90オーバーで落ちた方々残念でした
俺は前スレなどで32回の厚生労働省発表資料から
大学やセグメント別の合格率を示したり
過去の魔回を紹介したりした者です

再三指摘しているけれど
既卒者は非常に合格率が悪くなる
同じ問題は出ないので、いかに教科書の内容を
「理解」できるかにかかっている

それには圧倒的に学習時間が足りない
沼にはまる典型例は
例えば100時間勉強でで90点とって落ちた人は
「基礎はあるからあと3点分頑張ればいいや」と
短時間の受験勉強で受ける人

次回で合格したければ
より以上の時間を確保しなければならない
1.5倍とか2倍とかだな
「俺は直前の1カ月で合格した」という書き込みは気にすんな

社会福祉士試験の怖いところは
1科目-1点でも-19点になるところ
半分の科目で-1でも10点近く差が出る
かといって事例以外は7〜10問と問題数が少なく得点源にしにくい
いかに苦手科目をなくし、満遍なく得点できるかにかかる
健闘を祈ります