X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 57
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0865名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:21:16.52ID:B2NM2VD10
>>860
勧める?馬鹿だなぁ。わざわざ非効率的なやり方を落札者に強制してまで出品者本位のやり方を広めているのはお前らの方だろうが。笑わせてくれるなぁこのアホ。
こういう余裕のない自分本位の思考しかできない奴らのせいで面倒ごとを嫌ってヤフオクから人が去り、衰退すれば出品者全員が損することになるのにな。いい迷惑だわこいつら。
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:32:41.17ID:Q442sQYR0
禿オク衰退まで心配するなんてすごい!!
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:37:56.94ID:BN9EuFOs0
土曜までヤフオクの工作員いんの?
0869名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:41:47.38ID:XQZkr5So0
ヤフオクのサポートに不信感しか無い欠陥システムで無ければまとめ取引も普通に使う

現状では欠陥と不信感と罠としか思えないシステムなので使わない

この前くじで20%当たった時に落札してまとめ取引を使用してしまって後悔している
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:36.39ID:70s5chWt0
過去最大の荒み方って気がする…
しかも、荒んだ環境はある意味ヤフオク運営が築いたようなものなのに、
運営は一点の曇りなく「今回のシステム改変は大改善です。(キリッ」と
完全に開き直っているようにも見え、さらにシステム改変で多発してるトラブルは
完全にユーザに責任転嫁しているようにも見えるってのが…
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:50.57ID:qCu0pn/U0
安心・安全とかおまいうレベル
とりま偽ブランド品なんとかしろや禿げ
0872名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:05:04.35ID:gX1aG+f20
>>859
まちがえた、別の配送方法を選択するではおてがる版が選べないんだった
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:27:02.35ID:2MVqQ3150
>>864
なんで出品者側がなんだよ
誠意見せんのは遺族だろ
0874名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:54:02.86ID:1QU7wow80
まとめて取引のポイント付与勉強になった。
たまたま同じ人から複数買ったこと無かったけど危なかった。

想像もしない罠が仕掛けられてるな
0876名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:58:21.97ID:2y+sxB1B0
>>852
>>まとめて取引で手間が省けるという益はあっても損はないからだな。

正論だな。

>>842
>>まともに機能して無いウワベだけの全く使えない機能だから皆自衛化しているのだろよ

ヤフオクアンチが勝手に主語大きくして実態の伴わない虚言を喚いてるだけって感じだな

俺は「まとめて取引」概ね満足してるけどね
特に10数件単位で落札した時は「まとめて取引」は楽で便利でこの一択
逆に「個別取引で個別発送しかしません」なんて無駄な送料払うのが馬鹿馬鹿しいから
落札しようという気はおきないな
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:59:16.03ID:RovToaG60
手数料下げればいいのに
メルカリが10%であれだけ好評なら8.64%でもいけるだろって事なんだろうけど
メルカリのアプリのレビュー見れば分かるように潜在的に手数料に対する不満の声は
大きい
メルカリが上手く行ってるのはニッチだったスマホによる簡単な売買需要を取り込んだ
からであって、高額な手数料が受け入れられた訳じゃない
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:14:49.72ID:5Uz/k8G80
メルカリもユーザー減ってるよね
去年あたりはポイントを配って上手くやりくりしてたけど
今年に入ってからは全くそういうのがない

ヤフオクは改悪をポイントのバラマキでなんとかしようとしてるけど
かなり客が減ってる感じ
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:20:32.10ID:70s5chWt0
>>877
> 手数料上げればいいのに
> メルカリが10%であれだけ好評なら11%でもいけるだろって事なんだろうけど
って悪意の解釈をしそうにも
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:13.01ID:70s5chWt0
>>873
遺族からは「お前のせいであの世に…」と恨まれてる可能性もある…ってのが

やっぱり不条理だよね
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:35:06.94ID:1UUauhb70
もはやプレミアムに入らせるだけの魅力がなくなっていることに気付いて欲しい
貴重な個人出品者をこれ以上減らさないようにしないと終わる
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:41:05.67
>>788
後出しで言われても信用できない

最初から出しておくのがJK
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:59:41.75ID:+XTT4+7/0
アクセス傷害の報告したんだが返答一切なし。これまじでこのまま放置?
明日の日曜21時もまた同じこと起こる可能性あるよね?
0885名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:04:44.01ID:LluNmAtLO
まとめて取引でポイントが少ない件はくじスレでは起き無いことになってるんだけど、極一部の人にだけ起きてる現象なのだろうか。
出品した際の無料キャンペーンでつくはずのポイントが少ないって問題は過去あったのは検索したら出てきたんだけど、ごっちゃになってる?
0887名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:42:32.45ID:gX1aG+f20
>>886
857だけど正しくは【一番最初に落札された商品の配送方法におてがる版が無いとおてがる版を追加できない】です
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:51:47.01ID:m6TlD/jB0
最後は集団訴訟でトドメをさされて終わるW
かそう通貨とか言ってるばあいではないぞ〜w
0890名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:12:29.24ID:fecSnsJ90
まとめてつか複数落札はめどい
決済するのかわからんのに在庫探して
全部入るサイズ調べるとかやってられん
決済してから在庫引っ張り出すのが楽
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:32:05.74ID:lK9kFyOv0
週間落札総件数(日から土の7日間集計)を『おちさつ』で比較してみると
2017年4月第一週と比べて2018年4月第一週は約7.2%の減となっている。
第二週は金曜日までの集計だと約7.6%の減だ。

件数でいうと前年比で週間あたり約15万件の減少になっている。

今回の改悪によって
ヤフオク自身もダメージを受けているのではないだろうか?
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:50:20.46ID:kJcW4DjZ0
データ鯖をコストの安いものに切り替えてるしサポート人員も削減してる
マネーを溜め込んでる出品者とかに適当な理由を付けて垢BANにすれば
マネーと売り上げを全て没収して収益に充てられるから業績もアップする
寧ろ匙加減でいくらでも利益を増やせる理想のシステムに近付いてる
出品者が売った商品の 落札価格+送料 がそのまま収益だからな
今まで8.64%セコセコ集めて我慢してたのが馬鹿らしくなるニダ
0893名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:55:58.37ID:V7kQiFGD0
3月後半から目に見えて酷いわ
現行の最新モデル等は入札数も落札価格にも影響無い所を見ると
景気低迷ではないと思う
システム改変かメルカリか
0895名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:14:55.07ID:7aWNqnIV0
>>877
正論
メルが10%で調子こいてる時に
ハゲが3〜5%発表すれば
一気にフリマ殲滅できるのに。
運営バカだろ
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:50:52.21ID:Zd3ZVu8a0
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
ゲームクリエーターの新作・創作ゲームを製品化するプロジェクト
http://www.logygames.com/creators/index.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
http://www.sbbit.jp/article/cont1/34394
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
http://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
http://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
http://bodoge.hoobby.net/columns/00001
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
http://bodoge.hoobby.net/columns/00013
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:56:11.29ID:x7i1X3wo0
なんだろう
一周回って小売で安く買い叩かれる方がストレスフリーでいいんじゃ無いかな
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:19:01.67ID:XByCEq4H0
遠慮なくポイントやクーポンが使えます
クーブラだけど Orz
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:40:31.77ID:Ai6zq34P0
>>898
今日アキバのだらけ行ってきたけど、状態の良さそうなネオジオROMカセット6本くらい売ってる奴いたわ

買い叩かれるの知ってても、オクより店で売る人もいるよな
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:18:19.23ID:qCu0pn/U0
仕様変更を戻すのも手数料値下げもプライドが許さんのだろう
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:31:46.89ID:VGMGHpMF0
最終的にかんたん決済のみにするんだったら決済手数料残しときゃよかったのにな
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:34:52.75ID:qwhE6MqL0
嫌ならヤフオクやめればいいじゃん。
文句ばっかり並べて何でいつまでもしがみついてるの?


やっぱりバカだから?
それともアホだから?
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:37:27.03ID:70s5chWt0
>>901
それをやったら「今回のシステム改定は改悪だった」と認めることになるんで、
「今回の改定は所定の成果を収めた。もっと改定しよう。」と表現を濁して
ユーザ視点では一層の「改悪」となる改定に邁進するんじゃないのかと
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:46:18.18ID:p2bUxa5A0
>>903
そもそもそーいうスレだから。
わからないのは…

バカだから?
アホだから?
0906名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:48:51.31ID:CP071M7O0
全然しがみついてくれないから過疎化しとるんやないか
ここに来るような人らは6ヶ月無料とか3000円クーポンとか知ってるから続けてきたけど、
普通の人は辞めちゃうわな
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:14:22.95ID:2y+sxB1B0
>>903

そもそもアンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者なんかがヤフオク憎しで
運営が何かするたびに全て盲目的に「改悪だ!」って喚いてるのがこのスレの現状だからな

馬鹿→儲けがでない→いつまでたっても貧乏→俺が儲けられないのはヤフオクが悪い
→ヤフオクがすることは全否定→→ヤフオクがすることは全て改悪→
正しいのは馬鹿で貧乏な俺たちだけでエリートで金持ちのヤフオク社員は悪者で無能
→ヤフオクが悪だから俺が貧乏→ハゲ!潰れろ!と八つ当たりしながら無限ループ

まあ、>>2>>3の何一つ改正と認めない=悪意のある偏重したまとめが
テンプレとして貼られてるのを見ればこのスレのメイン住民の民度もお察しというもの
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:18:02.61ID:/eFUq0Gy0
リアルだと誰も相手にもしてくれないもんだから
此処でレス乞食してるだけの只の池沼なんだよなぁ・・・
0912名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:29:05.88ID:1H/c2tZU0
>>900
ヤフオク利用停止者って止む終えずそうする人も多い。
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:57:02.99ID:LLNq2QYo0
>>900
出品準備、梱包、いたずら落札、基地外の相手が
時間の無駄だと考える人は少なくないだろうよ
時は金なり
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:00:59.68ID:6jbcBWs50
>>877
メルカリが受けてるのはトラブルに対して運営が介入し補償もしてくれるから10%でも納得できるんだよ
ヤフオクは金だけ盗って自己責任で全投げするから客が逃げてんだよ
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:12:20.31ID:DOhzon7J0
>>908
ID変えてもいつもの馬鹿って丸わかりなんですけどw
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:17:43.21ID:VKcnOD4N0
ホークスが強いのも、孫を強気にさせる要因なんだな、また弱くなれば良いのに
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:26:04.32ID:1jh3YK8Y0
ホークスが弱いと選手の年俸が下がる
下がった分ヤフオクに投資
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:25:34.72ID:/WoF+U3y0
>>903
大半は辞めてるだろ
まだやってたら全力で擁護するわ、潰れたら自分が困るもんな

もういつ潰れても問題ないので心置きなく叩けるわw
0920名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:39:57.85ID:x7i1X3wo0
法解釈に従順なのはメルカリだと思うよ
だから基本的に購入者有利な裁量
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:01:49.82ID:+cCY6UvS0
安定の3%だよ
タヒね禿げ
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:26:41.18ID:VovNAPl10
日本語カタコトの落札代行屋がマジで困る
こういうの混ぜるな危険なのに
サポートは何もしてくれない
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:36:54.79ID:px1LOJyj0
くじ3%だけだな。5のつく日とかいう糞キャンペーンと同じ日だからだろうが、こんなのやる意味がない。
外れだと思って入札しないやつの方が多いだろ。
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:37:53.79ID:+cCY6UvS0
このまえ個人代行と思しき女性落札者
箱なしならレタパ可で落札後もメッセ入れたのに
後から箱を送れと言い出す
もうめんどくさい
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:18:08.27ID:GDttxdZ70
代行業者にやさしさはいらぬ
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:33:27.26ID:yy3G6HgO0
>>913
長期間回転寿司でもいいならオクのほうがいいけどすぐ売りたい人にしたら安くても店でまとめ売りが楽
0927名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:28:06.38ID:4iVY1rsN0
未だにヤフオクやってる奴が居る事に驚きを禁じ得ない
0928名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:33:24.67ID:U9FxHOIY0
ヤフオク事務局はユーザーが減ってきて発狂状態なんだろ
住所が街区までしか記入がなくても登録できて、落札も出来るようになってる
どこに品を送ればいいの?
ヤフオク事務局に送るの?
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:32:43.43ID:He0sK2ql0
プレミアムに入ると冷遇される馬鹿げたオークションがあるって本当ですか?
0931名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:06:30.64ID:s7GonAqh0
服300〜1000円くらいの品を常時6000点を売ってるストアの取引状況
1週間で30回て・・・・少な
服だとストアは個人より品質が2割ほど落ちるからしょうがないのかな
ブランドものでも怖くて買えないな
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:20:29.20ID:qjQjL0cw0
期間限定ポイントで
ヤフーショッピング6ヶ月無料きたわ
思わず入会したけど
出品は見合わせ
今のヤフオクもう使う気にならん
0933名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 12:25:14.13ID:qjQjL0cw0
メルカリ楽
基本入金すぐだし
もし受け取り評価なくても
8日で事務局に請求できるし
ヤフオクでウォッチも付かなかったようなものが売れた
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 13:08:29.52ID:KAGPeuj20
>>914
まさにこれ
メルカリで雑貨を買ったら到着時破損してて出品者の評価や商品画像から輸送中に破損したと思われる時の運営局の対応が破損品は返送して出品者に売上金額は補償、此方には支払った金額返金というものだった。
手数料から補償金とか支出してるはずだけどヤフオクだと当事者で話し合ってくださいでしょ?
メルカリ真似るならまずこういうところを参考にするべき
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:24:27.44ID:ClIcTM+A0
複数落札者はなかなか連絡してこないからイライラするわ。
取引のやり方が統一されてない(出品者によって異なる)からこういうことになるんだろうな。
まとめて取引OKの出品者相手なら落札者側からまとめて取引依頼して取引を始めるのが基本だが、
中にはこのスレの自己中出品者共のようにまとめて取引を断固拒否してる奴らもいるからな。
だから落札者は自分から連絡すればよいのか相手からの連絡を待てばよいのか分からないのだろう。
運営がまとめて取引の場合でも落札者を削除できるようにすれば、取引の流れが統一されてスムーズに取引できるものを。
欠陥ありきのまま仕様変更されもルールに従う奴と従わない奴が出てきて落札者が混乱するだけだからマジいい迷惑だわ。
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:30:41.88ID:Qc8EDg+i0
新たな詐欺の手口キタコレww


813 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:26:49.32 ID:bDffBz9U0 [1回目]
14日目ギリギリに未着申請されて、キャンセル処理されたわ・・・
郵便局に追跡調査申請してるって連絡したのに、ダメだったわ

814 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:37:03.60 ID:CF8lPnNm0 [2回目]
普通郵便かな?
追跡番号がないと発送したと認めてもらえないのかもしれないね

816 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:54:43.67 ID:bDffBz9U0 [2回目]
>>814
うん、追跡調査してるから、発送と到着の証明は出来るんだけど、14日目ギリギリにされると調査が間に合わないわ
14日間も音沙汰ないのズルいわ
 
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 14:45:09.00ID:RhyUHmYC0
マジか
普通逆と思うけどね ぎりぎりで調査間に合わず決済通るとかになりそうだが
0941名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:16:16.52ID:VlAM0kBT0
新手も何も昔から追跡ないのは詐欺の餌食だし
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:18:16.33ID:Hjjce8jv0
追跡出来てもギリギリで未着申請やられるとキャンセルになっちゃうって事では?
0944名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:23:31.44ID:VlAM0kBT0
>>943
アホだと思う点を説明してみ
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:30:26.97ID:VlAM0kBT0
>>942
まずギリギリで未着申請自体が出来ないから
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:37:54.33ID:VlAM0kBT0
>>945
規約理解できてないお前の方がアホなんだがw
0950名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:41:20.16ID:uH11ZI7b0
こいつ自分がどれだけド馬鹿だか気付いてないからウケるわw
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:42:55.52ID:VlAM0kBT0
ID変えても一つも反論出来ない方がウケるわww
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:43:47.55
誰とは言わないけど、昔のヤフオクと今のヤフオクが同じだと思ってるアフォがおるなあww

12日目のことを言いたいんだろうと文意から読めるけどw
0955名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:52:39.93ID:VlAM0kBT0
>>952
結局理解してないんだな
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:06:23.73
昔のヤフオクと今のヤフオクが同じだと思ってるアフォおる?
→いたw
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:10:01.94
>>952
アフォぢゃなくてアホと書こうよおぢいちゃん
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:58.31ID:+cCY6UvS0
まぁ昔は出品者と落札者のダイレクトな関係だからリアルド突き合いだったからな
そこに運営が干渉して混乱を撒き散らしている
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:16:32.47ID:YVAzHwzd0
>>959
> まぁ昔は出品者と落札者のダイレクトな関係だからリアルド突き合いだったからな
> そこに運営が干渉(落札者にだけ味方)して混乱を撒き散らしている
な気も
0962名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:29:37.33ID:pu7MXdqC0
>>938

流石にヤフオクアンチによる釣りのガセ情報だろw
そういうガセ情報コピペしてると
お前も風説の流布で訴えられるかもよ
0964名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:50:34.67ID:YVAzHwzd0
>>962
追跡調査した→追跡番号も「しっかり付けていた」とかだと、
冗談抜きでヤフオクが破滅することになる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。