>>802
俺に言ってどうする?
お前ほんと日本語読めないのな。

(おそらく)手間を避けるために同梱対応しない奴ってのはお前が言う『今でも商品説明に「同梱不可」と書いてる出品者』のことだよ。
俺は普通にまとめて取引が登場する以前は送料を調整する事で同梱対応していたわ。
だが、より効率的で手間がかからない方法があるのならそっちを使う方が良いに決まってるだろって話よ。

あと、「片方の送料を0円に変更すればいいだけだろ」と言うが、現在の仕様では出品者は送料欄を弄れないので、落札者に調整してもらう事になる。
つまり、取引メッセージでその旨を伝える文章を書かなくてはいけない。落札者もいちいち自分の手で送料を調整しなくてはならず、負担が増す。
一方、まとめて取引だと双方ともそんな糞面倒な事しなくてもいい。
どちらが快適かつ効率的かは馬鹿が考えても分かるだろう。

この程度の事も分からずに、落札者に与える「手間」というストレスの種を軽視する輩こそ出品者に向いてない。
己の個人的な都合のために落札者に余計なストレスを与える事も辞さない自己中心的な輩こそヤフオクを辞めるべきであろう。