X



第35回介護福祉士国家試験★ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/10(金) 14:51:49.72ID:wJgUz3+z
みんな合格。

そして証明書の裏を見て複雑な気分になり、どこか目に入らない所に封印するのさ。
0006名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/10(金) 16:44:15.40ID:x3duXMUu
120%合格しているのに長いなぁ…
1日も早く資格手当と取得推奨金の10万、ハローワークのバックがほしい。
金が持たん。

早めに実務者研修修了証と在職証明送っとこ。
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/10(金) 19:50:03.10ID:0ljMU1r+
別紙に点数記載じゃないの?証明書の裏に点数書かれてるの?
0008名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/10(金) 21:23:16.02ID:31hjKa4/
>>6
サラ金で借りとけよ
0009名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/10(金) 23:17:32.42ID:yBULJ5pm
>>7
最初に届く封筒の中身のうち『介護福祉国家試験結果通知書』に得点と結果(合格または不合格)が記載されている。同封されている『介護福祉士国家試験合格証書』には得点は記載されていない。

合格者が登録手続きをしたら後日、『介護福祉士登録証』が届く。
そこにも試験の得点なんかもちろん書かれていない。

あなたが勤めている事業所や施設には、その『登録証』のコピーを提出することになると思う。介護福祉士が一定割合以上いる事業所は加算を得ることができるし、あなた自身も給与に新たに資格手当が加算される(はず)。

前スレで誰かも言っていた通り、資格試験は合否がすべて。得点は個人的な思い出としたらいいかも・・・
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/11(土) 11:01:33.57ID:b+VgW10/
「 介護福祉士国家試験合格証書 」 の裏が 「 介護福祉士国家試験結果通知書 」 になってるのよ。
なので今は裏に点数はあるんだわ。( 第33回 )

受験番号  K555 - 55555
筆記試験の合格基準点 / 総得点  75点 / 125点
あなたの筆記試験の得点 / 結果  110点 / 合格

筆記試験科目群  点数
@人間の尊厳と自立
A

ってな具合。
今は別々なのかどうかは分からないが33回は裏表。

高い買払った後に来る上等な入れ物にある登録証には点数は無い。
0012名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/11(土) 11:07:46.25ID:IF+LJWax
>>11
え、受かってもまたお金取られるの!?
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/11(土) 11:44:35.82ID:envWtATP
>>12
国家資格は国家公務員の天下り退職金を何回も支払う場所の一つ。受験料で回収。資格登録料が回収。金が足りなくなれば、更新料で更に回収するよ。
0014名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/11(土) 12:09:39.48ID:b+VgW10/
>>12

受かったらお金取られるの。
落ちたら試験代だけ。
0015名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/11(土) 20:39:39.96ID:loMTUqIX
>>9
丁寧に説明してくれてありがとう
0016名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/12(日) 11:58:42.89ID:dC4Lwoho
講習代を全額自腹で払ってる人なんて元取るまでに一体何年かかるんだろうね
(資格手当が高めの事業所ならまだいいだろうけどさ)
実務者研修代・試験代・試験の為の交通費宿泊費・資格の登録料・その他

底辺に「これを買えば幸せになりますよ」と唆して壺を買わせる様なアコギな遣り口
しかも「幸せにはならねーよ」と思いながら買う我々
ぢごく
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/12(日) 12:53:23.43ID:I3EvicVh
>>16
介護福祉士程度に講習を受ける必要など無い
無弁でも推理ゲームの様に解けば良いだけ
それが厳しいならテキストを複数回読むだけ

介護福祉士は国に処遇を出させる資格
取らない選択肢は無いし、資格を取って給料が上がらないなら即辞めるべき

国家資格で資格取得経費がガチで回収可能なのは介護福祉士だけだよ
0018名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/12(日) 19:18:38.10ID:dC4Lwoho
>>17
言い方が悪かった。講習=実務者研修ね
実技一発は流石に無理過ぎる。それで落ちたら阿呆らしい
座学なんざ過去問5年一周しただけ自分的には偉いと思った
それすらせずに受ける人居るんだろうし(そんで受かる)
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/13(月) 09:54:05.07ID:uN8CFrGt
>>12
登録料と手数料で13000ほどだったかな。
YouTubeに合格後の流れの動画が複数あがっているので見てみるとよい。

介護福祉士は更新がないだけマシだ。
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/13(月) 13:20:36.05ID:7HitytZc
そうだな
終身資格かつ国家資格というだけで値千金よ
登録証の豪華さも随一

それに引き換え、ケアマネは民間資格かつ更新あり
実務で使う見込みがない限り到底取る気がせんわ
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/13(月) 16:05:26.96ID:QYK/eg4u
介護福祉士はほんとうにスタートライン
やっぱりその真っ直ぐ延長線上にはケアマネ資格があると思うので
ケアマネとして働くかどうかは別としても、とにかく取りたいなあ
0022名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/14(火) 00:29:27.08ID:AWCQHAvb
更新料払うのなんか馬鹿馬鹿しいだろ
0024名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/14(火) 12:11:59.56ID:f/EOa9Py
>>23
居るみたいだよ
富豪なのか
それとも「自分への投資だから公からの給付なんぞに頼らない」とかって高い意識を持った人なのか
(もしくは「申請が面倒」っていう心配になる人か)

ところで、次は社福を取ろうって人はいらっしゃいますかね
(これまた資格を役立てる為には無資格での実務が必要みたいなので微妙なところですが
その辺のことはこのスレで訊くのはお門違いなので社福の方へ行きますけど)
次の福祉系の資格としてケアマネではなく社福を…って方がいらっしゃるかどうか知りたいです
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/15(水) 18:42:41.13ID:+lJfh6in
うちは10000円
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/15(水) 18:57:52.17ID:876vU4mO
ねー。1万欲しいねー
介福持っててもやってること1ミリも変わらないんだけどねー

大体さ、介福持ちが増えて施設も加算されるんだし
(ウチは今回の試験によってたぶん加算Tになるんじゃないかな)
資格手当1万は出して欲しいもんだよね
そんなこと交渉出来る雰囲気の会社じゃあないけどね
(本当に辞めようと思ってるわ)
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/16(木) 01:45:41.42ID:BuyPy/NQ
>>24
そりゃ社福は国家資格かつ終身資格
やはり登録証の豪華さも随一

民間資格かつ期限付きのケアマネなんぞ比較の対象にすらならんわ
実務で使う具体的な予定があるなら別として
単なる箔付けのためなら社福一択だわ
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/16(木) 06:44:59.83ID:pYwr5Hio
>>31
買わなかったって返答しか無いと思うよ
俺もそうだしせいぜい実務者の教本あれば大丈夫じゃない
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/16(木) 07:37:57.86ID:tbqi08qv
私は前年に受けた人が譲ってくれた
過去問なんか無料アプリで充分なのに…とは言えなかったw
ただ、よく出る項目をコンパクトにまとめた小さな本は助かった
大脳や大腸の部位の名前、3~4問出たよね
0034名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/16(木) 10:00:14.17ID:3crQjBxO
脳や大腸の問題も常識として知ってたから簡単だったな
介護福祉士は参考書なくてもほとんど常識問題やモラルの問題だから簡単
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/16(木) 18:35:22.60ID:RTdHEQZJ
>>31
参考書は買わなかったぞ。教科書も読んでない
12月に過去問(5年分)買ってやった。あと、心配になって1月中頃に1問1答買った
基本的に過去問だけで良いと思う
過去問1巡やって平均的に90〜100点取れてれば十分
(一般常識と普通の読解力があれば取れる。あと、実務者研修の座学で出てくる辺りとか覚えとけば)

過去問はアプリでokという人も居るだろうけど、あえて紙を買った。解説文に線を引きたい派なので
ちなみに実務者研修は「web」で申し込んだ方が良い。あれまで「紙」にしたら(問題集の)マークシート塗り潰すのがとても面倒だった
なんかなー。pc触って幾星霜の人間なのに「勉強」となると「紙ベース」でやろうとするんだよな。老人だから
0037名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/17(金) 14:22:58.79ID:P9F+/Qo5
解説の充実した過去問題集
一問一答
テキスト

合格に必要なもの

何でもそうだけど匿名掲示板の偏った意見を真に受けて痛い目に遭う人も少なからずいる
試験が難しいと思った人、思ったより出来が悪かった人は簡単簡単と書き込まれている掲示板には
何も書かないので書き込みの傾向が偏ってしまう
実際難しくはないが本当に無勉強で受かるかどうかは微妙
0038名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/17(金) 22:04:14.05ID:QYDJaTzQ
皆さん丁寧にありがとうございます
自分は暗記とか苦手なんで、早めに過去問とか参考書買うつもりです
春以降にならないと今年の参考書は出ないんですね
0039名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/18(土) 20:34:01.74ID:7FxjvP/C
問題と解説が見開きで一緒に載ってるのが良い
解説を読むためにページを探すの面倒だから
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/18(土) 20:55:02.99ID:erB8tmNZ
受かるの目標なら単純に試験テク勉強した方が良いんじゃない
常識問題が多くを締めてるからそれで過去問やって合格ライン超えてれば普通大丈夫だよ
0041名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/18(土) 21:20:37.68ID:ywYw8WtO
実務者研修って、結局はICFによる介護過程の展開、ばっかりだった
まあ、体のしくみや疾病・障害の概要を講義されるよりは、
受講者側がせっせと答案を書かされて講師はそれを解説する、っていうパターンが合理的だわなあ
0042名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/19(日) 00:36:49.23ID:dKv/ito+
自分が使った過去問の問題集は解答と解説が別冊になってるやつだったぞ

結局、>40の言う通りだと思う
"常識問題が多くを占めてるからそれで過去問やって合格ライン超えてれば普通大丈夫だよ"
コレ
そんなに気負うもんでもない。そら、点数取れてないんだったら頑張らんといかんけど
0043名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/19(日) 00:43:27.52ID:dKv/ito+
>41
"実務者研修って、結局はICFによる介護過程の展開、ばっかりだった"

ほんと、クソの役にも立たんわって苛立ちながらA3の紙埋め尽くしたわ
同僚も時期ずらして受講だったから、自分が書いた紙見せたったわ。あんなもんに時間取られるとか阿呆臭い
貴重な時間を奪われた上に金取られるとか業腹過ぎだわ

介護系の「研修」はたぶん初任者研修の方が断然役立つ
(受けてないから知らんけど、それこそ実務の研修なんでしょ?移乗とかベッドづくりとか)
0044名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/19(日) 08:25:16.80ID:27VRDqmw
まぁ実務者研修は運転免許における公認教習所の卒検みたいな物と考えれば、全く無駄という訳でもない、実務者研修の実技の採点は激甘だしな。
0045名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/19(日) 08:40:34.64ID:vT+9u+kw
>>43
初任者も受けたけど、確かに「研修」なら初任者の方が断然役立ってる。実務者よりスクーリングの回数が多いから介護技術の演習も座学もしっかりやってくれた感覚になるのかも。テキストの内容は実務者の方が難しいんだけどね。
0046名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/19(日) 09:09:45.38ID:0JSbIohd
まあ実際研修なんてやっても現場で患者や利用者に敬語使ってるの俺だけだし
研修はやるだけ無駄だわな
0047名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/23(木) 09:52:24.74ID:UCzaxzwG
>>37
私も知人に「1ヶ月前から過去問やって合格したから簡単だよ!」と何度も言われたけど、福祉学科の短大生や専門学生が全日制で2年間勉強してる現実を知り 私もブックオフで買った参考書と実務者研修の教科書全読、過去問何周をした
何度も簡単なのかと油断しかけたが学習には個人差があるから油断は出来ない
0048名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/23(木) 17:39:03.54ID:8pg3Sx7E
仕事もなーんにもしなければ勉強1ヶ月でも受かると思う。でも現実は遅番や夜勤やっての事だし、急に出掛けなきゃいけない用事が入ったりして難しい。
少なくとも私の頭ではそうw
実務者受けて間もない状態だったら、ほぼ無勉でも受かるのかな?
0科目縛りがなかったら受かる人多そうだな。
0049名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/23(木) 18:33:52.67ID:zAmazU2l
過去問とか買って社会保障制度とか介護保険制度のところがそこそこ難しくて
こんなのがいっぱい出題されると思うと焦るけど実際は少ししか出されず
ほとんどの問題が常識だったりマナー的な問題だから普通の人ならほとんど受かると思う
0053名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/24(金) 12:37:12.68ID:wzQOLUQu
元気いっぱいのはたつん介護士だね!
試験の時は、けあきょうや、たすさんの動画を良く見てたなぁ
自己採点の時にお世話になった
0054名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/25(土) 10:51:15.51ID:twfhSr9F
試験問題はどこから出てるんだろう?
よくこの問題と同じのやったって雑談聞こえてきたけど
色々な参考書等から問題引っ張ってくるのだろうか?
0055名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/25(土) 11:27:58.78ID:IxSto2jH
>>49
丁寧に考える事が苦手な人とか、普段仕事でも判断ミスや指摘が多い人はしっかり勉強した方がよさそう。思考回路が違うから解けない問題が多くなる。
だから毎年落ちる人もいれば3日しか勉強してなくても受かる人がいる。
0056名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/25(土) 13:01:30.18ID:vYvz6rgt
>>54
なぜそういう思考になる笑?

普通に考えれば逆だろう。
国家試験問題に参考書や問題集が寄せてくる。
もう35回もやっている試験、若干の変更こそあれ、「試験範囲」は同じなんだから、自ずと傾向と対策は見えてくる。

それが分かれば作問など誰でもとは言わんが並みの人でも出来る。
0057名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/25(土) 19:18:50.38ID:z7P2Ovla
介護福祉士の資格はまあ取れたとして、それより、日々の仕事でもっと「できる介護職員」になりたい。
小さな異変に気付きたいし、患部を保護する工夫とか、車いす上やベッドでの姿勢の作り方とか、日々の観察から排便コントロール(下剤、坐薬、浣腸、周期)について看護師に提案できたり。
介護の仕事、究めるほどの深みはないけれど、サービスされる側にとってそれなりに重大な差を生む。働いていてそれは痛感した。
0059名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/27(月) 11:39:00.44ID:953B2LJG
あるのかなぁ・・・
もっと知りたい、と思ったら看護の領域だったり
理学療法士の領域だったり医師の領域だったり
0062名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/27(月) 18:32:06.26ID:fKqfEisi
>>59
知りたいなら夜勤の看護学校通えば
収入格差を考えたら、簡単にペイ出来るよ学費なんて
0063名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/27(月) 21:12:30.14ID:NIiD+OtZ
>>59

何で知識を身に付けるのに看護や医師の領域に入ってはいけないの?
免許とったり実際に処置したりするわけでないなら知識はあって邪魔にはならない。

差別化にもなるだろう。

もちろんなりたきゃなればいいし。
0064名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/27(月) 21:22:29.72ID:CXvijP2E
何もかも必要な支援・配慮を提供しようとしない豊島区のくそ福祉が悪い
0065名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/27(月) 22:31:37.72ID:953B2LJG
>>63
それら「看護」や「医療」の領域にも広げてある程度学んで行くとして
それらは「介護の」領域そのものには属してない、ってことが言いたかった
介護の領域だけだと深めようがない、でしょう?
0066名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/27(月) 22:34:41.90ID:eRo2CIWp
>>63
中途半端な知識が一番邪魔って知ってるかい
0067名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/28(火) 00:16:11.78ID:uTQ4u8BU
>>65
なるほど、
そういう意味なら理解できます。

私は元教師なんですが、教員よりも介護士って専門的な知識が必要だし負わされる責任も重いと思っています。
介護は広い知識が必要、というかあった方が便利なだけに、深めようもあると思います。

>>65
中途半端な知識が前提なのが突っ込みとして意味不明です。
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/28(火) 02:47:30.05ID:rsEPxbba
>>67
中途半端な知識の教師に育てられた生徒は、介護職へ真っしぐら
0071名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/28(火) 10:41:41.14ID:98ppEn8n
>>70
中途半端な知識の人は、上辺だけの知識で全て理解していると錯覚している邪魔者。アマチュアとも呼べないお粗末なレベル。

有能に触れる事の無い無能は、独学で何をしたって無能。もし有能になるなら、学生時代に化けている。
0073名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/02/28(火) 23:38:24.20ID:ADwbR+mN
早く登録して資格手当の支給を受けたい
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/01(水) 07:55:23.27ID:YvgRwY1l
確か最速で出しても4月頭の登録日記載で月後半到着だったよな
忘れたけど
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/01(水) 21:40:40.56ID:VZqF2t+M
>>75
素敵やん
0078名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/01(水) 22:39:07.96ID:X5k5Cb1Q
>>75
少しだけかぁ・・・
たくさん上がるべきだよなあ
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/01(水) 23:35:00.16ID:wwW/mbyZ
やってることは普通の介護士と変わらんから経営者にとってはただ人件費が増えるだけだからなぁ
0081名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/01(水) 23:52:39.10ID:2hqI2mRq
介福持ち職員の数による加算ってMAXどれくらいなもんなんだろうか
一人頭いくらくらい?
各人に資格手当出してもプラスになるくらい出る…のか?
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/02(木) 00:07:58.81ID:olKMm0dD
MAX(サービス提供体制強化加算(Ⅰ))だと介護福祉士1人あたり月額3万7千円だってさ
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/02(木) 17:56:52.71ID:xe+QUbnc
介福の資格手当、登録を終えたらすぐ翌月からもらえるものと思って総務担当の人にきいたら
その後、半年間ちゃんと今の事業所で勤め続けて初めて支給開始なんだと
知らなかった・・・w
0084名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/02(木) 20:53:32.57ID:KsDf6DJd
>>83
法人によって違うよ
自分の所は4月末に提出で4月分から貰えた
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/03(金) 01:07:10.80ID:wY3v5D1l
>>82
やっぱその金額でいいのか。以前ネットで調べたらその額だったから
「じゃあ本人に1万払っても全然プラスだよなあ」って思ったんだよな
でもウチは5000円

色々あってほんともうこの事業所に勤め続けるのが嫌になったから
マジでどっかに鞍替えしようと思っている
この仕事ただでさえ給料安いんだから、なるべく高く買ってくれるところに行くべきだよな
金の為に働いてるんだし(自分は)
0086名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/03(金) 09:07:45.83ID:PglkQS0u
>>85
加算(Ⅰ)を取るには介護福祉士60%以上かつ勤続10年以上の介護福祉士25%以上じゃないといけないからね
案外ハードルが高いんじゃないの
知らんけど
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/03(金) 15:03:46.69ID:wY3v5D1l
10年1/4ってのがあるのか…どうだろうか
他の職員が介福取ってから何年かわかんね
たぶんみんな10年いってるけど、今回介福持ちになる自分含めた3人は駄目だからな
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/03(金) 15:07:17.53ID:wY3v5D1l
つーか、6割ってのは厨房や掃除の人とかは除いていいんだよね?
純粋な「介護職員」のうちの6割だよね?
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/04(土) 22:56:13.38ID:M/IT18vO
赤ちゃんの体重2倍が載ってたテキストは優秀、ってことでいいのかな
どちらかというと看護師試験の出題範囲だと思うけどな
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/05(日) 09:17:11.05ID:sF2k4plU
例えば通リハだったら介福70%以上、10年以上の介福25%以上のいずれかだと思う。形態によって変わるけど。
0093名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/05(日) 09:45:56.49ID:/BPbcuPS
>>91
多分そういう考え方をする人は勉強が下手。
満点とる必要はないんだから。
そんなことが仮に載っているテキストがあっても、来年そのテキストがいいテキストかと言ったら、そりゃわからん。


普通に介護に関する勉強をしていれば、そんな変化球の問題を捨てても普通に合格できる。

うちにも枝葉末節を気にしすぎて何回挑戦しても合格できないかわいい真面目な子がいるが、俺が家庭教師でついて教えてあげたいくらいだ。
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/05(日) 19:02:59.39ID:TVs15fko
>>93
前回の「夜勤明けにはサングラス」が今回用のテキストにしれっと付け加えてあった
今回の「赤ちゃんの体重」もそうなるのかな
でもどこに混ぜ込むんだ?w
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/06(月) 00:19:25.56ID:CLKCDRCH
赤子が半年で6kgになるって常識なのかな(まあ、テキストには載ってるんだろうけど)
そんなもん経産婦じゃなけりゃわからなくないか?
しかも大昔の経産婦じゃ覚えてもいないだろ

こういう気っ色悪いというか意地の悪い問題出して、一体何がしてえんだよホント
国試まで糞な糞業界だよなあ。介護って
こんなところまで堕した己はどんな仏罰食らってんのかって思うわ
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/06(月) 01:03:29.77ID:WV2USdU6
>>96
サングラスを付け加える出版社があるなら、赤ちゃんの体重変化も加えるところはあるだろうね。
でも、自分はそんなことはどうでもいいかなぁ。

仮に来年の受験者にアドバイスするならば、過去問5年分を2~3回転やるだけでで十分だと答える。

実務者研修のテキストはスクーリングで読んだところ以外は全く読んでないわ。
テキストはわからない時に調べる用だと思うが、それですら過去問アプリの解説は丁寧だし。

学生さんならともかく、働きながら取っていく人は効率よくやらないと身体が持たないよね。

ただ、国語力が低い人は苦労するとは思う。
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/06(月) 02:21:47.81ID:i05a/Ilk
>>97
そりゃ50問以上間違える人が3割になるように問題を作る為だからでしょう。常識問題で固めたら合格点が上がってしまうよ。
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2023/03/06(月) 04:00:28.92ID:rCyoRJfW
人間の発達段階を問うのだとしても
赤ちゃんの体重はさすがに逸脱だよな
だって介護だよ、介護
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況