X



第31回 介護福祉士国家試験 反省会 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 09:17:23.20ID:FNmWWOTQ
ま。楽しく仕事とは言え、それも職場の環境によるけどね。
271さんは良い職場に当たったんだろうね。
実は自分もそのくち。
異業種からの転職組だけど、前のとこで
ひどい目にあって鬱になりかけて。
たまたまやって来た今の職場に救われた。
0274名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 09:42:01.27ID:1rgthAkP
ありがとうございます。働くことが怖くて毎日泣いていたのが嘘のよう。お年寄りに癒されています。外資の時はみんな競争で意地悪い人多くて。身体を動かすから逆に腰痛も治りましたw
0275仙人
垢版 |
2019/02/10(日) 09:46:26.71ID:6jsbvmxx
縦とか横とか上下に前後に、
読解力を問われる以前の知識。
みんな、大丈夫だったか?
万人向けの問題ではないのも読み手が
歳とか性別とかで、解釈も変わる。
0276名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 09:53:27.03ID:FNmWWOTQ
>>274
272、273です。昔の自分を見てるようです。

通所勤務なんですが、利用者さんの大半は認知はあっても僕の顔を覚えてくれてて、あんたがおらんと寂しいわと言ってくれる。
目が合うと嬉しそうに笑ってくれる。
大変なことも多いけど、癒されています。
0277名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 10:41:56.87ID:HxBqkijf
私の職場でも、何人かの方が複数回、落ちています。毎年、勉強会を自主的に開いたりして、お互いに模擬試験を交換したり、熱意は伝わって来ます。

しかし、今年も最高点の方が68点前後で最低の方は、11科目中1科目で0点を取ってしまい、自己採点を途中でやめてしまいました。

この方達の共通点は、その人成りに仕事に一生懸命、その人成りのポリシーが有る点です。

私が思うに、「一般常識が足り無さ過ぎ」もう少し周りに感心、感謝、感銘、感動され、バランスを考えて生きて行かれれば、合格すると思います。
0278名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 10:48:09.39ID:HxBqkijf
追伸

あと共通点は、本音と立前が理解できず、冗談が理解出来ない事ですね。
0279名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 10:59:59.96ID:yK59kZN3
>>278
うちにもいるが、加えて、仲良しグループを作るのは上手いが
一人になると弱いという特徴がある。
0280名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 11:23:21.15ID:s6o0mpd1
毎年7割が受かるというのに何回も落ちる人がいるんだね
人手不足で資格無くても働けるうえに仕事の質が有る程度自分の裁量に委ねられてるから
適性も何も考えずに働いてる人が多いんだろうな
経験4年で40過ぎて今回初めて試験受けたけど、自己採点で93点で
確かに大した勉強量は必要ないと思った
もっとレベル上げてもいいから誰でもできる糞取り仕事なんて言われないようになりたいもんだ
好きとまでは言えないが自分には向いてると思うから
0281名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 11:38:03.66ID:s6o0mpd1
ただ介護福祉士のステップアップって結局看護師になっちゃうんだよな
今更看護学校に3年費やすのは躊躇するし、もっと他に無いものかね
ケアマネや社会福祉士みたいな営業仕事やりたくなくて介護に来たしどうしたものか
0282名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 12:14:08.54ID:FNmWWOTQ
>>280
机上の空論って言葉ご存じですか?
目標を持つのは大切ですが、資格とか
ステップアップとか目に見えるものに
囚われ過ぎていませんかね。
0283名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 12:32:00.43ID:s6o0mpd1
>>282
事業所に振り回されず処遇改善手当てなどが個人に直接振り込まれれば
資格やステップアップに囚われないよ
社会福祉法人て大層な名前かかげて人件費をちょろまかしてる悪党多すぎ
0285名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 13:17:51.11ID:hmye/Lln
>>281
たった3年だよ
定年まで65か70歳か
それを介護で過ごすか、3年捨てて看護するか
答えは明白だろ
0287名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 15:27:26.83ID:vVNFRYVS
>>277
そんだけやってて
最高点68ってある意味すごいね、、、。

試験の答えって、
「は?言ってんの???」って感じの
綺麗事が◯になることが多いけど
(徘徊している人の話を聞く等)
そーゆー臨機応変が出来ない人達なのかな?
0288名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 15:40:14.38ID:ffkkvopf
>>287
介護福祉士がバカにされる理由がそこだろうね。
0289名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 15:51:47.36ID:/oPz11/E
7割受かる試験だけど、毎年受かるべき人間に受験資格がくるから
3割は毎年落ちる人なのかもなw
0290名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 18:43:47.65ID:HxBqkijf
正にその通りです。

臨機応変と言う考えが無い様です。

毎度毎度、重度の認知症者に対して、本気で言い争いをしたり、酷い介護士は虐待迄しちゃってます。
0291名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 18:55:31.34ID:hmye/Lln
>>289
3割はインフルエンザで行けない人だよ
試験受けて落ちる奴なんて居ないだろ
0293名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 19:30:50.94ID:PhsDQhpD
試験センターに友人が勤めてるんだがその筋で合格点ラインが解ったよ

85だって 85までが合格点になる
0294名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 19:44:49.61ID:FNmWWOTQ
>>293
うそつき
0295名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 19:54:26.15ID:PhsDQhpD
>>294
ガチやで
今年は受験者も多く、高得点者も多かったから
テストが比較的に簡単だったので合格点ラインが上がる
0296名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:39.27ID:FNmWWOTQ
>>295
うそつき
0298名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:16.35ID:PhsDQhpD
たかだか85点じゃん
今年の合格率は75%とそれでも高いんだとよ
ほとんど合格じゃん
0299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 20:17:17.51ID:0gWXIzKh
別に85がラインでもいいけどね。

インフルエンザで休んだ人以外で筆記に落ちた奴、何人かいたよ。
そいつはまぁ、非常識なやつではあったけど
0300名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 20:22:14.64ID:mXbnBFuQ
>>290
虐待とか本当の話なら、
そんな人、受かってほしくないね。

たまにいるけど
「なんでこんな奴が介福もってんの?」って奴
0301名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 21:03:39.17ID:v9QACf15
>>6
作問委員は5年に1度変わると試験対策講座の講師が言ってましたよ。
そして2年目は難しくなる傾向にあるとか。
今年はその年目だったから難しかったのかな??
0302名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 22:49:19.68ID:ffkkvopf
>>300
だから、介護福祉士がバカにされる要因はそこにあるってのさ。
バカでも合格できる
ってのが、嘘じゃないからね
0304名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:19.32ID:J05mYiRE
>>278
その方達って言い方悪いけど
アスペルガーだったりしないかな?
ポリシーが強く、本音と建前が区別できないって
0305名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:51.47ID:yK59kZN3
バカでも合格できるのは事実
それを良しとしている介護福祉士会もバカ
0307名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:21.11ID:+Y7GqLjp
>>299
いや有り得ないよ
試験受けて落ちるとか有り得ないって
もし受けて落ちたなら
そいつ人じゃ無く、類人猿だわ
だから、居るわけないわ
0308名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 00:27:12.50ID:I1GL2J3b
りらさんの介護福祉士試験スレに凄い変なのいる‥、なんなの怖い
0309名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 06:49:06.82ID:stIst93y
>>306
意味あるのでは
事業所で介護福祉士の割合が50%以上でないと
やっぱ評判悪いし、強化加算も取れない
0310名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 07:39:58.99ID:DQYGhych
バカでも合格できる試験ではなく、義務教育をうけて終了した知的レベルの人が勉強したら受かるレベルの試験が正しいと思います。
受験資格に学歴条件ないでしょ?
0311名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 07:53:15.11ID:o8y30JgN
>>307
>>310
まともに義務教育修了して、まともなレベルで読解力があり、常識観念や倫理の伴う考え方ができたら事例問題は消去法で答えられる。
受験資格を得るまでの間に身に付けた技術や知識で、基礎的な問題は答えられる。

そのラインが75問。と考えたら、落ちる方が難しい試験には違いない。
まぁ、実技で3回落ちた私は介護の才能皆無なわけだが。
0312名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 10:26:39.50ID:XbA1CaVG
>>307
世の中いろんな人がいる。
自分より劣る人を貶めて優越感を感じてるのは
たいてい学歴コンプレックスがある人。
そもそも試験が終わった今もなお
ここに集まってくる現象が烏合の衆で
あることに気づけば。

>>311
介護に向いてないというよりは、極度のあがり症なんじゃない?
自分ももし実技試験あったら絶対落ちてたと思うくらいあがり症。
0313名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 11:51:07.91ID:9mL1wKwv
私も実技あったらダメだと思う。
あがり症だし、緊張すると吃るから受かる自信ない。
0314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 11:59:37.36ID:yNA/f+U4
私も、実務者研修の確認テスト(?)で
頭真っ白になってもう大変だった。
確認テストの練習(テスト形式風だった)で
過呼吸になりかけた。

実務者研修様々
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 12:06:29.60ID:o8y30JgN
>>312
そう言ってくれると救われる。

今回は介護技術講習受けて実技免除で臨んだ。
13回試験かな。筆記受けたのは…
筆記は合格したことあるからって気楽に受けた。
0316名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 12:07:33.38ID:YVeCOKDl
ワイも1番簡単なパターンの実技テストだったのに無茶苦茶な出来だった
ガチの実技試験だったら確実に不合格レベル…

実務者研修様々
0317名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:54.35ID:zHeXmig7
赤丸福祉の合格ライン予想、75点以下(合格率70%前後の場合)このサイトは、毎年ほぼ的中してます。
因みに平均点は、最終的に82点位で落ち着くだろうとの事です。

83点以上で有れば、合格率50%でも大丈夫との事ですね。
0318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:55.88ID:ay7sYRMc
合格率よりも、正答率が何%が合格なのか
がみんな知りたいところでしょ?
0319名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 18:18:03.57ID:zHeXmig7
>>318
それは、厚労省と社会福祉振興 試験センターの関係者以外、解る訳無いですな。
0321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 18:36:11.44ID:yIu65Edb
>>317
今年の合格点ラインは85点やで 受験者が多かったのと外国人介護人材の受入が4月から始まるから日本人がいらなくなった
0322名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 18:40:36.56ID:yIu65Edb
ここ介護士目指してる人がくるスレでしょ?
聞きたいんだけどさ 何で外国人介護人材受入に怒らないの?

介護士の給与も上げずに「人手不足」とか言われてもそりゃそうだろって普通は思うはずなんだけどな。
保育士さんは怒って月一で都内で待遇改善と給与アップを求めるデモやってるが介護士は聞いたことない。

だから介護士はバカばっかって言われるんだと思うんだが
0324名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:03:40.74ID:col4oe6J
>>322
看護師や、えた非人と呼ばれていた人たちは闘争の末、現在の地位を
勝ち取ってきたわけだけど、それはその人達の中に勇気ある人がいた
ということであって、介護職全員がバカ、というわけではないよ。
0325名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:12:39.73ID:yIu65Edb
>>324
でも誰一人として言わないじゃん

正直に頭にこないの?
タダでさえ安月給の介護士なのに外国人労働者はきたらますます上がらなくなるよ?
俺は看護師だけど、立場が逆ならストライキするな

介護士はいい加減に世間から「人間」として認められてすらいないことに気づこっか
0326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:23.01ID:LL8OWPil
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
精神疾患で生活保護受給者を入所させて、入所者同士の虐めを放置。
同室で、入所のさいしおりにきちんと明記してある「室内で携帯の利用禁止」を破られていても「仲良しだから」と黙っていて、「咳がうるさい」という「何々さんは嫌いだから」
という虐めの論理に基づく幼稚な言動は放置。
一方の入所者が一人の入所者に「ここが嫌だ」というのを職員に告げると誰が告げたかトラブル回避のために教えず。
トラブル回避は結構だが場合によっては「気に入らない」という個人的感情からくる訴えでも「感情的理由からくる訴えか否か」ジャッジせず。
そういう、いわば「虐め」(こういう類の虐めのみならず「無視」という典型的虐めも含め)放置と容認。
それで入所者が家を失っている(失っているから居るのだが)どういう立場の人間であれ「精神的に辛い」状況下。
怒ったのを「暴れた」と表現(立派な虐めが行われた結果「感情的になったら即警察、精神疾患の人は、「虐めを受けたから、つい一瞬
0327名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:14:50.86ID:LL8OWPil
カッとなって声を荒げてしまった、と謝罪しても済まない、精神科医が赴いて(警察に)理由も聞かず、適当な診察、まして数分の診察で分かるというのが、不可解)「壁を叩いた」
等話を盛って書類に虚偽の記載をしても、世間の「働いている人間はまとも、まともな人間は嘘をつかない」という偏見と思い込みに基づいた無茶がまかり通る。
書類に、盛った記載をし、警察を呼んだ事実を後に正当化。
呼ばれた戸塚警察は「ルール違反」を怒号で解決しようとするも、マニュアル対応で精神科医を呼ぶ。
そして、「ルール違反が原因ではなく、虐めを受けそれの結果、感情的になったら警察を呼ばれたという事実を警察が理解しておらず「ルール違反」に関してそれこそ「感情的な怒号を浴びせる」そして、精神科医の指示で入院。
結果的に自室がないというホームレス状態だから、入院先で住居探しをし、希望する物件に入居できず。
0328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:23.05ID:LL8OWPil
「入院前」は、言いたい事が理解できて(ゆえに、ルール違反に関して怒鳴り散らすという言動に至る)←は戸塚警察の言動である。
「入院前」は「ルール違反について怒鳴る」つまり「言いたい事は理解していた」
入院前は「言っている事を理解」し治療を行った後の「入院後」は「言いたい事がわからなくなる」(戸塚警察がである)
精神疾患=統合失調症という偏見。統合失調症の症状も様々である筈だが「言動意味不明」にすれば「きちんと話を聞かなくって済む」という様子。又、「精神疾者に対するあからさまな侮蔑や侮辱」も戸塚警察では当たり前の様子。
更に「外出するな」等の暴言も見られた。
又「他人の事などどうでもいい」「事前に入院が決定していたのでは」「これからある精神科の精神科医を呼ぶ」(脅しだったようで来ず、「精神科医」を医療従事者ではなく「怖がらせる道具」と思っているところに「警察の精神科医観」が現れている)
0329名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:16:21.08ID:LL8OWPil
けやき荘の側は、「弁護士を」等後に電話で言いつつ、弁護士話の途中で電話を切り、電話自体を業務妨害であると言う。
虐めに遭った被害者の側が耐えられなくなるところまで精神的に追い込む。
第三者委員会とうも「設置してあるだけ」のようで、事実上何もせず。
この事実を理解した上で「足元を見てくる」
追い込まれた結果、怒りの感情(虐めまで起こっていてけやき荘は、自宅退去者が入所する施設だからホームレス状況で普通の人でも不安な状況下で更に虐め)
を容認&擁護&推進。
 被害者側が耐えられなく感情的になったら(そこまでけやき荘の側で追い込む)
精神疾患者は、警察沙汰になれば内容がなんであれ精神科医を呼ばれる&生活保護受給者だから社会的地位が低い事につけこむ。
警察(管轄内の戸塚警察では、施設内のルールも知らないのに、ルール違反と決め付け怒号)
0330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:16:43.84ID:LL8OWPil
呼ばれた精神科医も休日だから無能な人間が来る。
その結果、精神科に収容されて、自宅退去の身だから引越しのさい、難儀するのを承知で社会的弱者を追い込む。
やっと引越しが出来ても入院中という劣悪な状況下だから、希望する物件に入居できず。
その旨に関して問い合わせたら、それを警察に業務妨害と訴える。
大変、悪質な施設。
0331名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:10.84ID:LL8OWPil
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
精神疾患で生活保護受給者を入所させて、入所者同士の虐めを放置。
同室で、入所のさいしおりにきちんと明記してある「室内で携帯の利用禁止」を破られていても「仲良しだから」と黙っていて、「咳がうるさい」という「何々さんは嫌いだから」
という虐めの論理に基づく幼稚な言動は放置。
一方の入所者が一人の入所者に「ここが嫌だ」というのを職員に告げると誰が告げたかトラブル回避のために教えず。
トラブル回避は結構だが場合によっては「気に入らない」という個人的感情からくる訴えでも「感情的理由からくる訴えか否か」ジャッジせず。
そういう、いわば「虐め」(こういう類の虐めのみならず「無視」という典型的虐めも含め)放置と容認。
それで入所者が家を失っている(失っているから居るのだが)どういう立場の人間であれ「精神的に辛い」状況下。
怒ったのを「暴れた」と表現(立派な虐めが行われた結果「感情的になったら即警察、精神疾患の人は、「虐めを受けたから、つい一瞬
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:17:11.42ID:yIu65Edb
これ実話だけどね
自民党総会で「介護士の離職を食い止めるにはどうすれば良いか?」ってテーマで議論した際に、

「そうだ!介護士のモチベーションを上げる為に厚生労働大臣から感謝状と勲章を配ろう!」

マジでこれが決まったんだからね?
流石に介護連と連合がブチ切れて止めになったが、お偉いさんってマジでこの感覚なんだからさ。

感謝状と勲章貰って頑張ろ!ってなるか?w
0333名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:46.73ID:col4oe6J
>>325
介護職も声は挙げてるよ、離職率という形でね。
0334名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:20.07ID:Gy90lQvO
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
精神疾患で生活保護受給者を入所させて、入所者同士の虐めを放置。
同室で、入所のさいしおりにきちんと明記してある「室内で携帯の利用禁止」を破られていても「仲良しだから」と黙っていて、「咳がうるさい」という「何々さんは嫌いだから」
という虐めの論理に基づく幼稚な言動は放置。
一方の入所者が一人の入所者に「ここが嫌だ」というのを職員に告げると誰が告げたかトラブル回避のために教えず。
トラブル回避は結構だが場合によっては「気に入らない」という個人的感情からくる訴えでも「感情的理由からくる訴えか否か」ジャッジせず。
そういう、いわば「虐め」(こういう類の虐めのみならず「無視」という典型的虐めも含め)放置と容認。
それで入所者が家を失っている(失っているから居るのだが)どういう立場の人間であれ「精神的に辛い」状況下。
怒ったのを「暴れた」と表現(映像データー音声データーという証拠がなくても「健常者は世間から信用される」という偏見を利用して話をでっちあげ、盛って説明をし、「たいした事がなかったし声を荒げるだけの、凄惨な虐めが行われていた事実は隠蔽する)
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:25:43.11ID:col4oe6J
介護職は看護師のように、せっかく苦労して資格とったのに
という意識が希薄だから、団結前に辞めてるのだろう。
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:10.04ID:Gy90lQvO
「声を荒げたのみ」なら警察を呼んだ理由として弱いので「暴れた」と精神疾患者に対する「世間の偏見」を利用する。
けやき荘の側の「暴れた」は信用して(証拠はないのに)入所者の「虐めが行われた結果、感情的になったのみ」は「偏見から信用されない」という事実を知っており、「世間の偏見」を利用する。

立派な虐めが行われた結果「感情的になったら即警察、精神疾患の人は、「虐めを受けたから、つい一瞬
カッとなって声を荒げてしまった、と謝罪しても済まない、精神科医が赴いて(警察に)理由も聞かず、適当な診察、まして数分の診察で分かるというのが、不可解)「壁を叩いた」
等話を盛って書類に虚偽の記載をしても、世間の「働いている人間はまとも、まともな人間は嘘をつかない」という偏見と思い込みに基づいた無茶がまかり通る。
書類に、盛った記載をし、警察を呼んだ事実を後に正当化。
呼ばれた戸塚警察は「ルール違反」を怒号で解決しようとするも、マニュアル対応で精神科医を呼ぶ。
0337名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:36.88ID:Gy90lQvO
そして、「ルール違反が原因ではなく、虐めを受けそれの結果、感情的になったら警察を呼ばれたという事実を警察が理解しておらず「ルール違反」に関してそれこそ「感情的な怒号を浴びせる」そして、精神科医の指示で入院。
結果的に自室がないというホームレス状態だから、入院先で住居探しをし、希望する物件に入居できず。

「入院前」は、言いたい事が理解できて(ゆえに、ルール違反に関して怒鳴り散らすという言動に至る)←は戸塚警察の言動である。
「入院前」は「ルール違反について怒鳴る」つまり「言いたい事は理解していた」
入院前は「言っている事を理解」し治療を行った後の「入院後」は「言いたい事がわからなくなる」(戸塚警察がである)
精神疾患=統合失調症という偏見。統合失調症の症状も様々である筈だが「言動意味不明」にすれば「きちんと話を聞かなくって済む」という様子。又、「精神疾者に対するあからさまな侮蔑や侮辱」も戸塚警察では当たり前の様子。
更に「外出するな」等の暴言も見られた。
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:05.57ID:Gy90lQvO
又「他人の事などどうでもいい」「事前に入院が決定していたのでは」「これからある精神科の精神科医を呼ぶ」(脅しだったようで来ず、「精神科医」を医療従事者ではなく「怖がらせる道具」と思っているところに「警察の精神科医観」が現れている)
けやき荘の側は、「弁護士を」等後に電話で言いつつ、弁護士話の途中で電話を切り、電話自体を業務妨害であると言う。
虐めに遭った被害者の側が耐えられなくなるところまで精神的に追い込む。
第三者委員会とうも「設置してあるだけ」のようで、事実上何もせず。
この事実を理解した上で「足元を見てくる」
追い込まれた結果、怒りの感情(虐めまで起こっていてけやき荘は、自宅退去者が入所する施設だからホームレス状況で普通の人でも不安な状況下で更に虐め)
を容認&擁護&推進。
 被害者側が耐えられなく感情的になったら(そこまでけやき荘の側で追い込む)
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:27:28.73ID:Gy90lQvO
精神疾患者は、警察沙汰になれば内容がなんであれ精神科医を呼ばれる&生活保護受給者だから社会的地位が低い事につけこむ。
警察(管轄内の戸塚警察では、施設内のルールも知らないのに、ルール違反と決め付け怒号)
呼ばれた精神科医も休日だから無能な人間が来る。
その結果、精神科に収容されて、自宅退去の身だから引越しのさい、難儀するのを承知で社会的弱者を追い込む。
やっと引越しが出来ても入院中という劣悪な状況下だから、希望する物件に入居できず。
その旨に関して問い合わせたら、それを警察に業務妨害と訴える。
大変、悪質な施設。
0340名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 19:32:18.00ID:yIu65Edb
介護士はさ 一回だけ本気で怒って見たら?
1日だけでいいから一斉ストライキやって見たら良いのに
そこら辺りのどんな職業人よりも、介護士って社会にとって大切な人材だった事に世間に気付いて貰えると思うぞ?

だって介護士が怒ってストライキやったら病院も施設も回らないからね?
回らないってことは人の死に直結するんだし。
お前らは人数だけなら医者や看護師よりも圧倒的に多いだから本来は立場が強いんだからな。
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:58.97ID:E3BmhtH4
ごめん、けやき荘ってワードが出たら飛ばしてる。
頭来てるんだろうけど連投は逆効果だから
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 21:13:30.87ID:col4oe6J
>>340
いいたいことはとてもわかるしその通りなんだけど
介護職は職場に労働組合が無いところが殆どだから難しいんだよ。

トラックだって運転手さん達がみんなバカだからではなく
同じ構図だからストップしてないんだと思う。
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 22:47:45.21ID:xsthxOTg
難しくなったって意見もあるけどスマホでWEBの過去門をたまに眠気覚ましで布団の中で30分程度だけやったのみで92点取れてるから問題の傾向に慣れて当日集中できれば受かる気がする
多分トータルで15時間くらいしか勉強してない。試験後に5chのリンク先で回答見るまで全く自信なかったけど
俺の周りはみんな一発で取れているので恥かかずに済んだと安堵している。落ちてたら無勉強を後悔しただろうな
0347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:08.74ID:60LTdCW6
勤続3年で今年初めて介護福祉士の試験受けたけどビックリした・・・
国家資格なのにあの程度の難易度とかそりゃ給料上がらないわな、過去先輩達はやたらと参考書片手に勉強頑張ってたし何もやってない俺は流石に受からんやろと思ったが自己採点85あったから受かるだけならなんとかなりそう
何時も偉そうにいびって来る御局様が去年落ちて今年も落ちるの確定してて正直まともに顔が見られないくらい引いてる・・・哀れやな
0348名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:28.66ID:IwJVMdq1
勉強してないなら85点程度なのも頷けるわ
0349名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 23:19:04.45ID:IwJVMdq1
もー、無勉でなんたらのレスはクッソ飽きた
毎回毎回九官鳥みたいに同じこと言いやがって
0350名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:05.72ID:rHHZOg9i
何もしなくても合格できる確率は高い。それを確実に合格できるように勉強するわけですよ。
勉強して落ちるやつは倫理観みたいのがおかしいか、日本語読めないやつくらいじゃない?
0351名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:19.68ID:LrqHvysa
勤続10年以上の介護福祉士の給与8万アップって事業所内で1人以上上げれば良いんだと、あとは事業所の采配に任せるんだと...最悪じゃね?
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 23:46:50.95ID:kwF9dDM/
>>340
まず、殺人罪に問われるだろそれ
あと、言っちゃ悪いが
介護施設に入れた段階で大半の家族は死んでもなんとも以下略
0353名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:36.52ID:JVEm8pwG
試験勉強始めようかなーって
最初無勉強で過去問5年分やってみたけど、
各年の合格点数以下なんかとったこともなかった。

勉強なんかしなくても、たぶん受かるだろうけど、
確実に合格するためと、どこまで点を伸ばせるか
自分の自己満足のために
過去問5年分を4周、
模擬問題集3社3周はやったよ。
模擬試験も受けたし、
直前講座も受けた。

なんどけど、
やっぱり満点は無理だったーorz
悔しいーーーorz
0354名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:53.52ID:3sSN4f16
>>353
介護福祉士にそこまでお金をかけるなんてベリーリッチだな
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:31.06ID:chy4Rz1y
>>354

うん。
かなりお金使ったw
もう二度と受けたくないw

直前講座は
行かなくても良かったかな。
無料の過去問アプリとか
YouTubeで授業動画あげてくれてるのもあるし、
そういうのをうまく活用するといいよね。
0356名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 01:34:12.97ID:GVbWvnEn
正直、弊社は処遇改善手当を賞与と一緒に支払って
いるので、処遇改善手当が出来てから、会社の持ち
だし金額が減りました。

大手と違い賞与は、年額(基本給何か月分支給)とは歌わず、
過去の実績で基本給数か月分支給してます(業績により)
と歌ってます。

したがって、勤続10年以上の介護福祉士さんの年間支払い
額も操作出来ると確信してます。

勤続10年以上の介護福祉士さんは、多少の事では辞めない
でしょうから。
0357名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 01:55:29.65ID:n5S/fOgm
素朴に疑問だが、このスレに、74点以下の奴、いるのか?
無勉強アピール俺すげぇ!
は読み飽きたが、去年も受験して不合格とか、そういう奴、いるのか?
0358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 02:45:26.33ID:xUjB3i4W
>>320
78点だと合格率65%弱ですね。
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 04:13:00.13ID:9SP6TLe5
激論クロスファイヤより

立憲長妻
「元厚生労働大臣の塩崎にお聞きしますよ。介護士の平均給与ってご存知ですか?月給ベースでだいたいでいいです」

自民塩崎
「40万前後?事前通告がないと調べてないからきちんとした数字出せませんよ。」

立憲長妻
「ね?元厚生労働大臣でもこの感覚なんですよ。」
0361名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 05:12:57.97ID:ux2VZo6I
>>356
何を主張されてるのですか?
0362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 05:42:16.62ID:GVbWvnEn
処遇改善手当は、直接支給しなければ、搾取される
って事。
0363名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 07:06:57.98ID:QnoJPKMI
つか、個人に8万いくとなると会社にはその人を雇っていてもメリットがない。
使いっパシリにして追い出しにかかるだろ。
0364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 08:04:34.56ID:s3rOM/zc
よくわからいけど 介護福祉士 勤続10年
処遇改善8万円 と言うのは 今支給 されてる
処遇改善とは別になのですか?
0365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 08:11:44.63ID:Hht/8bwR
>>349
それだけ、無勉で受かる人が大多数って事だよ
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:04.87ID:HLSdlWZZ
>>364
別だよ。詳しく知りたかったら処遇改善手当2019 10月でググれ
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 09:29:28.74ID:EGpSFf+X
法律系は多少の勉強というか暗記が必要だとは思うけど
後は一般常識系の出題だからほぼ無勉でいけるんじゃないか?
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 09:41:02.48ID:chy4Rz1y
あとは医療系とか。

認知症の種類とか、
記憶がどうのこうの、
血管がどうのこうの、
静脈動脈どうのこうの、、、
あたりの暗記に苦労した。

老人介護しか経験なかったので、
障害者のところも最初は???だったよ。
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 10:13:21.56ID:4YxWzQHD
>>364
介護福祉士なってから10年なんですかね

ヘルパー3年+介護福祉士7年は対象外ですかね

後者だったら頑張ればなんとかなりそう
0371名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 17:33:43.77ID:wBqVlXJX
無勉で楽に通る資格なのに、持ってるだけで偉くなった気分になれるんだから
幸せだろ?ってことである制度
目標がないと死ぬから、適当な目標として国が作っただけの資格
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 17:56:27.66ID:Qt38uBIF
無勉強で楽に取れるなどと言うと勉強が必要な層がいろんな意味で不幸せになるから配慮が必要だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況