X



第33回社会福祉士国家試験反省スレ2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/14(日) 18:49:16.83ID:Mi8sfos/
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                ∧∧  /||___|^ ∧_∧
..                (゚ω ゚ )//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `

前スレ
第33回社会福祉士国家試験反省スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1612873283/
0858名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 18:56:37.00ID:jOnZxTyf
>>836
昼飯時はわからんが定時になるとでてくるのは臨時とか管理職ばっかだぞ。
まぁ水道課やら環境課やらは早く帰れるだろうが。
兄弟に公務員いて元カノも公務員で色々聞いてるが、役所の中に病気で休んでる奴一定数いるよ。
精神病んでな。
ちなみに元カノの部署は防災課だったが、帰るのいつも23時くらいだったな。
残業代も満額でないし。
公務員辞めて民間行くやつも一定数いる。
世間体気にしたり、承認欲求満たしたいならオススメするけど。
まぁそういう奴は良い部署に配属されん限り7割辞めるだろうな。


ちなみに、今はなんの仕事してんの?
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 19:00:17.71ID:C0T4BL7k
>>858
それが公僕というものだよ。
嫌なら俺ら社会福祉士に譲ってくれ。やる気のあるやつたくさんいるぞ。
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 19:01:20.95ID:G7vLql+D
今は5チャンネルで高得点自慢厨をしています。
合格ライン90点以下は認めませんし、コロナ禍の0点扱いは許せません。
キーw
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 19:16:21.72ID:jOnZxTyf
>>860
なるほど。
じゃあ別に社会福祉士じゃなくてもいいと思うよ。
社福枠で入っても絶対移動になるし。
役場の中で社福持ってるの結構いるけど、皆違う部署にいるよ。
それに役場の福祉課ってどんなことするか知ってる?
訪問先行ったら孤独死してて、その始末やったり、そこら中クソまみれの部屋で生活保護の面談行ったり、ホームレス抱えて病院連れて行ったり、そんなんばっかだよ。
役場の中で生活保護の相談して〜とかそんなん少数だよ。
そういうの全部承知なら社福じゃなくても募集してる自治体あるからそっち行ったほうがいいよ。
0865名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 20:00:54.43ID:OTYlKU7E
>>857
質問の順番通の答えじゃないけど
成年後見(ぱあとなあ)の研修は
社会福祉士会入会後基礎研修1から3までを終えた後だよ
地域によって違うかもしれないけど
基礎研修が3年
その後にぱあとなあの研修を受けて登録
だから社会福祉士会登録後4年目になるのかな

その後に社会福祉士会を抜けたら当然ぱあとな〜も抜ける事になるね
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 20:10:48.74ID:C0T4BL7k
>>863
ソーシャルワークは何も福祉課だけに限って必要な知識ではない
お前は孤独死させない為にはどうすべきか、糞まみれにさせない為にはどうすべきか
ちゃんと考えているか?淡々と事後処理してるだけじゃないか?
そういうことを考える能力がないならお前は社会福祉士じゃないよ。資格持ってるだけ。
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 20:28:26.20ID:vA1yn73a
>>868
なんだかんだ愛があんのね、なんか和んだ
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 20:47:21.98ID:V0AYmQko
それなのにめっちゃ詳しくて草
元カノも兄弟も役所や来所した人の内情ペラペラ喋ってるのかな
0872名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:01:47.57ID:zkXEW/iV
>>866
さんきゅ。ありがとう。
にしても、4年もかかるのか。で、社会福祉士会に一度でも抜けたら、研修もまた初めから事かな。

かえって行政書士取得する方が近道だったりするのかな。
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:04:50.24ID:2/rBoFcc
>>858
そういうもんなんだね
自分の兄弟の配偶者が役所勤務だけど、繁忙期以外は基本定時って言ってたからいいなーと思ってた。
今は生活介護の通所事業所。重度の人や強度行動障害の人の相手もするけど毎日かなりのんびりしてる。
安定した職場環境とある程度の年収のバランス取れてるとこがいいけどそんなの滅多にないよねえ
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:11:35.98ID:9MJOWDjo
>>872
自治体にもよるけど
多くの地域で行政書士は成年後見人になれないよ
任意後見や民事信託はできるけど

後見したいなら急がば回れで社福から狙うのがいいと思うよ
0875名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:15:26.14ID:9MJOWDjo
>>872
後、ぱあとなで何人か後見ついた後だったら社会福祉士会抜けてもこれまでの実績をみて新規依頼受けられる可能性も十分にあるよ、
結局決めるのは家裁の印象

それと最初からぱあとなあに入らないで後見人につく方法として、法人として後見を受けているところに参加するのも可能
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:22:04.13ID:sL0GcaGA
>>872
金は県によって異なる
大阪の場合は
入会金5000円 年会費16000円
基礎研修費用は1,2,3ともに2〜3万円
詳しくは各県の社会福祉士会WEB
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:22:32.63ID:9MJOWDjo
社会福祉士として成年後見に関わるんだったら
ぱあとなあに登録するか、しっかりとした法人(成年後見を業務とする)に参加するか
どちらかは必要だと思う
トラブルになった時1人じゃ不安だろうし

念の為に、法人に参加って就職とかそんなんじゃなくて
NPO法人とか弁護士、司法書士、社会福祉士等が作った一般社団法人とかで、基本他に仕事してる人達で構成されてるので
今の仕事を続けたまま参加するのも可能
(職場の理解が得られれば)
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:31:27.08ID:zkXEW/iV
>>875
いろいろと有益な情報ありがとうございます。
社会福祉士は合格できそうなので、よく考えて検討したいと思います。
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:34:08.37ID:zkXEW/iV
>>876
高いですね。それでも、行政書士の登録料に比べれば随分安価なんですよね。

詳しくありがとう。
0881名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:36:34.19ID:zkXEW/iV
>>877
別に本業したままで、参加者って形もあるのですね。初めて知りました。

私も1人で後見業務は少し不安を感じておりました。ありがとうございます。
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:46:48.13ID:jOnZxTyf
>>867

孤独死させないためにはどうするか、クソまみれにさせないためにはどうするか。
そういう対策をたてたところで限界があるのわかんないかな?
なんで未だに施設で虐待があるか考えたことある?
課題についての対策なんでどこも周知してるし、対策だってやってんのよ。
綺麗事ばっか言ってたところで自分の感情押し殺して仕事することになるだけなんだから、もっと福祉分野の仕事を知ったほうがいい。
0883名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:01:35.04ID:KVjyeN34
>>882
君は謎に上から目線で語ってるけど
何か貢献したのかな?
悲観的になりすぎだろ。
0884名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:03:23.06ID:ax2AxHyT
>>882
とにかく現場の職員が足りないよね。居宅のケアマネやってるけど、どこも事業所も現場職員が足りていない。

コロナ禍で仕事が無いと言う人もいるが、この仕事はある。けど、やりたくないと言う人が殆ど。やればできる人も沢山いるはずなのに。

給料が少ないと言って、仕事に就かない人も多い。今の時代、物が溢れて贅沢になり、お金がかかるから分からないでもない。
0885名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:07:36.82ID:ax2AxHyT
このような物に溢れた時代を、何かの形で別の方向にアプローチできたらいいんだけどね。

社会福祉士に何ができるだろうか。
0886名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:08:29.05ID:mgWcfQdw
今年高得点が多いとゆうよりも
(例年より多い気はするけど)
90点以下の人が少ない気がしますね。
これは覚悟しないといけないなぁ…泣
0887名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:11:16.15ID:KVjyeN34
>>885
企業とコラボ
コンサルティング
福祉領域で考えるからキツくなる
0888名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:15:21.05ID:C0T4BL7k
>>882
出来ないならだれかに代われよ。お前にとってもその方がいいよ。
施設なんかは仕事がないから仕方なしに働いている人も多いからじゃないの?
でもお前の仕事をやってみたいやつはお前が思ってるよりも多い
そいつらは熱意があって、本当に困った人を助けたいと思ってる
0889名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:24:47.78ID:mgWcfQdw
今年高得点が多いとゆうよりも
(例年より多い気はするけど)
90点以下の人が少ない気がしますね。
これは覚悟しないといけないなぁ…泣
0890名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:33:27.78ID:u1A4NjmB
例年より0点科目があった人が多いみたいです
例年より時間が足りなかったと言ってた人も多かった
0892名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 23:20:00.17ID:mgWcfQdw
>>890
0893名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 23:21:25.29ID:mgWcfQdw
>>890

わたしの周りにも0点科目の人が多いです。
でも0点科目があった人は失格扱い?だから
平均点には影響ないんでしょうか??
0894名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 23:21:58.98ID:mgWcfQdw
>>890
0895名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 23:26:17.87ID:KVjyeN34
>>893
平均点に影響あるとしたら上位の13000人が
点数低ければの話だよ
0点科目の人はご愁傷様です。
あとはどこで点数切り取って合格ラインにするかは
厚生労働省の人とかの気持ち次第よ
0896名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 23:28:02.23ID:jOnZxTyf
>>888
質問の意味を理解できてる?
誰かに代われだの言ってちゃ結局、アンタもその辺の福祉従事者と変わらないよ。
返す言葉がないからそういう発想になるんだろうけど、皆色んな思いがあって仕事してんの。
その中にはちゃんとIPのこと理解してあげて今の状況より良くしたいって思ってるやつもいる。
でもね、一定のとこまで突き詰めていくとその先に進めなくなるんだわ。
この意味を理解するつもりがあるなら、本当に一人の人と向き合って仕事してみろ。
このスレでも実際に福祉職で働いてる人がいるなら、この意味がわかるはず。
この意味を理解して自分の福祉に対する思いを語れ。
そんな論点ずらしのこと書いてたってお前の浅はかさを曝すだけ。
0899名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 23:48:00.40ID:KVjyeN34
>>896
多分この人、柔軟性ないんだわ
社会資源有効的に活用しましょう
連携していきましょう
まずはそこからです
0900名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 23:50:24.96ID:KVjyeN34
社会的ジレンマだっけ
まさにそれに当たる状況なんだろうなあ
1人で解決しようとしたら負けだよ。
0901名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 00:00:01.64ID:Cj/22V0M
2021社会福祉士国家試験
ボーダーライン予想

【ケアさぽ】
 昨年度第32回試験の88点−5点前後

【NHK学園】
 (前回88点より)合格基準点は若干下がる

【LEC】
 第32回(88点)と同じか、やや低くなる

【いとう総研】
 88点前後

【Majiriki】
 90点

【KAIGO HACKS】
 90点

【JINちゃんねる】
 90点

【小高塾】
 92点

【ふくし合格ネット】
 合格ラインは92点〜95点の範囲

【赤マル福祉】
 現時点での平均 約97点


95以上 おめでとうございます
93〜94 ドキドキだけど大丈夫
91〜92 ワンチャン不合格
90 予想ライン(ジャスト6割得点)
88〜89 ワンチャン合格
86〜87 一縷の望み
85以下 捲土重来を期す
0906名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 10:07:10.40ID:aCLg60FF
不適切問題は、結果発表の日に
わかることもあるんですか?
後日不適切問題が出て来て
点数上がったと聞いたことは
あるのですが(/ _ ; )
0907名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 10:34:00.73ID:29molyRs
>>905
もしそれがほんとなら正解だと思ってカウントしてた問題じゃない2問分の場合91になるなあ
嬉しいなあ合否が楽しみになってきました。
0908名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 11:04:37.65ID:4CSBO1gN
不適切問題は、結果発表の日に
わかることもあるんですか?
後日不適切問題が出て来て
点数上がったと聞いたことは
あるのですが(/ _ ; )
0911名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 12:56:08.88ID:KoYDq5uv
>>893
失格じゃないよ、普通に平均点に影響あるよ
0912名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 13:01:27.91ID:29molyRs
不適切問題について調べた赤マルをサイト見た
2年前の場合は追加合格者として400人ほど追加されてた
上記の投稿にあるように不適切問題と思っているかどうか
各社の採点結果と意見の信憑性が整っていれば
不適切問題としてあがる可能性もあるみたい
2年前も赤マルでは不適切問題っぽい話をしていた
問題が対象とされ追加合格発表となっていた
今年は不適切問題になるみたいな話は
赤マルからは出てなかったので他のサイトが気になるね
0915名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 13:10:03.30ID:29molyRs
>>914
確かにID変えたんかーいて思ったげんなり
0916名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 14:25:34.74ID:D4F3/A2q
去年の各予想一覧(合格点88点)

けあサポ (露木) 90点ぐらい
小高塾  (小高) 89点
合格ネット(海老澤)88〜89点
いとう総研(伊東) 84〜89点
NHK学園 (立花) 84〜89点
LEC東京       89点かそれよりやや低い
ズバリさん 88点    
赤マル 平均点94.6

合格ネットとLEC東京の予想が正解だったと言える
0917名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 14:51:30.98ID:KoYDq5uv
>>916
去年のは大体当たってるんやな
0918名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 15:19:54.93ID:c+1DE+Tn
赤マルはやはり平均点高くなる模様。
0919名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 16:19:18.72ID:pjZAd83H
赤マルで自己採点すれば評価が貰える
それで、86〜94点をボーダーと考えていると分かる
0920名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 18:07:55.68ID:fwmVlOsW
信憑性の高い所は
ボーダーを
80点台と予想しているね
0921名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 18:08:26.53ID:pJ91fpfu
今回の不適切問題の候補はどれかな?
共通の問32なんかは怪しい気がする

音楽好きだからというだけで
20年以上暮らしていた場所から
GHに移るってどうなんだ。
そんな一点突破主義でいいのだろうか
0922名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 18:22:45.40ID:U+0Lz64F
不適切問題ってガチなん?合格予想出してる先生達からは何も言われてないぞ?
あと仮に不適切問題があったとして90点のボーダー越えんの?合格者会議どうなっとるんや気になる
0923名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 18:28:41.90ID:TrdrnNkU
2021社会福祉士国家試験
ボーダーライン予想

【ケアさぽ】
 昨年度第32回試験の88点−5点前後

【NHK学園】
 (前回88点より)合格基準点は若干下がる

【ズバリ】
(前回88点)より難化している。

【LEC】
 第32回(88点)と同じか、やや低くなる

【いとう総研】
 88点前後

【Majiriki】
 90点

【KAIGO HACKS】
 90点

【JINちゃんねる】
 90点

【小高塾】
 92点

【ふくし合格ネット】
 合格ラインは92点〜95点の範囲

【赤マル福祉】
 現時点での平均 約97点


95以上 おめでとうございます
93〜94 ドキドキだけど大丈夫
91〜92 ワンチャン不合格
90 予想ライン(ジャスト6割得点)
88〜89 ワンチャン合格
86〜87 一縷の望み
85以下 捲土重来を期す
0926名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 18:53:28.88ID:pJ91fpfu
>>922
越える人もいるんじゃない?
自分は関係ないけど
0928(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2021/02/26(金) 18:54:56.51ID:faGnY2Xg
>>905
2点上がるなら、テラうれしい(゚ω ゚)
と、希望を込めて釣られてみる(゚ω ゚)
0929名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 19:05:55.66ID:anmn2N2P
多分不適切問題がある未来になったら
今年のボーダーは90点なりそう
不適切問題があった2年前は89点がボーダーやし
0930名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 19:10:21.30ID:SiDdeRO4
おれ91点で不安でならない
二択しなきゃないところ1つしか選んでない可能性があるところが2つ位あってさ。もしちゃんと選んでたら得点できるところだったから運が良ければプラスだけどダメなら変わらない。

ボーダー90点以内で収まらないかなー
0931名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 19:15:15.71ID:rStzvf29
>>925
去年32回は

2ちゃんねる
95以上 おめでとうございます
92〜94 ドキドキだけど大丈夫
90〜91 ワンチャン不合格
88〜89 予想ライン
86〜87 ワンチャン合格
84〜85 一縷の望み 

だった。 今年は予想ラインひとつだし、以下のくだりもないから違っているよ。
0933名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 19:52:49.13ID:anmn2N2P
>>932
試験終わって1ヶ月が終わりそうなのに
そのままにしてよう過ごせたねお疲れ様
0934名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 19:53:47.47ID:pJ91fpfu
試験後からバーンアウト状態で
休日はダラダラ過ごしてる
緊急事態宣言発令中につき
パァーッとやるわけにもいかず
もやもやが募る
0935名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 21:31:25.56ID:vAkXrggx
>>934
社会福祉士は107点でほぼ合格確定。行政書士の勉強再開しようと思ってたけど、エンジンがかからない。

ケアマネ辞めたら何しようか。宅建もあるんだけど、不動産会社就職も考えようかな。

居宅ケアマネやってると、後見制度利用してる人や制度について聞かれること多いんだよね。なにかしら法律に携わる仕事したいな〜。
0936名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 21:32:17.20ID:vAkXrggx
>>934
はー、オレもバーンアウトだわ。
0939名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 22:24:02.17ID:dgnyqafE
未経験で相談援助就きたいと思ってるんだけど、難しい?ある程度職歴はあるが。
0940名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 22:28:12.97ID:IM1ETPvE
>>939
マトモな解答してもらいたければ
もっとお前さんの情報を出せ
損御位の情報なら「施設による」としか言えないね
0941名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 22:36:18.74ID:jC8Te9qo
まともな解答をすると今年のボーダラインは81点らしいよ。
0943名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 22:48:13.99ID:exdJzdJl
ボーダー99点の年の予想みると怖いな

【各社ボーダー予想】

けあサポ  90
小高塾   98
いとう総研 88〜90
LEC東京  86〜88

その他講評
LEC東京  ー難易度は例年同程度
赤マル福祉ー共通・例年〜難化
      専門・例年並み

赤マル集計平均点(99.4点)
0944名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 22:51:17.79ID:exdJzdJl
今年でいうと
赤マルの平均と小高氏が近いということか
0945名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 22:51:23.66ID:cNaX42rm
公務員一般事務ワイ
89点でなんとも言えない気持ちになる
0946名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 22:56:50.88ID:eF4s+a4H
>>945
私も同じくらいの点数です…
今年みんな点数良さそうですよね…
勉強結構されましたか?(/ _ ; )
0947名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 23:00:54.47ID:Bw34YbXO
>>945
ノー勉だったろ
この程度の試験でその点数は恥だと思わないと
0948名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 23:12:06.07ID:dEqJ8ftZ
>>946
3ヶ月。過去問と一問一答を3周。
0949名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 23:16:02.80ID:exdJzdJl
>>945
公務員事務であればなぜ資格取る?
0950名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/27(土) 00:10:45.56ID:CVikwtYr
>>947

え…ひどい…。
0951名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/27(土) 00:22:01.50ID:2dZ7aL4F
2021年2月7日
第33回社会福祉士国家試験
ボーダーライン予想

【ケアさぽ】
 昨年度第32回試験の88点−5点前後

【NHK学園】
 (前回88点より)合格基準点は若干下がる

【LEC】
 第32回(88点)と同じか、やや低くなる

【いとう総研】
 88点前後

【Majiriki】
 90点

【KAIGO HACKS】
 90点

【JINちゃんねる】
 90点

【小高塾】
 92点

【ふくし合格ネット】
 合格ラインは92点〜95点の範囲

【赤マル福祉】
 現時点での平均 約97点


95以上 おめでとうございます
93〜94 ドキドキだけど大丈夫
91〜92 ワンチャン不合格
90 予想ライン(ジャスト6割得点)
88〜89 ワンチャン合格
86〜87 一縷の望み
85以下 捲土重来を期す
0952名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/27(土) 00:33:54.69ID:Rp2vs5AY
合格発表まで怖すぎて辛いもう合格発表まで目覚めないでずっと寝てたい
新卒の人とか転職する人は合格見込みで就活してる?
合格発表って3月半ばだから年度始めからの就業で就活するとなるとあんまり遅すぎよね
どう考えてもおかしいでしょもっと早く発表してほしい
0953名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/27(土) 01:39:40.92ID:sHnGIuRX
>>940,942
ありがとうございます。必死でがんばる気はあります。
社会人10年くらいやって、一時期精神を病んだこともあって、精神も取ろうかと思ってるんだけど、精神を病んだことは面接で言うのあれかな。。。
0954名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/27(土) 01:55:40.40ID:Fz7sypzN
>>952
急いで転職する気は無いが社会福祉士の求人は見てる
介護職やってるけど法人内の別の事業所で通える範囲のとこだと3ヶ所相談員の求人出してたから異動願いでもいいかなと思ってる
0955名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/27(土) 02:07:16.82ID:q9Rsyhmh
>>954
介護職いつもお疲れ様です&ありがとう
その移動届けを出すタイミングは合格発表前?後?
異動を受け入れてもらった後に万一落ちたりでもしたら(縁起でもない申し訳ない)自分も職場も困るし悩ましいところよね
私はそれがあるもんだからなかなか動くに動けん
もう少し早く合否がわかれば助かるのだけど
将来的にセンターにそのへんも考慮してほしい
0956名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/27(土) 05:38:53.03ID:+qVJ+LXh
>>955
合否発表がズレることは当分ないだろうね
高校大学受験と同じだよ
決まってたから慌ただしいこともある
それがないために社福は100点以上取れれば
ほぼ安全圏と言われてるんだから
自分の努力が足りなかったことを悔やむしかない

今の点数で就活して合格してなければ
内定取り消しってパターンもあれば
そのまま考慮してもらえて無資格で
就職できるパターンもないこともない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況