X



■ヘルパー■訪問介護員の雑談&質問スレッド42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/20(日) 20:03:49.00ID:OsPdoUZt
うん
精神異常者のナマポ受給者とか生きてる意味ないよねー
ヘルパー使わなくていいから世の中から消えてくれたらオールOK
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/20(日) 20:07:02.99ID:pnSJ2Ib4
できるなら自分でやりゃ良いじゃん
そんなことのためにヘルパー使わないで
ヘルパーは自分でご飯を食べる事出来ないような本当に生きるのにも困った人のためにあるので
それなら家政婦使って下さい

はい解散
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/20(日) 22:39:11.94ID:CkKa8ruA
妄想あって片付かなくて生活に支障出る程なら共に掃除でいいんじゃないかな…
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/21(月) 01:51:54.21ID:7mD3cZpr
妄想が酷いからってあるけど、 「妄想」だと自分で解ってるものなの?
それより何よりムカつくのが
  ↓
>折角いいところに住んでるんだから細部に渡るようにヘルパーさんを週1くらいで

障害者手帳を使ってタダでシメシメ って腹が見え見えだけど
いいところを綺麗にして住みたいなら、自腹でダスキン頼むべき。
ヘルパーは細部に渡ってキレイになるような掃除はしないからね。
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/21(月) 03:33:21.93ID:c1rRtPsa
>>414
市営住宅に何度か応募したらたまたま当たったんだよ
俺は絶対将来自立したい
市営住宅は家賃安いからアルバイトで働いても大丈夫かなと思ったの
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/21(月) 07:48:36.75ID:gseWYbF9
>>415
じゃあ掃除も自分でやれ

1人じゃ生きていけない人のための
(掃除もできないくらい身体が不自由)
(料理もできないくらい身体が不自由)
ヘルパーだ。
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/21(月) 08:35:09.00ID:b32tAzSP
>>415
ここ冷たい人多いけど、将来アルバイトで自立したいって考えてるなら偉いと思う
殆どの人、そんな考えには至らないから

掃除は多分地域によってはOK出るのかなぁと私は思います

ただ、本人が出来ない一般的な掃除をするのみなので、あなたが考えている細部に渡る…がどの程度なのか、ですね
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/21(月) 20:03:47.13ID:vgwN7T+m
精神疾患の人は気分でドタキャンしてくることが多すぎるからあまり受けたくないなぁ
生活のみだったら安いし
0423名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/22(火) 10:20:30.01ID:k69VUMWB
私はたまのキャンセル嬉しいw
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/22(火) 12:39:31.38ID:0uK6Q0Du
>>422
キャンセル理由が「今日彼氏が来ることになり気分が良くなったから支援いりません」だった時はアホらしくなった
利用者の方がヘルパーより自由で充実した生活しててモヤっとする
キャンセル自体はラッキーと思うけどw
0425名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/26(土) 00:48:42.72ID:ls3RYOtp
お客さんはみんなただのカモなんだから
充実してようが不幸だろうが亡くなろうが気にしない〜
0426名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/26(土) 10:10:39.31ID:w1JUWTZK
そりゃそうだ
0427名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/27(日) 11:26:15.14ID:TK1EM/8L
メンヘラチャンだらけよ
0428名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/27(日) 12:18:54.84ID:1Qp0JxsR
私は障害は断ってるけど、障害から介護保険に移行した利用者は
やっぱりメンヘラ臭が漂ってて嫌い。
何かと優遇される障害者の枠は、生保と同じで人を壊すんじゃないのかな。
甘やかしの弊害。
0429名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/27(日) 17:26:47.29ID:DxpA4Nl9
だねぇ 
動けないって言うだけであれだけの時間支給されて毎日掃除でヘルパー入ってもらえるんだからすごいわ。
本人一銭も払わずに、毎日同じとこ掃除してもらえるんだよ?
介護保険なら週一しか無理だよね

なんか、手も足も悪くて動けないテイらしいんだけど家の中ふらふら歩いてますけどー?
0430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/27(日) 19:17:33.26ID:TlujGJGv
れいわなんならぐみの猿が政治家でいられる国だからな

なんでもありの障害自立支援

自立させ無い支援
事業者も毎日適当に何度も入れるなんてウハウハです
0433名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/27(日) 21:33:42.98ID:1Qp0JxsR
>通勤や仕事中にもヘルパー使わせろ

二人三脚で会社について来いってこと?

仕事に行ってる留守中に訪問して掃除や調理、ってサービスは前にあったけど。
0434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/27(日) 22:33:52.94ID:+IYqoUdi
>>433
れいわの議員は、
車椅子押してもらわないと仕事行けないから通勤時に公費でヘルパー使いたい
今の制度 自費だと破産する。ヘルパーいないと仕事に行けない。障害者が働く機会を奪うな!って言ってる
通学も同じで子供のトイレや食事介助の為に親が学校に介助しに行ってる例もあり大変だから
ヘルパー使わせろって。
ヘルパーの助け(ただし公費)があれば障害者がどんどん社会に出れる!でも障害年金は貰い続けます!ってのが障害者の言い分
0435名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/27(日) 23:15:08.58ID:JXweWGJv
>>433
二人三脚ならまだ良い方で
1人の障害者に数人の介護者が必要更に医療関係者もそれ全て公費でお願いなー

声を上げることは良いことだと思うが、猿どものやってる事は単なるたかりだわ
通常対した介護も出来ない取り巻きが稼ぎたいが為に私は寄り添っています感出してるだけ

取り巻き見てみろよここで言う身体なんてほぼやりたがらないなんちゃってだから
0436名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/28(月) 00:25:43.45ID:aIKXXJzM
利用者のカード盗んで金を引き出したヘルパーいた。まだ捕まってません
0437名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/28(月) 00:46:07.92ID:4XGVRAP/
>>434
そういえばそんな記事だったかを見たことあるのを思い出した。
家で出来るネット仕事とかさ、自力で出来る範囲のことをするのが自立だろうに。
おんぶに抱っこで健常者の真似っこしたいとダダこねてるだけじゃん。
たかりと言えば、なんか同和問題と似てきてない?
0440名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/28(月) 20:26:08.78ID:OX+OBgi1
医療ケア児、難病、ヘルパー全く足りないのに利用者は便利なお手伝いさんくらいに思ってるよね
0441名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 08:29:39.09ID:orLDbEKQ
利用者に、もの凄いクレーム、暴言吐かれ、こちらも神じゃないので途中で帰ろうかなと思った、さすがに
最初から私のために尽くしなさい、努力しなさい、勉強しなさい感が凄かったんだけど、
その勉強だってその人の為だけの勉強になるから
時給も発生しないボランティアになるのに
0443名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 08:36:25.92ID:orLDbEKQ
フワッとしか書けないのがもどかしいわ
一円も負担してないのにさ
0444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 08:37:40.20ID:VU8K+F55
>>443
いや書かなくてもどれだけ酷いかはちゃんと伝わってるよ同じ仕事してるんだから
気にするなって言っても無理なのもわかってる
でも気にするな
0445名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:21.71ID:wNuzKoX1
>>441
帰れって言われて本当に帰ったヘルパーいたよ
責任者が説教してたけどだったら自分が行けばいいのにねって思って見てた
大変な利用者さんを特定の人ばかりに押しつけてるとトラブルの時にヘルパーが切れても何も言えないでしょ
0446名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 10:16:39.46ID:FR5iyAXi
これは自分の考えだから正しいかわからないけど
介護保険にしろ障害にしろ公費が入ってるんだから文句あるなら民間の家事代行サービスとか家族に頼むとかすればいいと思うけど
それが出来ない状況だから仕方なく公的サービスを受けてるんだっていう認識なんだけど
だったら利用者のほうも少しは努力が必要なんじゃない?
0447名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 13:46:34.43ID:orLDbEKQ
>>445
ほんとそれです
管理者も訪問回るけど、一度行ってみて自分が行きたくないとこ全部私に回して来てるのは薄々気付いてる

私はどんな利用者あてがわれても一度も断った事が無いので、こいつは文句言わないからどこでも行かせておこうってのが見え見え

でもよそもそんな感じなんですね
0448名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 13:47:13.00ID:orLDbEKQ
>>446
そう思いますね
0449名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 14:36:03.66ID:uVa6GvKS
>>447 よそもそんな感じなんですね

感じというより、あるある中のあるだと思う。
プライドないのかよ、ってくらい誉め殺しで行かせようとしてるのが見え見え。
そりゃねサ責だってタダの人だから、嫌なところは行きたくないのはわかるけど
利用者を切れないならせめて交代制にするとかさ
するわけないけどね。
いよいよとなったら辞めてやると思ってるから、もうどうでもいいけど。
0450名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 16:20:03.81ID:kREkmGsp
利用者もちゃんと分かっているからね

底辺と言われる介護の中でも、ヘルパーはさらに底辺
いわば底辺中の底辺、そんなんが人間扱いされるわけがない
奴隷を通りすぎて、もはや家畜レベル

それがイヤだったら、スーパーのレジ打ちにでも転職するしかない
まぁそれがムリだからヘルパーやっているんだろうけど
0453名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 20:57:52.52ID:FR5iyAXi
利用者から婚約者と思われてる
いくら壊滅的にモテないからって壮大な勘違いすんなっつーのキモいわ
0454名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/29(火) 23:13:45.99ID:Ung0lKA3
訪問事業所にとって有資格者が多ければ多いほど得したりする?
ケアマネ、介福、実務者研修とか。
0456名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/30(水) 00:09:13.73ID:1eCRbXth
痰吸引のサービスを押し付けられるかどうかは別としても
資格によって時給に10円20円の差が出たりするかも
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/30(水) 07:20:47.08ID:8qucq9cS
>>455
因みにどこで実地受けるの?都道府県の指定医療機関かな?通えるの?
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/30(水) 11:23:45.87ID:KfxB/iMV
喀痰持ってるよ
重訪だよ。人工呼吸器つけてる人だけ担当してる。
口文字、文字盤の勉強した方がいいよ。
そっちのほうが重要。
出来ない人は勉強しても出来ない。
0461名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/30(水) 12:59:03.12ID:O1dsDwjA
ALSの吸引させられてたけど
本人が性格悪過ぎてどのヘルパーも看護師も長続きしない
はよタヒネ思うは
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/30(水) 13:09:36.18ID:KfxB/iMV
>>461
そりゃひねくれるさ。
指1本動かせられないんだから。
痒くてもかけないつらさわかるの?
性格よい重障見たことないよ。

老人のあー言えばこーゆうのよりマシ。
0463名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/30(水) 13:56:14.76ID:beHiXFbe
セレブの池沼とかメンヘラとか見たことないわ
うまい具合にしつけたな、っていうのも口の悪さで台無しだし
中途障害は不貞腐れてるし先天的なのは周りがちやほやしてくれるから当然と思ってるから仕方ないよ

問題はこういう連中に社会的なサポートで入る立場の我々にもう少し優しく(甘やかせて)やってという責任者
そんな儲けにもならないだろうに
0464名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/30(水) 14:09:27.90ID:O1dsDwjA
>>462
なるほどな
呼吸器つけるのも自分で選んだんだからこうなることわかってたよなー?って思うんだけど
訪問するたびにあの足で打つパソコンに脅迫文書いててそれを見せてくる
今日は何言われるかなぁーって楽しみよ

>>463
ほんまそれ。
障害より介護保険のがマシだよ私は
0465名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/09/30(水) 14:25:23.88ID:eBsR5WGw
重度の旦那持ちの奥さんが最悪クレーマー
ブログやってんの知ってるぞ
そんなに気に食わないならヘルパー断って自分でやれや
捌け口にしてんじゃねーよドクズ
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/01(木) 09:27:58.69ID:ooRUovBl
なにそのブログみたいw

入浴介助でプロのアカすり並みに体擦るの求められるの疲れるー
いい身分だよね、まぁあんだけ擦ったら気持ちいいんだろうなぁと思いながら
0468名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/01(木) 11:00:41.38ID:EhqHsIGO
入浴介助で洗髪のとき、爪たてて洗っても「もっと強く!」って言われるの怖いわ。
頭皮ズル剥けにならんのすごい。
0469名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/01(木) 12:15:41.28ID:P0X4SZa1
呼び鈴を鳴らしても連中が出て来ない時はドアポストから異臭すれば大当たり
0470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/01(木) 12:20:56.55ID:am67yBs0
施設内の訪問ってどうなの?

ほぼ特養とか有料と変わらんのか?
1:1で取り組みますよってことだから施設と訪問のいいとこ取りに感じるんだが
レクはあるのだるいけど
0471名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/01(木) 15:24:23.06ID:qifTJzYS
指導してくれてるベテランさん、
家で作ったポテトサラダを担当先に持ち込んでるみたいなんだけど大丈夫なの?
「頼まれた買い物ついでに家に帰ってビニール袋に一食分詰めていってビニール袋は持ち帰れば大丈夫よ!」と笑ってるけど
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/01(木) 15:28:21.22ID:Dxq0MZDp
>>471
NGだと思うよ
そういう風に必要以上にサービスするスタッフがいると他のヘルパーにも勿論利用者さんにも迷惑だわ
世話焼きなのか何なのか知らんけど
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/01(木) 16:28:00.28ID:FK1GUH4B
気に入られたくてそういうことする人うちにもいる
気に入られれば仕事が増えると勘違いしてて何度注意してもなおることはない
0475名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 06:24:52.37ID:vNVMQRXC
ホームヘルパーから感染したとみられる新型コロナウイルスが原因で女性(当時82歳)が死亡したのは、ヘルパーの勤務先の訪問介護事業所(広島県三次市)が必要な安全対策を講じなかったことが原因だとして、遺族が事業所の運営会社を相手取り、4400万円の損害賠償を求める訴訟を広島地裁に起こした。

だってさ
0476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 06:46:55.24ID:L5lsHQkd
ええ?
でもそれお互い様な気がするんだけど
逆にこっちが感染させられるパターンもあるわけで
0477名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 06:52:19.06ID:L5lsHQkd
↑記事読んだらヘルパーも発熱、嗅覚の異常あって訪問してるって書いてた
これはダメでしょう
0478名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 07:17:57.64ID:92VFBLK3
遺族が訴えてるのは 事業所 だからね
ヘルパー個人じゃないから
ごもっともだと思うけど
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 07:45:45.32ID:L5lsHQkd
まー逆にこちらが利用者側から移されても泣き寝入りなんだけどね

発熱しても申告出来ないほど忙しいのは何となく理解出来る
言いにくい環境だったのかなぁと
0480名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 09:03:09.47ID:se74shO5
だよねぇ
ただでさえ人手足りてないから言えなかったのかもと思うと流石に訴える気にはなれないわ
結構ニュースになってるけど、益々こんなんじゃ誰もやりたがらないわ
逆にこっちが感染したら事業所閉鎖に伴う損害金を家族が払ってくれるならともかく
0481名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 09:53:45.58ID:gsHf+mNe
>>475
なんかそれかなり広がってたよね
デイサービスにも広がったし
ヘルパー宅にあんたせいでうちのじいさん、ばあさんがデイに行けないっていたずら電話もあり、それがニュースになったのは覚えてる
0485名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 11:25:54.89ID:lEOuyKcX
>>482
田舎だから家まで知られてるみたい
地元のおばさんが紹介で働いててみんな知り合いなんじゃない?

感染者自身が、コロナで自宅待機中です。危ないから近寄らないで!って自分で玄関に貼り紙したり
田舎特有の文化だろうけどなんか変わったことしてる人が多かったよ
ニュースでみる限り。

ただ最初の感染者は県外から子供が帰省しただかで、県が自粛促してる時期にルール破って感染してバラまいてるからねぇ…
会社がきちんと指導してなかったと訴えられても仕方ないかも
0486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 12:12:58.47ID:TbvK2tRy
>田舎だから

そのヘルパーが最初の感染者ってこと?

それにしても、今そんなに騒ぐくらいなら、コロナが勃発した時点で訪問を断り
家族だけで介護すれば良かったんだよ。
自粛要請が出ても、医療機関・介護事業はそれが出来ない、されては困る業種だったし
ヘルパーだってイヤでも各々仕事をしなくてはならなかった。

でも今回こんなものが通ってしまえば、あちこち提訴だらけになって収集つかなくなるんじゃないかな。
訴えられた事業所も、ヘルパーには毎朝熱を計れ、体調を申告せよと指導していたとしたら
会社がヘルパーを相手取って損害賠償を請求しそうw
今回のは却下されるか、いや、むしろ審理した上で棄却して
原告が裁判費用を払わせられればいいのに。
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 12:14:47.68ID:J4/m4Ec8
以前いた事務所は職員が同居の家族介護し、それを介護保険請求してた。

普通、職員の家族は契約自体嫌がらないの?
0490名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 13:17:31.27ID:H6ATlo40
うちの事業所は体調不良でも代わりいないとか理由つけて行かされるだろうな…
去年の大型台風でも地域の全事業所が休業してた中行かされたから。
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 16:35:43.29ID:L5lsHQkd
逆に、コロナ流行してたとき利用者が発熱し続けてても訪問行かされてた身としては、やっぱり色々モヤっとするな、この件
0495名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 17:43:10.24ID:TbvK2tRy
>>492
コロナ関係なく、利用者が亡くなった事故で
ヘルパーが訴えられた事例が、過去になかったですか?
うすぼんやりそんなのが記憶にあるような。
0496名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 17:55:05.31ID:yvRIa0Gf
【新型コロナ】「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げた」82歳で死亡した女性の遺族が介護業者を提訴。広島県三次市★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601610740/
新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、
広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴したことが1日、分かった。
担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。

訴状などによると、三次市で1人暮らしをしていた女性は4月3日に発症し、PCR検査で9日に陽性と分かった。
広島市内の病院に入院し、19日に新型コロナによる肺炎のため死亡した。10日に陽性が判明した50代のヘルパーの
訪問サービスを3月23、27、30日と4月2、6日に受けていた。

このヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があったが、翌日にいったん症状が改善した。
原告側は、ほかに母親を感染させたと考えられる人がおらず、ヘルパーの親族にも新型コロナが疑われる症状が出た
4月1日までには、自身の感染可能性を十分に認識できたとする。ヘルパーが訪問サービスを回避すべき注意義務を怠り、
運営会社に損害を賠償する責任があると主張。運営会社は安全配慮義務を怠ったとも指摘する。
10/2(金) 7:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a  
0497名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 20:20:20.60ID:ZodYj0/w
>>485
元々の感染源は発熱症状のあった孫が帰省して、おばあさんにうつし→おばあさんがデイに行き(クラスター発生)で、そこに行ってた他の利用者から、そのヘルパーがうつされ→亡くなった利用者さんに感染。
だった。
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:59.60ID:K+EOwkW7
3月4月って1番ヤバイ時じゃん。利用控えて家族が介護してりゃ感染しなかったんだろうね
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 20:49:51.47ID:cbzzRjVe
だから施設が訴えられてるんですよ
ヘルパーは完全に被害者

クラスターのデイと訪介事業所も別だった気がする一緒なら謝罪はした方が良いがね

そもそもリスクから逃げた家族が訴えもしも勝訴なんてことになったら、もう誰も介護更には医療に従事しない

小児科の医師が全然足らないのもそれが理由
0500名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 20:56:07.21ID:ZodYj0/w
産婦人科もね。
訴えられるリスクが高すぎるから。
田舎だと総合病院でも産婦人科がなくなったりする。(医師の確保ができなくて)

医療、福祉関係従事者は人一倍気を使って生活してるのに、これじゃ若い子が逃げていくはずだ。
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:28.71ID:/gz7j8Mg
>>494
この裁判で白黒つけてもらって、危険さらして訪問しなくていいようになってほしいね
大きな事業所は休止するけど小さいとこは無理矢理行かせるからね
0502名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 21:56:31.30ID:92VFBLK3
提訴するような遺族なんだから、そいつらの親である利用者も、あ(察し 案件なんじゃないかね
0503名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/02(金) 22:40:23.92ID:8Ub3QBbb
>>495
あるよ。
介護と裁判の書籍が色々出てる。
事例として珍しくない。
ヘルパーには業務上過失致死。

他の業種でもそうだろ。
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/03(土) 09:16:15.43ID:zB2L2qfJ
>>501
まさに小さい事業所だから、何でもかんでも仕事引き受けちゃう

もっとこの件が問題視されて、働かせ方も改善して貰えたらなぁと思う

これから寒くなるとコロナも強毒化するだろうし、事業所はその時の売り上げに目がくらんでヘルパーに無理させないように考えてくれたらなって思う
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/03(土) 10:02:37.18ID:fPDBp0aB
能力の高いヘルパーのいる事務所の方が、困難事例が集まり、オバヘルしかいない低レベルの事業所が簡単な支援員が増える矛盾
0506名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/03(土) 14:24:08.94ID:Yye+FG74
>>505
それは
おばヘルが家事支援が得意で
男性中心のヘルパーが
身体介護がメインの仕事ってことだろ
家事支援なんて単価安いんだから
パートで回しとけばいいのよ
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/03(土) 19:27:02.53ID:4AomXQX7
ここに頼んだらきちんとしてくれるし安心!と言って面倒な利用者ばかり連れてくる外部のケアマネ…
0509名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/10/05(月) 15:31:40.37ID:nEmh+TxG
【新型コロナ】「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げた」82歳で死亡した女性の遺族が介護業者を提訴。広島県三次市★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601687481/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況