X



第31回 介護福祉士国家試験 反省会 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/02(土) 22:07:21.83ID:s0Nrq2pl
なんだ反省会スレあったのか
0004名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/02(土) 22:11:31.76ID:s0Nrq2pl
ICFの問題を間違えたのは恥ずかしい
0005名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/02(土) 22:48:05.19ID:ROrJoUfU
もうよくない?いくらあがいても終わったことはどうにもならないのだから...
0006名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/02(土) 23:27:00.80ID:9QQNRotN
スレ立てありがとうございます。
この流れだから聞きたいんだけど、介福の試験製作者が3年ごとに変わるって本当の話ですか?
過去3年分の過去問が簡単すぎて余裕でいたら、会社の上司に今回から試験傾向変わるから介護保険の改正は去年のを見て過去問は当てにするなと言われました。
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/02(土) 23:28:32.42ID:x9tdrKLm
しっかりと勉強して受ける人があまり多くないから、スレもいまいち盛り上がらんな
去年の社会福祉士は面白かったw
0008名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/02(土) 23:30:11.22ID:x9tdrKLm
>>6
最新の過去問題集なら、法改正にも対応してるでしょ?
そうじゃないと売れない
0009名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/02(土) 23:47:27.88ID:Vcfva2kU
自己採点87or88点。合格ライン何点なんだろ(´・ω・`)
0010名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 05:23:34.31ID:2S8w/4nw
>>9
73くらいじゃね
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 06:40:55.63ID:Kc2a6nph
>>6
それって、来年・再来年も難しくて変な問題の可能性が高いってことか
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 09:17:01.97ID:nhuV5S0Q
>>11
変な問題ってどんな?去年の鰻とか、今年の防虫剤とか?
鰻は外国人向けの問題だし、防虫剤も回答を見たら納得できる問題だと思うけど。
0014名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 09:50:24.79ID:Roq2MdWS
防虫剤の問題とか時代錯誤なのでは?
今時、洋服をタンスに長期間保管する人って
少ない気がする
0015名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 10:34:08.68ID:nhuV5S0Q
>>14
ではあなたはシーズンオフの衣類どうしてるの?
0016名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 11:01:44.07ID:Roq2MdWS
>>15
捨てる。もしくは段ボール箱に放り込んでるだけ。何も問題ない
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 11:22:38.54ID:nhuV5S0Q
>>16
それはそれで、あなたの自由だよね。

昔は物がなかったから、服に限らずだけど
何でも大事に保管するんだよね。
タンスにナフタリンの空袋、ばあさんちで
よく見かけた。
0018名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 11:42:14.89ID:nnnYc2lU
ボディタッチの問題

ボディタッチが良いか悪いかは置いといて
開かれた質問が不正解になる理由ってなんですかね
0019名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 11:57:01.70ID:nhuV5S0Q
>>18
すみません、言葉足らずで。自分、第30回で合格した者で今年の問題全部は見れてないんです。
ボディタッチの問題、話題になってたのは知ってました。どんな問題だったんですか?
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 12:23:40.34ID:6grpwzTb
>>6
ひどい問題多かった科目の担当は単年でも首になるよ
社福もしょっちゅう単年で変わったりする
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 12:27:09.07ID:6grpwzTb
>>19
施設入ってる元教師の女性
明るくて会話もよくあったのに
身体面も認知面もひどくなって
認知症のせいでほとんど会話しなくなった
介護職員が用いる方法はどれ
残り3つが即消しで
コミュニケーションノート
ボディータッチ
で答えがボディータッチじゃね?
ってなってるから納得いかんってなってる
0022名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 12:40:39.09ID:nhuV5S0Q
>>21
前回スレに出てたの少し思い出してきました。
答え、ユマニチュードではなく?
0023名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 12:51:25.26ID:6grpwzTb
>>22
コミュニケーションノートだったよ
失語症に使うやつ
0024名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 13:05:42.58ID:nnnYc2lU
俺4は問題集で似たような問題があって、ボディタッチは
不快に思う人がいるって理由で不正解って記憶がある
で、一応、開かれた質問を正解にしたんだけど
これも同じ理由でウザく感じる人はウザく感じる
って不正解の理由になるといえばなる
コミュニケーションノートってのは認知症=失語症では
ないというとらえ方で俺は最初っから不正解にした

正直何処が正解でもなんか引っかかる気持ち
0025名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 13:06:44.48ID:nhuV5S0Q
>>23
どこの回答速報もコミュニケーションノートだったんですか?
もしそうなら自分もスッキリしない感じ。
でも、ボディタッチも違う気がします。
(ごめんね)残り3つがなんだったのか知りませんが、自分ならユマニチュード(これ、選択肢にあったんですよね?)かなと。
0026名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 13:08:36.74ID:nnnYc2lU
俺4ってなんだ 4は関係ないです
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 13:26:35.98ID:5QKNCQEe
その問題ボディタッチという書き方が悪いというか漠然としてるよね。優しく手を握るとか、ユマニチュードって書き方なら迷わず選択できたんだけど。
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 13:34:52.10ID:U8KABpdn
普通にムロを起用してる企業に、御社は強姦魔を擁護する立場に賛同して起用ですか?

女性を強姦魔襲われても良しと判断してるんですか?

必ず御社のコンプライアンス意識の返答をお願いします。

と、問い合わせたら一発アウト。

強姦魔を擁護なんてどんな企業も無理だからな。

どんどん問い合わせしようぜ!!
0029名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:48.72ID:nnnYc2lU
気になったから調べた

沈黙を守る
表情を一定に保つ
開かれた質問を使う
ボディタッチを増やす
コミュニケーションノートを使う

と書いてある。
もしかしたら、ボディタッチを「増やす」の増やすの言葉から
今まで触ってるって事を推測すれって事なのかな
それにしても、選択から問題の意図を考えるってのも変な気がするが
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 14:29:57.48ID:wuxpIpbc
開かれた質問は、"はい"や"いいえ"など、簡単に答えられる閉ざされた質問とは違って、受け答えが複雑になる為、この問いのケースには不適切かと。

っていう俺も当日どっちがどっちか分からなくなって、開かれた質問選んじゃったんだけどねwww
0031
垢版 |
2019/02/03(日) 15:02:58.56ID:tb3eL+F9
問題文読むだけ損
リアルを想定して考えるだけ無駄
選択肢見て一番綺麗事言ってる奴が正解
その程度の試験だねー
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 15:10:50.45ID:nhuV5S0Q
>>29
わざわざ調べてくれてありがとう!
沈黙を守る〜ノートを使うまで、上から1から5の選択肢でいいんですよね?
ちなみにこの問題は午前の部の問31で合ってます?
今とりま4社ほど回答速報見てきましたが、全て4(ボディタッチ)になってましたね。
あなたの読みの通り、「(タッチを)増やす」がカギなんですかね。
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 15:22:37.22ID:nnnYc2lU
利用者が少しでも発した言葉を傾聴する
ってのがあったらすれは間違いなく正解なんだろうけど
開かれた質問に対しての受け答えがちゃんとできなくても
閉ざされた質問の答えを求めるより「気にかけてる」って事を伝えるの意だと思った
その考えからいくとボディタッチとの二択になるんだが
「開かれた」とわざわざ書いたのは「閉ざされた」だと正解にもなるの意味だったら
今度はコミュニケーションノートとの二択になる


なんだか分からなくなってきた
いっそのこと「さわらぬ認知にたたりなし」で沈黙を守るを正解にしてくれ
0034名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 15:32:19.80ID:nhuV5S0Q
>>33
あなた、真面目で良い人ですね。
きっと合格ですよ(≧∇≦)
0035名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 15:33:42.57ID:nMzPLiTx
ボディータッチなら利用者本位に反してない?
本人はそれを望んでないしさ
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 15:43:30.21ID:nhuV5S0Q
>>35
本人は望んでないって、問題に書いてあったんですか?
(;´・ω・)
0038名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 16:00:12.39ID:nhuV5S0Q
>>37
画像ありがとうございます!
問題しっかり見れて納得しました!
問30は2
問31は4が正解でしょう。
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 16:56:38.99ID:nhuV5S0Q
>>39
1と2は除外します。
認知が進んで、発語が少なくなったり、問いかけに応えたり応えなかったりとのことだったので3の開かれた質問も違うかな、と。
5は失語症の方向けなのでこれも違う。
よって「ボディタッチを『増やす』」が正答かなと思いました。
0041名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 18:46:10.64ID:BOLLOaEh
結局消去法でそうなるんだけどボディタッチを増やすのが良いなんて日本人介護士は習ってきてないから困惑してんだろ
欧米か!
0043名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 19:23:21.90ID:iDpjc1ON
ボディタッチがとか言ってるのは
ボディタッチ=セクハラ
いつもエロい考えて働いてるゴミだろ
若い女の子の同僚を視姦してるゴミだろ
0044名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 19:25:35.72ID:GkPM4/DC
しかんくらいさせてやれよ。
0045名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 19:33:17.80ID:Z4/zwJUU
ボディタッチも悪くはないしコミュニケーショノートも認知症相手でも間違ってないから両方正解じゃないと筋が通らない
0046名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 19:47:37.93ID:6grpwzTb
てか、なんでこんな1問くらいで熱くなるんだろうな
こんな問題毎年何個もあるのに
もう1点欲しくてたまらないやつらにしか思えん
0047名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 19:50:56.98ID:nhuV5S0Q
>>46
毎日、真剣だから熱くなる。
善き善き。
0048名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 19:56:17.83ID:BOLLOaEh
そらその一点が重要だからだろ
0049名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 19:59:31.35ID:NXryaJii
問いかけに応えたり応えなかったりって言ってるんだから、聴覚への刺激に反応しにくくなってるんだろ?目の前で話してるんだろうから視覚からも同様でノートも×。そしたら触覚のボディタッチでアプローチするのが有効となるでしょうよ
0050名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 20:54:46.28ID:s7nkwUN+
解釈が割れる1点より介護やってるなら取れなきゃならない1点を取りこぼさないほうが大事
0051名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 20:56:23.03ID:CavhhZbl
>>7
同志か
0052名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 22:28:22.69ID:BOLLOaEh
その一点が大事ってことだろう
議論のすり替えだな
0054名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 23:23:42.92ID:P3Gq6u/G
社福みたいに0点科目とるわけないんだから、奇問、難問なんて捨てればいいんだよ。

普通に解けば100点前後は当たり前。
50過ぎた老眼の方は、頭が悪いとかじゃなく老眼が原因だわ。
0055名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/03(日) 23:31:31.55ID:P3Gq6u/G
ボディタッチが不正解なら、タクティールケアは害でしかないな(笑)

この問は難問だね。
捨ててもいい。
10問程度は奇問、難問があるのは仕方ないから拘ったらいかん。
0057名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 09:01:30.46ID:1VFM7RSX
>>56
53サンではないけど…。
実技試験受験票は、2月15日(金曜日)に発送されます。よって、16〜18頃に受験票が届く頃におおよその目安が判明するかと思われる。
実技試験組は数少なくなって1割も居ないだろうけど。
0058名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 09:09:14.80ID:1VFM7RSX
問31以外にも、公式の解答出るまで神頼み中?の問題や解答速報の根拠が見出だせてない問題が5問もあるけど、もう過去に縛られるのは辞めますわ。
0059名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 12:22:22.01ID:QHeiUQ9i
早く合格証明書ほしい。職場から実務のお金10万戻ってくるから早く欲しい。
0061名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 15:26:36.69ID:9uA9ZYaM
>>43
セクハラで訴えられる奴ってお前見たいな思考なんだろうな「ボディタッチはセクハラじゃない逆にお前がいやらしい」ってな
0062
垢版 |
2019/02/04(月) 15:27:44.69ID:AI5N5ZLM
どっちも職員の勝手な解釈でしかない
問題作成者が不正確
あの問題文だけが利用者の情報として吸い上げた物ならケア方法を決定付ける事は出来ないよ
何を不快に感じるかなんて分からないから両方試すだろ
だから正解は沈黙
0063名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 16:03:22.07ID:1VFM7RSX
7社の解答速報のサイトで自己採点したけど、解答割れ問題が結構あって、最高と最低で6点差があるから、正式解答出るまで正確な点数が不明。でも、問31に関しては全社がボディタッチの4を解答としてる。
0064名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 16:17:45.30ID:Ndvstfbq
ウーマン村本は在日なの?
0066名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 19:06:38.37ID:kJ0HltMO
>>65
無理だろ
0067名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 19:09:34.04ID:ai+DdUeg
高齢者に安心感を与えるためのボディタッチとセクハラの区別がつかない人は介護に向いてないと思う
0068名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 19:45:35.36ID:wJQ5G4VD
グループホームで認知症相手だけど、
ボディタッチで本当に落ち着かせること出来る。
穏やかになるし、帰宅願望もおさまる。
異性相手だと注意深くやる必要があるけどね
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 20:04:41.70ID:7put5gpI
>>51
署名活動とか言い出して笑ったよなw
0070名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 20:09:13.84ID:vzJOAtE+
介護での接触とボディタッチの区別付かない奴は知的な障害あると思う
0071名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 20:13:14.79ID:vzJOAtE+
>>67
お前馬鹿だから分からないだろうけどボディタッチがセクハラか介護のテクニック?かを決めるのは相手だぞ
0072名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 20:19:45.25ID:avzNWM8k
胸触ろうが尻触ろうが、手を握ろうが、全てボディタッチなのよね。出題者は、セクハラまで考えて問題作れよな。
0073名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 20:40:05.44ID:9uA9ZYaM
>>68
>異性相手だと注意深くやる必要があるけどね
この一文の重要性が分からない馬鹿が問題作ったんだろうね
0074名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 20:43:26.95ID:hIqw+vBw
>>69
申し訳ない事に「ソーシャルアクション起こすか?」と書き込んだのが私だ^_^
まさか本当にやるとは…
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 21:06:41.27ID:BUtW604+
そういや前回もいたなぁ。
正答のそっと手を握るに対して
セクハラだなんだと騒いでいた連中が。
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 21:17:28.25ID:XyOogzOa
ボディタッチとセクハラで盛り上がり
雑な問題を出した試験元

どちらもレベルの低さに馬鹿底無しなんだと理解した

こんな最も不適切じゃない選択肢を選ぶ問題なんてクソ過ぎて最高だよ
受験者がレベル低いから許されるが、他の士業だったらクレームの凸電止まらないわ
押し掛ける奴も出るわ
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 21:27:29.09ID:7p+cJR0c
介護福祉士は話を聞くだけ出しゃばらない
迷ったら触る
これ理解しとけば合格余裕だな
0080名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 22:10:18.47ID:7put5gpI
>>74
www
ソーシャルアクションという言葉を使ってみたかっただけでは笑
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 22:16:14.35ID:vzJOAtE+
健常者の女の子にタクティールケアして良いですか?失敗して凹んでる女の子の頭ナデナデはタクティールケアですか?
やはり認知症以外以外の人はダメですか?健常者にやればセクハラで障害者にやればケアですか?

未熟児ケアや親子のふれあいからヒントを得てボディタッチを正当化する基地外技術すごすぎ
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/04(月) 22:21:25.86ID:vzJOAtE+
>>43みたいな痛い勘違い野郎よく居るけど
パートナー以外の異性への不用意なボディタッチはセクハラだからな下心の有無関係無いから
対象が障害者だと違うんか?
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 00:18:14.87ID:Gn98xNL4
解釈は色々あるけど、一番大事なのは本人の意思と尊厳。ケアの方法以前の話なのに
あの試験問題だけの情報でボディタッチを増やすを×に出来ない奴はダメだな。

ボディタッチは迷わず×にしたし、ゆっくり休むことも必要ですよも×にしたし
喘息患者を半座位にしたし、意識の前に水分摂取量を確認したし、防虫剤は
ナフタリンだし、終末期の便秘予防を座位にしたし
でもユーキャンで自己採点103点。まぁそんなもんだ
0086名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 00:35:10.51ID:IF+WGsAB
>>80
正直、それ。
社会福祉士に合格したぜ!「ソーシャルアクションするぜ!」ん?98点不合格に納得できないのか?よし、ソーシャルアクションするか?
みたいな、その場のノリだった。

まさか本当に署名活動までするとは。
0087名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 08:59:43.40ID:k9nr57Ik
ここでセクハラ言ってる受験者が男か女かが気になるなあ
予想だが高齢者じゃない人に自覚なくセクハラして告発されたことがある男なんじゃないか
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 09:08:34.36ID:zrXA05iM
>>87
健常者だろうが障害者だろうが異性へのボディタッチはダメだろ派
異性へのボディタッチがセクハラなんて頭の中ピンク色なんですね派
どっちがセクハラ野郎なんですかね?
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 09:27:46.09ID:wmumHi2Z
尻拭き職人がボディタッチはセクハラとはなんぞや
0090名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 09:31:28.40ID:GMfqNJtH
>>89
介護での接触とボディタッチの区別付かないガイジですか?
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 09:33:55.74ID:GMfqNJtH
>>87
高齢者?男?それでセクハラかケアかが変わると言わんばかりの頭悪い文章だな
とんだハラスメント野郎だな
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 09:48:15.07ID:wmumHi2Z
言葉遊びかよ
頭がスポンジだから幼稚な遊びが好きだよな
0093名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 09:50:56.02ID:GMfqNJtH
>>92
全然言葉遊びじゃない
お前が頭スポンジだから理解出来ないだけ
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 09:55:16.33ID:k9nr57Ik
てかさあ
頭ナデナデが介護のボディタッチになるわけないだろ
アホか
0095名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 10:42:18.77ID:hMYlT53n
>>93
スポンジは必死だな

学生時代も勉強しても成功してない奴が居る。勉強しなくても成功してる人が居ると思い込み遊んでたんだろ

今でも、いい大学出ても介護やってるんだから、勉強しようが関係無いんだろと思い込み悪いのは自分じゃ無いと思ってるんだろ


その幼稚な言葉遊びもそう
数学の集合を勉強しなかっただろ

スポンジ脳の集まりだから、数学勉強した奴なんて皆無かwww
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 11:21:29.80ID:/Gs8pcNf
>>95
見当外れの長文煽り
まさに頭スポンジ
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 11:31:01.37ID:GMfqNJtH
>>94
介護のボディタッチ
何その気色悪い造語
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 11:33:30.98ID:4B90SZkt
>>68
それってボディタッチのおかげじゃなくて話をよく聞いてあげてるからじゃない?
そんなことない?
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 11:37:40.80ID:0kUNnMrR
どうでもいい話はこの辺でやめなさいw
要は合格してればいいのだよ!
落ちたやつはあえて言おうカスであると。
君たちはエリートだ。エリートであることに躊躇するな!邁進せよ!
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 11:58:58.85ID:hXq7dWdZ
まあ俺は解答が割れたやつも、防虫剤問題もボディタッチ問題も全て落としても合格点あるから、余裕だが1点でギリの椰子は必死だな(笑)
0101名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/05(火) 12:35:12.93ID:GMfqNJtH
1点がほしくて5chにレスする奴なんかおらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況