X



介護事業の経営者17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/02/14(金) 08:09:10.35ID:DNkL+eIf
訪問介護やデイサービス、施設系、障害者・放課後デイなど
広い範囲で経営者が情報交換するスレッドです。

前スレ
【訪問介護】介護事業の経営者16【デイサービス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1566275813/
0715名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/29(日) 21:09:03.13ID:NnxR7FKK
>>713
ちょっと何言ってるかわかりませんね
0716名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/29(日) 22:16:44.94ID:YI+Is/e0
ス○レ会経営 兵庫県 長田さ○らホーム 社長

ケアマネ、エリアリーダー共IQの低くクズ&無能で、そいつらとばかりお互いにつるんでる。
自分らのやり方やキャリアを汚すやつらを罰したり首にするような連中。
環境最悪、職員は常に香水をつけてたり、ピアスをあけてたり、大きいヘアピンで前髪を留めてたりと風紀も劣悪。施設長に限らず、ケアマネや職員は業務中に喫煙してたり。
入居者が退去後、次に入居の方のための部屋の清掃もしないで放置。防災訓練やAED訓練もしないで自分で考えろといわれる。
自分らが気に入らない部下を取り巻きを利用して潰そうとする。まさに最低最悪企業。スタッフは9割が未経験かつ素人、採用しても来ないことが茶飯事。
労働基準を違反しているシフトを組んでおり、6連勤なんて当たり前、気に入らない部下が希望休みを取ると悪態をつけられ強制出勤させられる。
処遇改善なし、有給もなし、介護業界の底辺かつ掃き溜め。やめていったスタッフのほぼ全員が施設との確執である。
0723名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 00:41:34.02ID:DwCvsVpr
まぁここ最近介護職スレみたいなノリが何人か居るからね
所詮2ちゃんだからどうこう言わないけど、しゃーないね
0725名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 05:09:37.10ID:cU3lZiIC
そもそも介護の経営者って介護職上がり、関連会社の社長、病院の理事長、系列法人で使えなかった馬鹿息子、色んな奴がいるから
一緒にお話ししましょうって言っても無理がある
0726名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 11:56:57.02ID:koXPBx0l
クルマ買ったの花見に行ったのどうたらこうたらウザイったらありゃしない
従業員のようなお気楽トンボな生き様じゃないってのに
0727名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 13:49:51.74ID:zIglZRMB
>>725
介護職上がりの経営者って実際どのくらいいるんだろうね。
ここに書き込んでる人だと半分もいないんじゃないか?
0728名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 14:02:09.53ID:rl8i6QmB
介護福祉ってもっとも忌むべき職業だと思う
自分でやる気は一切ないしあんな事してまで生きたいとは思わんね
0729名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 14:18:38.68ID:mJUjZfbq
それをなんでこのスレで言う?
人格になにか面倒くさい問題を抱えてそうだね
お大事に
0730名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 14:28:01.77ID:ZzUU425K
風俗行ってサービスしてもらってからの余り時間に風俗嬢に
「なぜこんなことをやってるんだ?親が悲しむだろう?」って説教する親父より醜いわ
0731名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 14:33:56.85ID:YY2ySgWw
>>730
ちょっと何言ってるかわからないですね
0732名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 14:39:08.76ID:mJUjZfbq
風俗で2時間コース頼んだのに最初のシャワーでいってしまってあと100分くらい会話も続かず過ごした俺と比べるとどう?
0733名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 14:41:19.54ID:oIWsVGc5
>>727
いやここは訪問が大半だし、現場上がりが大半じゃない?
0734名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/30(月) 15:00:25.36ID:SCNmjCtb
>>727
経営者、オーナーと管理者混同してるところもあるし、実際雇われ管理者みたいな人も居るけど、そこらの考えの違いかな
0738名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/31(火) 11:17:23.83ID:sl+QWFyt
クラスター予防の為に人員配置を最小にして稼働したいんだが、指定配置に達してないと減算食らうよな
とはいえ営業自粛はできないし、緩和措置はないものか
0739名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/31(火) 15:07:11.99ID:5aGKHzUW
なんだかんだ言ってるけど、あからさまにコロナ発生しないと認めないよ、って案件多いからなあ
致命傷か即死か選べみたいな話
0740名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/31(火) 18:11:49.83ID:r/27ynh1
通所コロナ関連で過敏になってキャンセルばっかだわ
いつ終わるかわからんし行政は無策放置だし、予定で採算乗らない日は閉めようかな
今んとこ出口ないし
0741名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/31(火) 18:22:40.87ID:r/27ynh1
といって
コロナで本業の方も売上3割ダウン
まあ、介護みたいに利用者少なくても余剰人員配置しとかなきゃとかないから人員縮小出来るからマシだが
このご時世で中核都市 通常規模通所(定員25) 総合事業無 利用者は要介護のみ
コロナ前稼働は8割
は売るなら値段付くかな?
続けたほうがマシか?ただ終わりが見えない
0742名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/31(火) 20:17:15.65ID:qveBlWfI
土地代くらいはだしてもらえるんじゃね?
0744名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/03/31(火) 22:56:34.59ID:r/27ynh1
まあ買い叩かれるのがオチだな
分割して3店舗くらいのテナントてして貸し出すかな
0746名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:39.70ID:jyjucdWD
一応大人用だけどな
もしかして顔デカ君?
0747名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/01(水) 22:20:27.52ID:facA43OR
>>746
今日安倍もしてたのと同じタイプのやつっぽいけど、明らかにアゴはみ出してたやん
市販の大人用に比べると明らかに小さい
0748名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/01(水) 23:44:53.57ID:+9miKEng
>>721
コンビニ、クリーニング、飲食店経営者スレを見ると
ちゃんと業界人っぽい会話が繰り広げられてるが
ココは「介護」と枕詞を外しても気づかない程 フワッとした会話だからツッコミ(からかわれ)入れられると思うぞ
まぁ福祉板自体 男性の多いスレは無職と思われてるしね
0749名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/01(水) 23:48:44.44ID:facA43OR
介護事業と一言で言っても業態が違い過ぎるから統一的で継続的な会話にならんのよな
施設と訪問じゃ別業種と言っていいぐらい経営内容違うし

結局借入とか今回のマスクとかどの介護業種でも共通の話題しか盛り上がらない
0750名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/02(木) 08:11:28.10ID:XmhH68vT
5ch掲示板なんだし
うそはうそであると見抜ける人でないと難しい。
ルールの中で楽しんだもの勝ち。
0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/02(木) 18:37:09.96ID:1GLSF/DV
この時期に馬鹿みたいな煩雑な書式になでてるな
0753名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/02(木) 18:43:50.81ID:7EirVOTg
体制加算の書類を済ませ、処遇改善の計画書を作り、その次に報告書を作ると、実地指導の始まる時期がくる
0755名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/02(木) 23:32:42.04ID:QOwZttiN
うちにも布製マスクが来たが厚労省もクソバカかよ。WHOも布製マスクは推奨していない。

衛生的にもウイルス曝露した布製マスクは帰宅後に即座に煮沸等しないと自宅に洗濯するまでの期間置いてあれば周囲へ感染を誘発させ集団感染のリスクがある上に洗濯に際する衛生的な問題もある。

官房長官は個人世帯配布の布製マスク1枚200円予算との事で、郵送代は知らんが2000万枚で50億、郵送代別なら100億以上の予算だ。

下らん非推奨の布製マスクを配布する予算あるなら100億200億原資に実質国営の独立行政法人に設備導入して不織布マスクの量産をするなり民間へ投下するなり頭使えよ。

こんなクソバカが監査、実地指導権限持って施設にふんぞり返って来訪してきて感染症対策は出来てるかとか実地指導するなんてアホかよ。
0757名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/03(金) 01:51:39.73ID:4JJex/aT
介護分野に限らないけど5chで政治の話を長文で語る奴って現実が充足してない証拠だよね
0760名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/03(金) 09:35:13.05ID:IqOdLeDn
こういう人間が一番たち悪い、介護受ける側になったらはした金で過剰サービス要求する人間
過多なサービスが欲しいなら金払うしかない
政府だろうが介護だろうが同じ
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/03(金) 11:17:49.14ID:qy9Juvr7
そんなのどうでもいいから
近くの大規模施設がコロナクラスター発生した近隣通所の営業補償とまともな方針はやくしてくれ
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/03(金) 21:10:40.15ID:2cIHZaz2
なんで補償される前提の話なんだろうな
0765名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/04(土) 08:57:46.15ID:Rx9jmlJu
全く理解できん。
潰したくないなら借入れして耐えるしかない。
借入れできない財務状況ならそのまま潰れろ。
0766名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/04(土) 16:06:53.06ID:lSoo7EoE
しかしこんなクソ環境でも当たり前のように意味の無い検診やらされんのな
死にに行くようなもんやろこれ
0767名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/04(土) 20:57:10.43ID:X14AITIN
マジで送ってくるなよな
0768名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/04(土) 21:03:20.56ID:N9lMawse
緊急事態宣言でたらどうする?
休止、継続?

デイ経営者だけど、もうどうにならんよね
職員には、ちゃんと休業手当だせば助成率高いし
その他固定費もあるけど、期間短いなら踏ん張れそうだけど
問題は、利用者がいなくなりそう
死んだり、期間長すぎて再開できないとかさ
0769名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/04(土) 21:07:53.69ID:0m7MJbO4
デイのみならまだそれでいいからいいよ
実質ロング受け入れてる小規模多機能とかもうどうにもならん
0770名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/04(土) 21:53:21.64ID:X14AITIN
>>768
>>768
いや、これ期間なんかわからんでしょ
だから先行き暗い
なにせ個人じゃ計画立たない
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/04(土) 22:20:57.99ID:733rv6SP
デイなんて不要不急じゃないとかほざく輩もいるけどさ
独居の認知だから毎日デイに来て飯食って
隔日で風呂入って着替えることで生活維持できてる利用者もいる
ご利用停止したらどうなるのかと思うと心配で閉められないよ
お上から閉鎖の指示が来たら訪問介護に頼むしかないんだろうな
0772名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/04(土) 22:32:31.88ID:38UVzh2O
介護や福祉関係のオーナーの前職が飲食やとび職のオーナーだったりする
0774名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 00:24:33.73ID:r4QD8RbV
コロナの件で介護サービスを利用しなくても生活できたら、利用者が介護サービスから離れていくかも

小さなところは2〜3ヶ月も停止したら潰れるわ
0775名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 07:37:43.43ID:pxlH0CHG
介護サービス利用しなくても生活できる高齢者なら介護認定受けてないだろ
支援と介護の区別がついてないんじゃないか?
それでも経営者か?
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 08:24:02.58ID:sga3ae6K
>>771
訪問もこの状況で新規受けるわけねぇしな
元々余裕があるわけでもないし、自分のお得意様囲い込むだけや
0777名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 11:05:14.94ID:r4QD8RbV
>>775
そんな人でも要望があれば介護認定を勧めて介護サービスを受けれるようにするのが商売だよ
0778名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 11:21:38.94ID:8cdSzXs1
なんちゃってリハのデイサービスは潰れてもおかしくないな…
きちんと地域に根付いて信念を持った介護サービスのところは生き残れるだろうけど。
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 11:46:01.05ID:QdkIjZLg
それは訪問も同じでいらない過剰訪問が多いからな
0780名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 11:55:55.43ID:r4QD8RbV
介護サービス事業所は異常に金に執着した経営者ばかりだからな。
福祉の心得なんか全くない。
金のみ

訪問介護なんか、必要ないのにすぐに身体を付けるからな
0782名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 12:05:55.13ID:r4QD8RbV
デイサービスも感染の危険度が高いけど訪問介護も自宅に訪問して長時間滞在する為、感染度が高い。
ヘルパーが伝書鳩のように感染を広める危険性がある。
どうしても以外の利用者は訪問を避けるべきだ。
0783名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 12:18:10.35ID:sga3ae6K
ま、何にしても民間事業所は行政が補填なりケツ持ちなりするとはっきり言わないと積極的には動かんよ
実際蔓延したら危険手当程度出せる状態じゃないと職員動かんだろうし
0784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 12:23:51.45ID:h4Kuvblz
>>780
こいつ訪問に対して恨みでもあるのかねw
自分でも訪問やってから文句言えばいいのに。
過剰なサービスって妄想だけで、実態どこまで把握してんのさ?
家の中の事どこまで知ってるの?
変に偏った考えしか持ってなさそうだから、最低人員からでいいから訪問やってみなよ。
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 13:21:46.97ID:r4QD8RbV
担当ケアマネです
0786名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 13:50:22.09ID:QdkIjZLg
>>784
訪問は悪徳事業所はホント悪徳だからな
不正請求とか架空サービスとか当たり前の事業所は当たり前にやってるし
当たり外れ多いからな
>>785
サービス組むのはお前だろ?
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 16:23:00.77ID:Jmau2PEd
公園まで散歩に行って身体介護

ヘルパーの前をすたすた歩く利用者w
0789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 17:13:36.60ID:8G73y9eW
担当ケアマネ「訪問介護なんか、必要ないのにすぐに身体を付けるからな」
0791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 18:13:32.04ID:r4QD8RbV
身体を付けて欲しくて商品券まで持ってくるのは訪問介護だ。
訪問介護は必死だぜ
0792名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 20:16:52.95ID:8G73y9eW
サービス利用の対償で金品もらってる居宅さんですね
居宅も大変ですもんねえ
0793名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 20:38:30.99ID:r4QD8RbV
貰ってないわ。
訪問介護はそれほど非常識に売上に拘るやつが多いと言う話や。

話すのがしんどいわ。
今の訪問介護制度も無くなれよ

管理者やサ責はろくな奴がいない。
0795名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:35.33ID:QdkIjZLg
それ言い出すとケアマネが一番介護保険制度の諸悪の根源でいらんわな
0796名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 00:09:50.11ID:FIJVHK3B
処遇改善の新書式、初めて加算を取得した年度じゃなくて前年度との賃金比較になってるんだな
制度が出来てもう幾年、その間のベースアップは評価する気ないってことだ
いい加減、この計画書と報告書は制度疲労おこしてると思う
0797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 00:36:04.38ID:hAedEY5+
ケアマネもいらんな
介護保険制度を見直せ
0798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 01:03:30.13ID:5d1vefXl
新型コロナはアフリカ大陸まわってウイルス変化して2巡目いかないかないずれにしても
終息には時間かかりそう2002でサーズ2012でマーズ?その間もエボラ出血熱やら
毎年のインフルやらウイルス感染と高齢者向けビジネス悩ましい
0799名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 06:08:20.14ID:T1wkeut2
>>791
受け取ってるならおまえも犯罪者だぞ
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 06:16:13.10ID:oPlzRFpz
>>772
そりゃ当然だろ。基本的にはヨゴレを纏めるのはヨゴレだろ。底辺業界の常。小さいとこは特にな
0801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 06:41:56.84ID:lVB5vim/
>>791
事業所が商品券堂々とばら撒いてるとしたら、それはお前のところの地域性に問題がある可能性高いぞ。
お前は貰ってなくても同僚が貰ってたり、他の事業所のケアマネが貰ってたりな。

普通、問題がある事業所は淘汰されるが、そこがまだ残ってるなら、お前らの地域のケアマネがそういう事業所が生まれる原因を作ってんだよ。
0802名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 08:55:06.06ID:9AzNyeUM
現在の訪問介護という仕組みそのものが、自立支援という介護保険法の目的と逆行してるからな。
事業所側としては、身体が入った方が収入上がるし、自立してもらったらお客減るから無理して継続させるし、
ってことになるぐらいわからなかったのかね、今の仕組みを作った奴は。

朗報としては、国がようやくその馬鹿さ加減に気付いたから、
定巡とかの自立に向かえば向かうほど収益が上がる方向に舵取りし始めてる。
そこに気付けない訪問介護事業所はますます淘汰されることになるわ。ケアマネもな。
0803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 12:10:10.42ID:sEKdxw6z
デイ一斉閉鎖は無理だろ。

訪問も人員確保が大変な上にコロナで非常勤の勤務日数減ってるのに、一斉に閉鎖して振り分けられる訳がない。

まぁ、あちこち外で徘徊したり自宅転倒や火事や事故のオンパレードになっても良いなら行政が閉鎖指示するのも勝手にすりゃ良いけど。
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 13:04:26.91ID:4ojeeJFS
障害福祉を食い物、全国で公金の不正受給26億円 5年間で5・6倍増、あおるコンサルタントが背景に

障害者の生活や就労を支援する障害福祉サービスで、運営事業者が不正に受け取った公金(給付費)が
2014〜18年度の5年間で少なくとも約26億2千万円に上ることが、共同通信の全国自治体調査で分かった。

厚生労働省は不正受給や処分件数の集計を発表しておらず、全国的な状況が明らかになるのは初めて。

背景には「もうかる」とうたうコンサルタント会社に釣られ、
利益優先で参入する事業者が増えていることがある。

サービスの提供実績や職員数を偽って不正受給する手口が多いが、
自治体の審査は書面が中心で、「怪しい」と思っても書類が形式的に整っていれば追及できない。

不正でしわ寄せを受けるのは利用者。悪質なコンサルの規制や事業者へのチェック強化が必要だ。

4/6(月) 10:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000002-yonnana-soci
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 13:04:36.56ID:4ojeeJFS
障害福祉を食い物、全国で公金の不正受給26億円 5年間で5・6倍増、あおるコンサルタントが背景に

▽法の抜け道突く

「真実は非常勤職員なのに、常勤職員のように装い、内容虚偽のタイムカードを作成」
「実際には利用がなかったのに、児童2名が利用したかのように偽り、給付費を不正に受領」

昨年12月、約7850万円もの不正受給で堺市が指定取り消し処分を出した
障害児向けデイサービス事業者の手口は、よく見られる典型的なケースだった。
親子で別々の会社を設立し、複数の事業所を展開。書類上で利用者を付け替えるなどしていた。

4/6(月) 10:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000002-yonnana-soci&;p=2
0807名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 17:59:18.54ID:nc5KxSmY
いや、これは放デイか児童発達支援の話だろ
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 18:32:21.41ID:t27ahiAb
正直、緊急事態宣言出されて、他は休むけど自主休業は勝手なんで営業補償はしません
介護施設はやれって事だよな?
感染者出たら社会的に制裁な?って事だよな?
つくづく底辺だな、水商売以下
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 19:19:42.79ID:iidS4sSu
医療と介護職は国が保証するべき。
給料プラス30万毎月手当てで出すべき。
感染したら給料なしでいいから30万出せ!
0810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 19:32:22.51ID:t27ahiAb
医療や看護はキッチリ緊急期間手当てみたいなの町医者レベルで国が出すんだろうな
介護は感染危機や営業危機にさらされながら感染するまでタダみたいな赤字でやれか、、 、
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 20:11:01.35ID:FIJVHK3B
医師、看護師に手当出すなんて話どこから出たんだ?
手当なんて出せる資金源がどこにあるんだ?
本当に経営者のスレなのか?
0812名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 20:40:51.60ID:umnLvFN+
>>811
自社の経営者に言えない鬱憤を吐き出す人で溢れるスレでもあるよ
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2020/04/06(月) 22:27:52.93ID:t27ahiAb
>>811
医師会の会見見ても持ってる政治力違いすぎるのわかんねー?
お前こそ経営者?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況