X



【愚痴】ヤフオク雑談スレ176【議論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/08(月) 02:39:27.34ID:/hHiT8Lw0
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論など、何でもありの雑談スレ

荒らしが多い為、各自でNGにする等対応してください。
(ワッチョイ付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)

※次スレは>>950以降が宣言してから立てることが望ましい。
スレ立て不可の場合はその旨レスすること。

前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ175【議論】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1538454179/
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:17:06.52ID:MZOeulZG0
>>722
昔からだっけ?
前はどっちからが先とかいう決まりはないみたいなことは書いてあった気がするけど
するもしないも自由とまで丸投げしだしたか
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:36:57.33ID:NVDu3cm50
>>730
でも多数ではないわなぁ
評価しないのがマジョリティみたいに言うけど
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:47:32.10ID:r/eAls7H0
評価の多さは強みだからな
悪い多くても評価の圧倒的数で帳消しなのか売れまくるブックオフみつつ
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:49:26.46ID:Z2LlXeHP0
>>733
昔から評価しない人なんてたくさんいたし評価がないなんて普通にあることだよってことが言いたかっただけで
評価しない人の方が多数派という意味で言ったわけではない、言い方が悪かったかもしれないね
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:52:32.43ID:xvaMSL+T0
税務署に目付けられてもアレだし評価なんて300程度あればそれ以上はいらんわ
とか思ってるけどもうすぐ2000に突入だわ
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:57:15.72ID:/StCfoNX0
出品者(充分な数の評価がある)としての対応
・ぶっちゃけ自分への評価とかはもうそんなに要らない
・落札者さんが評価して来たらこっち(出品者)からも評価を返す
・落札者さんがこっちを評価したくないけど評価は欲しい、と言うなら
 こっちからだけ評価をするのもやぶさかではない(やった事は無いが)

落札垢A(まだ評価が少ない)としての対応
・速やかに受け取り連絡と出品者への評価をする
・それから数日たっても出品者さんがこっちを評価してくれない場合、催促する
・催促しても評価をくれない場合、出品者さんへの評価を「悪い」に変更する

落札垢B(充分な数の評価がある)としての対応
・支払いの前に評価不要であることをメッセージで伝える
・速やかに受け取り連絡をすると同時に、評価不要であることを再度伝える
・出品者さんが評価を希望するなら、評価文に「こっちへの評価は不要」と添える

結局、評価の要・不要は、落札者の都合に合わせれば円滑に行くと思うよ
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:01:22.47ID:NVDu3cm50
>>735
そうだったか
でも、受取連絡ほぼ強制化以降は
評価しない落札者が多数化になりつつあるのは事実なのよ

商品ジャンルによって出品IDを変えてるんだけど
その中の1つのIDに限って言えば評価率50%下回ってるからね
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:03:20.38ID:pJ+1LCLW0
税務処理
カリはフリマの不用品売買、業者無し、利益ゼロ前提だから申告はいらないとか運営言っててるけど
ヤフオクは間違いなく雑所得処理か?
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:15:10.02ID:1slMZTGJ0
まあ評価するのは当たり前なんだけどね
ヤフーも推奨してるしページもそういう風に構成してる
通常、人ん家でやってる以上はその家のルールに乗るのがマナーだよね?

罰則や拘束が無いからと言ってユーザーが自由に選択出来る様な錯覚をしてるヤツが多くて困る
少なくとも堂々と「評価はしなくていい」なんて言える立場ではない
オレルールもこんな輩が肯定してるんだろうな

負い目の微塵も感じなくなった時は既にモンスターと化している
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:18:04.16ID:CxXLHQ9w0
評価はルールとまで言わないかな、マナーぐらい?いや、エチケットだな。
した方が良い程度。
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:19:20.70ID:J0zFa7Hk0
ふと気づいた
半年くらい前にヤフープレミアムが半年無料だかなんだかで入っておいたのに
(オークションに出したいものがそれなりにあったから)
結局3,4個しか出してない
やばいこれから急いで出さないと

全然お金にならないものばかりなので
(数百円のものばかり。稀に数千円になるものもあるけど。)
ほんとお金だけを考えたら捨てたほうが全然良いんだけど
物がもったいないというか捨てたんじゃ可哀想という気持ちなので出すのが億劫で
0745名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:21:00.12ID:DZOOO4lq0
>>643
楽天あんしん決済と出品者からポイント付与名目で1%追加徴収なければな
0746名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:22:44.09ID:5ThtMnjY0
>>741
モンスターはお前
いい加減自覚しな
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:23:37.53ID:lXv4g1bx0
評価が欲しいとガツガツしてるよりは
評価なんて任意なんだし貰えなくても構わないと思ってる方が
絶対に健全だと思うんだけどねぇ

みんなそんなに評価欲しいのか
自分は受け取り連絡さえしてくれれば評価なんか要らん
0748名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:18.81ID:m55Gh/uy0
受取連絡もどうでもいい
むしろ受取連絡はしたのになんでそのまま評価に行かないんだろうと思う
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:25:43.17ID:J0zFa7Hk0
評価?

んー、新人さん(評価10件以下くらいの人)のときなら個人的には欲しいとは思うけど
10件以上あるなら一応入札には特に困らないし別にいらないかな

あ、でも俺は評価毎回つけてるよ
昔は自分で文面考えないといけないから面倒臭かったけど
今は定型句を勝手に入力してくれるから全然苦痛がない
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:31.78ID:J0zFa7Hk0
>>748
受取連絡は欲しいかな

相手に届いたか確認できるものについてはどうでもいいけど
そうじゃないものについては届いたか不安になるからね
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:26:58.69ID:lXv4g1bx0
>>748
自分はヤフオクを信じてないから
ちょっとの間でもヤフオクに売り上げ金がプールされてる状態が凄くいやなんだよね
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:29:53.17ID:/z3m2MFK0
オークションって個人でやってる分には趣味の範疇だから申告いらないんじゃないの?
業者やバイトならいるの?
0753名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:32:22.30ID:/StCfoNX0
自分でも評価が欲しいと思う場合はあるから
評価して欲しいって人の気持ちも良くわかる

自分でも評価が欲しくないと思う場合はあるから
評価して欲しくないって人の気持ちも良くわかる

相手と意思疎通して、お互いが都合が良いようにやればいいよ
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:35:44.16ID:J0zFa7Hk0
>>752
趣味だろうがなんだろうが真面目にやるなら税務申告は必須

ただ普通に生活している中での不用品の処分とかだと申告は非常に難しいし
(購入金額などを記録してる人なんてそうそういない)
動くお金もどうせ大した金額じゃないから税務署からおめこぼしされるってだけ

銀行に大金が入ってきたりするようだと税務署はほぼ確実にチェックするから申告しないと怖いことになるはずだよ
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:45.38ID:pJ+1LCLW0
ヤフオクは業者とかいるし雑所得だろうけど
業者締め出し、同じもの連投削除、不用品売買前提のフリマアプリとかは。。。
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:54:28.94ID:NVDu3cm50
評価しないやつは悪い評価もつけないように徹底して欲しいよな
それなら筋が通るわ

良い評価はしないけど悪い評価はつけるこんなやつは完全なクズ
0760名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:32:43.58ID:OCL+rJqx0
評価だけして受取連絡押さない人に評価付けるタイミングって
受取連絡来てからつけた方がいいよね?
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:40:06.80ID:+40jQgdv0
評価190ですが、2003年頃からですが、実際の取引は700以上です。
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:43:34.98ID:0o8eaqDa0
数日放置して緊急入院でキャンセルしてほしいとかまじ勘弁しろ
入金待ってる間に相場10分の1になってて実入りないからもう捨てるしかない…
0764名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:46:39.25ID:QwFjRJza0
1/10の価値しかないゴミだと気づいちゃったんなら仕方ないね
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:46:40.40ID:hDnbyuJf0
ヤフオクで一番楽に出品できる方法を教えてほしいです。
20個程売りたい電化製品や小物があるのですが、いちいち出品にかける手間が大変です。

オークタウンやアップツールなどのツール→画像の登録などが面倒で非効率
PCサイトのヤフオクは商品説明の表示が狂う→HTMLで書いて<br>で改行するのが面倒

今のところスマホ版のヤフオクが一番楽に感じたのですが、もっと効率がいい方法があるように思います。皆さんの出品工程を教えて欲しいです。
ちなみに業者ではないです...
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:55:37.74ID:cJ22UVye0
20個くらいでガタガタ言う根性じゃどんなやり方もダメそう
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:07:11.85ID:aBWwGUWI0
>>763
お前みたいな低能性悪煽り馬鹿では想像すらつかんだろうが、足の速い商材なんぞいくらでもあるわボケ

つか>>762も、そんな足の速い商材扱うなら、それなりに守りを固めて出品すべきだし、ゴミカスに落札を許すべきでは無い
横着こくとそうなる
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:15:50.97ID:HbkHomMf0
全銀ネットワークが強化されたから土日にも振り込まれるかと思ったらそんなことはなかった
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:17:37.94ID:6JdOYCRS0
ダメだこのスレ
低能性悪煽り馬鹿しかいない
0771名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:33:52.82ID:0o8eaqDa0
>>767
制限全部入れてるし評価も無傷で3桁だから防ぎようがなかった
運が悪かったと思ってあきらめるけど
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:42:15.67ID:wb8DhJt50
>>765
オークション代行業者

ていうかそういうのは質問スレで
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:31:03.98ID:J8He8Rg+0
>>765
やめちまえ
0774名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:42:53.31ID:/oxw4veg0
なんか数ヶ月前の取引相手からいきなり評価変更されて非常に悪いつけられたw
理由聞こうと思ったら商品ごと削除されたか期間終了か何かわからないけどみられなくなってた

いきなり一体なんなんだろう
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:53:06.89ID:4hzK8k+F0
>>765
寝る前に一日3件ずつ出品とか決めて出せばいい
考え方変えれば20くらいどうということはないよ
<br>だってコピペ登録で楽できる
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:35:37.56ID:m8XVBMc00
ネカマだか知らないけど下着やストッキング出品してる輩なんなん?
新品未使用で出してるわりに写真はわざと使用感ありっぽくしてて気持ち悪い
ブルセラがわりに使うのは違反じゃないの?
まぁ特に高額落札はなさそうだけど
プロフ写真も可愛い女の写真使ってるけど絶対男だろな
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:45:03.17ID:T3VFENzw0
しかし評価なんて時間さえかければ誰でも貯められるものだから、いくら評価高くても100%安心とはいかないよな
1年かけて評価数百貯めてから一気に高額品を大量に出品して詐欺やろうとか考えてる奴がいたら、もうどうしようもない
評価数百あって悪いがゼロでも、ある日突然、詐欺師に変貌できてしまうんだから
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:49:40.94ID:nC7EJCxN0
>>774
終了分から消しても画像が消えるだけでオークションページは消えねーよ
ガイドライン違反でヤフーに削除された場合のみアクセスそのものが出来なくなる
数ヶ月前って事は普通に120日間終了で自動削除されただけだろ
余程お前にムカ付いてんだろな
非常に悪い付けたかったが報復評価されるのが嫌で
120日経過ギリギリまで待って自動削除される直前で非常に悪いに変えたわけよ
つまりそういう事だ
そのくらい解かれよ
0781名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:50:17.14ID:QwFjRJza0
俺も何度か120日後やったろ!とかそのときは心に決めても120日後には忘れてる
きっちり復讐を遂げたってことはそれだけ恨まれることをしでかしてんだろ
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:58:56.09ID:Sr+V1OZ20
その相手も相当粘着質だなw>>774は何やらかしたんだw
落札された商品の状態が記載より悪かったとか心当たりないの
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 06:38:53.95ID:QLGXzDq80
>>783
おまえよっぽど恨まれる事したんだろ
そんな真似普通しないわ
というか商品名は出てるのにどういう対応したか
商品はどうだったかとか覚えてないわけ?
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:07:50.52ID:enSc7epG0
>>765
一番効率をよくするには説明文のテンプレ化かな
20個くらいならカテゴリ別のテンプレができる前に終わりそうな気もするが

あとhtmlにしてもみんな使ってるのは改行タグくらいで文字の色、大きさとか
そんなのは使わないみたいだな
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:21:47.33ID:rkTLbPWR0
送料込みってやっぱり売れる?
俺いつも別でやってるんだけど
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:31:10.37ID:rkTLbPWR0
>>789
俺みたいに面倒だとか一律じゃ嫌だって人がやってないのかもしれないじゃん
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:39:06.15ID:+f4jHO1N0
メール便的なのは無料でいいんじゃないかと思ってたけど、いらないDVD複数出したとき同梱で困ったのでそれ以来使ってない。
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:44:52.72ID:QLGXzDq80
>>790
どっちかというと出品料金に送料を含めないといけないから
高く見えるってので敬遠してるのが多いと思うぞ
あと面倒って意味わかんない
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:49:22.01ID:QLGXzDq80
相手が求めてるニーズに対応できないってのもあるかもな
とにかく安く済ませたいから定型外で送ってほしいって人もいれば
極力傷を付けたくない・補償・追跡のある宅急便で送ってほしいって人もいる
送料込みだとそういうのに対応できない
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:51:50.46ID:enSc7epG0
>>788 >>789
俺の場合送料無料にすると九州北海道とか遠隔地の人の落札が多くなる
お得だと感じるんだろうな 
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:56:46.98ID:FP0BRPcF0
>>795
ゆうパックおてがる版送料落札者負担だと
隣県の人に必ず落札される

送料を考えたら近県の人から落札しないとつらいから
選択肢が狭くなるんだろうね
少々相場より高くても売れるから
0799名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:07:31.57ID:QLGXzDq80
定形外¥340とかで送れるようなもんでも
10/16からは出品者送料負担のヤフネコとかにした方がいいのだろうか
送料込みにすると発送方法の選択肢が提示できないのが一番痛いわ
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:30:37.34ID:Z/Ax433u0
buyeeさんから入札いただいたのはありがたいんだが、キャンセルされたり取引遅かったりしそう
必ず削除してる人いる?
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:32:40.12ID:s43Ogin90
送料込みは落札者の住所によって商品の金額変わる

送料無料は落札者の住所関係なく、商品の金額不動

最強はヤフネコの送料無料
たぶん落札側は文句ないと思う
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:33:15.16ID:QLGXzDq80
>>801
バイイーはほかの代行に比べりゃ払いはいいしキャンセルしないし
優良物件じゃん
何が不満なの?
バイイーで付いてる悪い評価は大半は代行毛嫌いしてる奴のだぞ
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:37:49.60ID:FzDlYH8+0
>>801
buyeeは上客だぞ
支払も早いし受け取りも早い
キャンセルされたことはない
無名代行は連絡も糞遅くて、受け取りもないしキャンセルも当たり前
低評価とか新規の日本人より遥かにありがたい
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:40:07.73ID:+40jQgdv0
たまにバイイーも 支払遅いよ。
あっちからの送金がおそいんだろ〜けど。
たまにある。
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:51:27.48ID:2FUksPFL0
送料は今まで出品者負担で出品した事無いから、出品手数料がどう取られるのとか
出品者負担なのか落札者負担なのかどっちが損が無いのかがサッパリ分からない
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:52:43.65ID:Z/Ax433u0
まじか 100近く悪い評価あるから問題なくはないとおもうんだが
じゃあそのまま取引してみるか
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:21.20ID:WHzqbLQ90
おいどんは九州ばってん今までは出品の中で最安値にしても、送料が高くついてあまり売れんかった。
ヤフネコ、ゆうパックとも関東とか送るのに500円前後高いし定形外でも追跡ないと危ないから特定記録付けたら敬遠されたりしてる。
しかし16日からは送料が半額位になる。
今の価格に乗せても送料無料でお得感バッチリ。必ず売れそうだ。
出品したのを全部引っ込めて16日をひたすら待っている。
ヤフオク様改良ありがとう。
早く来い来い16日o(^o^)o
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:02:45.97ID:+f4jHO1N0
メルカリでよかったのでは?
でもまあ九州・北海道はちょっと不利な感があるのは否めない。
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:03:13.67ID:QLGXzDq80
>>807
割合でいったら大した事ないだろ
というか評価の内容とか見てないの?
一度取引して自分と合わなかったらBLにでも入れときゃいいんじゃないの?
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:04:50.97ID:QwFjRJza0
つーか「キャンセルされたり取引遅かったりしそう 」程度の被害妄想でいきなりこっちから削除するメリットねーだろ
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:07:57.74ID:QLGXzDq80
>>808
それ送料だけの問題か?
送料だけの問題なら¥160高くなるとはいえ特定記録選択すりゃいいだけの話だし
それを理由に敬遠されてるって事ないと思うけど
今まで定型外とか一切対応しないでヤフネコ、ゆうパックだけでやってた
っていうならまだわかるけど
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:15:56.70ID:WHzqbLQ90
>>812
よくわかってないようだがうちは定形外は全て特定記録付の送料でしか出してないんだよ
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:22:37.31ID:WHzqbLQ90
>>814
いらわん世話たバカたれが
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:30:41.76ID:w9KyDHXN0
>>785
何いってんの

出品して完了分ならリストになってんじゃん

商品開いたって編集なんて無いよ
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:10:14.07ID:QLGXzDq80
>>813
わかった上で書いてんだよ
現状で定形外(特定も含めた)対応してんのに
ヤフネコが安くなったからといってそんな売上変わるのか?
んでもし定形外(特定も含めた)を元々対応してないのなら
そりゃ変わるだろうけどなって事だよ
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:01:41.65ID:+X61+ATX0
PS3出品したらPS3落札専門の当たりやみたいなのに落札されたから繰り上げたら次も当たり屋ぽい・・・・

+10円の入札は見ててもいらつくな、せめて100円単位だろ、やってて恥ずかしくないんか
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:09:59.68ID:QwFjRJza0
全く恥ずかしくないしイラつく意味もわからん
入札する立場で10円で競り負けて悔しいならわかるが出品で何でイラつくの
つーか当たり屋って何
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:11:04.31ID:mzedUgx80
当たり屋ってなんだ?
ケチつけて中身抜いて返品するの?
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:14:42.60ID:QLGXzDq80
なんやねん当たり屋って
不当にイチャモン付けて一部返金でもさせてんのか?
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:21:52.25ID:ZRwEd4P30
>>823
当たり屋ってのはお前みたいに他人にケチを付けまくるクズ野郎の事を言うんだよ
わかったかゴミ
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:30:20.74ID:nSPqWPJv0
>>801
依頼人からバイイーへの支払いは、
事前に登録したクレカかpaypalから自動引落なので
クレカの期限切れや停止・利用枠上限とかじゃ無い限り
バイイーから出品者への支払手続きも滞ることは殆ど無い

他の代行で支払いが遅かったりキャンセルされたりするのは
依頼者から代行業者への支払いの問題だから
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:53:13.34ID:fBfWv9vH0
>>806
送料出品者負担なら
システム手数料は出品者負担だよ
ヤフオクはメリカリみたいに
送料分もシステム手数料欲しいから
送料出品者負担に移行させようとしてる
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 11:56:00.80ID:aX8D+hva0
メルカリやラクマで安く買えるものもあるのにな
ヤフオクで高値で落札してる人はフリマ見てないんかね
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2018/10/12(金) 12:06:46.74ID:fBfWv9vH0
>>829
フリマって安くて書いやすいんだけど
ヤフオクの出品者より
敷居が低い分ルーズでいい加減な出品者が多いんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況