X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 13:16:57.03ID:GsEn6HQr
植松は方法は間違ってるけど
生まれながらに死ぬよりも苦しい重度の障害者を楽にすることが犯行の目的だった
看護師の愛弓は家族への説明が面倒くさかったからというだけで殺しまくった
植松と愛弓を一緒にするべきじゃないと思う

何にせよ安楽死・尊厳死をもっと認めて薬で楽にしてやって欲しい
0003名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 14:00:06.77ID:7tJfhBtU
仕事はまぁぼちぼちやってんだけど
リーダーの人格破壊発言がはんぱない
これだけで辞めたくなる
一日おわったら精神ボロッボロになる
0005名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 14:34:50.93ID:lihxoFG3
>>1
スレ立て乙
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 15:43:33.11ID:/uMCA9ry
介護を5年以上してて
介福持ってなければ 採用厳しいものなのかな……

人手不足でも難しいのかな……
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 16:34:59.90ID:+nNKK4x5
四月から個人経営のリハビリデイで
管理者の補助的な仕事をしています。
内容はレセプト(実績あげて送信とか)や、
たまーーに担当者会議とか契約の説明とか。
でもかなり適当なところできっとダメだと思う。
どれも簡単で全然頭の悪い自分でもできる
しかし、
給与面が話と全然違うし、介護、相談員の先輩がスキルアップも望めないため転職予定

そして今度新しく出来るらしいところに
相談員として応募しようと思ったのですが、
どこまで経験者としていえばいいのでしょうか?
たかだか3ヶ月程度なら未経験ですよね?
受かるために一応少しはわかるけど、、、とは言いたいけど、
経験者だもんね!と期待されたら困る

ほぼ未経験です!といえばいいでしょうか?
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 17:10:17.67ID:rFsqxPUP
合格率10%以下の介護福祉士の上位資格があればみんなやる気出すと思うのに
作らない理由はなんだと思う?
0014名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 17:23:47.66ID:QW+uqK5j
>>13
その上位資格にどんな業務があるか
介護福祉と変わらないと給料は変わらない
資格だけ増えて受験料をとられるだけ
合格率は違うけど上級だって流行ってないし、とる気にはならない
0016名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 17:47:59.85ID:uQn1esnt
>>13
栄養士でいうところの管理栄養士みたいなやつ?
介護福祉士にもあるし、多少手当てもでるみたいだけど
研修とか面倒くさくて誰もとりたがらない
あんなのお花畑の自己満足だよ
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 17:55:20.31ID:rFsqxPUP
>>15
それ、ただ10年やって8万より
そういう有資格者へ渡した方が良いとは思うが
8万の効果は職員を10年働かせる事だろうからな
本当に無能がやる仕事だ
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 18:33:02.50ID:K2NPgg7d
>>15
必死とかwww
国家資格の中で最も簡単な資格だよ
すげー低いレベルで必死になるのね
小学校通えなかったの?
0022名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 18:34:49.74ID:K2NPgg7d
>>13
合格率10%以下でも受験者が発達障害だから意味が無いだろ
合格率に制限が無く、基準点以上合格にすれば良いんだよ。
難易度は難関資格並みに
そうしたら、合格率0.01%かな
住環境1級より下がるのは間違い無いね
0023名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 18:36:32.83ID:az92ms+W
災害あっても議員定数増やすくらいは余裕なのだから、
介護にも金欲しい
0026名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 19:40:48.76ID:/nK5FLsX
>>24
介護福祉士は国家資格で、
その上位とされるケアマネや認定介護福祉士は民間資格
って時点で誰のためにつくられた資格かはお察しだな
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 19:50:33.64ID:K2NPgg7d
>>25
介護福祉士じゃなく
発達障害を更に絞る上位資格ね
それでも必死とか
小学校通えなかったの?
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 19:54:24.20ID:K2NPgg7d
>>23
議員は減らせ
公務員も減らせ
介護は無能を自覚して諦めろ
嫌なら這い上がれ
0029名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:14.51ID:iI7OrUGO
委託の地域包括支援センターに興味があって話を聞いたが、どんなにキャリアアップしても額面500くらいが限度だって言われた。地域包括支援センターならどこもそんなもんだと。
稼ぎたいなら他に行ったほうがいいと。
そんなもんなの?
夢がなさすぎじゃね?
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:02.60ID:vwUNfZGO
介護福祉士の段位制度って
数年前に導入されたけど普及しとらんね

只でさえ安月給なのに
介護福祉士会に入るとか
認定介護福祉士講座を受けるとかできんわ
0031名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:41.02ID:y/Y+M/hc
話ぶった切るけど、入居者に提供するカルピスは水道水で作っちゃダメなん?
そのためにわざわざペットボトルの水買ってきて作ってるんだけど。
でも麦茶は水道水で水出しで作ったのを出してるし(人によっては沸かして作ってるけど)
薬は沸かして冷ましたもので飲んでもらってる
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:41.67ID:EmbgmVA7
日勤パート社員だと入浴介助が多くなるよとは言われてたけど多いどころか毎日入浴介助でまるで入浴専従で働いてるみたいになってる、、、
時給千円ちょい、他の施設の入浴専従の募集見ると千二百〜三百円が多い、、もしかして上手く言いくるめられた?
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:14:32.55ID:QW+uqK5j
>>27を見ると
>>21から>>22の流れは書き込みしてから10%以下って気がついて慌てて書いたような気がしてくる

>>25>>22を読んでないだけだと思ったけど必死過ぎるわ

誰が注意障害なんだろうな?
0034名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:20:06.38ID:K2NPgg7d
>>33
いや気付いてない
どっちにしろ
介護士が受ける時点で難関資格なんて有り得ない
底辺が受けて、その中のトップを選んでも
底辺なのだから
0035名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:22:21.62ID:K2NPgg7d
介護士の資格なんて、何をしようが
偏差値測定不能の社会福祉士を超えれない
住環境が高いのは受かるのが介護士じゃ無いから
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:26:29.20ID:QW+uqK5j
>>31
湯冷まし作っときゃいいんじゃない?
麦茶は沸かしたからいいって考えの施設なんじゃないの?
水だししてる職員がいるって知らないパターンな気がする
0038名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:41:17.38ID:QW+uqK5j
>>35
社福が難関資格みたいな言い方だなw
俺も持ってるけどあれも勉強すれば誰でも受かる資格だぞ
介福より範囲が広いだけ
0039名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:53:03.72ID:K2NPgg7d
>>38
言ってないよ
偏差値測定不能の社会福祉士
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 20:55:12.58ID:K2NPgg7d
金が出たら必死になって資格取るなら
何故、公務員試験受けなかった

資格で金が出るとか、どんなけ底辺の思考なんだ?
公務員以外の資格は、取得がスタートライン
スタートラインに立っただけで10万とか、そんな奴は介護しか居ないね
004111
垢版 |
2018/07/11(水) 21:09:01.38ID:+nNKK4x5
スルーですか?
0042名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 21:10:12.29ID:y/Y+M/hc
>>36
ということは、水道水を飲ませるのはダメってこと?
氷も水道水で作ったのを使ってるし、カルピス作るのとかそんな気にしなきゃダメなのがよく分からない
湯冷ましは作ってるけど、夏は足りないから水買ってきてと自分ルール押し付け職員がいるから従ってる
使えるお金も限られてて勿体ないなと思ってしまう
0043名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 21:14:17.93ID:QW+uqK5j
介護福祉士の延長線の上級資格で金が欲しいって話だったはずなのに公務員試験ってジャンル違うよね
あっちこそ社福方面じゃん
比べようとすること自体が間違いだなぁ…
0045名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 21:18:44.38ID:QW+uqK5j
>>41
別に素直に3ヶ月何してたか話せばいいじゃん
どれくらい何をやってたか自分で伝えられるでしょ
0046名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 21:19:47.00ID:K2NPgg7d
>>43
そんな必死に勉強出来るなら公務員試験を受ければ良い。
つまり
介護士の必死の勉強なんて、大学生が算数ドリルを勉強する程度。
その適度で、金が欲しいとかwww

介護福祉の延長しても意味無し
背伸びして、社会福祉士レベルwww
0047名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 21:28:33.81ID:QW+uqK5j
>>46
いや、介護福祉と社会福祉士ってアパレルの販売スタッフとファッションデザイナーくらい違うぞ
比べようとする前提が違う
服飾ってジャンルで109の店員になりたいってやつに、もっと最先端のデザイナーになってファッションプロデュースした方が儲かるよって言うか?

福祉ってジャンルってだけで同列に語るのは残念な人だわ
0048名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 21:45:28.70ID:jncERbx5
>>47
難易度の話し
ジャンルの話では無いよ
介護士が必死に勉強しても、偏差値測定不能が受かる社会福祉士程度のレベルが限界って話

難関資格並みにするなら、介護士では無理
合格率ほぼ0%になる
0051名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 21:51:41.66ID:jncERbx5
>>50
脳の体操レベルの簡単な資格じゃん
一月勉強で取れるし
自動車免許試験より簡単だっただろ
0052名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 22:25:41.56ID:QW+uqK5j
>>48
介護福祉士の上級資格が出来たとしてそれが稼げるものだとわかれば難易度が高くても受かる層は出てくるし、集まってくるよ
ケアマネが出来た当時、医師も受けにきただろ

介護福祉士の中にも何故か学歴が高い層がいるし、知り合いの資格マニアの早稲田出身者の介護福祉士は住環境1級を趣味でとった
上智出身の介護福祉士も知り合いにいる
このスレでもたまに高学歴いるだろ?

信じられないと思うけど、勉強が出来るだけの馬鹿って存在するんだよ
0055名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:49.74ID:jncERbx5
>>52
集まるのは今居る介護士では無いって事だろ
馬鹿しか受けない介護福祉士の上位互換を作って給料上げたいって話だろう
住環境1級の様に受験者は半数以上が介護なのに、合格者の殆どは異業種じゃ意味無いじゃん

学歴が高いから能力が高いんでは無く
能力が高いから高い学歴を選択するだけ
低い能力でも高い学歴を取れた人も居れば、高い能力なのに低い学歴も居る

上智って高学歴なの?
早大の介護士は、何故って思う。
通信?二部?
勿体ない。精神でも壊れたのかね?
0057名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:34.08ID:jncERbx5
資格を取って給料を上げる
この発想が既に底辺層だよな
金欲しいなら稼ぐ事を考えるのに、施しを受ける事を考えるのだから
乞食かよ
0059名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 22:59:21.69ID:Mbya+l2A
資格どうこうよりユニットリーダーとかの待遇どうにかならないのかね
昔やってたけど手当3000円しかもらえず割に合わなくてあほらしかった
そりゃ皆辞めてくわ
0061名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 23:04:14.60ID:QW+uqK5j
>>55
早稲田も上智も文学部
通信とかじゃないよw
まぁ上智は高学歴まではいかないか

>>57
まあ、そのへんを言ったら終わりだね
まともに仕事なんかしなくても稼げる人は稼げるし
能力がない人が少しでも稼ぎたいって資格とるのは間違いじゃないだろ?
今、ありもしない上級資格でって発想を否定すんのは仕方ないけども
0065名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 23:20:01.86ID:6Mvayt06
私の周りではケアマネを介護系の仕事のステップアップ先と思う人結構いるんだけどとてもそうは思えない
給料下がるし休日でも安手当で携帯持たされるときあるし資格持っているだけで異動のゴタゴタに巻き込まれることあるし
身体壊したときの駆け込み寺ということなら
それでもうーん
0066名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 23:38:44.51ID:jncERbx5
>>61
間違いだね
資格はスタートラインであって、資格で何かを得るのでは無い。
資格を取った後にする結果が給料アップに繋がるんだよ
0067名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 23:41:44.90ID:jncERbx5
介護福祉士ってすげーな
テレビでやってら
外国人が4年で取れなければ帰国。
受かれば永住可能。
日本人は落ちたら国外追放だよな。
外国人と違ってハンデ無しなのに落ちるんだから。


介護で稼ぎたいなら、中国語だってさ
日本より賃金が良いってよ
金のない日本の年寄り、中国人の世話した方が稼げるぞ
0068名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 23:43:25.84ID:jncERbx5
>>61
分かんないよ
履歴書に二部や通信とか書かないだろうし
話を盛ったり捏造するのは人の性
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 23:44:28.32ID:QW+uqK5j
>>66
公認会計士とか税理士とかの士業とかの個人経営的な資格ならそのとおりだよ

雇われること前提の資格はその資格の中で条件のいいところを探すことはあっても、給料アップに繋がる仕事にはならないんじゃない?
0070名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/11(水) 23:50:18.00ID:jie6gkJK
ちらほらいるけど介護福祉士の試験に落ちる人間のメンタリティを疑ってしまうんだけど
まぁ心の中で思うだけだけど
0072名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 00:03:21.83ID:9pX5xihR
>>70
職場で受けろって言われてるけど、余計な資格とって仕事を増やされたくないからわざと落ちてる説を唱える(受験料は会社負担)
どんな仕事が増えるとかは考えない
0073名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 02:23:18.37ID:oPddKdW/
>>69
そりゃスタートラインだから
スタートからゴールまでの距離は資格によって違うからね
0074名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 02:24:38.22ID:oPddKdW/
>>71
そりゃ日本に拘る必要は無いからね
賃金の高い中国行くでしょ
0075名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 03:41:06.01ID:EIy1lGAm
>>58
ウチは半々 昼はあっためるだけ 夕食はちゃんと作る
温めるだけでも盛り付け、キザミ、トロみ付けなにかと時間食うわ
味噌汁・ご飯・復職・小皿2つ・お茶 品が6つもあるわ・・
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 06:58:19.11ID:R25TE5oU
>>7
小さな事業所は利益でてないから採用できない
考えてね。介護事業所は回らなくなり廃業する可能性がでると採用、要はタイミング
とはいえ内実わからない、数打ちゃ当たるのメンタルあるかどうか
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 07:06:23.46ID:R25TE5oU
それより怖いことは国の財政健全化
7年後将来の子供たちにつけをのこすなとのことは、増税か福祉の切り捨て、介護事業所はほぼ税金導入しているから以前から家事代行が政府肝いりだったし外国人労働者事実上移民政策7万円の月給で介護業務既にはじまっている
対岸の家事で批判していたがいざ介護職員として仕事がなくなる可能性は怖い。介護職員より年収高いところへ転職
0080名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 07:11:58.59ID:R25TE5oU
>>67
きのうテレビみたよ、彼らはEPA経済協力協定二国間の政策、今回は移民政策のはじまり
OECD加盟国34のうちイギリスをぬき3位になりアメリカンにつぐ二位になる日も近い。我々は介護の職を奪われてケアマネ廃止され以前の公務員がやる措置にしたいのではないか?
介護福祉に希望ありますか?教えて下さい
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 07:37:18.27ID:VBA1Wj3t
あいつらを前面に押し出しなさい!笑笑
あたしはもうでません!あたしはしらないから!笑笑いやよ笑笑 しらないわ笑笑
ちゃんというとおりに!報告しなさい!笑笑
やりがい 笑笑 ち え こ

ごまかし必死 笑笑 ち え こ

ごまかしブックって 笑笑 ち え こ

ごまかし広告 笑笑 ち え こ

チエコ笑

マスクって 笑

口元ポーズ 笑

ゴッホゴッホゴホンゴホンエッヘンウゥーン 笑笑
マウンテンアンダー!?(笑)
リバーアウト?(笑)
歯むき出し 笑

にやり 笑笑

ちゃんぴおん ち え こ

コンテストマネジャー ち え こ

笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 08:57:10.76ID:oPddKdW/
>>81
日本は無いよ
日本はアリとギリギリの様に、キリギリスに対しては極悪非道になるから

介護天国の
中国行くしか無いよ
韓国も年長者を敬えって叩き込まれてるから、日本より良いよね
0084名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 08:59:46.00ID:QMmy2+I4
>>81
中国は1人っこ政策もあり今現在の時点で介護必要な人一億五千万とテレビでみた
昔ニチイの戦略で中国進出あったが貨幣価値安すぎと誰しも介護排泄などしたくなかったのだ
人の心は似ている
0086名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 09:10:07.44ID:QMmy2+I4
あーヤバイよ
介護福祉関連産業職員
生き残るのは富裕層向けの温泉フィットネス一流料理の介護職員ならぬコンシェルジュか
オリックスと神戸製鋼の超富裕層向け施設行ったが、入居者の財産が凄い。お互い現役時代の仕事を話していたが、桁が2つ違う
職業はその予想通りだ
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 09:13:57.32ID:QMmy2+I4
>>85
受ける事業所の財務状態による
あっまりにも事業所多くさまざまな考え方で
このスレでもときおり話がかみ合っていない
二つ三つの事業所経験で語るので、ずれている
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 09:33:44.31ID:gq2LOOwN
今後のデイは午前と午後の2部制になってほしい
朝に来て、午前に風呂入って、飯食って、昼に帰るグループと、
昼に来て飯食った後、午後に風呂入って、夕方帰るグループ。
一つの施設で2倍の年寄りを回転させるという
俺もレクやら何やらイベント考えるのに休日をつぶすことも無くなりうれしい。
0090名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:49.03ID:xTfRYuD/
デイって、本人はお風呂のために来てるから、入浴したらさっさと帰りたいって人多いけど
家族的には、少しでも長く預かってくれたほうが嬉しいとこが多いはずだから難しいのでは
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 11:30:27.91ID:Mni6Sdfa
昨日ズル休み常連の若い娘職員がブスっとしてるから我慢出来なくて朝礼で注意したら
泣いて帰ったwで、その娘と同棲してる更に若い野郎にブチギレされて
『俺の女泣かせやがって』と襟首掴んで飛びかかって来た、利用者の目の前で
変なアドレナリン出てて何とか昨日一日は業務こなしたけど
帰宅して夜から首の後ろと、襟首事件の時強打した足の甲が腫れて痛くて
今日は受診休貰った、てかその若い二人には何のお咎めも無しで
普通にまた出勤するらしい…このまま自分辞めて良いよね!??w
0093名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:06.68ID:iNFr+GVM
フィリピンの日本人と結婚して子どももうけて10年以上たってるって人は案外働きもので日本語も流暢に話せて職員にも利用者にも好印象な方が多い
しかし中国人は駄目だ
お国柄なんだろうけど日本には合わない 国へ帰れ お願いだから中国の国土から一歩たりとも出てくんな 異常だわ中国人
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 11:47:43.68ID:x2j0LL2+
>>91
このまま辞めたら単にその変なのの男の方にとって武勇伝で終わるだけじゃない?
診断書出してもらった上で上司がグダグダ言うようなら警察行っていいと思う
どうせ辞めるならそこまでやっていいし職場でその男と鉢合わせなんてとんでもないから有給使う理由としてもいい
どんな理由があろうとも実際に手を出す輩はやばいよ
0095名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 11:56:01.34ID:Zy7cfRl5
>>91
俺はカーボンの白杖で5から6発叩きつけられた
37才のご利用者様だし、まあ会社には報告したがなにもなし。相手は酔っぱらっていたしやはりやり切れない怒りはわかるし。左側の顔から多量出血、左目がかすんでいる。まあ、この世界、いろいろあるなあ、いや人間社会いろいろあるわ、まあいいや、警察官も2人きたと
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 12:07:43.25ID:OsAocnAI
>>93
ウチの職場のフィリピン人姉さんたちは仕事出来るし利用者にも優しい。
同じユニットのパート姉さんたちも頑張ってくれている。

常勤のリーダーババアと新人の糞女は氏んでください。
0097名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 12:10:20.48ID:JuNELyIW
Republic of Uruma
‏

@RepUruma
12 時間12 時間前
都合の良いところだけ撮影。北朝鮮と何が違うんや? pic.twitter.com/qmZoAfkCtm
0098名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/07/12(木) 12:11:08.82ID:x2j0LL2+
自分もフィリピン人の介護職員と働いたことあるけどいつもニコニコして仕事の要領いいしトライリンガルなところは素直に尊敬するし良い印象ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています