X



【総合】社会福祉協議会スレッド5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/14(日) 22:32:26.76ID:Iojq/zjb
実力もしくはコネて
アホの子?
0469名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/16(火) 12:29:07.27ID:owZSLO83
筆記は社福の過去問見とくだけでえんか?
時事問題が出るの?
0470名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/16(火) 13:25:16.63ID:bbdcf6TE
てかさ、うちの社協は介護福祉士が事務所仕切ってるから、頭が悪いのか感情的にるし、標的作ってはパワハラしてるのが呆れる。
0471名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/16(火) 17:35:37.32ID:veOe/sN4
女だけの職場特有の弊害有る?
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/16(火) 19:19:18.24ID:yWqP0xGf
社協で働けるだけでもうまやらしい
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/16(火) 19:32:07.92ID:VyFZom76
>>471
陰湿なイジメ
0474名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/16(火) 21:16:38.48ID:YvbcNk4j
>>472

実際のところ、そんなにいいところではないよ。
0476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:22.21ID:fMayJQrX
やめたいしにたい。
0477名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/17(水) 16:38:09.83ID:zyipdP0y
>>476
本当にきついの?
0478名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/17(水) 16:53:16.77ID:rXGGRV6T
男尊女卑の利用者の場合は男性職員も一人混ぜておいて欲しい
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/17(水) 18:32:06.93ID:tFNXiQFm
老害や男尊女卑とかぬるい悩みだな
嫌ならさっさと辞めな
0481名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/17(水) 19:41:48.98ID:xO8ksrLK
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0482名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/17(水) 20:53:35.01ID:ZUsKGmxs
>>467
とあるくそ田舎の社協(人口3000人程度)
45歳で年収400ちょいくらい。
中途採用だけどやってられない。
0483名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/17(水) 21:57:13.00ID:+QWTWiaU
そんだけもらえれば生活はできるでしょ
東京だって福祉現場職員や中小零細会社員はそんなもんですよ
0484名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/17(水) 22:06:23.42ID:rXGGRV6T
>>479
利用者なんだがw
0486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:02.81ID:gqWG/zC4
どうやったら社協に入職できますか?

介護福祉士 ケアマネ 社福祉持ち、グルホケアマネ8年ぐらい。40半ば。
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:01.89ID:+0aol6YK
その歳じゃ、非常勤からですね
ってか、その歳で登用されて社協の正社員になれたとしても良いことありますかね?
0488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 04:04:11.44ID:bGFiO87o
本人が、頼んで無いのに来てたなー、勝手に許可なく母の施設に連絡してたなー、市報に
こんな利用者がいるよーと勝手に暴露してたなー、保守義務とかないのかなー、気楽な仕事?施設との関係悪くされタナー、あんまや役に立たないよ
誰だよあんなの呼んだの、きっとアンナ変なやついるんだぜーと、酒の肴にされてそう
相談員なんて、よく言える
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/19(金) 08:06:28.98ID:2aq9cZRx
職員のレスが邪魔なんだが
0491名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 03:09:00.46ID:I2fsm1Wz
しっかり休みや有給完全消化
来年10連休
血税の給料満額ボーナス血税
廃止望む
半官半民
甘い汁すう公務員も自治体消滅でホームレス
0492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 06:45:56.45ID:02DKwmTd
>>491
それいつの時代の社協ですか?
0493名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 07:38:50.14ID:doDqL9cd
>>492
うちみたいに暇なとこだとそうだぞw
おばさんとか毎年年休とって海外旅行してるしな
まあ最近はこんな社協は少ないだろうな
隣の社協なんか約20年前までうちと同じだったのに、今では委託事業の山で職員が60人にまで膨れ上がってる
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/20(土) 09:52:13.37ID:gpFOw34H
公立病院で非常勤やってたけど
公務員福祉専門職の人でもそんなに海外までは行ってなかったな
公務員看護職の人は夏休みに家族で海外行って帰ってきてから
爺婆連れた3世代で今度は沖縄とかは多かった
0495名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:22:04.62ID:Fby/nt51
伊豆の○○市社会福祉協議会の事務局長は、
市民ふれあい広場というイベントで使用する、紅白の投げ餅を、イベントで使用する前に自分や関係者用にキープし、本来なら来場者の手に渡るはずのものであるのに…
だってさ、食べちゃったの?
セコいにもほどがあるわ。こういうのは横領になるのかしら?
0496名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/22(月) 13:26:06.83ID:ikL6cC2T
他の利用者と混同したり口約束したことを反古にされて混乱する
0497名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 17:36:56.41ID:qd04Jbb9
社協職員の立場でされたら困ることってなに?
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/23(火) 21:05:31.67ID:xizpGfpo
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、Bが最適な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0499名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/24(水) 15:57:19.52ID:4CTVRJUY
>>1

「介護プロへの応援誌 ふれあいケア」 2018年6月号 全国社会福祉協議会

P 47〜P48 介護現場のリスクマネジメント 第170回 身体拘束 より引用
 
法律家の視点からひとこと
身体拘束とは何か。なぜ禁じられるのか 小川桂子/弁護士


(前略)

ベッドに拘束すれば「ベッドからの転落」は絶対に起こりえません。
だから安全のためならば拘束OKなのでしょうか?
イエスと答える人には、それではこう質問しましょう。

「食中毒を防止するためには
 いっさい食事をしない、というのが合理的な手段なのですか?」と。


https://i.imgur.com/U4QjocU.jpg
https://i.imgur.com/VmDlPwo.jpg
http://r2.upup.be/f/r/gm2PuczaeQ.jpg
http://r2.upup.be/f/r/LB92rkJsVG.jpg
0500名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/24(水) 17:14:54.79ID:T2d4TH1y
社協職員が直接危害を加えられる以外でされたら困ることってなに?
0501名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/26(金) 01:27:44.34ID:BJcdAlw6
社協で、世襲って
ある?
0502名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/26(金) 09:06:23.18ID:K23bKq5D
親A市社協→子A市社協ってことかな?
それより親A市公務員→子A市社協ってパターンはけっこういるよ
公務員になれなかった子供を社協に送り込むってね…
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/27(土) 09:27:33.30ID:CHBCtFil
実際コネ多いのか
うーん
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/27(土) 11:04:07.46ID:C/FYZ7XJ
どこの役所もそうだが採用人員が減少の一途で、委託事業の増加に伴い増員し続ける社協に縁故が増えるのは仕方ないな
0506名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/27(土) 11:47:42.76ID:+cZ4RY/X
でも、コネで入った人って結局居づらくなって
辞めていく人が多い印象がある。
0507名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/27(土) 13:53:41.05ID:JhkL1xoQ
利用者目線のレスお願いします
0509名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/28(日) 18:07:43.18ID:GokavokH
社協やめたい。しんどい。
0511名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/29(月) 12:35:30.30ID:FWhNsTKD
社協やめたい。死にたい。。。
0512名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/30(火) 15:21:53.76ID:A/DgN2iC
今社協の世話になってるんだけど、老母が男尊女卑思想の持ち主だから
男性職員を何かしらの担当で訪問の面子にして欲しかった

相談開始の半ばから男性職員が居たら寄越して下さいって
理由も説明して頼んだのに来てくれず
そもそも男性職員自体が殆ど居ないらしいから仕方ないっぽいが
0513名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/31(水) 15:26:12.55ID:kLhOHH/A
今日も世話になった
最近世話になる頻度が上がってきた
それだけ家庭の状況が悪いと認識されているんだろうな
0514名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/10/31(水) 19:11:34.10ID:tPOnqzHl
もー、むり。
y町社協の老害ババア。早く辞めてくれ。
0515名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 00:33:57.80ID:rEhufpL0
利用者の問題解決も早く処理したほうが成果に繋がるの?
0516名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 18:39:10.51ID:x67+OfOw
狂動募金にお布施しろよ。
怪費は支払えや。
0517名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/01(木) 20:39:37.55ID:wgG/Fp3b
普段は社協をボロクソに言う民児協の連中も共同募金だけは率先してやりたがる
もちろん駅前やスーパーでの街頭募金限定だけどなw
0519名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/02(金) 00:06:07.47ID:Opi91TdL
社協に限らず、赤十字とかも同じだけどね
0520名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/03(土) 08:55:21.49ID:tXRUQx3n
エバーミングの技術もある
0521名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/05(月) 09:52:13.93ID:jDh2Xz26
伊豆の○市社会福祉協議会の事○局長は、
市民ふれあい広場というイベントで使用する、紅白の投げ餅を、イベントで使用する前に自分や関係者用にキープし、本来なら来場者の手に渡るはずのものであるのに…

だってさ、食べちゃったの?
セコいにもほどがあるわ。
0522名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/05(月) 12:36:19.10ID:dPqEsYjB
その程度で騒いてたら、こんな組織じゃ務まらんってw
0523名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/05(月) 13:15:55.14ID:t/+0iLUy
ほんとそう
老害だらけなんですから何でもハイハイ言ってないとね
自分はそれできずに2年持たなかったけどね
0524名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/06(火) 17:20:56.17ID:xLSmX0f1
利用者だけど自分自身が想定してたよりも早く引っ越しすることが決まりそうで訳がわからない
生活保護の申請を通るようにしてくれると説明されているけど
今のペースで貯金残高を減らして調整して引っ越しをしたら
生活保護の申請が通る貯金残高(推定10万以下)にならない

どういう風にしたらいいのかわからない
引っ越しを断りにくい状況になっててそれも困る
0525名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/06(火) 17:48:03.22ID:xLSmX0f1
来月に引っ越しててると想定したら12月1日の残高が70万有るんで絶対に申請通らないと思う
でも何故か12月引っ越す形で話が進んでて訳がわからない
0526名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/06(火) 17:50:28.95ID:xLSmX0f1
第一希望の精神障害者向けの職業訓練が半年おきで募集だから
貯金残高の調整を考えたら半年後に照準を合わせるのが適切だと私自身は思っていて
その事を社協職員にも伝えたのに来月入居?で話が進んでしまっている
0527名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/06(火) 17:56:09.73ID:xLSmX0f1
勿論、引っ越した当月から生活保護貰いたいなんて思ってないけど
審査が前年度の貯金残高だったりを考慮されたら悲惨になりそうで怖い

私自身も、何故いきなり出金したのか?
何故引き落としなしで入金した翌月に出金したのか?と申請時に聞かれたら説明できない
0528名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/06(火) 19:05:31.32ID:xLSmX0f1
精神的に疲弊していて同居してる母としか相談が出来なくて、客観的な思考が出来ない
同居してる母からは論理的な返事が絶対に返ってこないけど
報告はしないといけないし、母も報告を待っていると明言してきていて
責任だけが私に覆いかぶさっている状態でしんどい
何を言っているのか分からない母の感情だけの反論や自説に対応する形である程度の結果を出さないとどうにもならないので苦しい
0529名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/06(火) 19:19:47.07ID:xLSmX0f1
◯◯さん(母お気に入りの唯一の社協職員)のこと信じたらあかん!
◯◯先生はあんたが一人暮らししてもいいって言ってるのか?

等と言い返してきたから

じゃあお母さんも一緒に◯◯先生見てもらって◯◯先生からお母さんが直接所見を聞いて
って頼んだけど意味不明な返事しか返ってこなかった
0530名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 03:57:08.00ID:1/v+cpF0
36ヶ月の審査だともっと説明がつかない
0531名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 09:55:31.40ID:1/v+cpF0
来月20万引き落としても73万残高が残る
これ審査通るまでに4ヶ月とか掛かるんじゃないの?
0532名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 16:35:02.68ID:Og6Cu1VI
引っ越し自体キャンセルした
なんか元々引っ越しする為の段取りじゃなかったらしい
0533名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 16:38:06.45ID:Og6Cu1VI
私単体の支援も終わりっぽい
まあ他に分散されたし引き継ぎみたいなの有るらしいけど
いずれにしてももうどうにもならない事が確定した
どうにもならない事をどうにかしようとする日常が再確定した
0534名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 16:46:01.63ID:Og6Cu1VI
途中から何言ってるかわからなくなった
CSWも結構適当な事いうからまあいいかなみたいな感じで
とにかく疲れたから早く帰りたかった
0535名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 16:48:29.91ID:Og6Cu1VI
元々引っ越しする為の段取りじゃなかったのに私が引っ越しするって即決したのが間違いだった
CSW的には引っ越しすることによって案件処理完了に進むからぐいぐい話が進んだみたいだ
あ、そういえば見学みたいな感じって言うてたわ って今日思い出した
0536名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 16:51:33.39ID:Og6Cu1VI
あの家住めますかね?
住めるよ〜住める住める♪

ってこの家ではもう生活したらあかんって言うてたのに

まあ住む、暮らすしかないんだけど住環境が壊滅的だから改善したかった
0537名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 16:53:20.43ID:Og6Cu1VI
生活保護の為の残高調整の話をあそこでしたら駄目だったって今気が付いた・・・
0538名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 16:53:59.64ID:Og6Cu1VI
まあ公然の秘密だろうけどそれでも駄目だった
いつも終わってから気がつく
0539名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 16:59:42.84ID:Og6Cu1VI
引っ越し業者にも軽く嫌味言われてだるかった
あれ必要ないだろって思ったけど当然何も言える訳がなく
0540名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 17:10:36.38ID:Og6Cu1VI
しかし現場?実働の職員ってほんと女性ばっかりなんだな
私みたいな高齢ギリ健が親で子も問題抱えてる家庭の場合は男性職員も数人関らせておくのが良いと思う
自傷他害の恐れが有るか無いかで男性職員配置を判断してるんだろうか?
0541名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 17:14:30.95ID:Og6Cu1VI
精神疾患系の利用者への対応ができる職員が少ないのも問題だと思う
我家の場合は担当職員に精神保健福祉士か福祉士、男性職員の何れかが居て欲しかった
0542名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 22:59:53.13ID:Og6Cu1VI
先の事考えたら世帯分離して生活保護が最適だから
世帯分離を推し進めててそれを拒んだらもうやれることないって感じだったし実際そうなんだろう
社協にしても別々の世帯にしたほうが諦めさせて個別に処理し易いからそうするセオリーなんだろう
予想、想像だけど
0544名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 23:45:13.54ID:Og6Cu1VI
前から居るけど
0545名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/07(水) 23:56:46.39ID:Og6Cu1VI
事務所か詰め所みたいなとこで生活保護の為の貯金残高調整の話するとか我ながら頭おかしいと思った
額も多いから生活保護の趣旨から外れてるし
0546名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 00:02:19.71ID:p51s4r+h
>>544
知ってるw
昔はAA使ったりしながらやってたっけ
久しぶりに来たけど未だに生き恥さらし続けてるんだね
0547名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 01:00:36.40ID:mdLwD7+h
>>546
ていうか結構前から居る
0548名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 01:01:07.96ID:mdLwD7+h
薬がきてるいだだけ楽だ
0549名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 01:03:51.49ID:mdLwD7+h
社協と同フロアにある福祉課の部署と社協の事務所?の温度差?が激しいのが一目で分かるレベルで如何なものか
0550名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 03:06:21.99ID:mdLwD7+h
これからどうしよう
取り敢えず何か楽しいこと見つけないと心がもたない
欲しいものはどんどん買うとかしていきたい
引っ越しするから引っ越してから買おうと思ってた物とか買うタイミングに逆になった気がする
0551名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 09:26:56.89ID:mdLwD7+h
目が覚めても憂鬱だ
助かるルートが更に狭まって存在していない感覚で、その認識は恐らく正しい
0552名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 09:45:25.75ID:mdLwD7+h
助かるルートの実行が出来なくて苦しい
理屈が通じない
0553名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 09:46:24.70ID:mdLwD7+h
しんどい
0554名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 09:49:04.92ID:mdLwD7+h
一応貯金残高の調整はしていこう
どうなるかわからないけどできる事はやっておこう
0555名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 09:51:29.68ID:mdLwD7+h
疲れた
0556名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 14:52:30.81ID:KyqVPG2A
もうちょっとゆっくり目でとか半年後でも構わないと思ってるって言い方じゃなくて
半年後 今は無理 だって言うべきだったのかな?
でもそう言うと今と同じ結果になってたから同じか
不動産の依頼出来なくなってないだけマシだけど実質支援終わりにされてたからおんなじか

結局選択肢は有るように思えて無かったんだと思う
0557名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:58.76ID:KyqVPG2A
問題の根源が私じゃないって早期の段階で把握して欲しかった
一応言われた通りに出来る範囲でやったけどペースが早くて私には無理だった
何度か無理だってサインも出したつもりだったけど駄目だった
社協のラインから外れる事を選択できない状態だった
0558名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:44.08ID:KyqVPG2A
問題の根源が拒絶してるからどうにもならないって何回も言われて
確かにその通りだから困り果てた
危険行為をするから危険行為を防ぐために協力してくれって頼みだけは聞いて欲しかった
かなり強く複数回訴えたけど協力はしてくれなくて
結局危険行為は一番危険度が高い状態で行われた
危険行為から派生した後始末も私が半日がかりでやってそれも苦痛だった
0559名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 15:06:04.37ID:KyqVPG2A
包括の職員さんはヘルパーとか看護士上がりの人が多くて
母は女性全般、それとヘルパーとか看護士のこと、特にヘルパーの事を蔑視してるって事も伝えたのに
ヘルパーとか看護士上がりの包括職員が入れ替わり立ち代わりやってきて
その不満やストレスは全部私に流れてきた

男性職員男性職員って連呼してたんだから試しに寄越してみて様子を伺おうとかして欲しかったし
母の訪問のメンバーに男性職員を入れて欲しかった
ヘルパー上がり職員は外して欲しかった

最後は直接、あの職員さん外して別に人に交代して下さい というしか無かった
理由は上記の通りで私にストレスが収束するシステムで
0560名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 15:07:34.17ID:KyqVPG2A
私自身も私自身のじんせいをスタートするために担当職員がついて
実際に様々な事を消化しながら
母の担当職員のミスマッチからくるストレスを受け止めるのは不可能だった
0561名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 15:10:24.84ID:KyqVPG2A
母はなにか対人関係で不平不満が有っても、自分では相手に言えないから私を使って
問題解決を図ろうとする
今回もそのパターンを執拗に求めてきて

私から社協に相談して助けを求めているのに助けを拒むような要求をすることになって
精神がもたなかった
0562名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 15:12:27.23ID:KyqVPG2A
私が社協に電話して相談したから、主たる利用者は私になっているんでしょうか?
もしそうなら私じゃなくて母が利用者って形にしてください

等、言葉を替えて何回も頼んだけど答えはいつも 本人が拒んでいるからどうにもならない だった
なのに社協は火事リスクや震災リスクはしつこく説いてきて困惑した
0563名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/08(木) 15:14:46.26ID:KyqVPG2A
ヘルパー上がりの包括職員は全体的に無能で馬鹿っぽいのが多かった
無能で馬鹿っぽいのに説教や指導は熱心にする系で困った
悪い意味で女性的なスタンスできつかった
0564名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 07:53:26.29ID:nUq9cYwW
辛い
0565名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 07:57:26.21ID:u9HEus2Z
伊豆の○市社会福祉協議会の事○局長は、
市民ふれあい広場というイベントで使用する、紅白の投げ餅を、イベントで使用する前に自分や関係者用にキープし、本来なら来場者の手に渡るはずのものであるのに…

だってさ、食べちゃったの?
セコいにもほどがあるわ。
拡散拡散。
0566名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/11/09(金) 08:00:30.92ID:nUq9cYwW
絶対叩いたらあかんよ!
って言われたそりゃその通りですけど

問題が発生しても解決をせずに相手が呆れて去るか
暴力を振るうかヒステリーを受け止めるかの3択を何十年も強いられていて
現在進行形でまだその形式だから、ヒステリーを受け止めるを選べってことで
私の精神状態のどんどん悪化してるから無理なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況