X



日本郵便 特約ゆうメール/ゆうパック/ゆうパケット5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:13:32.68ID:jLnUlN4h0
夏の嵐か、大口客すらも契約解除、またはほぼ定価にダウングレード(T_T)
ほとんど意味をなさなくなってきた、日本郵便の特約(後納)契約について語りましょう

前スレ
日本郵便 特約ゆうメール/ゆうパック/ゆうパケット4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1527066917/
0765名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:01:21.53ID:X2Ob4zfT0
>>764
53〜55と66が新大阪
56〜59が南港分室

65が神戸中央
67が姫路
60 61 62 52が京都
0766名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:09.25ID:s1ByluBR0
このスレッドを見て、特約ゆうメール再値上げのことを知りました。
昨年末、一気に、30円以上値上げされました(500グラム以下)
今回はどの程度上がるのか憂鬱です。
ポストインか持ち込みなら安くなったとの記述を見たのですが、どの程度安くなるのでしょうか?
0768名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/07(金) 12:13:13.45ID:3diOGY5L0
うちは見積もり段階で500gが、
・集荷120
・持ち込み105
って感じだったけど、集荷で契約して送られてきた運賃表は何故か110円だった
年間2000前後発送だけど参考なるかね
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:03:14.61ID:CVN0b/qb0
十円単位で生きている転売乞食のスレッドになってんな。
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:37:47.13ID:Xuw+688q0
一日に200個とか出しているプロの人なんだろ。
10個とかの話とは思えない。
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:33:59.36ID:qP9qrl4F0
繧・≧繝。繝シ繝ォ縺ァ蝠・刀騾√▲縺ヲ繧具シ�
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:04:38.64ID:s5THrZ1r0
特約ゆうメール値上げきたわ。今年値上げしたばかりやないか!
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:24:43.55ID:/ko5mwkA0
>>778
スレ違いですよ?
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:32:00.38ID:s5THrZ1r0
スレチなの?
どこで愚痴ったらいいんや
てかみんなのとこも通知きたやろ?
0782名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:27:44.02ID:c9ueulWV0
また値上げか。
個人利用やめて代行にお願いして正解だったわ。

まぁ代行も耐えきれず値上げしてくる可能性があるけど・・・。
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:05:56.67ID:qUF8m/K30
郵便に見切りをつけてるやつが正解。
ヤマトか佐川にうつれ
0785名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:03:25.23ID:A3HJNrHi0
まじか?
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:58:18.46ID:3a7SMWEa0
最近ヤマトの人感じいいんだよな
ヤマトに見積もりだすかな
0790名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:26:46.90ID:EZfBgZuu0
皆のとこはヤマトが良くて羨ましいな
うちの地域のヤマト最悪なんだよな
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:26.61ID:pQasNuzo0
今の時期はドライバーが荷物を減らしたいと思う時期だから
無理しない方がいいと思うわ
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:37:51.18ID:hPMwspCw0
ヤマトは現場にくる社員ドライバーが調子こいてるの多い印象。
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:45:37.96ID:MLLwfKmo0
配達員は、荷物量の一番多い12月は、ストレスMAXだから

交渉するなら1月がいいだろうw
0794元大和ペリカン
垢版 |
2018/12/18(火) 22:51:12.02ID:z6N+0zvl0
やるにしても、サンショウ運○はやめとけ
あいつは、ペリカンの時から評判わるいぞ
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/19(水) 21:44:11.15ID:KSnLeTU40
久々にちょっと厚さオーバーしてるの出したら、監査入ったからダメになっちゃいましたって言われてしまった
まあ今まで出せせたのがおかしかったからそれは仕方ないんだけど、やっぱ厳しくなってるのね
0796名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/20(木) 01:23:06.82ID:n6LUopx40
>>795
今更かよ。
うちは8月後半から厳しくなって、9月いっぱいで代行業者へ切り替えたよ。

ほんの少しでも許さないみたいで、何回かオーバー出すと契約解除になるよって脅されたくらいだし。
代行業者がタイミングよく見つかったから良かったけど、クリックポストで出すとなると時間と手間が凄いから。
移行
前・中は出荷作業が大変だったよ。
0797名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/20(木) 07:44:18.00ID:w5/D/DjP0
>>796
代行業者ってど¥うやって見つけたの?
ある程度のスケールメリットがないと自己発送の方が安くなる?
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/23(日) 15:07:20.92ID:HxQlvOXp0
窓口が15時の時点で長蛇の列なのに
後ろの方の人をお断りして帰らせてるのを見て
もう忖度してやる必要無いなって確信した
0800名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:50:50.01ID:1awCpYwe0
三連休明け+年末で郵便局めちゃ混んでた
並んでた人みんなイライラしてた
0801名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:58:27.51ID:7CBs2CRp0
しかもゴトー日だからな
こんな日に郵便局行くヤツが悪いと言われてもやむ無し
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:18:49.09ID:Rs1O+7Ew0
受けてもいいけども、明日の差出扱いになると
黒猫メルカリ便も17時過ぎると明日扱いに
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:21:26.91ID:QPXNPL/t0
ネコポスになってから発送してないから今何時が締切なのかわからんわ
メール便時代は速達だと宅急便の締め時間と同じで20時過ぎまでOKだったけど
0804名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:45:43.69ID:BtqXA9ed0
少し遠いいけど
いつも待ち無し郵便局に行ったら今日は20人待ちだった…

もうクタクタだわ…
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:40:49.92ID:SRZV0bBe0
ベトナム人と中国人がATMで長蛇の列を作っていて混んでいたわ
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:37:34.36ID:ADoHFtRc0
土日は中が閉まったら、ゆうゆう窓口は尋常じゃなく混んでるな
この時期は中の奴も残業しろや

ゆうパック特約も値上げさせられてヤフオクやメルカリ便と大して変わらなくなったから、いくつかのコンビニ回って発送する方がマシだわ
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 13:55:37.53ID:ADoHFtRc0
>>808
朝昼は出かけているから、夜しか集荷出来ない
すなわち決済日の翌々日発送となり、発送が遅いわな
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:00:03.14ID:lvozKQXJ0
特約の値上げにビクビクしてたら、そんなでもなかった。前回の方が大幅だったわ
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:14:13.14ID:IWbKiU2S0
そろそろ更新時期だからまた値上げかな
今年発送件数減っちゃったし
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:34:12.42ID:GDkQuCbU0
特約ゆうパック値上げ後あまり使ってない
レターパックかおてがるゆうパックか定形外
その辺の普通の人とかわらん
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 08:41:32.37ID:Dob4L9D70
>>812
俺も値上げ後はメリット無いに等しくなったから、お手軽版ゆうパックが増えたかな
QRピッでラベル作成手間無くなるし

むしろ土日はコンビニで発送しやすいし
ただ、コンビニは混んでる時間帯は避けたいな
ABC用紙それぞれ切る作業がウザい
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 08:55:32.75ID:wrNNPVKP0
あれは三つ折りにするだけでいいよ
現場の局員だけど殆どの局員がバラバラにならないようにローソンから回収してすぐに引き受け作業してる
三つ折りにしてくれたほうが抜け落ちることないし他の郵便物同様に帰ってからまとめて入力できる
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:30:05.96ID:rGKtOS5b0
毎日大量の荷物を発送するんで、集荷なしでは生きていけない
こないだ事情により局へ持ち込んだら、それだけで15分は要した
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 15:29:46.66ID:HaAuJ7cY0
ピークは過ぎたが、ゆうゆう窓口からだと30分待ちはザラだったわ
郵便局に早めに行ける日は朝早めに行くに限る
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:46:52.28ID:bb3v5L4N0
最近の郵便窓口は外国人が国際郵便出しまくりで数十分間塞がってる状況をよく目にする
0822名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:18:40.94ID:XJtraXqR0
時間外にしろゆうゆう窓口にしろ、客がずらーと並んでいようが時間が来たら追い出すから極力使いたくない
何時まで経っても親方日の丸企業w
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:27:34.33ID:QwEozC6W0
ゆうプリタッチみたいな姑息なヤツじゃなく
自社販売のサイズ明記段ボールをネットで買えば計測免除でただ渡すだけ、
明細発行は管理画面から各自印刷にしておけばよかったのに
肝心なところをケチるから全く窓口の負担が減ってない
0824名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:01:34.96ID:AaB2f83P0
>>819
会社関係で1日ごとに発送伝票とかまとめないような所だと
後納票と郵便物を窓口に出して引受検査してもらったら
後はまかせて帰る後納利用者もいるよ
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 00:47:34.97ID:rHvlbpaX0
>>824
そんなら次は窓口にそう言ってみるかな
特に規格内定形外の引受検査に時間が掛かるけど
(3cmギリギリが多いと、検査ゲージに通すのに時間が掛かるw)
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/31(月) 07:37:39.70ID:5++PlLRu0
>>825
事前に電話してから行かないと窓口の人には立会い省略の手続きがわからないかもしれない
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 10:14:58.60ID:iTBCaneq0
>>825
図らずも昨日ゆうゆう窓口へ持ち込んだら、こちらから言い出すまでもなく向こうから提案された
長蛇の列が出来ていたしな

>>826
別に電話せんでも、その場で確認させりゃ良いんでない?
0828名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:50:49.54ID:SfwJuASo0
>>827
窓口に出して手続前に差出人が帰るのは正式に手続が必要なんすよ
記載する用紙は郵便窓口だと常時用意してないから、事前に言っておくのが吉
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:03:01.01ID:QUdcuC2E0
集荷でたまに見習いつれてくるときあるんだけど、
担当変わるって事なのかな?
0830名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:34:09.17ID:EZ+qXZCX0
>>828
へー、知らんかった
ゆうゆう窓口では何も求められんかったけど
(差出票は記入して持っていった)
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/02(水) 18:05:16.02ID:ChQJeAI80
ゆうパケット ポストに入らなかったんだ
持ち帰られてしまった
それを分かってたなら簡易宅配BOXだしておいたのに・・・
0833名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:05:46.38ID:hSIzdJsC0
1日発送、道央札幌郵便局から動きがない、北部九州にいつ着くのか…orz
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:10:59.28ID:LId8t3wF0
今日の夜にイキナリ届くというオチ
つか「特約」の話でも何でもないだろ
0839名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:28:36.46ID:vj3kmJYO0
>>836
ピンポン♪正解!午後6時到着しました
ここは法人、自営の契約者のスレだったんですね、申し訳ないです

>>837
あっそれされると普通郵便より日数が掛かるときがありました

>>838
ピンポン♪リアルでそう感じました
配達局員さんにお疲れさまでした!って言ったら笑顔で帰っていかれました
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:05:21.50ID:qxtk3Rmx0
特約契約前に郵便窓口で出していた頃の、保管義務期間が終わった大量の領収書を処分していて腹が立ってきた
窓口の局員は誰一人、後納特約にすれば持ってこなくても済むと言わなかった
テメーらの仕事だって楽になるだろうに、使えないヤツらだよ
0842名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 05:24:45.16ID:uXAmc34z0
>>841
窓口の職員は自分等の仕事効率的にせず、非効率な仕事してる無能を揶揄してるんでしょう
確かに無駄な事はきっちりしてるが、肝心な事は全く出来ないのが多いからな
何時まで経っても親方日の丸企業のまんま
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 07:35:22.54ID:J48fwd980
サンショウ運○
https://www.job-j.net/kanagawa/job/J16983667/

完全出来高制 ★月収200,000円〜350,000円可!
35万なんか不可、死んじまう
8:00〜21:00の間で実働8時間程度
拘束13時間休みは週一
0845名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/05(土) 09:23:36.23ID:oO6mipnq0
ゆうパックスマホ割って土日深夜のゆうゆう窓口でも使えます?
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:16:03.55ID:fKdbyCC+0
そら窓口の局員は、営業じゃないし
そもそも営業担当がいない局もある。ここじゃ無理だから本局に行けと言われた
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:24:47.65ID:VP4YU2gc0
>>847
客のためにも自分のためにもなることを提言しないなんざ、営業かどうかとかの話じゃないだろ
0851名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:33:03.68ID:YIleBzl/0
Q.後納契約にすることで?
客は
・費用と手間を削減出来る
窓口は
・手間を削減出来る(集荷を前提)
日本郵便は 
・安くなるので売上が減る 
・手間はさほど変わらない(集荷かどうかにもよる)
・客の囲い込みが出来る
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:39:57.69ID:3u+fOlHN0
>>839
年末年始は旅行客が増加するので航空便で輸送される物でも貨物より旅客優先という運用がされてる
0853名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:46:00.14ID:Ri72pvsE0
高い値段で窓口に出してくれる客を
安い値段にして手間代のかかる集荷に誘導するのは
やらないだろうな
0854名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:45:57.28ID:13JAicWH0
>>849
窓口にとってもメリットがあるんだから別にキレイゴトじゃない

>>853
一見もっともそうな意見だが実はナンセンス
何故なら特約制度を設けているのは経営者だから
0855名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/07(月) 03:42:00.08ID:/DkJjO+y0
特約を値上げしておきながらスマホ割とか始めるから
零細が台車で窓口に持ち込んで一般人にも迷惑がかかってる
値上げをスマホ割+数十円に抑えとけばそいつらも集荷だったんだろうが
1個あたり100円や200円高いんじゃ車使える奴は持ち込むだろうな
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:22:00.27ID:ua8Wr8dq0
局内に待ち合い用のカフェやおにぎり屋をオープンしたとしても
持ち込み組はだれも金落とさねーぞw
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:30:14.68ID:fAJQSTO80
郵便局が4月からの特約ゆうメールの料金持ってきた

180gまで170円
500gまで280円

今までは500gまで95円でした・・・
明らかな一般切り
年間800通ぐらい出してるけど契約やめる予定
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:39:21.83ID:NQNxCySr0
うちも4月から大幅値上げだから打ち切るよ
定形郵便より値上げされたら特約の意味ないし
面倒だけど切手払いの別納にするつもり
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:17:53.93ID:WgSUw1zQ0
4月更新でまだ来てないけど覚悟しとくか
発送件数も減ったし
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:02:01.90ID:JX0VauIq0
レタパより高くなったので特約ゆうパック激減
代わりにレタパと定形外激増、郵便局に落とす金は相当増えた
ゆうパックが減って契約条件満たさなくなったが切られるかな
見積もりの段階でそうなる見通しは伝えてるが
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:06:32.11ID:o0UQnom20
500gまで88円から4月から500gまで275円@栃木
トールの赤字4000億円補填のため値上げだろうか
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:19:41.82ID:o0UQnom20
>>863
うん
聞いたら全国的に1月〜2月の間に新料金通知するように通達が来てるんだと

一緒にもらった紙に燃料費の高騰や人件費の高騰云々長々と値下げの理由書いてあったよ
おそらくみんな契約料金大なり小なり上がるんじゃないか
価格は何通送ってるか実績で変わりそう
うちは特約ゆうメールだけでゆうパケット使ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況