X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:59:33.79ID:wrydMCmZ0
>>227
予想通り根拠のない妄言だったことが露呈して返答に窮して逃げたな卑怯者の捏造馬鹿が。
所詮お前の品格も知能もその程度だってことだよ。
自分が品性下劣な妄想捏造馬鹿だということを証明できてよかったなキチガイ。
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:00:31.33ID:lS2nWhTR0
う…うろたえるんじゃあないッ!
クソハゲ工作員はうろたえないッ!
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:01:20.46ID:zgiJQdcQ0
何がやばいってバカピックルのおかげで

ヤフオクの利用者がメルカリの10分の一もいないんじゃないかってバレたことだよな。

そもそもメルカリは吊り上げないから複数ID使う意味ないし、ヤフオクは業者とか普通に100個ほどID使ってるからな。

これは後々の株価に影響出るかもな。
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:11:59.46ID:X1DG95dv0
>>226
卑怯者お得意の印象操作

と、キチガイおじさんで有名なお前が言うのもビックリだけど、認めちゃってるのねwww

舌の根も乾かないうちに、

>>229
予想通り根拠のない妄言だったことが露呈して返答に窮して逃げたな卑怯者の捏造馬鹿が。
所詮お前の品格も知能もその程度だってことだよ。
自分が品性下劣な妄想捏造馬鹿だということを証明できてよかったなキチガイ。

だからねwww
まあ、いつも通りかwww
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:16:22.98ID:X1DG95dv0
>>233
メルカリはほぼ個人だけだから本当に凄いと思うよ!
0236名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:22:36.16ID:wrydMCmZ0
>234
そうそう、いつも通り捏造馬鹿が風説の流布という低レベルな信用毀損工作をして、突っ込まれたら己の恥知らずな愚行を誤魔化すために虚勢を張って逃げ出した。
今日もいつも通りの平常運転だ。
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:32:41.35ID:rEGUAp7P0
読解力ゼロかこのキチガイ。
0238名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:38:27.52ID:G2ouwNYq0
だね
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:04:39.18ID:32F7uKIz0
そもそも落札やオークファンの落札データはかなり取りこぼしが多い
もし、いたずら出品や落札がヤフーの発表してる取扱高に含まれているのなら
ヤフー発表の取扱高が落札やオークファンの落札データより圧倒的に多くなければいけない

でも実際はそんなことはない

そもそもいたずら出品でそんな簡単にヤフー発表の取扱高を増やせるなら
くじやクーポンのバラマキ、送料込み推奨など
小手先の取扱高対策をするわけない
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:23:48.24ID:wrydMCmZ0
>>239
まぁそうだよな、それが分からずに根拠のない妄言ばっか垂れてるからこいつら馬鹿なんだよ。
とか言うとどうせお決まりのように自演乙とかいう糞台詞が飛んでくるんだろうけどな。
アホの思考回路はワンパターンすぎるから先の行動がすぐに読めてしまう。
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:33:00.15ID:46SnvBYf0
>>239
かなり取りこぼしが多い
圧倒的に多くなければいけない

でも、それって差し引きチャラになるはずだよね?
つまり、傾向として合ってれば、成立した取引も、してない取引も、拾えたり拾えなかったりする訳でしょ?
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:44:01.32ID:09apGP1O0
>>195
不審なカラ取引も含まれてるしね
過去の他人の出品文と画像をそのままパクったものが高値で落札されて
もちろん発送出来ないのに落札日当日か翌日には評価が入ってるw
取引数の水増しなのか送金装置として利用されてるのか
運営が無関係なら調べた方がいいと思う
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:49:19.69ID:G2ouwNYq0
>>242
仮に出品者落札者協同の決算対策や、マネロン絡みだったとしても、この日本で8%の手数料は高過ぎるけどね。
払わないですむとしたらあの人達だけど、普通に生きてるアカウントもあったりするし謎だね。
0244名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:52:01.59ID:3g8tAafq0
ID:G2ouwNYq0ってのは「ヤフーが粉飾決算してる」って主張してるのか?

他にもG2ouwNYq0に同意して「ヤフーが粉飾決算してる」って思ってる奴いるか?

これ、「ヤフーが粉飾決算してる」っきちっと証明出来なかったら完全に風説の流布の犯罪じゃん

ID:G2ouwNYq0 ってのは恐らく以前「アンチ活動頑張るは」とか
捨て台詞を残していった株主板とかに書きこんでるプロ市民なんじゃないのか?
そして恐らくヤフオクもたいして利用してないんだろう
こいつどんどんヤフオクに対する攻撃がエスカレートしていって
何時かは越えてはならない一線超えて絶対に捕まるだろうな

G2ouwNYq0に同調する奴らは風説の流布の犯罪者覚悟のうえで書いたほうがいいよ

他にもG2ouwNYq0に同意して「ヤフーが粉飾決算してる」って思ってる奴いるか?
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:57:59.21ID:wrydMCmZ0
出かけるんじゃなかったのかよこの馬鹿(→>>243
歩きながらスマホでもいじってるのか知らんけど、四六時中スマホばっか触ってるから論理的思考もできず妄言しか吐けないアホになるんだろうなぁ。
0246名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:05:47.08ID:46SnvBYf0
>>244
その前におちさつの拾ってる高額データが問題になるっしょ?
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:35:43.49ID:p67tEw3o0
>>239
ざっと計算したけど、落札のデータとヤフーの数字は+5%-10%程度に収まってる。
びっくりしたのは毎月の様に億円を楽に上回る高額取引が、意味不明の落札品で発生してること。
こんなのあり得ないよな。
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:41:17.29ID:A6Mq2cQS0
冷やかしの出品だけならわかる。
けど、落札入札されてることが異常なんだよ!
ほぼ毎月だぜ?
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:42:44.73ID:32F7uKIz0
>>240-241
ヤフオクの発表に不成立分も含まれるなら差し引きしてはダメ
成立分・不成立分・外部サイトのデータ+取りこぼし分がすべて含まれてないと

>>74 の落ち札データの2018年の合計が 8380億円
取りこぼしが20〜30%ある

取りこぼし20%なら 8380/0.8= 1兆0475億円
取りこぼし30%なら 8380/0.7= 1兆1971億円

ヤフオク発表の取扱高に不成立分も含まれてるなら
2018年度の発表は少なくとも1兆は超えてないとおかしいよね
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:45:40.91ID:32F7uKIz0
>>247
そう。だからヤフオクの発表してる取扱高には
不成立分は含まれてないと言えるんだよね
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:49:38.65ID:wrydMCmZ0
つーか誰もが知る東証一部上場企業が堂々とそんな大それたことするかよ。
常に監視されてるようなもんなのによ。
まぁ過去にライ〇ドアとかいう詐欺会社もあったから全くないとは言い切れないが。
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:00:07.00ID:Wf8tX/Mm0
>>248
マネーロンダリングwww
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:21:55.91ID:bFwsNxv80
やっぱ業者が入り込むと糞になるわな
ヤフオクは漫画とか探そうとすると必ずブコフが大量にお目見えしてそっ閉じしたくなる
メルカリは大量出品には厳しいからな
0254名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:45:27.05ID:Q9o2jbwT0
>>249
2018年度はまだ終わってない件
0255名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:18:26.78ID:mdI3xZp40
貼られてるサイトはオークファンの数字を引っ張って来てるな。
そもそも8割7割の捕捉率って、何か根拠はあるのか?
0256名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:41:13.66ID:wrydMCmZ0
それを言ったらてめぇらの言う粉飾決算に根拠はあるのかと。
+5%なんて誤差の範囲内だろうが。
意図的な粉飾だと言うのならそれを示す確実な証拠を提示しろよ。
例の馬鹿は粉飾だ粉飾だ騒ぐだけで具体的な説明は一切せずにトンズラこきやがったしな。
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:53:53.12ID:i5fyyzpP0
まずは高額過ぎる取引の実際がどうなのかだよな。
これが不動産や家でも凄い金額だが、扱われてる中身が明らかに変。
これが取引高に含まれてたら、普通に考えて決算対策の数字のかさ上げ、だろ?
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:01:21.95ID:32F7uKIz0
>>254
それは分かってる
2017年度はヤフー発表の取扱高8800億円程度なんだけど
2018年度は1兆いくと思う?
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:02:45.84ID:32F7uKIz0
>>258
含まれてるわけない
含まれてたら2017年度でも1兆いってなければおかしい
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:06:46.40ID:i5fyyzpP0
>>258
だから、何で高額取引だけ、が含まれてない事になるの?
年に、一回二回じゃないよ?
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:14:09.84ID:i5fyyzpP0
>>259
おちさつの捕捉率7割8割ってのは昔から書かれてる。
でも最近は精度高くて、俺のカテじゃ下手すりゃ95%位、最低9割方捕捉出来てると思うがね?
入札入ってるのをウォッチにいれてる範囲ではあるが。
少なくとも、全部掛け合わせたら公表数字と似た数字が出る。
これから別に2割3割別にあるとは考えにくいんだがな。
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:27:06.09ID:3g8tAafq0
>>256

彼を粉飾くんと命名してはどうだろうか?
0266名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:31:09.68ID:i5fyyzpP0
出品側だって、落札された商品が1週間以上も経ってから取り消しで、億円単位の案件がチャラ、なんて、絶対に認めないだろ?
中身も去ることながら冷やかしで済むレベルじゃないよ?
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:05:33.96ID:wrydMCmZ0
>>264
お前のカテではやろ。
全てのカテで90〜95%拾えてる確実な証拠でもあんのか?
ないのならサイトの公表数字(70〜80%)に沿って計算するのが正解だろ。
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:08:04.93ID:DWV9tS5u0
番号見たら去年に到着してんのに、まだ受取連絡してないのが10人以上いる 3割位は受取連絡しない
もう前の即反映されるシステムにしてよまじでくクソ
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:06:15.15ID:ODxzFFlU0
>>268
年末に発送、評価で受け取りましたと返信、催促無視、代行じゃなく一般
がやっと振り込まれますわ

受取ボタンが思ったほど認知されてないってデータ出てるだろうに
システム戻せや、本当にプール金目当てかよ
0271名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:13:44.39ID:Mwpgya/90
帰省してて、確認が遅れましたとか言う奴も居たぞ。
お前はメールも見ないんかと、言い訳が子供すぎるわwww
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 21:46:53.12ID:WfvoU/DI0
まとめ取引のクソ仕様から始まって、かんたん決済強要も、受け取り後入金も、送料の件も、単にやりっ放しで周知させないからな
ヤフオクで起こるトラブルのほとんどは、ハゲの無責任体質に端を発してるっていう
ホント、利用者の自助努力で持ってるサービスだよ(メルカリもしかり)
0273名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:08:02.09ID:G2ouwNYq0
>>264
最近の120日間なら、ヤフオクの落札履歴と、おちさつなどのカテ別日毎落札件数を集計して付き合わせれば、比較は可能だ。
但し、全部を調べきるのは物凄い労力になるから、サンプル抽出、という形になる。
実際、これだけの件数だから、大凡のトラックレコードは取れる筈。

宿題が終わっていない奴がいる様だし、まじで疲れたから今日は寝るw
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:28:02.91ID:3ziFTDD/0
>>273
まぁとにかくヤフーの出してる数字っていみが無いって言うのは確定したよな。

マジで探せばまだまだ取引額を上げるための工作取引が出てくるんだろうな。

これってヤフーは東証一部から外される案件になるかもな。
0276名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:35:27.65ID:cCLyrMDC0
>>249
不成立分含むのか・・ 取り扱い高を誇った前澤さんよりよろしくない。
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:38:40.32ID:wrydMCmZ0
また妄想狂共が道理を無視した妄言吐いてるな。
落ち札のデータと決算で公表されてる取扱高との間にほぼ差がないのになんで「ヤフーの出してる数字に意味が無い」と確定したことになるんだよ馬鹿が。
意味がないのはてめぇらの存在そのものだろうがキチガイ共め。
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:43:50.12ID:wrydMCmZ0
あ、落ち札のデータに取りこぼし分が2〜3割あった上でって意味な、誤解のないように書き加えておくが。
0279名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:47:24.53ID:3ziFTDD/0
マジでこれだけ不自然な高額落札があると言うことはヤフーが公表してる取引額とか全く意味がないし、

何でこれだけ利用者からイタズラ入札への対策をしろって言われてるのになんの対策もしない理由も分かっちゃったよね。

本当に5chにネット工作を依頼してる所ってAKBやソフバンもそうだけどブラック中のブラックだよな。
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:19:27.30ID:taYphEQH0
>>277
まあ、それがこのスレに巣食うアンチの悲しい習性だからな

*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その2)***

・クジの○%に一喜一憂
・反論出来ないと「誰も読んでないから」と負け犬の遠吠え
・具体的に反論出来ないので負け犬同士で傷の舐め合い
・「ヤフー社員はこのスレを監視している」と根拠なく妄想
・運営にとって出品者は「金の卵を産み続ける鶏」という基本的構図が理解出来ない
・「アンチ活動頑張るは」と中立的立場でなくアンチ的立場が前提であることを明言
・商材は300円(送料込み)
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめてキチガイ呼ばわりしてやろう』
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめて自演野郎呼ばわりしてやろう』
・『具体的に反論出来ないので悔しいからせめてバイト呼ばわりしてやろう』
・『根拠なくバイト呼ばわりしたところで何一つ反論にはならないが、少しは気分が治まるぜ』
・自分の過失にもかかわらず、ガイドライン通りの運営に逆恨み
・自分の気に食わないデータは見て見ぬふりのうえ『粉飾だ!捏造だ!』>>148 >>275
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:20:35.76ID:taYphEQH0
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その1)***

・悪意のある偏重した、客観性・中立性・公平性・最大公約数的視点の欠けた思慮の浅いテンプレ
・テンプレで違反出品を擁護
・アンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者がヤフオク憎しで全て盲目的に「改悪だ!」
・基本は「俺が儲けられないからヤフオクはクソ、ハゲ!」
・自分が儲けられない原因は全てヤフオクにあると責任転嫁、現実逃避
・従って「ヤフオクのすることは全て改悪」と盲目的に全否定
・ヤフオクを攻撃しようと粗探し、揚げ足取り、逆恨み、印象操作に終始
・挙句の果てに風説の流布レベルの嘘、デマ捏造、根拠の無い推測を断言調で書きこみ >>148
・具体的反論が出来なくなると「糞」とか「死ね」とか悪態をつき逃走
・受け取り連絡の無い落札者死ね!と書きこみながら直接家に電話
・(八つ当たりして)ストレス解消するのがこのスレと明言
・二週間入金に耐えられない貧乏人揃い
・多少の受け取り連絡遅れにも我慢出来ない矮小な人間性
・クソ、ハゲと呼びながら、そのクソ(ヤフオク)に延々依存し続ける蝿のような底辺っぷり
・嘘、誇張まみれの大本営発表してでもヤフオク下げしたい >>275
・全体として改良になっていても「俺に不都合があればそれは改悪」と身勝手発言
・文句は言うがそれを上回る具体的な施策を提示できない
・違反出品者「ヤフオクは完全無罪の商品を平気で違反削除して、本当に違反のコピー品とかは完全放置」
・「アンチスレなんだから正当性とかどうでもいい、身勝手なこと言って何が悪い?」と開き直り
・反論出来ず論破されると幼児言葉で茶々入れ「よちよち! ボクちゃんくやちいねえwww」
・ろくに反論出来ず幼稚な茶々入れしただけなのに大本営発表で「虐めてやった」
・自分本位で身勝手で民度の低い発言ばかりなので、批判的発言は全て信ぴょう性に欠ける
・スレで延々同じ愚痴に終始、偉そうに熱弁したりする者もいるが運営には何一つ直接文句が言えない
・有能なのは俺たち貧乏出品者で、売上高約1兆円達成の運営は無能
・根拠なしに自演認定、工作員認定して反論出来ない自分を正当化しようとして誤魔化す
・事例が無いのに運営がさも理不尽な対応をするかの如く印象操作
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:38:37.17ID:vCswdPHv0
自分にコピペでレスとかマジでハズいよな(笑)
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:46:01.29ID:4ZwLESrq0
キチガイおじさん粉飾大好きだけど、きっと糞食も大好きなんだろうな
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 07:07:01.74ID:fJy19Z1T0
評価欄に落札した商品のタイトルは表示されなくなったけど
出品したタイトルも隠してくれませんかね。
先頭のほうに若かりし頃に出品したアダルチックな
商品名がいつまでも残っていて恥ずかしい。
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:11:02.23ID:J2FTUshR0
家に来たクレカ明細の封筒を再利用したら「どちらでもない」もらったんだけど、妥当?
ミニレターの中に濡れ防止としてクレカ明細の封筒使ったんだけど。
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:27:06.58ID:9a705lye0
763名無しさん(新規)2019/01/13(日) 21:57:17.34ID:H6JvlHXM0>>786
家に来たクレカ明細の封筒を再利用したら「どちらでもない」もらったんだけど、妥当?
ミニレターの中に濡れ防止としてクレカ明細の封筒使ったんだけど。
ミニレターの中に裸で割引券入れて、濡れるよりましじゃね?

678名無しさん(新規)2019/01/14(月) 00:34:48.56ID:nO7FkwYm0>>679
家に来たクレカ明細の封筒を再利用したら「どちらでもない」もらったんだけど、妥当?
ミニレターの中に濡れ防止としてクレカ明細の封筒使ったんだけど。
ミニレターの中に裸で割引券入れて、濡れるよりましじゃね?
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 08:56:45.88ID:7uQFjecf0
ここで大胆に俺の持論。

@ヤフーは2013年以降、メルカリなどの台頭で頭打ちのオークションのてこ入れを目指すも、既に飽和状態でどうしても上がり目は薄い。
Aヤフーの様な新興企業は成長が止まると株主が配当払わないと逃げだし、見向きもされなくなる。→昨年まで
B尼、楽天などに後塵を拝している通販、新規獲得にもテコ入れ。更に決済システムに参入 →今ここ
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:02:13.28ID:7uQFjecf0
まず@だが。

決算会見でもこれは経営がはっきり認めてる。
そのためのアスクル買収とか、会員の獲得、オークションの使い勝手(フリマ)の改善に取り組んでいた。
だが、肝心のオークションは、そこまで経営があれこれ口を出してないと思うが、運営が拙くて滑りまくり。
メルカリに人材引き抜かれたせいもあり、かなりレベルが落ちてる。
決済保証なんかはもともとヤフオクに居た人がメルカリで実現させた制度。
気付いた時には猛烈な勢いで追い上げられていた。恐らく数字も落ち始めていたと思う。
故に不可思議な高額取引を成約(月末跨いで数字を確保したら、翌月取り消し)で、扱い高を維持する手段に出る。
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:17:19.54ID:7uQFjecf0
A
我々が体感している通り、少しずつ飽和状態に近付いたヤフオクに急な上がり目などない。
でも成長している姿は見せないと行けない。実際決算ではオークションがマイナスを記録した四半期は皆無。
本来ならおかしいのだが、運営側はそれこそ「あの手この手」で取扱高は維持を目指す。
Bookoffなどとの提携もしながら、少しでも上回れる様に努力もしたが、反面、個人参加者がメルカリなどに食われながら減っていく。
月間予算数字で足りない、四半期の辻褄は時として運営による超のつく高額商品履歴で埋めることが常態化する。

おそらく経営もその事は認識していて、コマース事業、特に物販と決済事業に注力する事に決めてる。
残念ながらオークションは既に二番手以下の位置付けになっている筈。

アルタバの株放出理由はこれだけではないだろうが、目先は頭打ちになった事業内容に見切りを付けたと思われる。
投資集団なので、株価の上昇を一とし、高額配当を二とする連中なので、どちらも大幅上積みが無ければ売り抜ける。
これ自体は全然普通の連中。実際親会社もそういう仕組みで成り立っている。(今は二かな?)

去年からの株価下落と、今の弱さは、アルタバに限らず他の株主にもこの絵が見えているから、だと思われる。
0290名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:28:01.01ID:7uQFjecf0
B
自他共に認める、物販はアスクルの買収などでテコ入れするも、競争も激しいので大幅な上積みは難しい。
これに配送料の値上げなども加わり、尼や楽天の牙城も厚いので、そうそう成長カーブは上向かない。
そこでかねてから目指していた決済制度への参入を本格化させる。

それがペイペイ。

あと5年早ければ、ヤフーマネーを先頭に押し立てたかった可能性もある。
ただ、折からスマホでの決済が主流という声も大きく、ひょっとすると親会社からも指示があったかも知れない。
それ自体は間違いではないが、開発に手間取ったか、費用面で成約があったか、完全に出遅れた。

iD、アップルペイ、アマゾンペイ、楽天まで始めた後。
そこで大胆なキャンペーン、20%ポイント還元!を打ち、会員を一気に獲得すべく昨秋打って出たのは周知の通り。

ところがここでとんでもない出鼻を挫く事案が発生。
報道通り、セキュリティの甘さで不正利用どころか、利用者でもないカードが登録出来てしまい、それが大量に使われる事件に。
様子見してた人も二の足を踏む事態となってしまい、この先はどうなるか?という状態。

起死回生だった筈の決済事業の不発に株価は戻らず、2019年を迎え今に至る。
0292名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:10:34.86ID:nbcfEBho0
自分がアルタバでも絶対株放出する
仕事ぶりがスカスカなのを見て、ヤフーには不安しか感じない
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:20:15.44ID:n5CzGNLA0
>>292
ここの見張りバイトも含め、運営の塩対応と、全く望まれてない明後日方向への改善(悪)策が、仕事のレベルの低さを感じる。
そういうの今の株主は敏感だからね。
0294名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:24:28.47ID:0JJmcNHy0
>>287-290
何の根拠もないくだらん妄想で無駄にスレを消費する荒らしの鑑。
一体誰が読むんだこんな意味のない駄文。
0298名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:34:49.89ID:taYphEQH0
>>287

ID:7uQFjecf0 いつものヤフオクアンチの粉飾くんか

ここは仕様の改変を話すスレなんだから完全にスレ違い
どっか別のスレでやるか自分で経営関連のスレでも立ててやれよ
0299名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:46:38.01ID:taYphEQH0
>>291

ID:G2ouwNYq0 ってのは恐らく以前「アンチ活動頑張るは」とか
捨て台詞を残していった株主板とかに書きこんでるプロ市民なんじゃないのかな
そして恐らくヤフオクもたいして利用してないんだろう
こいつどんどんヤフオクに対する攻撃がエスカレートしていって
何時かは越えてはならない一線超えて絶対に捕まるだろうな

ヤフーにかなりの恨みを持ってるんだろうな
風説の流布まがいの言動してまでヤフーアンチ活動とか、哀れな奴だ
0300名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:53:15.03ID:taYphEQH0
このスレでヤフオク下げする連中の多くは
『なんとか自分の使いやすいオクになって欲しい、儲けたい』
という気持ちが感じられるからまだ分かるが、
ID:G2ouwNYq0 ID:7uQFjecf0 にはそういうところを全く感じないからな

単にヤフーに恨みを持ってプロ市民のようにアンチ活動してるだけ

その意味でスレから完全に浮いてるんだわ
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:48:45.81ID:UOTl0D1S0
いつまでやってんだ
ヤフオクだろうがメルカリだろうが、いずれ日本は高齢化と人口減でユーザーは減っていくんだよ
てかアンチスレでアンチがーとか言われてもな
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:55.69ID:R+6SwaLE0
別にアンチでもない
ふざけてないでマジメにやれって思ってるだけ
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:16:31.01ID:WyeRRQRs0
>>288
即決設定が出来るんだからフリマを新設しなくても即決設定のある出品と通常出品の違いをわかりやすく表示すればそれで済んだよ
あるいは即決設定のあるものに絞り込んで検索出来るようにするとか
即決=フリマにイメチェンしてたらそれはそれでメルカリに対抗出来てたかなと思う
ていうかいまだに即決がウォッチリスト上でで判別つけられない仕様をとっとと変更したらいいのに
文字色を変えて即決価格を表示するだけで見分けがつくようになる

>>290
一度登録したら退会出来ないとかいうのもあった気がする>ペイペイ
0305名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 19:48:27.98ID:Yhiogs4V0
今日発売の新聞
高く売れるかな、100億万円で出品するぞ
もちろん、広告も付ける
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:05:03.55ID:yQ6jDzrP0
振り返っても、手数料を8%に上げた時が分水嶺だったな。

あの時に評価数でランクサービス付けときゃ良かったのに。
新規ばかり呼び込んで、禿携帯からはどんどんIDが作れたんじゃないかな?
捨てアドのイタズラも酷かった。
一定以上の評価ない奴の高額品は、必ずカード加入が必要で、バックレでも必ず払わせるとかな。
0307名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:31:54.08ID:AHFq7IMC0
結局、何年経とうが何の改善もしない故井上社長の体制が一番マシだった
ヤフオクは社会インフラの一部と言っていいほど成長したのだから、その場の思いつきだけで次々変えられては人が離れるのも当然だろう
スマホバブルで消費活動の本質が変わることはないし、消費者の動向を的確に察知出来ないアスペ運営は淘汰されるしかない
0308名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:06:34.67ID:R5d8lyte0
>>307
何もしないのが本当無能だと思ってたけど
去年色々いじくって爆死したのを考えるとそれでもよかったのかもな


…いやそんなことないよなやっぱり
メルカリ丸パクリしたのがヤフオクの死因や
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:56:37.40ID:duhUrGWe0
>>307
それでも
> 消費税増税等に起因する深刻な不況で、消費活動の本質が変わる可能性
…ってのが、一番怖い気がする
「生活必需品以外は極限まで消費されない社会」が自然構築されると、それは…
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:01:29.49ID:qNdyQT5v0
「生活必需品以外は極限まで消費するな」って言われても
俺なんかは絶対に我慢できない自信があるわ
皆がそうやっていじましくせせこましく暮らす中
優越感に浸りながら好きなもん集めて豊かに暮らそうかな
0311名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:12:22.57ID:3arvkEDn0
金のある人間にとっては今はめっちゃ美味しい。
今日も去年まで20万を下らない奴を新品未使用で3万で購入。
買取に持っていっても6万は下らないのにねw
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:12:43.30ID:0piY6Idd0
309の指摘してる問題点ってのはそういう事じゃないと思うよ
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 03:15:06.00ID:tPcIesjl0
出品ツール禁止するっていうからアラートに山のように引っかかってくる無在庫転売が
少しは減るかと思ったら前にもまして増えてるし
全く役に立たねえな
直接検索すれば200件以上全く同じ無在庫屑のAmazon転載写真
アラート入れれば毎日毎日同じ屑が出品IDかえて同じ商品を数十件出品
IDが多すぎてとてもBL数が足りない
朝鮮人運営にBL増やせって要望出しても10年以上放置だしな
朝鮮人って馬鹿なの
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 07:39:25.05ID:hf8BHzj50
>>311
それ今限定じゃないでしょ。
相場分からん出品者からたまたま格安で落札したなんてむしろ昔の方が多かったよ。
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 09:49:14.29ID:p/Cavk9/0
集荷ありの地域別送料の宅配便を使っている出品者は
どうにもならなくてヤフオク撤退だな

集荷ありのメルカリに行くか、ラクマに行くか、商品ぶち壊すか
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 09:56:14.78ID:tPcIesjl0
>>317
大口で送料一律契約してる転売厨や乞食業者以外
いなくなるのか
0321名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 09:56:19.86ID:p/Cavk9/0
本腰を入れてメルカリ大移動になるかな
それはそれで弊害ありそうだが
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:02:32.15ID:qNdyQT5v0
出品時に送料を表記せず落札後に安くない送料を通知して揉める、
なんて事も少なくなかっただろうから、何とかしたかったんだろう
検索で送料も含めた金額での価格順ソートが出来るようになる布石だと
前向きにとらえよう
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:05:15.15ID:NIpAE46k0
泣き崩し的に匿名取引に持ち込ませて送料込に誘導し送料からも手数料取りたいだけだろ
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:07:45.32ID:p/Cavk9/0
でかい荷物抱えて、集荷がないとやっていけない出品者も多いと思うんだよな
自分もやばいわ もう擦り切れてる
0325名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:07:55.96ID:tPcIesjl0
個人出品者はおてがるとヤフネコの匿名以外使用禁止ぐらいはやりそうだよな
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:11:32.21ID:xuo40RhI0
いまですら同梱時のまとめて取引の欠陥仕様放置したままで
送料入力して出品した場合は送料の変更ができないのに
これ同梱時どうすんの?
しかもまとめて取引で落札者都合削除できずに手数料だけがめる詐欺仕様も放置
0327名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:15:49.58ID:p/Cavk9/0
落札者に送料を変更させればいいんだろうけど
メッセージを読まずに送料変更せずに払って来る落札者も多いだろうから
初めから同梱不可、まとめ不可にしといた方がよさそうだね
出品者にも落札者にも全く益はないけど、ヤフーだけは手数料で儲かって嫌われるんじゃない?
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/15(火) 10:19:36.88ID:xuo40RhI0
いまでもいるからな
送料を安く書き換えたり決済してしまってから同梱言いだすやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況