【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2019/05/28(火) 08:17:41.09ID:KCCQyENc0
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、
送料値上げ、当たらない毎日糞クジによる買い控え、などで
ヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害爺の閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>980がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1557001726/
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:00:28.93ID:poEZgdFn0
Yahoo!スコアとかオフにしても問答無用で売られそう
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:10:31.02ID:WYmPLfEW0
>>318
もちろん1円スタートしてる業者風が透けて見えるようなやつは皆皆釣り上げしてるって。
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:32:47.08ID:E5U41bAV0
ぶっちゃけ代行は高く買ってくれるから嬉しいわ
レスポンスめっちゃ悪いけど
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:40:39.19ID:WZmbdCt+0
伊達・バイイー・ゼンマ・まこちゃん ならいいけどね
まだ作ったばかりのIDっぽくて検索にも出てこないから
多分、中小代行
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:58:12.87ID:slgCVGAZ0
落札してくれた代行気になって調べてみたら
こんな安い手数料でやって儲かるんか?と心配になってしまった
ちりも積もれば山になるんだろうか
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:08:57.53ID:9diVoneS0
>>288
>ヤフオクに俺の童貞を出品しようと思うんだが

昔(って言っても6~7年くらい前だったか)X’masシーズンに、
『俺のクリスマス』と称して「有料でデートしますよ」出品したヤローがいたなぁ

たしかテメーの顔写真付きで出品しており、
そのナルシスぶりが2ch(当時はまだ2ch)でみんなにディスられてたわ

で、キミは顔出す勇気あんの?
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:12:56.28ID:FsXKgnLm0
ヤフオクよりメルカリの方が見てくれるし売れるんだよな
0339名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 03:47:46.32ID:69ALDX460
●【マジ?】電話世論調査「『安倍内閣を支持しない』と答えると電話が切れた」との情報→「うちもそうだった」との声が複数!

「自民に投票しない」「安倍政権を支持しない」と答えた人はノーカウント(無効回答)に!?
ネット上で世論調査に対する疑いの声がますます噴出!

https://yuruneto.com/yoron-tel/

ネットの声
・昨日うちにもかかってきました。内閣を支持しないと押した途端、ぷつりと切れました。たまたまだと思っていたので驚いています。
・私も経験あります。怪しいと思ってたけど偶然切れた訳じゃないんだな、やっぱ。
・うちも子機があるので家人が切ったのかと思ったら家人は新聞読んでました
0341名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:19:05.78ID:NDx95GH80
とくに変なものは出してないのに仮出品(´・ω・`)出品制限やめてよ
一部の不正ユーザに巻き込まれてるのかなあ
プレミア料金払ってるの馬鹿臭くなってきた
オークションやめるわ
0342名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:03:28.79ID:N9kTyOBe0
詐欺対策とかいいつつ無在庫やら偽サインやらデータやら吊り上げやら全然弾けてない無能
一般のほうが迷惑かけられてるクソシステム
0343名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:13:02.72ID:CLNSf9ZA0
仮出品と出品制限は全く次元の違う話なんだが
どっちに文句を言ってるんだ?
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:33:30.75ID:08wPA/be0
>>341
新規か評価1ケタで1万円以上のものを複数出さないほうが良いよ
少なくとも同価格帯のものを数個は出して評価上げておかないとね

ID売買で手に入れた人の履歴はこまい物を自演落札して積み上げたものが多いが
他人がそのIDで売買するからお咎めない。ていうのも変なんだけどね
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:01:12.63ID:UvWgMQW70
>>273だけど、ライバル7万で落札されてた
自分は4万で出品してる。価格破壊起こされずに済んで良かった
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:19:14.90ID:QeRw2qp10
ライバル 「なんだあいつ 4万円で落札されるとか相場壊してんじゃねーよ」
0351名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:22:14.04ID:69ALDX460
先日、落札できなかった商品が再び同じ画像で出回っているから、よく見て見たら
数日後に即効転売していてワロタww

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m335944109
9260円

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e360702722?al=11&;iref=alt_1&irefopt=A
29800円で転売出品

画像丸パク
この人の出品物、全部そうなんだろうな
でも動く保障もなく型も古いのにそこまで高くして買う人いるんだろうか
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:58:32.91ID:hJcln7p80
>>351
IDは違うみたいだね
出品垢と分けてんのかな
競っても1万いかなかったのに3万では売れんわな
ダメ元で出しといて売れたらラッキーて感じじゃないの
0358名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:33:40.20ID:Erojh8ud0
ここ数日オク関係のスレの書き込みが急に減ってるけど何かあった?
一時はID真っ赤にしてる人が何人もいたのにいなくなったのかな
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:06:25.13ID:fXu5zA9J0
単純に売れないしつまらんから止めたんじゃないの
自分もめったに見なくなったし
掲示板だけでも過疎ってるのが実感できるよ
ここまで書き込み少ないのは今までなかった
今って、ヤフオクという巨大なコンテンツが終わりを迎える瞬間なんだろうね
0360名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:10:55.32ID:2oMojlp60
決定的な「止めの一撃」となりそうなのは、やっぱり消費税増税が
完全に本決まりになった時になるのかなぁ

その時点で、落札手数料が11%以上になる可能性が極めて高いだろうし、
それに合わせてPayPay絡みでも色々と仕掛けてきて、結局深刻なダメージを
ヤフオクに与えるような気がしてならない
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:11:50.99ID:NFJZ3eCt0
>>359
規模は縮小するかもしれないが無くなることはない
ぶっちゃけメルカリの方が厳しいと思う
メルペイだとか運営が勢いだけで物事決めてそうな感じ
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:16:00.96ID:OyqPakKb0
つかなんでヤフオクは
手数料の%を消費税の値に合わせてくるんだろうなw
そこが意味わからん
0363名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:18:34.65ID:ZXpTbcYg0
>>314
その相場って自分の中のドリーム価格じゃないの?
いるんだよね
需要がなくなってきているのに、いつまでもアホみたいな価格で出している人
邪魔なんだよ
新しい商品はどんどん出てくるのにいつまでも、くるくるくるくる回転させてて
ヤフオクが売れなくなってるのはそれも要因
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:33:57.90ID:CBJ0RZY00
×需要がなくなってきている
◎需要を秘めた人がハゲオクに来なくなってきている
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:48:08.63ID:ZAODaooP0
原資的な意味の爺婆がどんどんくたばってるからなぁ
孫に小遣いやるよりも詐欺やらネズミ講やら宗教にハマってそっちに金を使っちまう
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:51:22.47ID:CBJ0RZY00
例えば、ある物の価値が分かる人が世の中全体で100人いたとして、
昔はそのうちの5〜10人ぐらいは常時ハゲオクをチェックしていた
なのでいつ出品しても適正と思われる価格までは競り上がることが多かった

それが今では、100人いるうち常時チェックしてるのは0〜3人ぐらい
運が良ければ競り合いになることもあるが、大抵は入札1とか入札なしで終わる

ここまで人離れが進行してしまった原因は、その大半が運営の愚策によるもの
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:14:23.02ID:2oMojlp60
>>366
> 原資的な意味の爺婆がどんどんくたばってるからなぁ
> 孫(ソン)に小遣いやる
ってのもアウトではね
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:17:59.70ID:NFJZ3eCt0
>>362
一番当たり障りのない数字だからでしょ
もう下がることはないんだし
消費税が上がる時には一緒に上げればいいだけだから
0370名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 03:18:01.37ID:RvE+ZzVs0
>>369
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 05:44:19.23ID:xGnULzZh0
そうだね、全く売れない
オフハウスでの買取価格開始でも売れなくて
乾いた笑いしか出なくなってる
0372名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 06:07:18.56ID:GSGHPpoV0
俺のカテでは駿河屋の倍以上の値段を付けてるのにやたらと売れてる奴がいる。
そいつの出品物の特徴は、オークション期間が常に1日に設定されている事と送料が無料な事とやたらと写真掲載枚数が多い事だ。

つまり、今の落札者達はせっかちでありながら猜疑心も極めて強いという超厄介なゆとり糞乞食共だということだ。
だから面倒な事(落札まで&落札後発生する待ち時間、送料を加算した頭の中での再計算)を一切省けて、且つ、他方から撮影した写真が掲載されてないと安心して入札しないというわけだ。

いくら売るためとは言え、俺はそこまで乞食共に媚びる気はないから
例え売れなくても今のままのスタイル(写真掲載枚数1枚&オークション期間7日&土曜日終了&送料別)で出品していくわ。
終了日まで待てないカス、送料を加えた再計算もできない低脳、己の怠慢を棚に上げて他人を疑う糞ゆとり共は無理して入札しなくても結構だ。
それに、そんな奴ら相手にしたくもないしな。
0373名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 06:09:53.62ID:GSGHPpoV0
(×) 他方から撮影した写真
(〇) 複数方面から撮影した写真
0375名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 06:16:28.85ID:GSGHPpoV0
なんで写真一枚じゃいかんのだ?
一枚でも問題ないやろ別に。
ちなみに悪い評価の割合は0.3%だ。この程度なら許容範囲内だろ。
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:14:56.60ID:x2aXxT+00
こういう上から目線の勘違い出品者が大量にいるからなあハゲオクは
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:29:57.53ID:GSGHPpoV0
ゆとりや乞食相手に媚を売るメルカスの池沼出品者よりはマシやろ
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:38:56.01ID:GSGHPpoV0
どこをどう見たら愚痴に見えるんだよ?馬鹿かこいつ
アホすぎて笑えるわ
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:57:00.73ID:b4G4k+Dt0
ヤフオクに出品してるのに仮想敵がメルカリの時点でお察しよ
0383名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:04:23.29ID:GSGHPpoV0
頭弱いのがバレたからってそんな必死に体裁を取り繕わんでも
0385名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:36:50.49ID:NFJZ3eCt0
>>375
商品によっては写真1枚で足りるかもしれないけど逆に情報不足な物もあるって事でしょ
あなたが最小限の手間で売れてるならそれに越したことはないんだし
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:46:15.97ID:hW8iXS8c0
相場で24hで回すのが最強だぞ
落札しようとしても余程欲しくなきゃ数日待ちたくない
少し高いけど今日終了の入札する
0387名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:50:56.39ID:FJSqnchx0
やっぱメルカリだめだわ 売れるまで1か月かかるわ 下げて下げてやっとだわ 時間の無駄だわ
かといってハゲオクでは希望価格に届かない どちらに転んでも出品者にとっては地獄だ 売れるだけましと悪魔がささやいても
財布が軽いから買い物もせこくなる 数年かかって貯めたアイテムも安値で出ていくし 入札者は完璧なるA級品を求めすぎるし それも
乞食価格で待ってるし そんなものないよ 贅沢すぎる こうしてネット売買はしぼんでいくんだね たまに適正価格で買ってくれる人いるが そういう人
めったに見かけなくなった 太っ腹の人がいないよ やっぱ日本人乞食化まちがいない 参加者が減ったのも自業自得だ 10年前5千円だったものが1000円だぜ
よくそんな価格でだせるな 背に腹は代えられないからかな 出品者も乞食化してしまったな 新製品などほぼ買えなくなった
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:50:58.25ID:Pqqa82ov0
>俺のカテでは
一言でエロカテだとわかる
凄い文才だ
ブルセラならいろんな角度から見たいのかもな
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:56:23.79ID:WNfDVi4G0
>>386
長く回してるとキャンセル入るからなあ
俺は発送日の都合で1週間で回してるけど「間違えました!キャンセルしてください!」とかよく言われる
5日前に入札しといて何が間違えましただよwもっと安いの見つけただけだろ
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:31:19.41ID:bXrl3DOU0
ちょっと質問したいのですが
ここ1週間ほど、アクセスがいつもの3分の1なんですが
皆さんはどんな感じですか?5月15ー5ー31は非常によく売れてましたが
6月に入ってから全然ダメ・・・

仕様変更でもあったんでしょうか?
0391名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:37:28.94ID:cZTlrfUR0
いよいよPayPayが導入されたことによって
見切りをつけた利用者が逃げ出したんじゃね?
0392名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:49:38.91ID:YWNGtkLQ0
今週はペイトク対象のラクマばっかり売れた
クーポン消えたとたんさっぱりだけども
ヤフオクもLINEPay払いできたらいいのに
0393名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:52:59.60ID:bXrl3DOU0
>>335
社員300人で、30億だかの所じゃない?
手数料四百円とかの?
金が回せれば良いのさ。借り入れもできるようになるし。
お客が増えれば、何か別なところでマネタイズできるからさ。
0394名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:54:53.83ID:bXrl3DOU0
>>232
ソフバはヤフオクなんかほぼどうでも良いんだよ
これ以上成長しないだろうし、大して利益が望めるわけでもない。
0395名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:03:38.30ID:yA4935wJ0
レアもの以外の高額商品を
わざわざ手間をかけてヤフオクに出品する必要性が
次第になくなりつつある。

ヤフオクは落札手数料の料率を本気で見直した方がいいと思うがね。
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:22:33.04ID:1lWal2ZI0
>>387
そもそも競って値上がりすることもある「かもしれない」オークションや
捨てるよりは誰かに使ってほしいと破格値で出品する人もいるメルカリで
「確実に」稼げると勘違いして商売ととらえた人の判断力と見る目のなさに問題があるだけだと思うんだけど
ピンチをチャンスに変える発想力を持たない人はフリーランスや商売に向いてないんだよ それだけ

>>390
アクセス減ってるけど保険や税金関係が来る頃だからだと思ってる
ボーナス時期が近づけばまた見に来るようになるよ

>>391
Tポイント切り捨ての反応がどう出るかだよね
出だしからやらかしたぺいぺいにいまから登録する人はどのくらいいるのかな
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:32:37.18ID:2oMojlp60
>>396
結果的に、このままTポイント自体が消滅するってことになったら、
別の意味で「先見の銘があった」ってことにはなるんだろうけど
0398名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:01:38.83ID:1lWal2ZI0
>>397
どこかに吸収合併ならあるかもだけど潰れて完全消滅は今のご時世ないと思うよ
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:29.12ID:hybTfLog0
外箱が汚れてるって難癖つけられて返品要求拒否したんだけど勝手に返金されたわ
返品不可設定意味ねえじゃん
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:57:23.94ID:bXrl3DOU0
>>399
届いてたら確実に
返金されないってガイドラインに書いてない?
それでも返金されるの?
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:58:45.70ID:bXrl3DOU0
>>396
やっぱり減ってますよね?
不思議なものですね!税金、保険
なるほどなるほど
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:33:12.24ID:1lWal2ZI0
>>400
しょっちゅう統廃合や移動を繰り返すからポイントそのものに興味をなくしたり
どこがいちばん得か調べて検討するのに疲れてる人も多そうだよね
そういうことに脳のリソース割いてたら本来の直接的な購買意欲なんて弱くなるばかりだろうな
景気って勢いがないと上向かないからね
0405名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:59:12.59ID:5ooSAqRU0
>>395
そうなってきたよね。
1年前までは平気で1000点以上ずらずら並べてたけど今はゴミにはアクセスが無い。
レア物はヤフオクに出して、ヤフオクで売れないものはメルカリに出す。メルカリで売れなきゃフリマに出す。
フリマに出して売れなきゃ自宅前に「ご自由にお持ちください。」で置いている。
ご自由にって置くとマジでゴミでもなんでも2〜3時間以内には無くなるw日本もう乞食国?
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:21:38.98ID:e5ck45AF0
>>390
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190604-00128752/

これの影響だろうな
これからは自分が売り買いしたものの情報がスコア化されてを企業向けに提供されるわけだ
アダルトばかり買ってたらそういうダイレクトメールがポストに届き始めるんだぜw

設定でオフにできるといってもそんなの誰も信用しないわな、ヤフーだしw
もうみんなヤフーで買い物はもちろん検索するのさえ避けると思うよ
0409名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:40:41.29ID:fXu5zA9J0
前まで
ヤフオク→メルカリ→売れなきゃ処分
って流れだったが、ヤフオクが人いなさ過ぎてメルカリから出品することが増えた。
骨董とか一点物は一応ヤフオクにも出すが、それでもさっぱり。結局競り合いにもならんし。

自分の場合、ヤフオクとメルカリでアクセス数10倍も開きが出てきて、こりゃ本格的に駄目だなって感じる。
ヤフオクで3日でアクセス一桁なのにメルカリは1日で数十とかざらになってきた
メルカリも必ず売れるってわけではないし、相当安くしないと無理だが、人のいないヤフオクよりは売れるからまだマシ。
ヤフオクユーザーはどこにいったんだ?
レアものや一点物でも、売れない競らない、見てくれる人すらいないじゃヤフオクに出すメリットが全く感じられなくなる。
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:53:20.99ID:2UOSSjPw0
サンデークーポン1%w
これって嫌がらせでしかないだろ
ここの会社ホント頭おかしいわw
0411名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:56:37.07ID:bXrl3DOU0
>>406
ありがとうございます、すごくためになりました。
でも、おっしゃる通りと思いますが
多分みんな気づいてないんじゃないですかね
まだ
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:34:18.47ID:cTlvobPX0
>>406
俺のポストがアダルトのダイレクトメールで埋まる日が来るとは胸焼けだわ
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:56.72ID:bXrl3DOU0
>>412
仕入れ6000円で売り上げが25万???
すごすぎる 何を売っているんです?
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:50:24.41ID:5ooSAqRU0
>>414
嘘だってw本当なら売れた画像貼って自慢してるからさ。それできなきゃ嘘w
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:54:17.09ID:x2aXxT+00
売れない愚痴スレでマウント虚言とるのはこどおじの特権ですから
0418名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:00:30.75ID:/kSXa00U0
相場で出しても売れるのは安いやつだけ
日本人はみんな貧乏になったんかな
最近は中国も財布のひもが固い
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:04:12.35ID:2oMojlp60
10年前では全く想像すらできなかった、極めて深刻な状況なんだろうなぁ
有名観光地に行く気力すら失せるってのも含めて
(行って不快になる可能性が極めて高くなってる)
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/09(日) 23:20:36.71ID:xjd+SggB0
疲れたスレと改悪スレと雑談スレにマルチするやつよく見るけど止めてくれ
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:32:53.80ID:m7thElWc0
>>418
中国は日本からの持ち込み商品に高関税かけるようにして以来落ちたね
共産党らしい良くも悪くも迅速な対応だったわwインバウンドで儲けてる日本が面白くなかったようだ
0425名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/10(月) 02:34:46.37ID:m7thElWc0
>>419
有名観光地はほとんど外国人だしSAでさえ外人だらけ
観光分野は日本人客が数十パーセント単位で減らしてるけどインバウンド需要がそれを埋めてお釣りがくるので
全体として伸びてるだけで
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/10(月) 03:13:39.14ID:Yd03N+360
>>425
自分自身は神奈川西部エリア民だけど、比較的近い有名観光地
(鎌倉・江ノ島・横浜・高尾山・富士山と都心)が
インバウンドの影響等をモロに受けてしまって、
日帰りでも十分に行ける近場であるのに、あえて赴いて
観光する気にはならないと言う困った状態になってるんだわ

そして、10年ほど前だったら年数度行ってた京都とかは言わずもがな
(関西の連れから情報は入れてるよ)
自分自身も貧しくなったってのは否定できないけど、
それ以上に「行きたくない」状況になってしまってるのが、極めて辛い
普段いる地元も、移民系が増えたなぁと思うようになってるし
0427名無しさん(新規)
垢版 |
2019/06/10(月) 03:51:11.62ID:zmgHPqgp0
>>424
なるほど
バイイーの買い物が中国人向けじゃなくて
アメリカ人向けぽいのが増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況