X



【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0199名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 11:51:25.82ID:85ifI/1W
老人様相手には正当防衛もしてはならない
刺されそうになったら潔く命を投げ出し、レイプされても老人様のお役に立てたと思い我慢しなければならない
0201名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 13:18:18.60ID:TbNReKIJ
前に暴力振るわれてる職員へ「接し方が悪い」と言ってたお花畑が
今は暴力振るわれて会議で必死に精神科へ入院させるように言ってた
馬鹿ばかり
0202名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 13:33:26.23ID:umf+7HlU
>>198
そもそも何でパン切り包丁を持ってんのや?
@ボケ老人の私物
Aボケ職員が机上に出しっ放しにしてた
B本当は持っていなかったが、正当防衛を多少なりとも主張するために職員が偽装
0203名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 13:50:52.49ID:USPdS/px
>>191
うそだろ
何その転落人生
勿体無いの一言
拾う会社は沢山あっただろうに
働くの疲れた?
0204名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:22.72ID:85ifI/1W
刃物は私物でも入所時に持ち込ませないんじゃないかな
と思ったけどうちにも裁縫用の大きなハサミ持ってる人が居るわ
今は身寄りがないだけでほぼ健常だから良いけどボケてあれで刺されたらと思うと怖い
0205名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 14:11:38.98ID:re4OIUym
>>202
私、介護初心者の時にAでやらかして、それ以降手から離れるときは必ずしまうようになった
まだ最中でも面倒でもやらないと即命の危険だからな
0206名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 14:23:40.50ID:1uX4Zrtm
刑務所のほうがマシっていわれても刑務所の体感がわからない
前科者にしかわからない感覚なんだねぇ
0207名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 16:22:26.20ID:BisND0E8
>>206
お前、比喩も知らんのか?
そりゃ、介護業界が馬鹿にされるわ
0208名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 17:29:50.52ID:0XqZfrLs
介護から別の業界に未経験無資格で面接受けに行ってもあー介護ね(察し)みたいな扱いされる
別職種の資格とって早くこの業界から離れねば…
0209名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:22.55ID:+V8EqjTT
>>208
ほんとこれな
舐められてるのがよくわかるし、実際社会経験が無いに等しい状態なのも身にしみてわかる
0210名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:54.39ID:TbNReKIJ
最近は看護学校受験ですら面接で介護は印象良くない
「なぜ、介護辞めて看護やりたくなったの?」から始まりありきたりな事を言うとかなりの人格否定が来る
他の職業からはそこまでは言われない
0212名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 18:26:30.03ID:0SHun1o2
生活水準をさげたら給料が安いと感じなくなった。欲を捨てることで仕事のストレスもへった。
0213名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 19:21:47.50ID:Yo90n/q0
特養逮捕のニュース見たけど、認知症でも逮捕出来るんか。いきなり精神科にぶちこめないから
便宜的に逮捕という形をとって、起訴猶予になる事には受け入れの精神病院に入れられるのかな?
0215名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 21:33:00.01ID:jXPTfkne
>>211
職員に渡るはずのお金が経営者の愛人に渡るから!
も追加で
0216名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 22:03:53.85ID:TbNReKIJ
>>213
多分、罪には問われないで精神科で一生拘束されたまま入院じゃないかな
退院されたら市が再び特養へ入所要請
特養は断れず
職員へは知らされず介助させられるかもね
0218名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:04.48ID:fhubV5/H
>>210
昔のことだけど
「介護士ができることに限界を感じることがあり、
ここで自分が看護士だったら…という場面があったので目指したい」
と答えた(痰吸引やらすぐにできるとか)
それで合格したよ

今は介護士さんも吸引して良いことになったけどね
介護士の業務範囲の限界を感じた理由を述べればいいんでない?

しかし、私は中退
しばらく路頭に迷いました…
結局、介護業界へ戻ってきたが、今は介護士はしていないです
0219名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 22:53:55.40ID:TbNReKIJ
>>218
地域によっては看護学校の競争率は高く
名門気取りの講師もいるからね
介護なんてろくな人材がいないと考えている講師もいるよ
0220名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 23:05:08.16ID:erY9SL3v
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0221名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 23:31:28.81ID:fhubV5/H
>>219
そう、授業で看護教員が
介護士を見下す発言をしていたことがありました
高校卒業したての若い女の子に
そういうのを刷り込まれてしまうとね
将来、どうなるかは…
教育は恐ろしいよ
0222名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 23:45:30.84ID:YA91tONY
看護師からしたら介護士なんて病院の看護助手と同じ感覚だろう
0223名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 23:48:14.26ID:lxYA0gAK
うちは職員が入居者に顔面殴られて救急車で運ばれても
入居者が虐待されたからやり返したといいわけ
利用者家族も謝るどころか慰謝料請求してきたw
職員顔面骨折で入院中だけど
それきいて自分も辞める決心した
0224名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 23:50:23.41ID:lxYA0gAK
ちなみにその基地害入居者は意味もなく暴力ふるう
虐待とかしてなくても
毎日自分も殴られて全身傷まみれ
それでも放置のホーム長無能すぎ
0225名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 02:19:31.56ID:FpGWNeK2
>>224
施設形態は?
0226名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 03:26:10.48ID:CNvAStbz
通所系デイサービスで働いています。
同じ職場の女性と恋に発展する可能性があり自分も望んでいます。しかしお互いが結構重要ポジションの仕事をしていて一緒の日に働くことは多い休日はそれぞれ別の休日です。お誘いしてデートや旅をしたいなと考えていますが
この職場では厳しそうですよね。一緒できる時間をつくっても仕事上がった後の19時以降とかですし。、
悩みます
0227名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 05:31:48.49ID:076Cljla
旦那介護士、奥さん看護師という夫婦がいた
旦那の勤務状態は知らないけれど、給料安い、と奥さんがこぼしていた
子供を職場の保育所に預けてしょっちゅう働いていた
よくヒステリー気味になっていた
キツかったのだろう
0228名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 08:56:28.00ID:FEKClefH
入浴事故多いなー
障害者施設で85度のかけ湯で50代入居者死亡

温度設定は職員がやるもんだよね…?
0229名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 09:02:51.15ID:QB6Ak+GG
>>228
風呂で85度も出す設備を付けた経営者が悪い
0230名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 09:10:53.24ID:Mzji6ZGr
いつ死んでもおかしくない老人を無理やり生きさせて
税金を吸い取り
やらなくてもいいことをやって仕事をした気分になり
ほとんど違いが無いのにあのやり方では駄目だとか言い
利用者の笑顔が見れてよかったなどと自己満足
0231名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 09:36:41.63ID:iSMQ1iep
意味のないことでもそれが仕事として成立していて給料がでる。
なんのスキルもない私に仕事があるだけで満足です。
お金さえもらえれば内容とか利用者の満足とかどうでもいいです。
0232名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 09:56:20.43ID:lHlCGfOL
介護士で年収400万以上(総額)目指すことは可能?
特養で3年働いてるんだが、残業があって月10時間(サビ無し)で360万強ぐらい

そういう施設って無いものかのぅ
0234名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 10:34:03.33ID:QV3cW/7k
>>232
夜勤専従
0235名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 11:10:41.48ID:lHlCGfOL
>>233
どこじゃい

>>234
非正規ばかりだし
そんなに高くなくね?
0236名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 11:26:18.34ID:DMudiM7q
家政婦紹介所から来ているおばさん。

見守りや電話応対もできなく、3時間もかけて料理するだけしかできないのに時給が(笑)1000円位だと(爆笑)

やってらんね。
0237名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 11:27:50.47ID:S2TS+Djq
>>221
看護師は何かしらの洗脳はされてると自分も感じる
特にバカなのに努力して看護師になったような人材はどうにもならない
付けた知識を人を見下すことに使う
0239名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 12:37:52.68ID:QSt4qWvm
どうしようもない看護師がいる施設は看護師全員仲が悪くてどうしようもない奴だらけ
それなりに人柄の良い看護師がいる施設はみんなそれなりな良い看護師さん
って感じだったな

福祉の看護師なんて少数しかいないから1人嫌な奴いるとみんな辞めちゃうよ
いくらでも求人あるからね
それなりに良い看護師同士なら続けて仕事してみっかなって感じになってると思う
0240名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 12:46:45.76ID:mUqsf6mJ
うちのナースは1番若い人で40過ぎ。
70間近の人が3人。
凄く嫌な人はいないな。ちょっと嫌な人はいるけどw
0241名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 12:48:27.79ID:S2TS+Djq
>>235
夜勤専用職員は正社員の負担を減らすための使い潰しだから給料なんて高くないよ
地元にあった求人は
16時間夜勤(一晩中走り回る地獄の夜勤)
明け
休み
夜勤

そのサイクルで12万
求人表の釣り言葉
月8日程度の勤務です!
ボーナス出ます!2.0倍

それでも職員見つかる
それが地方
0242名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 13:20:17.39ID:iSMQ1iep
>>241
夜勤だけの求人はよく見るし、夜勤だけの人ほしいって職場は多いね。
しかし人がこなくて夜勤だけの人ってほとんどいないんじゃないか。
うちも半年ほど求人だしていたようだが夜勤だけの人はいない。
0243名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 13:27:13.28ID:S2TS+Djq
>>242
関東でも1回2万円という夜勤求人だからな
一見凄い求人に見えるが、16時間夜勤なら月に10回もやれない
しかも徘徊がいると休憩や仮眠時間まで潰されてふらふらになって帰る羽目になる
それを地方では格安で求人出すのだからやるのは本当に困ってる人
0244名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 13:51:08.02ID:eM7rXBIt
>>214
あんた、勉強不足だわ
知識は実体験からだけでなく、本やメディアからいくらでも得ることができるだろう
に。
介護の施設にとじ込もってばかりいるから世間しらずと言われてしまうんですよ
0245名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 14:15:59.44ID:C1MrG3Km
>>232
管理職候補で入社なら可能とは思う。
北海道だが管理者候補等で年俸400より上でスタートの
法人がないわけじゃない。本州ならもっとあるんじゃないかな。
平職員のままではどこに住んでてもいずれ頭打ちになると思うよ。
管理職を嫌がる人は介護で多いがどんな業種だって上に行かないと収入は増えない。
0247名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:00.73ID:volmhhPH
業界の就職説明会なるものに行ったが
くだらなさすぎて 頭 痛かったわ
携わってるやつがレベル低すぎ
それでも補助金 国や都道府県から
ジャブジャブもらつてるから
潰れないってことがわかったわ
0248名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 14:37:23.93ID:RfyTqcY0
>>245
同じく北海道だが、札幌でも管理職だから給料高いなんてない
基本給15万 ボーナス4.0あればすぐ埋まる
もしくは超絶ブラック
大半は手取り15前後になる年功序列
主任手当なんて数千円だ
0249名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 14:42:21.96ID:volmhhPH
業界のクソしょうもない説明会
時間の無駄やったわ
0250名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 14:43:56.94ID:hFW9EgSz
「夜勤専門」「介護補助」「無資格可」なんてキーワードで募集してるのは、末期施設。
0251名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 15:31:01.05ID:u7Dv5Ok6
>>235
取り敢えず、より公的に近い法人が運営する施設とかは国家公務員福祉職に準ずる給与形態の所は多いね
社協が運営する特養とか、事業団とか社会福祉法人と言っても所詮は民間だからね
株式会社とか、業界大手wとか問題外だし
0252名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 15:46:08.46ID:lHlCGfOL
なんだよ・・・
結局年収400〜450万稼ぐのは
介護士じゃ無理てことか?

求人見ると年収400万以上!!!とか書いてある某有料あるけど
基本給安くて「怪しい手当」が沢山ついて「出世したらね!」みたいな感じで
実質今の施設より待遇悪かったりする詐欺求人しか見つからんのだが
0253名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 15:47:02.12ID:5Ww+SI1F
>>250
今時、無資格不可の募集なんて見た事ないわ。

まともな施設なら無資格で入って来ても初任者研修くらい施設負担で取らせるしな。
0255名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 15:59:06.64ID:Xpt9l53b
現場の女管理者
部下と不倫
そいつだけ査定高く出してるんだろ
0256名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 16:17:45.32ID:7K7fu2OP
>>252
逆に介護職=現場で、その金額を稼げると思う方が不思議に感じた。

>>253
うちの周りで未経験・未資格は×という所はまだあるけど、財団法人とかそっち系。
社福や医療の入所施設、正職員でも未資格・未経験でok状態。
自分みたいな初任しかないカス人間でも、出戻りのお誘いが来る始末。
0258名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 16:26:21.87ID:volmhhPH
施設から事故の報告を受けても公表しない地方公共団体
転倒、骨折の事故があっても公表しないから、業者は
全部、隠してる
事故を公表しないから 同じような事故が何度も起こる
業者と行政が隠蔽
公になるのは警察が捜査したときだけ
0259名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 16:40:17.51ID:pm05X7oB
>>245
管理職候補だろうが、スタートは平だろ
平で400万とか社会人未経験かよ
時間外手当を加算してその値段に届くかどうか

400万スタートは低くて主任から
介護は平と経営者の2択
0261名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 16:43:02.52ID:pm05X7oB
>>232
サラリーマンの平均年収は420万
サラリーマンの平均年齢は40歳超え
勤務年数20年で400万超えるのが普通だから
0262名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 16:59:07.28ID:RfyTqcY0
まあ、普通の人は
・誰もがやりたがらない
・長く続けられない
そういう仕事は給料が高いと思うんじゃね?
0263名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 17:03:52.35ID:iSMQ1iep
普通の仕事につけて普通の年収で普通に結婚して普通に家を建てるのは普通の努力をしてきた人だけ。
0264名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 17:05:49.06ID:7K7fu2OP
>>257
いやいや。カスだよ。ってか、介護現場でまともな人間っているの?
複数の医療・社福で勤務経験あるけど、
・福祉関係しか経験がなく、頭の中がキラキラ系の福祉バカ
・自分みたいな訳あり人間とか社会不適合者 
が大体を占めて、後は
・介護甲子園とかで泣いてしまう様な、何かを勘違いしてる意識高い系
・何かを間違って来てしまった新卒
な感じだった。

まともな人もいたがNSのパートさん位で、超絶にレア物だと思う。
0265名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 17:08:10.59ID:6tWmqkzk
>>261
年齢別サラリーマン(男)の平均年収

70歳以上/359万円
65〜69歳/389万円
60〜64歳/477万円
55〜59歳/632万円
50〜54歳/656万円
45〜49歳/629万円
40〜44歳/564万円
35〜39歳/502万円
30〜34歳/446万円
25〜29歳/378万円
20〜24歳/265万円
19歳以下/157万円

「年収ラボ」より引用
https://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
0266名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 17:08:53.53ID:S2TS+Djq
>>263
それは移民には通じないな
学歴や過去の努力は関係ない
今どれだけ頑張っているかだからな
介護は曲がりなりにも確実に利益を上げているし、需要がある仕事なんだから
日本式の理由で低賃金は通らない
0267名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 17:22:00.42ID:RfyTqcY0
フランス在住のひろゆきが言っていたが
同じ仕事をして賃金が違うと差別になるそうだ
日本で日本人がそれ言っても通らない
低学歴だからだろ?wwとバカにされて終わりだが
移民はどうなるかな?良い毒になってくれそう
0269名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 17:31:21.14ID:kjRX2VfX
>>266
介護が利益を上げているわけないだろう。
介護では利益を上げられないから税金投入されている訳だが。
0271名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 17:37:05.02ID:qv09IANd
福祉施設介護員(男)
平均年齢 38.0歳
勤続年数 6.1年
労働時間 166時間
超過実労働時間 5時間
平均月収 24万8800円
平均賞与 54万8200円
平均年収 353万3800円

厚生労働省「賃金構造基本統計調査」をもとにデータを算出。

https://www.nenshuu.net/m/shoku/index.php
0272名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 17:44:55.11ID:IlpLym6F
>>267
だから外国人介護士の給料に、
日本人介護士の給料を合わせるんだろ。

外国人介護士の人件費を抑え込むために、
日本人介護士の人件費が抑え込まれるんだよ。
0273名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 18:19:16.95ID:S2TS+Djq
>>269
それはサービスを使う側が払えないだけ
公共事業の労働者はしっかり利益をあげている
0277名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 18:28:52.81ID:volmhhPH
施設の就職説明会
幹部クラスの職員がアホすぎてw
マジでどうなってるの?って感じ
説明会出席して時間の無駄だったわ
時間返せよ 誰が就職するんだよ こんな業界w 
0278名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 18:45:56.04ID:0j98sjMt
>>273
金払えない奴に対してもサービスするんだから利益になりようが無い。
0279名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 18:48:04.53ID:2EkHK15+
>>275
何で時給2000円?
意味不明すぎ。
0280名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 18:52:53.21ID:IYjo5RO7
>>265
アホか
介護の主力は主婦だろ
なんで、男限定
主婦がする仕事を男性がしてるの。
分かってる?
0281名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 18:54:01.16ID:IYjo5RO7
>>271
勤続年数6年のヒラ社員
年収350万
貰いすぎだろ
0282名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:02:30.22ID:8J0szL5T
>>280
そうは言っても、おまえら介護職(男)だろ。
0283名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:11:12.47ID:Y28FMVZt
>>280
男は男同士で比べればいいんだよ。

福祉施設介護員(男)
平均年齢 38.0歳
平均年収 353万3800円

サラリーマン(男)の平均年収
35〜39歳/502万円
0284名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:17:56.59ID:0CFmfk4Z
>>283
ないね
比較するなら主婦同士だわ
介護は主婦が主力なのだから

それにサラリーマンは主任以上が大半
介護は全員ヒラ社員
介護の主任などの肩書があっても事実上、リーダー程度

経営者とヒラ社員のみで構成されてる
コンビニと同じ
経営者、ヒラ社員店長、アルバイトで構成されてるのと
0285名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:24:56.49ID:RfyTqcY0
>>276
外国人はそんなに働かない
月21日計算
0286名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:27:07.96ID:volmhhPH
特養 就職説明会
説明するやつ バカすぎて びっくりした
最低の説明で 時間無駄だった 時間返せよ
0287名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:27:08.91ID:S2TS+Djq
>>278
医者や看護師も同じだよ?
サービスはしっかり提供している
介護もサービスはしっかり提供している

根性論で介護を同じく語りたくないだけ
0288名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:27:25.47ID:0CFmfk4Z
>>285
8時間労働なら普通に400万じゃん
時給2000円とか
それ、一般的に客が1時間に6千円払わんと成立しないだろ
0289245
垢版 |
2018/05/17(木) 19:28:36.20ID:7H92SyVh
>>248
札幌在住だし無論そういう待遇もあるのは知ってるよ。
ただし書いたようなルートで入ってそういう収入な人が
いるのも確か。割合は低いけどね。
>>259
採用時は自分の場合係長待遇だった。一応それで現場もやったけどね。
まあいきなり400とかじゃなく最初は多少下回っていたけどな。
元々同業に知人も多く管理者候補として誘われて入ったので
普通に求人サイト等を見て応募したルートじゃないがね。
0292名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:32:07.67ID:volmhhPH
介護 底辺すぎる
0294名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:36:34.79ID:S2TS+Djq
>>293
介護職員が利益を生んでなかったら
だれも施設経営なんてしないだろ
0296名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:46:03.06ID:S2TS+Djq
>>295
それは医者も同じだな
医療を使えば使うほど国へ負担かけてる
0297名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:49:43.43ID:7H92SyVh
それを言ったら公金が絡んでる業態は全部そうなるわな。
0298名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:50.07ID:S2TS+Djq
介護職員は赤字なんて出していない
国へ負担かけているのは高齢者
なのに財源で介護職員が批判されるのはおかしい

無理なら初めから介護サービスなんてやらなければ良いだけ
介護職員募集している仕事だから働いているだけでしょ?
その構造は看護師も医者も同じなんですが?
なぜ介護だけ許せないの?
ちょっと感情的過ぎない?

これを理解できないバカとはもう絡まない
0299名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:20.54ID:RfyTqcY0
まあ介護サービスが無くなれば介護労働者は他で働くだけだからな
財源を圧迫しているのは介護労働者ではなく高齢者だわ
これを理解できないのは多分、高齢者家族
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況