X



史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:49.44ID:pj3fni7r0
メルカリはコジキばかりで着払いを嫌がる上着払いだと売れない。
そしてメルカリでは価格が高いと買えない僻みと憎しみで事務局に
違反申告の粘着荒らし。
0105名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:07:36.55ID:5NmwL3aw0
受け取り評価貰って今入金処理中になってるんだか入金予定日はヤフー審査中になってる。これって普通なのかな?決済がクレカだったから不安だわ
0108名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:32.80ID:NYw/i7HV0
この1週間か10日くらいのヤフオク全体の落札金額や落札件数は落ちてるんだろうか?
大幅に低下してるようなら運営もさすがに考え直すと思うが
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:43:03.25ID:YcC9pnlr0
>>108
> 大幅に低下してるようなら運営は
> 残っている出品者から「一層搾取するよう」考え直すと思うが
ってオチになるんじゃないのかと
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:57:48.38ID:+6GkAMIj0
3月に変えた方法をしばらく早めないよ
今やめたら負けを認める事になり、処分になるわ
常識的に半年1年は改定しない
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:59:35.51ID:+Y6SuJdR0
>>108
こっちは落札件数落ちすぎなんだけど上がってる人は何を出品してんの?
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:03:44.05ID:PK8cm4Rj0
しかし支払いが遅い奴は間違いなく受け取り連絡もしないか遅いよな...はぁ
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:10:56.02ID:+Y6SuJdR0
ラクマは楽天銀行の口座があれば実質無料ってことでいいんだよな
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:11:00.75ID:tCisE06+0
>>25
出品者には入金されないの?
だったら出品者、購入者双方に支払われるメルカリの方がマシだね

追跡番号のない発送方法のものを購入したら、それは購入者の責任だと思うんだけどねぇ
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:11:51.39ID:pj3fni7r0
大災害が起こればその地域の完了されていない落差物のやり取りが完全に麻痺。
ヤフオク事務局はお手上げ。
ボランティア出品と化し出品者は泣き寝入り。
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:14:30.91ID:PDBk6j3r0
>>111
前、利用料を引き上げて元に戻したのって、どれくらい経ってからだったの?
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:19:50.33ID:w9oE7fR80
>>112

自分は薪とか流木、竹炭やアロマ系あと化石とかバッテリーとか
出してるけど平均落札数は特に変わらない
けど以前より何故か遥かに受け取り連絡が来なくなった
増える売掛と嵩む送料立て替え
もーブツと送料含めて50k近く受け取り連絡待ち
なんか個人売買というより法人的な売掛・買掛みたいに感じる
とにかく今は我慢するけど
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:21:54.45ID:/jUbW1bn0
何点か売れたけどコレ仮に相手が受け取りボタン押さなくても
14日待てば自動的に絶対振り込まれるんだよね??
自分は定形外でも窓口でレシート控えてるから
出したって記録は証明できるし
例え相手が受け取ってないって言い張って
詐欺目当てに受け取りボタン押さなくても
ちゃんと振り込まれるよね?
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:33:14.98ID:EEC5h84/0
かんたん決済の支払い期限が明日なんだけど、相手がこのまま支払わない場合、キャンセルになるの?
またキャンセルになった場合手数料はどうなる?
いかなる場合も手数料はもらうよみたいなことが書いてあったけど…
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:33:35.94ID:n3KykxJL0
そんなわけない
落札者はいつでもキャンセルできる
キャンセル不可なら何のために14日待たせると思ってんだよw
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:34:28.84ID:PDBk6j3r0
>>121
「誰かに」出した証明になるけど、
「その人に出した」という証明にはならない。
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:50:42.40ID:EEC5h84/0
>>126
そこは今までと一緒か、ありがとう。
もうちょい教えて欲しいんだけど、その場合報復評価ってできるもんなんかな?あと、次点繰上げ制度はまだ生きてる?確か次点繰上げないと自動で出品者に普通が付いたような。。
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:51:11.21ID:031GdfJM0
>>121
>>125の言う「その人に出した」って証明の為に特定記録を付けたらいいよ
元箱に書いた(貼り付けた)宛先を局員が写真とって
レシートに印刷して渡してくれるから
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:54:40.06ID:gdwlMsTc0
>>127
次点繰上げなかったら悪い評価付くのはなくなった
ただし、次点の人もかんたん決済の期限はオークション終了日から7日なので
最初の人が期限切れた時点で次点の人もかんたん決済は期限切れなのである
0131名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:54:49.17ID:pj3fni7r0
受け取りイコール品定め。
品定め後に受け取りクリック。
ハードルが高くなり
金策イコールヤフオクの時代は終わった。
ヤフオクイコールガラクタ出品の時代。
0132名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:59:30.30ID:qnalGBCf0
送料前受けの人は大変だね。
私はプリンターとか五万円以上の落札価格のもの中心だが、全部送料着払いにしてる。
そうしないと1500円〜2000円×件数で負担大変だわ。
0133名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:59:54.40ID:lNfj6+xW0
>>117
東日本大震災の時は、東北の出品者は強制的にオークション終了にされたっけ
安値出品競り上がり待ちの人はご愁傷様としか
0134名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:01:14.40ID:gdwlMsTc0
>>127
報復評価は出来るが
ちゃんと手順を踏んでいればいたずら入札トラブル申告制度で消してもらえるから
そこまで気にすることはないと思う
俺も過去2回報復受けたけど2回とも消してもらった
0135名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:06:28.22ID:Z5TCtAfa0
>>121

出品者は、きちっと発送してれば問題ない。

「代金支払い管理サービス」で不着申請をされた場合、

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1518168569/960
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1518168569/961

上記メールにきちっと返答すればYahoo!かんたん決済はそのままで入金される。

まとめると、
・出品者は落札者が「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだ時点で基本責任なし。
・出品者は落札者が「配送状況が確認できる番号の有る方法」を選んだら、ちゃんと発送の証拠を残してれば問題なし。
・落札者は「配送状況が確認できる番号の有る方法」を選んだら、未着補償を受けられる可能性がある。
・落札者は「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだ時点で自己責任。不着お見舞いは受けられない。
・未着時や内容物の責任については運営は判断しようがないのだから判断はしない。当事者間で解決すること。

・なお、これらがガイドラインなどに明文化されることは悪用防止のため、おそらく無い。
(悪用の例:中身空で送っちゃえ!番号無しだから送ってないけど送ったことにしちゃえ!)

因みにここまで、このスレで不着申請された報告は無し
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:13:45.69ID:aSv18WrB0
メルカリやったことないんだけどメルカリは送料出品者負担にしないと売れないんだよな?
そうなるとリサイクルショップで売れる物はそっちで売ったほうがマシに思うんだが送料出品者負担にしてもメルカリのほうがリサイクルショップで売るよりも高い金額で売れるの?
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:21:52.24ID:e/NcdonC0
>>135
ウソツキ
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:23:04.79ID:EHGw7bra0
>>136
リサイクルショップとかいくらで売れると思ってる?
モノによるけどさ、ひどいもんだよ
メルカリの方が金額で言えば確実に上 売れればだけど
0140名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:28:26.43ID:EEC5h84/0
>>134
10年くらいちょこちょこヤフオクやってるけど、300件弱取引して非常に良い以外ついた事ないから評価消せるなんて知らなかった、ありがとう。
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:34:07.19ID:EEC5h84/0
>>139
例外として、ヴィトンとロレックスはリサイクルショップの方が高かった。
メルカリで3ヶ月売れずどちらもいいね50超えたけど値下げしたく無かったので試しに持って行ったら、
ロレックス52万(メルカリ50万で出品)ヴィトン16.5万(メルカリ18万だけど1割抜かれるので)だった
0142名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:36:06.27ID:EHGw7bra0
>>141
そこまでのものは普通に持ってけよw
メルカリに出す方がおかしいだろw
まだ禿オクだわ

フリマは「安いもの」から「一般的なブランド品」までだよ
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:42:41.30ID:owIf/X1A0
たしかに、高山だな。
0144名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:34:30.95ID:e/NcdonC0
>>134
相手が規約を知っていれば報復は消せない
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:17:06.74ID:thmcOcHB0
>>132
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)などオクと連携してるのはあと徴収だよ
だから金無くても大丈夫、あとで来るけど
0146名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:19:23.81ID:gdwlMsTc0
>>140
無条件じゃないから報復もらう前提で立ち回らないといけないけどね

>>144
規約が全部じゃないよ結局は担当者次第だから
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:20:39.71ID:gdwlMsTc0
逆に言えば規約に沿ってても
担当者を納得させられなければ評価は削除してもらえない
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:32:27.55ID:thmcOcHB0
出品には色々なやり方があってさ、
みな工夫してどういう感じがいいか緻密に計算してやってんのよ、
それを運営がガラッとフォーマット変えたら全部台無しさ、
位置から計算しなおし
その大変さ何も分かってない
暴力だよこれは
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:48:35.01ID:thmcOcHB0
この仕組みは確かに金取ったら発送しない悪人や、
酷い梱包・酷い状態の品物、を送ることへの抑止効果はある
受け取り連絡は、多くが少なくとも現物を確かめてからするだろうから

運営もそれをどうするかが一つの課題で苦肉の策ではあったのだろう
しかし14日は法外に長すぎる、せめて7日、
いや10日でもいいから改めて欲しい
0152名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:49:47.79ID:5ejHE1f40
バイイーみたいな上客は別として
カスな代行業者にあたると面倒なことになるな
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:51:25.64ID:FN9eEqXc0
メルカリのサルマネで受け取り後入金にしたんだろうけど
14日待てば強制的に入金されるならそもそもこのシステム自体要らなくない?
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:55:58.89ID:RUgN9nU00
商品が全然発送されないわ
8日経って未着申請して、それ以降も届かなかったら
ちゃんと返金してくれるんだろうなハゲ
0156名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:56:39.43ID:FN9eEqXc0
>>154
購入者が不着申請をしても返金されないなら不要じゃないかってこと
0158名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:06:39.49ID:5ejHE1f40
もう色々パワー使いたくないから
14日以降に発送設定しようかな
0159名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:08:35.54ID:e/NcdonC0
未着申請通ったあとってどうなるの
メルカリなら出品者から手数料は引かれず評価もなく強制終了だよね

出品者が返金ボタンを任意に押した時と同じ状態になるの?
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:09:05.60ID:thmcOcHB0
>>158
そんな入荷待ち発送みたいなものは誰も買わんぞw
いや見ないで入札してあとでクレームの嵐だな
詐欺と疑われる
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:13:41.15ID:FN9eEqXc0
受け取り連絡をバックれようが不着申請しようが14日で入金されるならマジで新システムの存在意義ってなんなの?
この矛盾が理解できなくて気が狂いそう
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:17:31.57ID:W0ku2Bk40
>>161
昨日実際に送ったわ
こんなふざけた文章だから笑うしかない
フラグ立たないと出品者に入金されないことも付け足しとけや糞Yahoo

出品者より、商品受け取りの状況について確認がきています。 商品が届いている場合は、速やかに受取連絡を行ってください。

1日経っても未だに受取連絡しないからまたコピペして送り付けてやったわw
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:20:50.78ID:59kw7sJx0
受け取り押さないやつだらけでワロス
0167名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:21:33.46ID:tCMcDL6o0
Tポイントバックやるぐらいなら手数料下げて欲しい
Tポイントバックキャンペーンで売り上げに貢献しないライトユーザー
ばっかり得をして、貢献度の高いヘビーユーザーに対する
見返りが少なすぎる
8%は厳しい
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:25:50.30ID:+JewoJoZ0
一度下げたら上げられないからポイントバックやクジで対応してるんだろうよ

受け取りボタンの改悪もうざいが、
実質手数料無料上限2500ポイントに変更も結構きつい

ラクマ行くか?
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:27:36.73ID:FN9eEqXc0
まあ要はフリマみたいに落札者有利に見せかけたいんでしょ?
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:27:41.75ID:20IsM1wT0
>>151
苦肉の策も何も明らかに悪意ありきでやってるでしょ、こんなの
ヤフーに企業倫理を期待し過ぎだと思いますよ
過去スレ見ると、ソフトバンクは消費者センターに訴えるというと、手の平返して解約措置に応じた事案がいくつかあるらしい

最初からあきらめていては変わる可能性の1%すらない
こっちには数という武器しかないんだ
クソハゲの薄汚い着服を許せない人は、少しでも行動しようぜ
http://www.kokusen.go.jp/danso/sashidome.html
0172名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:28:56.56ID:YQQvJqSr0
ご不在の為持戻り
だよねー
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:38:17.79ID:NYw/i7HV0
この受取通知ってのは「受け取ったら押す」ものなのか?
それとも「受け取って破損がないか記載に嘘がないか偽物じゃないか確認してから押すもの」なのか?
同じようで全然違う
メルカリは「しっかり確認して」と明記してるがヤフオクはいつも通り不明瞭だから全然わからん
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:54:05.41ID:BoRg4vMN0
eBayのpaypalとaliexpressのrefundと同じ機能にしたいんだろうな。
どちらもかなりの取引で返金してもらったよきっちりと。 全部中国人。
日本のヤフオクはノークレームノーリターンがまかり通っている。
ほとんどの人が決まり文句のようにノークレームノーリターンを記述している。
まっ、ヤフオクとしては返品返金されては売上減少で困るからな。
でも、返品返金を認めさせるようにすれば逆に売上は上がると思うんだが。
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:59:32.63ID:sc04Xg2h0
品物が気に入らなきゃ押さないでおくな、おれが落札者なら
ノークレームノーリターンだがせめてもの抵抗で
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:02:44.15ID:GkHPyXAT0
入札者削除の基準を以前よりずっと厳しくせざるを得ない
これまでは少々悪いがあっても、直近見て大丈夫そうならそこまで削除しなかったが
それは先入金だからできたことであって
受け取り連絡スムーズにやってくれそうか、とか
取込詐欺の不安は無さそうか、とか
システム変更により色んな要素が増えすぎて、厳しく判断するしかない
新規なんてのはもう論外
0181名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:16:42.84ID:LfHBRU6v0
新旧設定の複数落札の同梱処理は面倒だぞ、気をつけろ
特にゆうパックおてがる版な
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:05:01.14ID:D1P8M0fD0
そんな糞なサイトはもう使ってない
ますます何やってるのかわからないページになってるな
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:32:52.26ID:id5+34ID0
いやいや、普通に考えたら受け取ったら押すやろ
余計な考え抱く前にまず押せよ
品がボロいだなんだはその後の話
そこまで性格悪い奴ばっかじゃなかろうに
0187名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:35:56.57ID:w3yrmX1v0
>>121
レシートには何の効力もない
その人に差し出した証拠にはならないし
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:25.59ID:54h7DLR30
>>173
もし商品に破損もなく問題がないって意味なら禿は明記しないといけないよね
定形外を含めて補償がない発送方法は実質できなくなるんだし
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:29.03ID:kQzxg/220
ほんと無駄に騒ぎたい奴らばかりだな
ここは渋谷じゃねえぞ
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:51:03.51ID:iVbXVOCQ0
別に二週間ヤフーに預けるのはいい。
だが、ソフトバンク社債の利率を日割りして預り金に付与しろ。
無利子で金を預かれるとでも思ってるのか?
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:55:27.55ID:bvx39XS30
>>121
ゆうメールやゆうパケットで送れるものなら着払いにすれば、
実質的に手渡しになるから覚えとくといいよ。
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:03:20.14ID:6wg+hESb0
運営側も仕様変更したばかりの今は様子見でしょう
出品数が明らかに減ったりトラブル多発なら元の仕様に戻すか対策を考えると思う
不安な出品者はしばらくヤフオクは休めばいいと思うよ
自分は高額品の出品は控えます
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:04:55.67ID:Vll7tA3R0
切手で支払いたいってきたんだが。。。
もう無理なんだよね。
0195名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:05:38.93ID:wcLc9Wiu0
>出品数が明らかに減ったりトラブル多発なら元の仕様に戻すか対策を考えると思う
既に時は遅し、去ったプレミアム会員は戻らず。
0197名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:07:16.59ID:thmcOcHB0
高額つっても幾らからなのか
もう少ししたら高い骨董ガンガン出す予定なんだが心配だな〜
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:08:43.44ID:mjXfa+ZY0
預かった金の一部はオーバーナイトのマネゲで転がして禿ウハウハです
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:42.47ID:9ctOMfrI0
確認に手間取る物でもないのに、届いた当日受け取り連絡しないノロマ多くて地味にストレス
さっさとボタン押せクズ
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:21.06ID:e/NcdonC0
定形外が発送から9日目にしてようやく受取連絡してもらえた。

一応発送時に4営業日後に到着ない場合は連絡くれれば調査依頼出すからってメッセージ送って牽制してるけど、受取連絡は落札者の権利と考えて保留してるんかな。

ヤフオクで定形外はもう使っちゃいかんなストレス溜まるだけだわ
0201名無しさん(新規)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:14.26ID:mjXfa+ZY0
落札後値引きのゴネ、送料割引ゴネといった理不尽な要求を受け付けない
イケ好かない出品者への入金を最大で14日間遅らせる嫌がらせ機能完備!

みんな大好き禿オク!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況