>>808
>送料を後から知らせれば済むだろ

だからその際に取引メッセージで文章を書かないといけないだろ。
その手間が想像できんのか?

まとめて取引の場合は許可して送料を知らせないといけないといっても、
送料欄にまとめた送料を入力してボタン一発で済むだろ。


>個別で送料を知らせる際に、片方の送料を0円にして知らせればいいだけ

ちょっと待て、今の仕様で出品者側が個別取引の際に送料欄を弄れるんだったか?
俺の記憶によると確か弄れなかった筈だが。


>まとめ取引っても、同梱での最安値の発送方法を知らせてるのに、ゆうパックにしてくださいとか、レターパックでは無理ですかとか聞いてくるのもいる

二度手間になるのが嫌なら商品説明欄に「発送方法は再安のものを利用します。他の配送方法を希望する場合はまとめて取引を依頼する際に取引メッセージでその旨を伝えてください。」
とでも断り書きを書いておけば済むし、要望があればその都度対応すればよいだけの話だろ。
別にまとめて取引だと取引メッセージが使えないってわけじゃないんだから。