X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 12:56:44.31ID:pIsciXxM
あの人は利用者から叩かれる
俺は利用者から叩かれない
それで優劣決まると思っている職員は流石に解雇して欲しい
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 13:06:32.21ID:+5LVQcBg
>>310
早く帰っても暇だからだろ
0317名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 13:50:07.19ID:Lm1lg83E
横断歩道で男性をはねて重傷
ひき逃げで介護士の27歳の女を逮捕 三重

三重県津市で、76歳の男性をはねて重傷を負わせた上、そのまま走り去ったとして27歳の介護士の女が逮捕されました。

警察によりますと、逮捕された津市に住む介護士、加藤亜美容疑者(27)は、18日午後7時半前、津市一身田大古曽の県道で、横断歩道を渡っていた津市内の男性(76)をはねて重傷を負わせ、そのまま逃げた疑いが持たれています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00008910-cbcv-soci
0318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 15:48:22.90ID:XG35R7pB
オラオラ底辺共ワシのケツ拭かんかい!
0320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:35.19ID:pawEIhT3
世界の医療の驚異的な発達
出生前診断でわかる
30年後高齢者死に絶え介護業界消滅
福祉業界激減、首切りの嵐
中国に出稼ぎ
40才代で無職に
AI:IT
社会は急激に変化
介護業界0は確実
0321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 19:57:29.97ID:EKifgVNW
 
【経済】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539738345/

【人手不足】「高給は出せないので来てくれない...」岐阜・道の駅飛騨白山、存続危ぶむ声 物産店廃止、軽食は週末のみに★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539835690/

【経済】9月の消費者物価指数 1年9か月連続のプラス 、ガソリン代や電気代が値上がり
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539938141/

【物価】こっそり減量「ステルス値上げ」 消費者の目厳しく【#くいもんみんな小さくなってませんか日本】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539838342/

【環境省】レジ袋有料化、コンビニも対象 環境省が素案提示
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539932510/

【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539929326/

【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539317988/
0322名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 20:07:49.68ID:AS5Fn9UL
>>320
NIPT.ダウン症:13トリソミー:18トリソミー妊娠10週目から、費用20万円
9割以上産まない
0323名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:05.79ID:yWKkkePC
何だかんだ言って現場で過労死する程の仕事はないから
そこだけは得
0326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 21:31:39.63ID:69Wd3cc/
ケアマネ
いらないね。
何人かのケアマネに相談したが何も出来ないし出来なかった。
役所に出向き相談した方が、意外と助けて貰えたのが不思議な程。
揃ってあの無能ぶりは何故なのか。心底介護保険を廃止して欲しいと思う。
なまじっか助けてくれそうな雰囲気だけ出しているのが紛らわしく腹立たしい。
0327名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 21:42:09.19ID:uAlpH8bH
>>323
あ過労による精神障害の労災申請件数は、「介護・福祉」業界が1位

過酷な状況は、厚労省のデータからも裏付けられる。
2016年度の労災補償状況によると、精神障害による労災申請件数は1586件。
うち「社会保険・社会福祉・介護事業」分野で働く人からの申請は、他の業界・業種の中で最も多く167件だった。

介護の仕事は、昼夜を問わない勤務体制や利用者の介助などで肉体的な負担が大きい。
暴言や暴力など精神的な負担も加わり、介護する側の体調が限界になるケースも少なくないのだろう。
https://news.careerconnection.jp/?p=42813
0328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 21:43:07.88ID:w/u4VDhM
>>293
自分は大卒だけど、学歴なんて関係ない、中卒高卒で凄い人はいっぱいいる、と思ってた
でも実際には唖然とするアホばかりで考え方が360度変わったわ
0329名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 21:47:27.69ID:YaHb/RVX
>>328
360度
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 21:51:36.03ID:BByE0v3Y
前ムチャクチャ体調悪くて意識朦朧としてたけどそこ抜けたらみんなに迷惑かかるからなんとかその日1日出て定時で帰ろうとしたら、
リーダーが「ちょっと時間いいですか?」とくだらない雑務を任せようとしてきた
ちょっとよくねぇよ、今まで倒れそうなのみてたろ?

以前からサイコパスな人だと思ってたけど、これほどだとは思わなかった…
シフトでみんな大変だから薬でなんとか出たのに…もう忠誠値ゼロでカンスト。あとはご自分で全部お願いします雑務もご自分でどうぞ、自分の仕事しかもうしませんから
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 22:20:12.93ID:2+ZSNPGX
>>323
俺、以前勤めてた障害だけどサービス残業が毎日8時間とか普通にあって、年度末は2~3時間しか睡眠時間がなくて泊まり込みとかしてた
休みの日もアルバイトを強要されて月の休みはあっても2日~3日くらいしかなかった
あのまま続けてたら死んでたと思う

ぶっちゃけ辞めてからも1月くらい高熱おさまらなかった
辞める判断も自分では出来ない思考状態・精神状態で親が気づいて辞めさせられてた
0333名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 22:21:45.86ID:NkY4M/VH
私は今、デイサービスで働いているんだけど、
網膜剥離になってからは車での送迎が怖くて同じ法人内の特養か老健へかわりたいと言ってる
けど、周囲からは免許は失効してないし、
通勤にも車を使用しているからデイサービスでの送迎を嫌がるのはワガママだと言われる
一般的な考えだとこれってワガママなのかな?
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 22:30:32.05ID:Ml8EDvcF
辞めて他法人行けば良いだけ・・・

自分の施設もデイに異動になると男性職員はみんな辞めちゃいますね
女職員は免許持ってても運転苦手で終わりで済みますが男は練習してでも乗れるようにしろですから・・・
送迎専門パートさんも朝夕とか中途半端過ぎて定着しません
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 23:33:08.42ID:g/VZ5bOx
高齢者の送迎はタクシードライバーでもないのに乗り降りしやすい場所へバックから入れないといけなかったり
ちょっとでも普段と違うコースを走ると高齢者が騒ぎ出す
誰でもやれる事ではあるが、リスキーだ
0340名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 23:37:50.80ID:aOwr1b6b
運転下手くそやつはデイはやめた方がいいよな
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 23:38:17.70ID:q8SPHrIo
>>338
免許もってないほうが楽できるなんて、なんだかな・・・・
自分でお金出して苦労して免許とった人がばかみたい
0342名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 23:42:16.01ID:H1yyssJu
運転なんか楽勝だろ。介護やっている男はカタワが多いのか?
0343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 23:43:56.73ID:DuUztf/K
デイは男の方が風呂介助とか少ないし送迎行かされるのは仕方ないけどな
うちみたいに中型限定解除してマイクロバス運転させられるのに比べたらハイエースなんて楽勝だろう
0344名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 23:53:22.41ID:M0krO3Vn
マイクロのほうがマシじゃない?
ある程度の道しか走らないし
自分は大型2種ありだけどワンボックスロングで狭い道入るほうが怖いわ
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 00:00:03.77ID:qZ0zPCcY
ましじゃねえよ
事故ったときのリスクが違いすぎる
大型二種持ちからしたら余裕だろうけどさ
0346名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 00:12:15.08ID:eUSDXX8v
>>327
労災と過労死は違うじゃんw
看護師の方が遥かにキツイのに何言ってんや
0347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 00:22:44.68ID:eUSDXX8v
>>332
引く手数多の業界で何やってんの?
その障害施設には行政処分があったんだよね?
賃金請求もしたんだろ!親まで出てきて面倒くさいから請求しなかったはないよなw


ついでに人の記憶の7割は捏造、悪い体験は消去、使えそうな体験は捏造して保管と医学的に認められてる。読みたければ5月のネィチャーに学生でも読めるような書いてくれてる。
0348名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 00:33:10.66ID:Lufw9XoL
>>333
どうしても運転が厳しいというなら形態上居宅になる
サ高住か住宅型で勤務する手もある。
これらだと運転は2種保持者かケア輸送サービス従事者研修を
受けた人じゃないと有償輸送が出来ないからそれを所持してない人は
運転させられるケースはかなり少ないかほぼ無いはずだよ。
0349名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 01:03:12.23ID:6S1YBIhm
自動車通勤OKってことはそれなりの場所ですね
やたらめったら転職しやすい地域じゃないのかな?
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 07:05:41.90ID:Td0NRHgm
>>347
冷静に考えたらそうなんだけど、当時は新卒できつくても頑張らなきゃいけないっていう洗脳もされてたのかね
今考えたらバカだけど、まあ、そもそも新卒で介護行くバカだけどもともと障害やりたくて仕事はじめたんよ

最後の方には家に帰っても上司が仕事の話をするから出てこいって家の前まできて電話かかってきたから、警察呼んで追い返したりもした

辞めるときも脅されたし、心身衰弱状態で動けるような状態じゃなかったんだよ
辞めてから入院したし…
今なら会社潰す気で訴えるけどな
0354名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 08:40:47.56ID:0EVNHTa5
介護やるくらいなら看護師なろうとは皆は考えなかったの?けして煽ってる訳ではなく、今まさにそういう悩みを抱えてるもので。
金と時間に余裕があれば看護学校行くんだがなあ…。
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 09:13:43.32ID:pCKs34rq
>>354
介護はじめたばかりのときは全く考えなかった
途中考えて受けたけど、筆記は通ったけど面接で落ちた

役職ついてホーム長も見えたら別にいいかって考えるようになった
看護を考えるだいたいの理由は金の問題だからね
0356名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 09:17:58.11ID:S2JFIemx
どうしても行き場のなくなった底辺が介護職やってるに決まってんだろ

それよりもはよ俺のかわいいアナル拭けや
0357名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 09:25:19.07ID:DFiRdLHS
誰でも即つける介護と三年学校に通って資格とらなきゃ行けない看護じゃ大違いだよな
あと介護やるくらいなら看護みたいなやつでは学校入っても卒業厳しいよ
0358名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 09:32:28.84ID:cvY+En2x
全方位に悪口言うナースがいて嫌だ
新しいナース入ると自分より年下だといびって辞めさせちゃう
0359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 09:40:34.05ID:gpFOw34H
老健のほうがナースはマシだな
ナースの人数が多い分、やりやすい

2〜3人しかいない施設だと絶対糞だらけ。。。
0360名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 11:53:21.17ID:FkuboGiR
>>354
自分が介護に来たのは30代に入ってからだからなあ。
高校の同期で看護師になったのは女子生徒で結構いるから自分も仮に入学試験
受ければ受かった可能性はあるかもしれんが。
でも世代的に高校生当時は看護婦と言われた時で男がやる仕事ではないというのが
まだ結構世間的に浸透してたよ。10年位遅く生まれてたら最初から考えたかもしれんね。
0361名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 12:21:22.80ID:k4j+Sm8j
男で看護行くなら工場とかの方が入るの楽だし稼ぎいいだろ
看護に対して志があるとかなら別だけど
0362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 12:32:59.24ID:qMmK3EnU
中年男の介護士の将来性のなさ
0363名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 12:33:14.45ID:UxGfmYyM
飯抜きだ
0364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 12:49:20.78ID:wVzu4Rb7
問題なのは新卒から介護やって中年ななった優しい男性より
よそからやってきた昔やんちゃしてましたという中年の方が偉そうにできる業界という点
0365名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 12:50:11.81ID:q9SoDnCg
>>362
中年の将来は老後だよ
社会人としてなら現在だよ
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 15:11:10.68ID:tjVtihRg
>>366
ケアマネにも支給ってなるなら、じゃあ相談員もリハも栄養士も看護師もってなるだろな。
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 18:10:43.08ID:MQ2AT4Us
>>367
前から働いていた職場は事務や調理師にまで配ってたよ…
意味ねーだろ
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 18:41:08.15ID:Wj1R3JJ/
>>367
来年10月の賃上げ、
介護職以外も対象に、多くの委員が支持、加算拡充で具現化へ。

…介護職員だけにとどまらず、ケアマネジャーやリハ職、看護師、栄養士なども対象に含められるよう、事業者に一定の裁量を与えるべきとの意見が大勢を占めた。…

…ただ政府は、対象をベテランの介護福祉士だけに厳しく限定する手法は避ける構えだ。…
https://headlines.joint-kaigo.com/article-8/pg1059.html
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 18:47:35.04ID:aPve0N0s
後輩♀デートも二度目に告白したが、考えさせてくれとスルー
気落ちしてやっぱ脈なしなのかな…と思っていたら3回目のデート誘いが来た
相手もご不機嫌になり出して常に目も合わせて話の受け答え。常に笑顔でニヤニヤ顔
方や他の同僚と話していても表情なくだんまり。
この間は家族紹介してくれたり、一緒に遊びに行ったりしてたのにな
微妙になっていく関係が止まらない…どうしたらいいんだろう?
0371名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 19:27:17.17ID:TEeqO9mB
意味が分からん。
ロクに記録も書けないような表現力に後輩も呆れてるんだろうな。
脈無し確認w
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 19:28:32.46ID:qMmK3EnU
介護士同士の恋愛ってキモいな
0373名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 19:31:40.19ID:aPve0N0s
>>369
介護員の離職防止なのになんでバカケアマネや無能ナースにまで広げるんや!
10年以上の職員みんなで山分けかよ
0374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 19:47:18.87ID:nLtSzCOh
>>371
確かに…こいつの書き込みは分かりにくいし、知性が感じられないw
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 20:31:22.65ID:iYwE8JXK
処遇改善、5万でたらいいな。買いたいもん買うんだぁ
0377名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 20:32:29.54ID:fg8gPf7c
知恵袋でも質問してるけどこっちでも質問
老人ホームの夜間の仕事に応募しようか悩んでいる
拘束時間が午後5時から午前8時半、実働時間は6時間未満
週1、2回勤務で日給が13000円、資格などはいらない
内容は夜間生活の支援、トイレ誘導やオムツ交換

この仕事のどこに魅力を感じたかというと、実働時間
実働時間外が9時間くらいありここを睡眠に使えるのであれば、昼に睡眠を削ることなく他の仕事を入れられる
さらに実働時間だけで見たら時給も良い
この実働時間、実働時間外はどういう振りわけなの?
0379名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 20:37:03.11ID:WGfmF+Qx
>>373
10年未満の介護職員も交ぜてやwみんなで公平に山分けや
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 20:38:15.02ID:iYwE8JXK
>>378
論外
0384名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 20:42:37.82ID:keJnmy2R
どんなホームかにもよるけど、
振り分けなどない。
全部実働と思ったほうがいい。
0387名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 21:15:52.12ID:K6B8M6QK
>>377
実働時間外だからって別室で休憩、睡眠できるわけじゃねーからな
休憩も食事もステーション内
ステーションにいる限り、入居者が動き出せば休憩中でも対応しなくちゃならない
タダ働き必須だよ
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 02:56:57.50ID:ONJ6ilQf
>>385,387
実際深夜に頻繁に呼ばれるの?

親の知り合いが施設で同じ時間で働いてたけど、
夕方から食事などの世話→普通に寝る→起きる→また食事などの世話→終わりみたいな感じ
でもこれは日給が5500円くらいらしい
こういうなのを最初想像してたけど俺の所は13000円で、
この違いはやはり夜に頻繁に呼び出されいつでも動けるような待機状態でないといけないということなのかな
実際の拘束時間が長いうえに寝られないならガツガツ稼ぎたい俺にはきついかなぁ
さらにおしめ交換とかさせられるならやる気しないなw
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 03:41:32.43ID:uKF+4Ql1
>>383
10年が優遇されなきゃ、同時離職という反撃を受けるね
0391名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 04:08:45.99ID:7Pfm7Suz
>>390
介護で勤続10年なんて特に優遇しなくたって辞めやしないよ。
勤続10年で得たその施設でのポジションと給与を捨ててまでね。
0392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 05:17:36.63ID:dxQSzXdD
ヘルパーしか持ってないけど施設設立当初からいて
施設長や理事長に直談判できるオバハンとかいるよね
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:39.86ID:Qf3W9zii
処遇改善交付金を廃止したら離職率ものすごいことになるだろうな
0395名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 08:11:55.96ID:o1mSu2BO
パートだって社員と同じこと要求されて時給1000円まで下がったらほとんどのパートさんはやってられんだろ
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 08:29:32.06ID:zGWCtnjP
40代男介護士でも恋愛するのか…
口説き文句が幸せにするからって…
そしてそれに引っかかる女介護士…

介護の世界は理解できないですわ
0397名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 08:30:55.57ID:DRDTS3/3
>>395
地域による
地方で1000円出たら他の業種より給料高い
最低賃金に近い800円前後の求人ばっかだから
そして正社員募集の求人もそれに毛が生えた程度
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 09:12:58.63ID:z826MskR
上司が無能。
この前自家用車覗いたら、車内ゴミだらけ。自分のクルマさえ管理できない人間が仕事できるわけない。
0399名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 09:35:31.38ID:ZubEuBKW
>>377
以前やってたんだけどそれなら特殊車両の誘導車とかの方がいい気がするな
たかが数分仕事するために現地まで200kmとか走るけどドライブ行っただけで2万以上は貰えてた

もちろん着地から現地までずっと誘導の方が多いけど後ろになるとただついてくだけだからかなり楽
0401名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 10:33:43.12ID:ma91AWdz
看護師にも処遇よこせよ
介護の仕事もしてんやから
0402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 10:35:28.52ID:xQMxGQOw
看護師は介護士の完全上位互換なんだからもっと給料よこせ
0403名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 10:37:07.27ID:5+j5KbA9
>>400
三井と住友がいつまでも合併しない
不動産業界と生命保険業界と介護業界が、
無資格者が多いな
だから、いつまでも「千3つ」呼ばわりされて
信用ないのかな?
https://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/599ea16c45da7c0185cd29bb59c22bad

介護職は実際に生きた屍ばかり毎日毎日、目にするから精神的に参るね。
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no145/

有効な機能訓練しないで、要介護度を上げて儲け一辺倒のヤブ医者に意味のない非生産な雑用で子機使われ、
しまむらで980円の商品にクレームつけ説教するオバヘル青木万利子に追い回され土下座させられ、次から次へウンコ三昧の日々
我慢に我慢を重ねて心身共に疲れ果てた挙げ句、
熊本「グループホームゆうしん三丁目」の呆け婆さんの腹殴って殺した栗崎賢一朗、
広島「介護施設クリーム」の呆け婆さんの掛け布団に火をつけて焼き殺した入澤亜加音、
神奈川「老人ホームSアミーユ川崎幸町」の呆け老人放り投げの今井隼人、
同じく神奈川の「大口病院(横浜はじめ病院に改称)」の入所者を次から次へと中毒死させた久保木愛弓、
京都府 向日市の特別養護老人ホーム「サンフラワーガーデン」で撲殺の安村南海etc.
こんな連中ばかりだろ。

世界中の国々の中で老齢人口に占める認知症患者の割合が断トツに高いのが日本であり、
欧米諸国なんかだと寝たきり患者がほとんど居ない、これは日本の地域包括の仕事で
元気な者を無理矢理にでも認知症認定させて、監獄に放り込んで金儲けするシステムね。

認知症防止には身体を動かして汗をかかせる事が大切だよ、しかし介護施設に放り込んだ老人には運動させない。
極力、一ヵ所に縛りつける。これで入院や介護施設では車椅子、そして寝かせきりにさせ儲ける。

今後2025年まで団塊の世代認知症が大量増加しそうだ。
雲を掴むような話だが第一にヤブ医者
それの言いなりのPT(パワハラターゲット)OT(お仕着せターゲット)ST(セクハラターゲット)、監護士(かんごし)、
一番ケツ拭きの穢多非人が下位ご拭く尻死(かいごふくしし)のヒエラルキー、
まずデイサービスの送迎カーにぎゅうぎゅう詰め押し込み、老健やグループホームから特養に送り込んでるだけ。改善させようという気まったく無い。
穴掘って埋めるだけの公共工事に似た非生産性。

人間を潰すのなんて誰でもできるからな、良い方向に育てるのが難しいし才能が要る。

今の介護業界が認知症促進工場でしかないから。
朝昼夕の三食、それでも足りず、おやつまでケーキ類?ヤブ医者や管理栄養士の指示で
カラダ動かさない者に糖分の多い食事をフォアグラが如く無理やり食わせて血糖値を急上昇させて、
下げ始めた時に眠気を誘い、脳を弱らせ認知症を進行させて要介護度を上げて儲けてる。

カラダ動かさず汗もかかないのに無理矢理に水分を摂らせて水中毒でカラダの末梢を浮腫ませたり、
腹を壊し下痢ぎみ体質にさせオムツに大便タレ流し。それが介護職にはラクで良いとか談笑してる。

NNTを参照しても症状に対して効かないだけでなく副作用だけ多いアリセプトやメマリー、
レミニール、イクセロン等の毒薬、その他にもタケプロン等の評判の胃薬である
プロトンポンプ阻害薬は長期服用で骨折リスクが高まる、
ロキソニンとか非ステロイド性抗炎症薬とやらは胃潰瘍の副作用がある。そんなこんなでクスリ漬け。
https://toyokeizai.net/articles/-/97488?display=b
どんな薬害あるかもわからず、食後に指示されたように飲ませ回るロボットみたいなアホさ加減。

https://youtu.be/ERZKRbTy6UI
これは総てヤブ医者が悪徳ビジネス、それに疑問を抱かず従順に働き続けるのは、 、
いわゆるゴミクズでなきゃ出来ない芸当だわさ。
https://youtu.be/7WDWMejUh7E
https://gyouseisyoshi-shikaku-kaigyo.net/archives/1017
https://youtu.be/RalsQspmRf8
0404名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 11:01:14.68ID:9ujKjmhw
>>401
介護どころか看護の業務もしたがらない看護師もいる
介護職もそうだけど、勤続年数がながい人ほど堂々とサボる
10年はたらいたご褒美よりも、実働内容に見合った評価をしてもらいたいもんだ
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 11:57:19.30ID:z826MskR
叩かれるかもしれないけどやっぱり言わせて頂く。
私の旦那は介護職。
それがどうしても人には言えない。
私の職場の人にもご近所さんにも友達にも言ってない。

医療関係です、なんて話を盛る気にもなれずに会社員で通してる。

匿名だから言うけど底辺職だと思ってる。

若い人がやっているとそんな仕事にしかありつけないの?もっと仕事あるでしょ?って思うし、
工場や工事現場、トラックやタクシーの運転手以下だと思う。堂々と人に言える神経がわからない。


毎日一生懸命働いてるしギャンブルも借金も課金も過剰なスマホ遊びも夜の店も女遊びもしない。
家事も育児も協力的だし、惚れた色眼鏡かもしれないけどスタイルのいいイケメンだと思う。
自慢の旦那だし、大好き。
でもやっぱり仕事は嫌い

家計が火の車だし、どことなく転職勧めたけど
この仕事に誇りを持ってるみたいで気持ちは変わらないみたい。
誰かに聞かれたりした時さらっと「介護職をしてます」って旦那が言うのが嫌。
恥ずかしくて死にたくなる。

介護職の人ごめんなさい、でもやっぱり下に見てしまう。
どうしてももっとやれる仕事あるでしょう?って思っちゃう!
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 12:26:24.19ID:SRX5tqCh
ペクチョンUのぶ子
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 12:26:51.45ID:PfoW3MI/
>>406
普通の感覚だよ
たしかに堂々と言える仕事ではないね
自分もケアマネだけど事務員って言っている
0409名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 12:27:48.79ID:vVnq1PKY
>>400嘘つき
処遇改善でなく、障害が軽い障害者への補助金を減らす記事やんか
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 12:30:32.53ID:vVnq1PKY
>>408
コピペやで
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 12:44:14.12ID:zGWCtnjP
>>406
普通の感覚だが、介護男を選んでる事が間違い
人生設計もしないで結婚するからそうなる
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/21(日) 15:46:38.13ID:EX1Ozlfi
みんなの施設の介護福祉士取得率はどんなもんか?
自分の施設はベテランの介護福祉士取得率が低い
特に男性は無資格が多く無資格の主任や副主任が横行している
でも今回の処遇改善で発狂していて笑ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況