X



【愚痴】ヤフオク雑談スレ151【議論】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:33:40.85ID:VRQpiSBe0
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論など、何でもありの雑談スレ

荒らしが多い為、各自でNGにする等対応してください。
(ワッチョイ付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)

※次スレは>>950以降が宣言してから立てることが望ましい。
スレ立て不可の場合はその旨レスすること。

前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ150【議論】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1522422082/
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:05:58.17ID:OkJdzCFs0
>>623
いやあるだろ
普通郵便ならポスト投函可能だが、特定記録や書留だと郵便局行かないといけない
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:09:30.43ID:XGLM2K1E0
それにしても一年くらいでここまで改悪するとは。手数料実質無料が4分の1、ヤフマネ支払いも4分の1、プレミアム5%は廃止。 プレミアム6ヶ月無料をばらまいてもこのザマならヤフオクだけじゃなくてヤフー自体が見限られてるな。
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:13:54.22ID:URnS6fNU0
フリマから客をひっぺがえしたいなら
そもそもヤフオクっていう名前を変えなきゃダメだよ
新規のプラットフォーム作れば良いのに
住み分けしないから不満が出るんだよ
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:16:57.72ID:sK7EKN6L0
>>621
出品者の側からすると普段はプリンタの印刷でポスト投函や回収待ち伏せで済むのに
簡易書留や特定記録は専用の用紙に住所や氏名を書いて出さなきゃいけないからメンドイ。
しかも用紙は郵便局にしか無いし、24時間営業の郵便局も結構減ったし。
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:21:32.93ID:sK7EKN6L0
ヤフオクからの分散考えてるんだけど、

ラクマ:客いない。売れない。
メルカリ:値引きうざい
尼:手数料高い。

でいい所が無い。
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:29:46.23ID:EzBHM85h0
一長一短、でなくて
一短一短だものなw
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:31:38.69ID:rcXP4xri0
>>637
webゆうぷり使えば専用用紙も印刷されて出てくる。
本局なら用紙不要でハンドスキャナーで郵便物の宛先と依頼主を読み込んで控えを自動で作ってくれる
郵便ポストには出せないし集荷も来てくれないけどね。
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:38:12.08ID:N3y2VwgV0
>>640
おれ普通に特定記録の集荷で出してるけどな
まぁゆうパックのついでだけど
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:39:30.56ID:sK7EKN6L0
>>640
おぉー!便利なもん出来てたんだ。
後はポスト投函okにしてくれてれば、最高だったのに。
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:19:04.94ID:za1SaB+h0
名前がローマ字、住所は途中までしか書かないとかいう落札者に当たった
長野県のど田舎なんてどんなやつが住んでいるかこっちにとってはどうでもいいのにさなんでそんなに自意識過剰なの??
住所でポンで調べたら 正式な住所と漢字わかったけど
何なのはこういうやつ
ほんとむかつくわ
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:25:28.28ID:onMb9O+00
ヤフオクとかユーザーにすり寄って名前変え出した辺りから違和感
ゆるキャラとか始める上っ面だけの地方みたい
まー和民みたいな汚れた看板すげ替え根性よりはまだ可愛いもんかな
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:25:33.74ID:RoGUfJ500
粛々とそのまま発送するだけ
住所不完全だと「ちゃんと届くのかよw」と逆にワクワクするけどな
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:42:04.33ID:cSo0nsRo0
サーバーエラーもだけど、今日の夜wifiの接続がおかしかった。地震と関連あったのか
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:57:18.66ID:OBKnqWWS0
 
終末感半端ない
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:02:52.32ID:jVp4ubDo0
メルオクとラクオクに期待だわ
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:11:35.07ID:N3y2VwgV0
>>644
書いてあるまんま記載して出せばいいのに
おまえみたいにわざわざ個人情報探ろうとするのがいるから
ローマ字表記とかする奴が出てくるんだろ?
そいつの気持ちが少しわかってしまったわ
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:24:25.76ID:d+YOh9c+0
結局、くじが無い日は売れないのか・・・
くじがある日は、売れたり、値下げ交渉あったりするけど
まぁその値下げ交渉も、半額とか、ちょっとムリな価格帯提示されるから、申し訳ないけどお断りしてるが・・・
もうちょいこっちの希望と近ければ価格提示するけど、あまりに差があるんで価格提示は控えちゃってる
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:59:44.59ID:GWeGK/Xj0
爆発しろ
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:08:30.67ID:ThjX/Pj20
>>638
メルカリで売れるなら値引対策しろ
ラクマで売れないのは商品が問題かもな
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:27:47.46ID:PIOKm9hy0
即決価格より高い値段いれて落札できてしまう不具合なおらん?
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:32:07.17ID:PIOKm9hy0
ヤフオクは受け取りおしてくれー
はうあくううううって感じで面倒くさいな
受け取りのシステム変更は何が変わってどういう点で早く押してもらわないと困るのか
tell me way

フリルのが4つぐらいまとめて受け取りましたできていいな。
フリルのがやっぱり出品者の立場が弱いのかね
怒らせて受け取り押してもらえなくなったら困るてきな
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:32:29.54ID:0d5Zckc90
これまで連絡こなくて落札者都合で削除したこと4,5回あると思うんだが
全部女性
これはたまたまじゃない気がする
女性はテキトーw
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:36:44.88ID:PIOKm9hy0
予備校のスタッフも俺が生徒で面接したときに、1週間ぐらい忘れてたっていってた。
女性は適当w
でも連絡遅くて怒るのも女性がおおいんじゃね
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:45:35.10ID:aLG6yJTh0
適当ってかバカなだけじゃね?

ただ、女のバカは許せる
バカ男は生きてる価値無し
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:45:40.56ID:RfMNsOmU0
適当ってかバカなだけじゃね?

ただ、女のバカは許せる
バカ男は生きてる価値無し
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:56:20.43ID:c+lTLn3z0
ヤフオク、カード認証でいくらでも稼げるのを知った。
やっぱ中華は抜け目ないわ。
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 05:56:28.91ID:ThjX/Pj20
>>653
逆だろ、くじが有るから平時に売れない

>>659
うちは大坂の数が異常かな、特に生野区と羽曳野市周辺
大阪でも淀川より北方は少ない。
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:05:48.33ID:yyVlu/nu0
>>652
以前ならこっちに着金済みだからどうなろうが知ったこっちゃないが
そうでなくなった今、住所や名前に不審な点があるのに能天気に送るほうが馬鹿だろ

そんなに秘匿に取引したきゃメルカリ帰れカス
全く、犯罪者予備軍の気持ちは理解できんわ
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:50:47.30ID:ji5vFNwx0
伸びしろはラクマにあるんだけどいかんせん人が少なすぎる。

フリルと統合したのに、いつまでも旧ラクマのこしてユーザー分散させてないで一本化すればいいのに。

ドメインがfril.jpなのにラクマってややこしすぎるわ
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 06:55:23.89ID:za1SaB+h0
>>652
普通郵便希望でこっちは郵便事故とか遭ったことがあるんだよ!
だから住所氏名が不備の状態では出せないし、出したくない
そもそも有名人ならともかく、一般人の長野のド田舎民の個人情報なんて興味ねーわ!
住所晒したくなけりゃオークションもフリマもやるな!
素人から買うな!
定価でいくらでも店で売ってるんだから
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:22:05.46ID:N3y2VwgV0
>>669
氏名はともかく住所は直接本人に聞けばいいだろ
途中までの場合返送される可能性が高いとでも言って
それを住所でポンで見てるとか気持ち悪いんだよ
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:40:08.65ID:pVsz/7ES0
有名人だとしても住所と氏名しっかり書かないとダメでしょ。

ヤフオクでは幸いそういうユーザーにあったことない。

でも、メルカリだと定形外郵便で送ってくる女の1〜2割ぐらいが住所氏名なしか、名前(ニックネーム含む)だけで送られてくる。
紛失したり送り先の住所書き間違えてた時どうすんだよ…
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:21:44.43ID:SIKdxq3n0
昨日1円出品したのがほぼ全て異様に安値で終わっていたがなんだこれ?(´;ω;`)
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:24:41.45ID:pVsz/7ES0
>>672
スレの流れ見る限り、クジのせいでヤフオクのサーバーがダウンして繋がらなかったようだな
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:35:19.13ID:Xm7b2FNJ0
出品者が貧乏クジ掴まされる結果になった(´・ω・`)
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:57:31.94ID:ofQ1NWjC0
もうカタカナでもローマ字でもどうでもいいんで
とにかく届く宛先を確実に登録しておけよと思う
引っ越しで変更忘れてたり枝番不足してたり自分の部屋番号間違えたり
再発送する方の迷惑もちったぁ考えろよと思う
頻繁にあるわけではないけどかなり迷惑

取引相手の個人情報なんてオークションページ消えたらそれまでだけど
キャンセルや極端に問題のあった相手の個人情報は
照合用にexcelでリストにしてるから永久保存状態になってる
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:20:49.96ID:myEnytg40
>>660
25年ぶりに地元に帰って隣町の盆踊りへ行ったら
幼稚園の先生だけど名前で普通に呼ばれた
あれ、〜君と〜君は一緒じゃないと?とか言われた女性の記憶力半端無い
他にも小学校の先生とかも高校の時、高速バスの中でスレ違っただけなのにすぐに挨拶してきた
しかも、顔だって変わってるはずなのに迷いもせず瞬時に声かけてきた
人によるとしか思えない
寧ろ、女性は国語というか、顔認識半端無い才能があると思う
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:25:31.55ID:myEnytg40
>>676
Excel保存気持ち悪いな
記載内容をそのままプリントアウトして届かなければそれまで
仮に再送するならその分の人件費を請求したら良いい
今までこれで悪いは付いたことない
仮に付いたとしても評価が1000超えてるし気にならない
寧ろ何でも無料でサービスしてくれると思われて無理言って入札してくる奴が面倒
ま基本断るけど
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:30:03.57ID:myEnytg40
>>622
俺の統計だと500件に1件
企業からの配達物だと1000通に1件くらい届かなかったり
他人の物が混ざってたり(静電気?でくっついてた)結構あったな
ただこの辺り配達の担当者が新品のゴム手袋使ってるか否かで変わるし何とも言えない
1枚ずつ丁寧に分けている人もいればそうじゃい人もいる
集合住宅だと単純に入れるポスト間違えたり・・・

5万円の商品券で書き留め居なくはないけど俺は普通しか使わないな
理論上だけど500件に1回だと、書留の保険料を払う方が無駄になる
あと評価が100未満からはそもそも落札しない
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:34:49.37ID:ofQ1NWjC0
落札データ流し込んで自動で一気に宛名ラベル作成するんだけど
その時に過去にトラブルがあった名前と一致したらセルの色が変わるようになってる単純なVBだけどな
ただ住所や女性は姓が変わる場合があるから完全な照合はできていないとは思いつつ
今後も別にこの方式を変える気は無い
0682名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:36:10.18ID:myEnytg40
>>638
1円出品で顧客に価格設定をお願いする気がないならメルカリだけで良い
事前に書いておけば値引きは来ないし無視で良い
ただ、事業レベルでやったらバンされるかもな
ラクマではバンされた

>>619
そうは思えない
ヤフオク無料時代
その頃ってクラウドなどと言う言葉もなかったし
HP作るのだって10MBいくらでサーバ借りてた
その頃から考えると今の時代サーバなんてただみたいな物
落ちそうになったらその時だけスポットでクラウド借りても良いだろうし
そもそもヤフーそのものが巨大なサーバ持ってるわけだしそのリソースを割り当てない理由が分からない
1円出品ってヤフオクにとって、他のフリマサイトと唯一買ってる点だと思うけどな
その客寄せパンダのオーナーに不信感を抱かせると終わる気がする
ま、俺みたいに時間をずらして出品する奴が増えるだけかもしれないけど
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:36:42.44ID:eMNiL61F0
数百円のものはぐじ関係なくうれるけど
一万前後、それ以上のものはウォッチだけ増えて売れねえ
自分もそうだけどどうせならクジ来たときに買うしな
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:42:07.68ID:RoGUfJ500
>>665
>>652

仮に住所不完全で未着になったとしても、それは落札者の不備
だからかんたん決済からは支払われる
まあ何らかの手間は掛かるかもしれんが
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:49:33.33ID:42rKo9a70
落札個数を1じゃなくて
3とか4とかに増やしたときに
最初の定型外料金のままじゃないと払わないとか
レターパックプラスに入れろだとか無茶言うなよ・・・
普通に宅配便で送るってのーーー

これ相手ごねるなら
じゃあ1個ずつ送るから1個ずつの送料請求してもいいんだよね?
同梱が任意なわけで。
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:49:50.97ID:yV3sKTIB0
>>388
書くのが嫌なんじゃなく主張してるんだよ
「ワシは横浜住みじゃい、神奈川だってわかるだろ?」って
あと愛知とかな
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:58:31.08ID:myEnytg40
>>686
出品時にどう書いてたかによる
俺は同封でも送料は変えないからまとめて落札がお得ですよとしてる
規約無しなら普通は両者でお話し合いでしょ
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:10:43.54ID:42rKo9a70
>>688
感覚的には書いてあったかどうかだけど
書いてたかどうじゃなくて

システムとしてヤフー自体が送料に変更があることを認めてないかね
最初から送料入力されていたとしても
個数が増えた場合は勝手に払えないように送料連絡の処理が必ず挟まれる
という観点から見ると個数増えたら送料変わるのが社会の認識じゃないのだろうか

買うほうは安く安く!みたいな脳になってるから、そのへんぶっとんでる気がする
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:41:08.94ID:sDIV1rv00
違うわ
神奈川県、大阪府なんて書かなくてもわかるものわざわざ書く手間を省いてるんだろ
効率悪いじゃん
書かなくて何が問題?
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:50:13.52ID:EzBHM85h0
常識が無いことが問題
外人は知らんかも・・とか他県人は書いてて欲しいとか
ものには決して略してはいけないモノがあるのよ常識として
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:52:47.04ID:xI9UZ2ef0
コンビニ払い無くして欲しい
クレカもない奴は落札するな
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:53:20.82ID:ofQ1NWjC0
別に23区内でも別県宛てには東京都から書くけどね
年賀状の習慣でそうなったのかもしれないけど
万が一郵便番号間違ってたらやばいというのもあるのかも知れない
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:57:19.16ID:myEnytg40
>>689
こっちは1円でも高く売りたい、相手は1円でも安く買いたい
これがガチでせめぎ合ってるのがオークションでしょ
値段気にしないならヤフショなり百貨店なりで買えばいい
個人同士でしかも売買に不慣れな両者での売買契約なんだから書いておかないとダメだろ(書いてあってもダメなら落札者都合で削除)
最近は出品ばかりで忘れたけど送料や落札金額は入力があっても任意に入力して変更できたはず
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:59:49.31ID:myEnytg40
>>693
そんな物は間違えていれば相手の責任
市町村以降だけで出すけどな
高額商品だと一応チェックするけど
郵便番号間違いは意外と少なく過去1回しかトラブルがない
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:10:09.39ID:flgU4j4z0
>>689
まあそういう共通の感覚は持つべきと思うが、
その感覚はどうしても差が出てしまうから、
やはり個数を複数で出品するなら何個までなら提示してる発送方法で対応可能かは明記するしかないだろうね

最悪な組み合わせとしては、
「面倒臭がりで梱包に何の工夫もしたくない出品者」と「サイズ的に無理な梱包を強要しがちな落札者」
だね
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:21:20.21ID:jPrrNjl50
今日も商品に問題がないのに心配性過ぎるクレームに返品対応
落札者に送料は負担して貰うがこっちはハゲ勢取られて両者損
ハゲの一人勝ち
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:22:57.33ID:jVp4ubDo0
>>698
対応する意味が分からないしなんで手数料お前が持ってんの
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:55:41.22ID:9V7BR8OA0
はこBOON終了のお知らせ
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:56:50.02ID:QIrEo6Lj0
>>694
そこまで言っちゃうとオークションでは
厳密には落札個数が増えたら、各々1個ずつの売買契約なんじゃないじゃろか
ただ同時に手続きしてるってだけで。

>>696
明記が第一だけど
明記してなくてもあってもゴネてくる人は何を盾にしたらいんだろうね

ヤフーの解説がこれだし
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/tradingnavi/guide/faq/delivery/374449.html
複数個落札時の送料等の変更はどうすればいいの?
「取引メッセージ」欄を利用して取引方法や送料についてご相談ください。

>>698
返品受けるなら取引中止して落札者削除じゃないかな。
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:58:21.58ID:3+pIWx4N0
>>670
これ実際調べた住所で届かなかった場合は出品者責任になりかねんよな
落札者が書いた間違った住所で届かなかった場合は落札者責任だが(とは言ってもトラブルにはなる)勝手に住所を出品者で判断するのはやめといたほうがいいだろ
住所が間違ってるなら正しい住所を落札者に聞くのが一番いい
それ以外はどんなクレームくるかわからんよ
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:01:37.81ID:3+pIWx4N0
>>689
いや複数落札された場合は送料変更のために出品者が送料入力しないと先に進めないだろ
即決で複数で出してる商品がよく複数落札されてるがそのたびに送料入力してるぞ
0704名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:07:31.65ID:QIrEo6Lj0
>>703
個数が増えた場合は勝手に払えないように送料連絡の処理が必ず挟まれる

って書いてるけど何が問題じゃろか。
複数個落札してきた落札者が1個分の送料しか払わなくていいみたいな認識に対して
ふざけんな(#゚Д゚)ゴルァ!!って愚痴です。
0705名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:16:29.03ID:iT/3kk9z0
ラクマデビューした

手始めに昨日の深夜13品出して
起きたら6品に購入申請来てた
相場よりほんの少し安くはしたけど
0706名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:17:12.09ID:myEnytg40
>>702
出品時にどちらが責任を持つかは規約として書いておけばいい
業として行っている場合、商法だっけ?出品側に責任があるけど個人売買だとルールがないからトラブルの元になる

>>701
規約として書いていないんだからどちらにでも取れる
どっちもが自分に有利なように解釈する
明記でごねるなら落札者都合で削除でいいかと
悪いにコメント書かれたら規約を読んでいなかったためで良い
寧ろ、悪いが1つくらいあったほうが真面目に規約を読む人が増えるから無駄な工数使わなくて済む
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:20:14.94ID:flgU4j4z0
>>701
どれだけ合理的な送料パターンを提示してもゴネる奴ならどうしようもないだろうね
(まあそういう輩は送料だけの話しに収まらなさそうだが・・・)
それでも一般的に納得できるレベルの送料パターンを明記する事でゴネられる可能性は確実に減らせる
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:24:18.04ID:gmH/jYPk0
ゆうパックお手軽版しか提示してないのに送料聞いてくるカス
発達持ちかよ

絶対取引したくねーわ
0709名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:32:06.92ID:pVsz/7ES0
>>705
ラクマはメルカリ・ヤフオクで50000円相場の商品を47000円で売っても販売者側の利益が高いからいいよね。

人少ないから売れるまでに時間かかるけど、パソコンからも出品できるし、このまま行けば数年でヤフオクシェア越しそう。
0710名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:33:07.12ID:myEnytg40
>>708
商品説明や口調に不安がある場合、
ちょっとおかしい人かどうか、敢えて質問で確かめることはあるわ

>>707
評価次第だけどそういう人はあまり気にせず削除した方が面倒ごとに巻き込まれなくて良いかもな
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:36:58.54ID:myEnytg40
>>709
ラクマ時代スクリプト使って派手に出品してたらバンされた
ご利用はほどほどにw
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:10:11.26ID:uLOfDCZW0
>>705
>>709
自分もラクマデビューしてみたけどこっちはすぐに受け取りしてくれるし
手数料はかかるけどメルカリよりすぐに口座へ送金できていいね
地雷にあたらないのもカテ次第なんだろうけどヤフオクでもいえることだしね
もっと人が増えれば良いのに・・
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:20:44.77ID:JUleUJs50
ラクマは3000円超えるものからクソ客はぐっと減るイメージかなー
ヤフオクだと万越えでも受け取り押さないカスいる


一方で安物だとたまに化け物いるから出品しない
そもそも手間かかるだけだしね
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:24:41.24ID:MFTzoRGu0
楽オク時代に1ヶ月郵便局に放置してた化物落札者がいたわ
受取ないなと思って追跡確認したらずっと郵便局取り置き
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:32:18.40ID:EV0nNgrP0
>>705
ラクマに人集めたい業者だろうが即ばれる嘘つくなよ
ラクマなんて人全くいないんだぞヤフオクで同じ値段で置けばラクマより売れるぞ
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:41:16.62ID:NNREfR/q0
ラクマ人いないね
たしかにデビュー時に次から次へと3人に即買いされた

どうせオクと併販だし、ハゲ税約10%取られないし
ヤフで食いつきいいのを持っていってみた…うん何も売れないわ
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:45:22.28ID:h95zW0ke0
結局人いな過ぎてオクかメルカリな人口こない
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:05:20.81ID:CD+fSnWn0
読めばわかることを聞いてくるやつは即BLしてるわ
下手にアホと関わるとかなり高い確率で面倒なことになるからな
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:19:45.04ID:u0ZxTEdf0
代行がID記載要求してくるけど追番ないやつは営業所で普通に中身抜かれるんだよな
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:12:10.97ID:pVsz/7ES0
商品の質は確実にヤフオクがダントツで一番だよな

この前メルカリで10万円のカメラ(美品表記)買って届いたのが、カメラにほこり被りまくり、指紋ベタベタ、外装に塗装剥がれや傷が多数、梱包箱はでかいダンボールに緩衝材なしで送られてきて殺意湧いた。

返品には応じてくれたがヤフオク10年ぐらいやってるけど、こんなことあったことないわ
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:14:55.79ID:nrTG97NO0
カメラなんてヤフオクでも糞ばっかりだぞ
オクやフリマでカメラの中古なんか絶対に買っちゃダメ
0731名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:24:24.11ID:uLOfDCZW0
>>718
ヤフオクみたいに個数設定できればいいのにね

再出品の手間が省ける
例えば同じ子供の服が2枚あったり
オモチャとか同じのあるから売りたいときとか
0732名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:28:26.78ID:vtgbs2YS0
代行って奴は受け取り連絡ボタン押さないのが普通なんか? そもそも中華で取引ナビのメッセージの日本語も違和感あるレベルだから、受け取りボタン押すまでこっちに入金されなくなってるというヤフオクの仕様変更も知らないのか?
0733名無しさん(新規)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:29:10.11ID:bWKhc0xb0
メルカリも再出品機能ないし、個数も1縛りだから使いにくかったな
しかも俺をBANにしやがったからあそこは糞だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況