X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 15:07:41.77ID:r5k18zkA
>>748
老人は客じゃ無いよ
客は9割(8割)金を出している介護保険と1割(2割)金を出している家族
かろうじて1割(2割)本人が金出してる客はいるかもなw
0751名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 15:07:57.72ID:6NH0n9v7
>>748
助けられる余裕がある前提で話されてもな
お前、想像力が足りないんじゃないの?

基本的には介護施設にはスプリンクラーの設置義務があるから火災被害は限定的だけど、きちんと作動しないとかそれでも間に合わないような状況なら誰かを助ける余裕なんてない
一目散に逃げるわ
0752名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 15:09:52.75ID:FF6fTn94
【宇垣美里】「悪くないのに謝るときは、”私が美しすぎて、あなたより頭が良くて人間的に優れていてごめんなさい”と思いながら謝る」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561009831/
0753名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 16:37:24.21ID:Z76FR5+D
>>731
利用者の安全を守る職務上の義務を放棄して自分だけでは逃げられない人達を見捨てて逃げたのは有罪である

理屈自体はわかるんだがじゃあなーらがやってみなせ!(お前らがやってみろよ!)手取り13万円でな!クソ役人!って話だよな
0755名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 16:50:44.59ID:wFoEfyEY
>>754
だからぽろぽろ辞めちゃって焦ってるんだろ
38万人足りなくなるんだってよ
老人はもう放置する他無いな
0758名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 18:55:43.09ID:m89MJho2
>>755
人権屋が騒ぐけど、金も人手もかけない方向にシフトしていくしかないわな
マシな対応ほしいなら公金ゼロで回ってる有料も色々あるし
0759名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 18:58:50.58ID:cjODUOg4
>>729
うちは、1人夜勤で30人見てます
転倒し放題で、もう無理ゲー
0760名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 19:00:33.93ID:WE/QatLP
ボーナス2ヶ月分で20万もない
そんなもん?
引かれて15万だよ
給料1ヶ月分多く貰った気分
0761名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 19:53:56.88ID:3LAw1Ug+
>>755
放置は非人道的だから安楽死が良い
0764名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 22:51:29.21ID:UqxqkE4w
>>714
結局オバヘルは自分の職と自由を確保するために新入りいじめて追い出してんだよな 
次代の育成?後継職員???・・・・そんなもの、あたしが辞めた後の事なんか知らないわww  だろ
0770名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:11:05.82ID:Z76FR5+D
少なくとも170時間労働夜勤有りで19万円(手取り13万円)ではリスクに見合ってないのだけは確かだよな
時給1000円越えてるから介護じゃなくても良いほうだとか信じられない事を言う奴もいるが
0771名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:13:20.09ID:pfvBslDQ
介護のリスクなんて危険な肉体労働に比べたら大したことないけどな
平均労働時間も他より短いし
0773名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:17:36.37ID:XCCH3xAV
危険な肉体労働はそれなりに対価が大きい
0775名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:20:25.36ID:5vfSQ/m1
交通誘導の警備員が旗降りミスって事故起こしても警備員の責任にはならないけど
介護は事故おこした時に裁判で個人の責任ありになってるから高リスクって言ってるんだよ
0776名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:21:02.54ID:9judMRrF
>>771>>772
そう言う仕事みたいに派手な事故は無いが気づかないうちにヒタヒタと迫る感染事故があるんだよ介護や看護には
インフル
ノロ
結核
肝炎
疥癬
白癬菌
MRSA
ESBL
その他等々
0779名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:51.11ID:8/q0hSqX
>>778
いきなりも何も介護や看護は感染症リスクが高いって事実なだけ
つか一般常識として他人の排泄物や吐瀉物や粘膜や血液体液等々に触れるリスクがある仕事はすべて感染リスクが高いってわかるべ
0782名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:41:14.16ID:8/q0hSqX
>>780
自分が看護師だから介護も看護も一緒くたに出しちまったよ
看護助手さん介護福祉士多いしな
一緒に働いてるんだよ
別に看護抜いても良いよ
てかそここだわるとこ?どんな理由でこだわるのか知りたい
0786名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:43:29.95ID:8/q0hSqX
>>783
君はアスペって言われない
抜いても良いよって言ってるだろ
>>776から看護の単語抜いて読めよw
それで満足するんだろ
0788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:44:35.44ID:Fc2q8wAk
まあ、火事になったら暴力利用者なんて誰も見向きもせず善良な利用者をみんなが助けるだけだろうな
うちは職員全員で1人を助けて終わるかもしれん
0789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:44:41.64ID:8/q0hSqX
>>784
バカを言ってるんじゃないよ
看護も介護も密接に関わってる仕事だろうが
むしろ仕事の一部被ってるだろ
なんでそこにそんなこだわるの?
0792名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:46:15.63ID:8/q0hSqX
>>787
アスペ患者さん
そろそろ本題に戻ろうか

介護には他の肉体労働みたいな派手な事故は少ないけど気づかないうちに迫りくる感染事故と言うリスクがありますよ
わかった?10年やってもわからないのかよ…
0793名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:47:59.22ID:8/q0hSqX
>>791
俺は介護→看護師ルートだから介護福祉士も持ってるよ
このスレいたらだめなん?どこにそのルール書いてあるか教えてくれ

>>790
知識の無いバカの極みじゃねえかw
エビデンスは?
0796名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:50:16.95ID:8/q0hSqX
>>794
元介護職いちゃだめなん?
お前はスレ主ですか?
お前が何を言おうが普通に居続けるけどすまんねw
俺は居続けるから嫌なら見なければ?
0798名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:51:43.15ID:8/q0hSqX
>>795
気づかぬうちにヒタヒタとと書いたろw
それがある意味怖い
肝炎率も知らんのだろうな
むしろ苦しみながら死んでくわ
一瞬よりも残酷
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:52:39.05ID:8/q0hSqX
>>797
友人の家が土建屋なもんで若い頃土方やってたぞ
大型ダンプも転がしてたけどそれがどうした?
0801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:16.92ID:8/q0hSqX
>>799
いや
アホな介護だろうなお前みたいな
0804名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:55:12.75ID:8/q0hSqX
>>802
お前が自分で言ってたんだろw
大型車怖くてトラック云々て
俺はダンプも転がしてた経験者だけどどうした?
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:56:14.17ID:8/q0hSqX
>>803

やっぱ低能だわ
統計の話してんのにうちの病院とか
肝炎院内感染させてるような病院じゃないわ
お前みたいな無能いないから
0809名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:58:41.96ID:8/q0hSqX
>>806
お前頭本当におかしいのか?
突然お前独自の得意なルール知らんわ
マジで免許とった?
車両は法で定められてるのに
俺は10トンしか運転してないわw
0810名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/20(木) 23:59:44.32ID:8/q0hSqX
>>807
本題完全に外れてるの理解できますか?
脳はありますか?
ここで無意味に噛み付いてもお前の待遇も人生も変わらんのだぞ
0812名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 00:02:08.63ID:pFajgRxg
>>811
無いよ
10tダンプしか乗ってないよ
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:05.43ID:KxXFFloz
なんでスレ伸びたかと思ったら

とりあえず入浴介助終ったら足の指の間は清潔にしておけよ
感染予防は徹底
たとえ業務がタイトでも
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 00:05:20.63ID:pFajgRxg
>>813
土木工事で転がすダンプはたいてい10tまでだろ
お前>>772でトラック運転手とか言ってるけどいつから12m車になったの?
でそれがどれだけ意味ないこと言ってるかわかる?
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 00:06:21.94ID:pFajgRxg
>>814
だめだ
お前頭おかしいわ
お前の待遇も人生も一生クソのまま変わらんよ
まあ頑張れ
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 00:18:01.40ID:CPkpGmQx
クソ取りの異常さがここまで出る流れもめずらしいな
やっぱり精神障害者多いってのは本当なのかもしれない
0820名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:17.38ID:K05Mmnij
流れ切って相談させて欲しい

パーキンソンで食事時、スプーンを口へ運ぶのと口を開けるタイミングが合わせられなくなってるのかなって人がいる
30分??1時間近くスプーンを見つめている状態で口をモゴモゴさせてるだけなんだけど、自力で食べられるようにならないだろうか

蒸しタオルで顔拭いたりできるし、髪も梳けるし、他の手を使う動作も出来る
だから手が動かない訳ではないと思うけど見事に食事だけ動かなくなる

何か良い方法があれば教えてください
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 00:40:15.27ID:sKyxu1Fj
動くものがあまり目に入らない
壁に向かって食事をするようにしたらマシになる人はいた。
誰にでも通用するとは思わないが。
0823名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 07:20:31.67ID:of2/Js2L
生活保護受給者は月に20万?貰ってるって
TVで批判あったな 夫が働かないって
夫の就職決まっても生活保護受けてるってね 
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 09:10:05.81ID:v+nkmNbq
社会福祉主事のレポートで社会福祉概論IIの問3法人の財産についてとありましたが、ちんぷんかんぷんです… まとめ方のコツやアドバイスをお願いいたします。
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 10:44:35.56ID:1vdAGuvc
>>822
今の都会だと後ろ指刺されることもないし、そこまで高くなくてもストレスからの開放と自由時間が確保出来るってのは楽やろなあ
0828名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 12:00:46.43ID:e/oLNC4w
利用者の家族もトイレ介助を求めて来て
それはできない!と断った勇者が
オバヘルから叱られていたけど

バカの嘘がまかり通る業界だから仕方ないね
0829名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 15:20:05.62ID:1vdAGuvc
モンスター家族には、あんた何の仕事してんの?あんたの仕事場に行って同じことしたら受け入れてくれるんやな?って言いたくなる
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 15:23:15.91ID:gZjdKwKt
求職セミナーで賞与なし正社員な
特養あったけど
処遇手当つけてますアピールしてたが
印象は悪いな
0831名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 16:14:37.47ID:f9tFof4H
賞与の無い正社員てwww それなんの価値もねーっす こき使われて損しかない
処遇改善加算の手当はまともなとこなら非正規でもつけてくれるわ
0834名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 17:46:12.00ID:BC5dCuNd
うちなんか正社員は処遇改善無きゃ最低賃金割れてるからな
パートは時給950〜1350円らしいが
0836名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 17:50:24.63ID:BKtC63BV
介護は良い施設に入れるかどうかが全て

給与
高待遇施設未経験新卒>>>>>奴隷労働施設の介福ケアマネ持ちリーダー10年以上ベテラン
0837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 18:48:31.40ID:KAgwNEeG
「動物看護師」を国家資格に 法律が成立
獣医師を補助する「動物看護師」を国家資格にするための法律が成立しました。現在およそ2万人が民間の資格で活動していますが、ペットにも高度な医療を求める人が増えていることから、技術の向上が課題となっています。
0841名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 19:26:31.67ID:sKyxu1Fj
介護の給料と携帯のプランってなんか似てる

給料高いけど駐車場代引かれるとか、微妙な給料だけど食事代全額補助とか
お得なんだか損なんだか 何が何だか
0844名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 20:42:07.97ID:2G7baPys
湯灌施設に湯灌ビジネス
0846名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 21:57:21.91ID:HJa+0r5r
>>841
比較されないようにわざとわかりにくくしてるとしか思えないわな
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/06/21(金) 22:13:53.04ID:YI8j3SOK
>>845
俺はお前ら凡人介護職とはわけが違うからなww
額聞いたら驚く事間違い無しだわwww



0円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況