X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/07/30(月) 01:56:41.86ID:+4Nugm5q0
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、
送料値上げ、当たらない毎日糞クジによる買い控え、などで
ヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場ですの。
落札専門の既知害爺の閲覧・書き込みはお断りですの。
次スレは>>980がスレ立て宣言後立てて下さいの。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いしますの。
 
前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ66
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1530885607/
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:40:27.02ID:rvBMkWix0
コンビニ店員なんてブラック奴隷の最たるもんだから、余り苛めても気分はよくない
さっと身を引いて別の所で差し出すID:tiJPkXA+0はスマート
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:41:23.78ID:VjtLmAz60
>>621
夏休みの時期は学生バイトの新人さんが多いから、クロネコメール便出してた頃は大体俺が教えてあげてたw。
ハンコ押す場所とか店が半券置いとく分とか。
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:49:07.69ID:v2QKyrWT0
買い物してポイントカード提示したのに、なぜかポイント付いてない
たかが1〜2Pだけどクレーム入れるか迷ってる

問題はカードをスキャンしたのに
来店スタンプやらポイントやら何もつかなかったこと
気に食わない客だから、スキャン後キャンセルしたってことになんだけど
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:49:11.88ID:8qG33VrF0
>>626
留学生なんかは優秀な人多いが、ニート明けでようやっと社会に出てきたようなアスペっぽい人もいるしな
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:06:40.34ID:tiJPkXA+0
>>633
いやそんな良い人間じゃないんだよ。
何というか、あまりにも頑なに、自分はそう教わってる!これは規則なんです!みたいな態度でさ。
こういう人間にいちいち説明しても時間の無駄だなと思っただけ。実際教えたけど、一切聞きませんって態度だし。

よく仕事なんかで、怒ってくれるだけありがたいなんて言うけど、あれは本当だよ。
本当に呆れてたり、どうでもいいって思う相手に対しては、俺みたいに放置するでしょ?
そうしたらあの店員はずっとこのままなんだろうし。その方が酷だよ。

教わってないとか、そういう事なのかもしれないけど、それにしたって何でも100サイズとか馬鹿すぎでしょ。
宅配便を一度も使ったことがないんだろうか。
今のコンビニってやること多くて昔の何倍も大変なのに、よくあんなので店員やってるなって感じ。
もうあのコンビニはしばらく行かないかな。普段からコンビニなんて使わないし。
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:19:44.21ID:JPk2FbP/0
>>637
自分自身は、本業などを通して「『何が分からないのかが分かっていない』のが、
仕事・勉強など、あらゆる物事で一番怖い」と思っている
(その怖さを前提に、後輩には自分なりに教育している)んだけど、
一番最初に知識を得る際に、誤った知識を植え付けられてしまい、
それこそが『正しいもの』としてしまうと…

この話、自分が直面しても「呆れた&埒が明かない」って
見限ってしまうだろうなぁ
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:21:44.84ID:gfG1fq620
>>637
郵便局の窓口もそういう基地外いた
どこにでも一定割合でそういう屑がいる
ゆうメールでレコードを送ろうとしたら
薄ら笑い浮かべながらゆうメールでは送れないの一点張り
ゆうびんのPCサイトにレコード送れるって書いてあるから
確認しろと言ってるのに送れないと言い続け
拉致があかないので本局に持ち込んで
○○局で断られたけどレコードは受付可能ですよねと聞いたら
送れます問題ありませんで一発引受け
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:49:22.67ID:KRkBoElI0
もう、ゆうメールともオサラバだなあ
レコードもビデオも送れない
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:02:09.78ID:pKuWiJ6/0
売れなさすぎてモチベーション0状態でも
がんばってガンガン新規出品してるけどこれダメだわ
去年の12月〜今年の2月だったら新規出品さえすれば売れてたのに
しかも今は選りすぐっていいものから順番に出品していってるのに殆ど売れやしねえ
毎年、8月の上旬は売れないけど去年よりもひどい
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:03:48.50ID:dYK/EefN0
フリマやりはじめたころ、
微妙な売り上げで買ったバームクへーンがゆうメールで送られてきて、
バラバラ殺人になっててワロウタワ。
ところどころ、指で経絡秘孔押されたような痕があったけど局でチェック受けたのかな?
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:11:30.14ID:+RRbBocr0
郵便局で荷物出すなら本局がいいね
うるさいこと言われないし
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:29:36.67ID:h312hx8V0
ちょー安く落札できたわ
売れねーからどんどん買おうっと
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:32:01.76ID:0QrdOszG0
売りたい物を売る
利益追求
これがヤフオク衰退の原因だろ
要は転売の蔓延り過ぎ
不用品の譲り受けに金銭が伴う程度だったならこんなに衰退していない
業者が増え過ぎて検索もダルいし
詐欺や不正の温床になってるのを運営が厳しくしないから
市場として腐った
まあ俺はそれでも売れてるからまだましなんだけど
商材は常に変化しているわ
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:37:00.45ID:GBeMdNns0
売れる物を扱って、売れない物は扱わなくなる
だから以前と比べて売れない、という実感は俺には無い
今年に入ってからも結構売れてるし
7月は上旬はダメだったけどその後は驚くほど売れた
まあ8月に入ってからは売れてないけど
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:43:21.62ID:rvBMkWix0
オークション・・・非売品や定価以上に価値のある物を金持ちが競い合って手に入れる場所
フレアマーケット・・・ありきたりな物や汚いゴミを貧民がタダ同然で売り買いし合う掃き溜め

フリマの価値観や在庫処分の手法をオクに持ち込ませるな、いい迷惑なんだよ
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:50:32.87ID:JPk2FbP/0
>>647
今だと
> オークション・・・非売品や定価以上に価値のある物を貧民が買い叩いて手に入れる場所
になりかねないってのが…
10年前ではありえなかった状況って気もする
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:55:46.66ID:dYK/EefN0
客は神様というけれど、今は馬鹿殿様。
全体的に口の利き方知らない知恵遅れみたいな奴が増えすぎた。
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:00:10.71ID:v7RwRwP80
>>651
それも、「スマホ社会化」の弊害の1つなのかなぁ…?
上手く表現できなくて、申し訳ないけど

「人間不要の接客業」ってのを、時代が要請してても…
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:04:04.40ID:3r/H7cFU0
>>571
全部やってるけどラクマはメルカリよりかなり安くしても売れない
しかも未だ女ユーザーが大半で漫画やゲームすら売れた試しが無い
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:24:35.92ID:m0yZMcNw0
ラクマなんてヤフオクより話にならねえ
人居ないから売れる感じが全くないぞ
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:28:14.84ID:J+XlqyPr0
>>647
フレアマーケットって名称がすごいな
超高温の中売り買いするのか
真夏のコミケ会場みたいな猛烈な汗臭さを連想するな
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:30:36.04ID:saOLqfdq0
>>639
レコードを知らない世代なんじゃない?最近はほとんど見ないから。
郵便局員も時々間違えるから必ず作業している時は見ないとだめ。
ゆうメールなのに定形外郵便で受け付けて、高い金額請求されたり。
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:53:33.58ID:pLQfYUt60
お盆って売れるもん?
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:57:44.40ID:Y4EJmNZo0
コミケ会場ってやっぱ汗くさいの?
今年も脱糞騒動とかあるんだろうね
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:07:32.23ID:7IhvP1sJ0
お盆は売れても実家に帰ってるからとか旅行行って商品見てないなどで受け取りボタンは家に帰ってから押しますって言われるんじゃない?


さっきも商品到着(ポスト投函のパケット配達)してるのに押さないから取引ナビでメッセージ送ったら出張行ってるから帰って商品見てから押しますと言われたしダメだわ。
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 01:26:56.96ID:vuKWu+to0
売れてくれれば
受け取り連絡が多少遅れるのなんてどうでもいいけどなあ

落札してから3日間、連絡が全くないヤツがいるよ
まあそれも大した値段じゃないけど
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:36:41.65ID:LPGN6iyp0
>>647
そう!そうなんだよね。

なんか最近は出品者も落札者も
そこんとこ全くはき違えてる気がする。
不用品やありふれたガラクタ品はフリマ、糞カリで出しゃいい。
運営も基本そこんとこ意識してブックオフなんかのクソ業者出品
なんとかしてくれ。百害あって一利無しだ。
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 04:33:38.72ID:JIvDqWo+0
ストアがベッドを大量に出して何ページも埋めている
希少、値打ち物を探すオークションなのか
ただのショッピングモールなのかもうわからない
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:22:32.75ID:Tl7VlY8u0
生活に余裕がない
金が無い
可処分所得が少ない

若者が通信会社に搾取されて金が回らない
ジジババは年金暮らし突入で臆病になり
買い手から売り手に回った
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:31:53.89ID:C4voBpdo0
毎日同じ話題で自分に言い聞かせる結論導き出してるならやめりゃええねん
まさか生活費をオクで捻出して上から目線で批評家ごっこしてる底辺とちゃうやろ
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:53:01.78ID:ysfhqIy/0
断捨離、ミニマリストブームだからな
メルカリ見てると、プロフや名前に断捨離中ってワードが入ってるヤツ多い

わざわざそんなん書かなくてもいいのに
断捨離広めようとしてるなら、自分で自分の首絞めてるやろ
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:19:36.88ID:Hj4HxKvm0
>>669
働いたら負け&買ったら負け。
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:54:38.37ID:oVjreA1R0
売れないから、乞食相場になって逆に俺がどんどん落札してるわ
何かがおかしいぞ
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:59:47.91ID:WG9GKARf0
去年のこの時期も人は多くなかったけど今年は更に人いないな
競う相手がいない
縦横無尽状態
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:33:01.08ID:+KRG/zw80
ちょっとだけコンビニの中の者だが、今絶望的に人手不足で「うわこいつぜってーやべーぜってーAUTO!」みたいな人でも面接来てくれたら雇わざるをえんのよ
じゃないとシフトに空白が多発してしまう状況
コミュ障のニートとかリストラされたハゲ散らかしたおっさんとか、どアスペとかいかにも人火病起こしそうなおばはんとか、それでもいてくれるだけマシな状態
この店はやばいと少しでも感じたら他店舗へ出向くことを強くおすすめする
それをまわす店長もかわいそうだが、それ以上にお客様たちごめんね(´・c_・`)
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:57:21.33ID:3BpBkOsR0
ずっと気になってたのですが、
夜中のありえない時刻に立ち読みしてる人ってサクラか関係者ですか?

最近は、コンビニにジジババが、
車でゴットバードアタックしてくるので割に合わないそうですが。
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:58:21.44ID:m0yZMcNw0
ヤフオクって熱心な信者を囲い込みして、そこから搾り取る戦略だけど
信者激減、新規さんメルカリに取られてでビジネスモデル崩壊してないか?
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:12:39.31ID:RHY5wTfd0
良い物を出品してくれる出品者さんが居て
良い値段で買ってくれる落札者さんが居て
問題もあるけどそれなりにうまくやってたのを
拝金朝鮮クソハゲが我欲全開で噛み付いて来て
みんな方々にちりぢりに逃げ出しちゃった感じかな

実のところクソカリ云々はあんまり関係ねーです
そっち覗いてみてもオクで馴染みだった出品者は居ないし
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:55:40.51ID:Qe4eI2BZ0
単純に今までヤフオクを支えてた中~低所得層の所得が減ってるせいだと思うけどな
おれの扱うジャンルでは昨年から悪化の一途を辿っている
高所得者層は中古品なんて買わんのだろう
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:55:44.54ID:5/EnJhIL0
>>639
レコード専用ダンボールで裏と背のタイトル辺りに小窓あけて梱包してる
ほぼ毎日送ってた窓口でたまにいつもと違う局員の時は、
中身が分からないから開封してくれって言われる
背中の小窓から確実にレコードの背とタイトルが確認できるのに分からないと言い張る
そういう事が何度も続いてうんざりしたから、
ちょっと遠めの別の局で出してるわ
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:01:31.52ID:fdgXjptM0
まあ、それも今月いっぱいよ
個人的にはこんな特殊な形で大きさのもの中身確認せずとも
レコードとレーザーディスクぐらいしか無いだろうと思うけどな
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:07:43.82ID:IxayzCDK0
コンビニバイトは奴隷の奴隷w
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:18:39.62ID:IxayzCDK0
おまえらは禿の奴隷w
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:04:20.41ID:Y4EJmNZo0
ゆうメールの規格外廃止で、もうレコードはシングルしか送れない
7インチサイズだったら、ゆうパケットおてがる版あるしな

ビデオはレターパックプラスでいいけど
LP、LDはゆうパックおてがる版に一本化だな
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:14:51.99ID:ysfhqIy/0
A1ポスター、カレンダー偽装がゆうメールで送れなくなる
定形外だと送れないし、ゆうパックだと一気に100サイズまで値上げ…もう売れませんわ
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:18:08.55ID:lmjF5OYh0
以前、でかいプラモをゆうメールで送ったことがある
梱包の表面に雑誌付録の要らないCD-ROMを貼り付けてw
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:43:02.24ID:fdgXjptM0
まだCD-ROMを付けてるだけいい
特約ゆうメールを契約してる業者なんて
中身チェックがないことをいいことに何でもかんでも送りまくりだからな
このご時勢そりゃ廃止にもなるわ
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:45:29.99ID:fdgXjptM0
ヤフーショッピングで500円とか1000円送料無料の商品買ったら
DM便か厚さ制限超えるならゆうメール発送よ
ラーメンとか普通にゆうメールで送られてくるからなw
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:21:58.02ID:HYFa15A50
ブーツをゆうメールで送ってきた業者いたなあ
そういえば
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:59:10.48ID:Y/0l/ia20
>>657
639だけど
送れないと言い張って笑ってたのは
当時50過ぎのおっさん
レコード知らないとかありえんな
直にその局に言ってももみ消されるので本社の窓口からクレームいれといたわ
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:09:24.73ID:XMAOcg7/0
>>669
ヤフオク運営・メルカリ運営共に言えるけど、
「断捨離」「ミニマリスト」ワードのユーザーはBAN…はやりすぎとしても、
サイトの利益を減らす危険思想を広めてるわけだから、本来NGワードにすべきなんだよね
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:19:09.55ID:fdgXjptM0
>>689
このスレ見てれば分かるけど
おっさんはたとえ自分が間違っていても正しいと思いこんで譲らないからね
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:24:32.01ID:w8qJFJla0
>>690
それらは中古市場の活性化キーワードそのものだろ 
儲けようなんてユーザーはもともと不要なんだし
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:44:34.53ID:Hj4HxKvm0
>>602
あまりにも色々な様々な悪材料が重なり合っての現状なんだろうけど
もう盛り返しはなくこのまま沈没していくような気がする。
余りにも反応が無いので何を仕入れてどう仕込んだら良いのかも
分からなくなってきた。
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:05:15.68ID:Y/0l/ia20
楽オクとかビッダーズ末期もこんな感じだったけど
ただヤフオクの場合はアホほど広告売っててこれだからな
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:32:13.32ID:Hj4HxKvm0
>>692
利益44億じゃなくて損失かよ!?世の中甘くねーな!!
はたから見たら派手にやってボロ儲けしているようにしか見えんが。
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:35:18.92ID:WG9GKARf0
値下げ推奨してるもんな
提示金額の10%なんだから金額を値引いたらそりゃ手数料も減るわ
アホな事やってんな
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:50:30.95ID:4Ec8Z/+90
>>692まさに上場ゴールだな

ヤフオクが20年近くかけて築き上げたプラットフォームをブチ壊し
価値が無くなり売れないブツと小汚いテンバイヤーだけが残った。
ヤフオク含むec事業は通期で経常利益うん百億減ペースだが、メルカリの経営陣はいくら儲けたのかねえ
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:04:41.19ID:zqRctLvd0
自分の予想では2000年前後のヤフオクが始まった頃に主力だった20-30歳前後のユーザーが、
20年近く経って子供や住居に金が最もかかる時期に入った上に、40から介護保険料とかも払わなきゃならなくなって
可処分所得が減ってオクどころじゃ無くなってると思う。
もっと若い連中はそもそも物買わないみたいだし。
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:09:03.22ID:Hj4HxKvm0
>>701
時代が大きく変化&変動しとるのを強く感じる。
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:12:21.49ID:G7h26L360
2000年前後からオークション始めて、不用品を売り続けた人たちが
今で言うところのミニマリスト・シンプリストだと思う。
家の中は1年や2年そこらで片付かないよ。
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:19:52.61ID:iVLMay7N0
>>692
もともと赤字とは言われていたけど、数字で出てくると現実味が増すわな。

ここは当初手数料無料でやってたのと、ポイントバラマキまくなっていたので、一時的に勢いが出ただけだと思う。
後は衰退するのみ。。。諸行無常。。。
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:32:44.75ID:fC48Vr500
アメリカに根付くための投資中で赤字ってソースに書いてあるだろw
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:05:21.95ID:iVLMay7N0
>>705
なんと言おうが、トータル赤字は赤字。
2014年からアプローチしてて海外は、ろくな結果出てない。そういう投資の才能も考慮して、総合的に赤字。
国内の黒字化も継続性に疑問あり。まぁ株価の動向でみんながどう思っているかわかるのでは。
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:06:48.87ID:Hj4HxKvm0
>>705
なんか今更アメリカ&アメリカって矢沢の二の舞になるなよ!!
ベビメタ流に責めてんだろーな。
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:13:53.58ID:m0yZMcNw0
>>705
海外でと言いながら逃げてるだけような気もするが

日本国内での本業で利益出てるのか書いてない時点で、儲かってないんじゃないかと疑ってる
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:18:18.44ID:G7h26L360
ヤフオクってアメリカに根付いたっけ?
根付かなかったとしたら、メルカリもダメだな。
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:23.08ID:fdgXjptM0
表面上の赤字だけならなんとも言えない
メイン事業が好調で今後株価を上げられるなら
わざと株価を下げて買い戻す算段な可能性もある
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:50:05.92ID:WG9GKARf0
>>710
メルカリの何倍もの規模を持つフリマアプリあるよ
圧倒的
正直言ってあれの牙城は崩せない
撤退に追い込まれるだけだよ
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:01:02.94ID:oVjreA1R0
メルカリは税金を支払わなくて済むように投資をして赤字になるように調整している
この方が利益出るからね
アメリカでナンバー1は取れなくてもナンバー2で良いんじゃない
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:12:54.22ID:Y/0l/ia20
アメリカってもともと非ネットのフリマとかもさかんだろ
そんなところに日本のおかしな企業の出る幕があるのか
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:15:50.31ID:JtxBWPt/0
その国にはその国で流行るサイトがある
世界最大のebayが日本進出したのにヤフオクにかなわずたった2年で撤退したように
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:21:46.32ID:fdgXjptM0
日本ではヤフオク1強でビッダーズ・モバオク・楽オク・ebay・etc..
数多の個人売買サイトが散っていったけど
メルカリが突如現れて食い込んできた

アメリカだってやってみなきゃ分からんし
もしかしたらebayみたいに運営が海外発送を請け負って
日本のメルカリからアメリカのメルカリでの購入またはその逆が安易になって流行るかもしれん
0718名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:24:40.91ID:G7h26L360
>>717
>日本のメルカリからアメリカのメルカリでの購入またはその逆が安易になって流行るかもしれん
あるわけないじゃん。
送料考えてみろよ。
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:27:06.36ID:0HagV2XH0
>>701
俺が丁度その世代。親は捨てられない症候群でゴミ屋敷化
俺は欲しいものだけどんどん買う物欲派で部屋中好きなモノだらけ
子世代はそこから洗練されて必要なものを必要なだけ持つって感じ
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:27:07.64ID:G7h26L360
赤字拡大のメルカリ・プール金制度をパクったヤフオク運営は、
どれだけ優秀なんだろうな。

あきれて物が言えないぜ。
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:30:12.35ID:0HagV2XH0
経常赤字ならともかく営業赤字ってまずいんじゃね。
本業でアカってことじゃから
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:58:56.37ID:82nELECG0
メルカリは出品者には入金、落札者には返金みたいなクレーム時の過剰対応を直ちに止めるべき
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:00:49.57ID:fdgXjptM0
>>718
どうしても欲しいものなら送料高くても買うだろ
バイイーとか代行全否定か?
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:03:57.38ID:NS0lcjYV0
yinori_no_lullaby
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p623181494

落札者に出来るだけ安く売ってあげようという心配りが全くない自分にメリットがあるかないかだけの利己主義者
しかも回答が300文字びっしりのうえ支離滅裂、事故っても調査なんて受けねーよなどと俺様がルール満載でめちゃくちゃ気持ち悪い
まぁこの回答を見て余りの気持ち悪さに落札回避する奴が続出しても自業自得やわなw
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:11:47.78ID:LUjgTugk0
>>722
それ悪用してる奴絶対いるよな
メルカリって届いてても定形外が届かないとか言えば返金してもらえるんやろ?
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:14:15.29ID:G7h26L360
>>723
アメリカ人はちうごく人と違ってボンビーじゃけん、バイイーのようにはならん。
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:25:13.09ID:LUjgTugk0
>>727
一応ペナルティあるんだ
でもそんなのやったもん勝ちだよな
ヤフオク利用者みたいな普通に届いて普通に評価する正直者はバカを見る
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:32:01.01ID:CSWqiA4p0
>>691
前に中古品を売った時「中古品だった!」と大雨の中でクレームを受けた。

メールでしばらくやり取りをして埒があかなかったから電話を掛けた。
お約束にダンマリ・・・・・2度目にかけたら息を整えてか出てくれた。
出ると相手は60代くらいのおやじでした。
説明文と状態の確認を再度させて明らかにおやじの早とちりだったのですが
あやふやな理由を付けて譲りませんでした。
結果的に大雨は非常に良いに切り替えてくれたけど最後まで「俺が寛大だったから助かったな。」と
ふんぞってたなぁ〜。

おやじ事件はまだまだあるけどそれはまた別の機会に。
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:50:41.23ID:JIvDqWo+0
メルカリ 国内売り上げが前年度の62%UPだってさ
海外進出が上手く行かず総合的には70億円のマイナス決算だけど


前年度の62%UPって、消費者はまだ「無い袖振れない」状態ではないってことで
メルカリに客を持って行かれている状態ってことだよ
マジでヤフオク運営の無能ぶりが際立つな
公務員みたいに椅子を温めているだけで、何もせずに安泰に過ごし、定年迎える気なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況