今日訪問した職員が 
わたしも母が〜 わたしだったら〜 とか言い出したのほんとびっくりした

まさかと思ってかくにんしたら その職員は兄弟姉妹が居て複数人で大したこと無いその職員の母に対応したみたいで
長いこと自分の体験を話すから
わたしが「○○さんは兄弟姉妹がおられたんですよね?」
と念押ししても解ってなくて
わたしが「例えばほんの一分でも兄弟姉妹がお母さんの対応してくれたり、意見を補足してくれたら問題解決出来るでしょうね」
「でもわたしはひとりなので それが一回も一切できなかったし今も出来ないんですよ」
と説明したけど多分分かってないようだった

わたしだったら〜 わたしなら〜 
と執拗にわたしに職員がいうから
「それらは全てやったんです」「ゴミもマンションに投棄したり、電化製品は大量に不法投棄したんです」
「普通にご見出し出来ないから不法投棄したんです」
って説明したけどその職員は自分自身の成功体験だけでしか判断出来ないみたいで
伝わらなかったようだ

その職員以外の人間がたった一分居るだけで解決する問題があることが理解できないようだった