ!
孫が国税怒らせちゃったから飛び火するだろ?
外資の企業はやり方が自己流だから。
0574名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:36:43.31ID:O+KV7e0j0
>>573
ほぼ関係ない
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:37:54.33ID:O+KV7e0j0
国税が、事業潰したら結局収入が減る
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/30(水) 09:59:48.39ID:AD9BJFiJ0
ユニセフと日本ユニセフ
みたいなものかね。

メルカリ、ラクマが
増えたとはいえ、まだまだ
寡占状態だよなあ。

グーグルも曖昧な
規約で縛り付けるけど
競争がないとダメだわ。
0578名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:28:17.23ID:Q4/FJqIU0
>>577

ヤフーがクソなのは本当に最初からで
ソフトバンク自体もただの詐欺ヤクザみたいなもん
どうしたら良いかと考えると、厳しいね 泣
会社ごとなくなって、俺のオークションサイト作れれば良いんだけどな。
違法以外はok 自己責任で楽しくなるんだけどね。
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2019/10/31(木) 05:31:59.21ID:oaA6svSA0
ソフトバンクが
投資失敗でやばいらしいな。
盛者必衰とはよく言ったものだ。
0583名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/01(金) 10:36:12.67ID:AR8PQWzK0
ID停止になったら、それまで貯まっている売上どうなるの?
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/01(金) 19:38:45.41ID:nuY5N1Oe0
ID停止になっても銀行口座への入金やpaypayへのチャージはできる。
受取連絡待ちだったら、14日後に通常通りに入金されるが
落札者が未着報告をした場合はどうなるかわからない。
追跡番号の登録がないと返金申請の審査は間違いなく通ると思う。
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:08:46.03ID:COygdhS20
>>586
あんた偉そうに言い切ってるけどそれ確定じゃないからなw
あんたがそうだっただけでI決済キャンセルは普通にあるからね
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:08:18.20ID:ltesva6/0
ヤフマネの時はID停止でヤフマネ凍結とポイブラされたけどペーペーは凍結されないんかな?
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:31:43.24ID:eSgEbtZY0
出品制限について謝罪文送った
アカウント作り直しも面倒だから
解除してくれないかな
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:02:46.37ID:gDKDNOTk0
ID停止になると、ヤフーBBまで停止されて、ネットにすら来れなくなるだろ。
ペイペイは停止にならないとか本当かいな
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/04(月) 04:29:44.08ID:Zm0JWChD0
本物なのに違反報告数件で出品停止になったから、メールしたらユニオン・デ・ファブリカンなる代理人から商標権を侵害する商品と通知を受け削除しました この措置は解除されませんとか横暴すぎる。
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2019/11/06(水) 04:34:40.73ID:B7JyU41A0
今日振込依頼した
JNBにはデビット止められた恨みがあるから金は残さない
すぐ全額引き出して地方銀行に移動する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況