X



【ヘルパー】訪問介護員の雑談&質問スレッド32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 06:24:40.21ID:f7JEOY+m
>>377
批判やら理想論なんてどこに書いたんだか
あと自分がどんな職業で働こうがこちらの勝手でしょ
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 06:27:29.19ID:CwUokuh1
ケアマネさん本人が来てたんだ
ケアマネと直接会う事多いけどケアマネと話しするなってサ責に言われてる。何故かというとサ責がヘルパーの声を聞いてまとめてケアマネに報告するからと。の割には解決しない案もある
ナマポの利用者がいて安否確認10分の所あるんだけど10分でパット交換(行動がマイペースでゆっくり、ペースを乱されると怒る)、食事提供(全部食べ終わるまで見守る)、服薬確認、冬季なので灯油入れる、これらが10分って無理
現場の声を自ら聞こうとするケアマネはいい人だと思うけど、一度あったえらっそうなケアマネの態度が衝撃的だった。
ツーンとして挨拶すると「あーどもー」みたいな。
0381名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 06:52:23.40ID:+N2fZPRj
連続ごめんだけど
ケアマネさんいるなら聞きたい
上でも書いたんだけど軽度知的、精神障害の男の利用者で近づくとセクハラをされる為絶対に近づけないし会話をすれば「オッパイ見たい」「裸になって」「君の手で僕のここ触って」と必ずなるので体調確認したらすぐに離れて会話もあまりできない
しかもそんな人の入浴の見守り声がけ。
一度わからず近づいたら胸を揉まれ股を弄られた。2度近づかないように気をつけていたが本人も近づきたくてワザとタイミング会わせて近寄られて太ももを力いっぱい捕まれて
鼻息荒くしながらチンコシゴかれる
気持ち悪くて叫んで拒否してもやめない
「あともうちょっとだから〜」って言いながらチンコシゴいて膝の匂いを嗅いでた
自己防衛のため力を込めて振り切り逃げた
この件があってサ責に報告
その日は一日中触られた所が虫が這ってるかのようにゾワゾワして気持ち悪かった
でも何も変わらない、前にそこの家でケアマネとあったが利用者と会話せずさっさと帰ろうとして私が挨拶すると「来なくていいから」とて払いされて帰ってった。
この件についてはどうおもう?
やはりうちのサ責が言うように、距離置いて支援するしかないのですか?
サ責にはもうこの人の家には訪問に行きたくないとハッキリ伝えたけれど人手不足で無理と言われて変わらず訪問しなくてはならない
他のヘルパーも抱きしめられたり被害にあってる
こんな奴の利用を断れないのは何故?
ちなみにコイツは障がい年金暮らしで障害年金は市で管理されている
市が関わってるから断れないの?
そこんとこ分かるなら教えて欲しい
0382名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 06:55:34.43ID:LPhIfRl+
>>381
うちはセクハラ利用者には断固としてオヤジヘルパーしか出さないと対応したら
ケアプランごと切られましたw
まともなケアマネなら、利用者と同じくらい、ヘルパーさんも大事だと思ってますよ
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 06:59:43.96ID:S2ecj6Fg
>>379 >勝手でしょ

確かにね。
おたくみたいな、いちいち人に食って掛かるケアマネがいたら最悪です。
ケアマネをバカ呼ばわりしてるけど、実は勤まらなかったのだったりしてw
0384名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 07:49:46.98ID:SNHUjO9v
施設のケアマネの人なんてもっと最悪だよ 上から目線が酷い 出勤初日の日僕はケアマネなんだけど〜て連呼してきて苦笑いだった やっぱこの業界にいる男は普通の一般の会社に勤めてる男となんか違う。w
0385名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 08:05:36.97ID:b476VKeH
>>383
379は、エアーケアマネだよw
375と同一人物www
0386名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 08:22:49.13ID:brLO7QRA
札幌市東区の自立支援施設で火事が起きました。
1月31日午後11時40分ごろ、札幌市東区の自立支援関連施設「そしあるハイム」から煙が出ていると近所の男性から通報がありました。
建物は全焼し、入居者とみられる11人の遺体が見つかりました。
この建物は以前から防火態勢に不備があるとして、近所の人たちからは懸念されていた建物でした。
0387名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 08:48:25.52ID:eM+526eF
自分は登録ヘルパーですが、正直ケアマネの中には上から目線の方も多いと感じます。
新しい利用者のご自宅等での待ち合わせの場合は事業所が抱えているケアマネからは、
「高い時給貰っているのだから空いている時間に自分で自宅探してくるのが当然でしょ!」
等と登録ヘルパーは皆言われています。
自分はケアマネ資格無いので偉そうな事は言えませんが、ヘルパー有ってこそのケアプラン
だと思いますし、サ責介してのみ利用者の状況を伝えることが出来ないのは良くないとも
思います。

訪問事業所のスタンスは何処でも、ケアマネには登録ヘルパーから直接電話してはならない
筈ですし、利用者の担当者会議にも参加が認められません。
結局ケアマネは支援が始まる前の利用者の状況と、月1回程度の利用者訪問のみでしか
利用者の状況が分からず、これでは多くの登録ヘルパー対ケアマネの意思疎通は無理かと!
0388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 09:55:18.89ID:/SuP2UhC
自分で自宅を探すというのはよく分からんが
直接電話がダメとか担会参加がダメとかそんな決まりは無いよ
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 10:07:23.00ID:4dJYxfK0
決まりがないという割には、それを言う人はいるよ。

訪問している時に、アポ無しで来た自社ケアマネから
「ホントはね、ケアマネはこうしてヘルパーさんとお話しちゃいけないんだけどね」
と前置きされながら、いろいろ会話したんだけどw 
他社ケアマネならともかく、自社ケアマネよ? なんなのよと思ったわ。
そうじゃなく何でもフランクに社内で話す人の方が普通なんだけど

ヘルパーが個人の主観だけで口々に物を言えばキリがないし
サ責がそれぞれをまとめてから報告するのが、理にかなっているのは確かなんだけど
それを「話しちゃいけない」とするのは、頭の悪い人が勝手に拡大解釈してるのではないのかね?

私は住所をきいたら、初回訪問の前に確認するのが常だから
自分で探してくるってのは、特に言いがかりだとは思わないけどね。
時給が高いなどとは間違っても思ってないけど。
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 10:20:44.38ID:/SuP2UhC
情報共有するのは寧ろ推奨されてるので話をするのは何も問題ないよ
そもそもケアマネは上司でも何でもないのでおかしなルールに従う必要もない
基本サ責を通すけど急用とか連絡つかん時とかは臨機応変にやる
0391387
垢版 |
2018/02/12(月) 10:25:49.70ID:eM+526eF
>>389
>私は住所をきいたら、初回訪問の前に確認するのが常だから
初回訪問(同行)時は住所と利用者名のみ頂き、現地で直接サ責等と待ち合せる事が
多いですが、その際には下見に行くのが当然と言われます。
勿論下見は迷わない為にも必須ですが、本来ならば事業所で待ち合わせて打ち合わせ
して一緒に行くのが間違いないかと。
それが出来ないのは人手不足でサ責が出ずっぱりの訪問で居ないことが原因です。
またお抱え自社ケアマネが当たり前の様に、先に下見行けとは何となく不愉快です。
0392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 10:56:21.42ID:h3qEzw9F
うちのケアマネは結構気さくなんだけどさ
その私は気さくな良いケアマネごっこに付き合わないと
てめえ〜(怒)のオーラ出してくるからウザい
結局どんなケアマネもヘルパーなんかバカにしてんだよね
別にいいけど裸の王様だよ?w
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 11:00:12.29ID:V8ycC0D+
>>391
物は言い様で角がたつ。ですね。
下見に行けと言う必要はないし、言われなくても必要だと思えばいくでしょう。でも現地集合は普通です。お互いに余裕があればいいけど、
そうでないなら時間の無駄。ヘルパー同士の同行でもそうだと思う。
0394名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 11:11:19.71ID:b476VKeH
>>381

サ責に入って欲しいねw
そういうところはさ、みんなでシェアした方がいいと思うんだよな
1人だけにおっ被せるんじゃなくて・・
自分も一度ケアを引き受けたものを断るのが苦手で困難事例のとこに行かされることが多い。
でも、気に入らなきゃすぐに断るヘルパーさんもいてさ
結局断ったもん勝ちなんだよね いつもしわ寄せがこっちにくるからな
不公平感が半端ないw
だから今回の件は、妥協策としてケア回数の半分は行きます。でもあとの半分は変わってください!なんなら、そのサ責がその時間に別のケアに入っているならそのケアに自分が入りますよ!
てな感じで提案してみたらどうかな?
サ責もこっちの足元みて断れないのをいいことに強気に言ってくる人いるからね(うちのサ責がそんな感じ)

あと障害さんは報酬が高いから事業所が断りたくないってのもあると思う。
0395名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 11:19:49.66ID:V8ycC0D+
1時間では厳しいサービスがほぼ毎日あって、
なんとかならないかサセキに談判したら、
ケアマネに泣きつかれてね。点数いっぱいだし
うまくやってね。といわれたが。
家族は介護度上がったら施設入所希望だった。
更新前にサセキが帯のサービスなくなったら売り上げにひびくから介護度あげないようにして下さい、うちでしっかりやりますからと、ケアマネに懇願してるの聞いて、びっくり。
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 11:28:06.02ID:b5kLh7GB
連投ゴメンって
ID:+N2fZPRjとID:CwUokuh1は同一人物?
何でID変わってんの?
しかもセクハラ描写がきもいわ
女?
0397387
垢版 |
2018/02/12(月) 11:28:11.75ID:eM+526eF
連続投稿スミマセン。
>>388
>直接電話がダメとか担会参加がダメとかそんな決まりは無いよ
やはりそれが普通ですよね。
他社ケアマネならば直接の電話は先方の業務に影響有るからまずいとは思いますが、
ウチの事業所は別建物に数名のお抱えケアマネが居ますが、現地で困ったことが有り
サ責が不在で(訪問出ずっぱり)でケアマネに指示仰ぎたくとも、電話番の事務方は
『登録ヘルパーからケアマネへの直接の電話は繋げない』の一点張りで、社内の指導も
その様になっています。
だから結構現場で困ったり、現場ヘルパー対応で後々問題にもなったりもします。
また入社半年程の常勤さんをサ責にして欲しくありません。
経験不足で指示がぶれて此方も困ること有りますし、自分は介護福祉士資格無くても
常勤ならばサ責に成れる事は知りませんでした。

全てがサ責も含めた常勤さんの離職率が高く人手不足が原因かと!
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 11:43:13.53ID:/SuP2UhC
自社であっても居宅介護支援事務所として連絡はつくようにせんといかん
管理者なり他のケアマネが担当ケアマネに繋がないといけない
現場で何かあった時に連絡つかない体制はケアマネ事業所としてマズイね
0399名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 11:49:49.04ID:/SuP2UhC
あとサ責は常勤じゃなくてもなれるよ
一人以上は常勤である必要があるけど、あとは利用者の人数次第でパートでも可
0400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 11:54:56.72ID:nZ3LIOaa
>>397
正確に言うと
ヘルパーは3年以上の経験者ならサ責になれたんだけど
今回の改正で、ヘル2はサ責になれなくなった。
いくらかの措置はあるかもしれないけど(例えば数年は現行のままでもオケとか)
困った状況だから電話してるのに、電話の向こう側にケアマネがいるのに電話に出てくれないなんて 馬鹿な話しだね!
0401387=397
垢版 |
2018/02/12(月) 11:56:27.70ID:eM+526eF
>>398>>399さん、有難うございます。
居宅のケアマネは当然、サ責も訪問経験を積んだ方に成って欲しいですね!
0402381
垢版 |
2018/02/12(月) 12:10:08.49ID:9CWS2Nia
>>394
サ責本人も訪問ケアしてるんだけど何故かその軽度知的の利用者には絶対に入らない
何故か聞いたけど「私が行くとますます興奮するからケアマネに入るなって言われてるの〜」って言われた

>>396
同一です、そして女です。書き込んだらID変わってて私もあれ?ってなってた
セクハラ描写で不快な思いさせてごめんね
詳しく表現した方が良いのかと思って書いちゃった、苦手だったらスルーでお願い
0403名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 12:16:22.28ID:Cvw3sPEh
>>402
もう、そこの支援に行くくらいなら辞めますって強気に出たらいいよ
辞めさせられないと口では言われても、ならもう来ませんって解決するまで休むなり他事業所探すなりしたらいい
そんな利用者を野放しにするケアマネもサ責も無能なだけだよ
0404名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 12:19:21.38ID:/SuP2UhC
サ責の要件に関して補足すると
現行は初任者研修(旧2級)+実務経験3年は減算対象
30年4月からは算定不可(現在サ責の者は1年猶予)

実務者研修(旧1級、基礎研)以上であればOK
準看、看護師は1級扱い
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 12:23:16.22ID:/SuP2UhC
ほとんどの契約書には不信行為により契約解除できる旨書いてあるはずだが
問題行為に事業所が対応しなければ雇用契約を解除した方がいいね
労基法では2週間前に解除の申し出を行えばそれでいいことになっている
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 12:26:54.36ID:/SuP2UhC
ちなみにこの申し出は会社は拒否できない
雇用者が申し出さえすれば自動的に2週間で契約は終了する
たとえ契約書に30日前とか一か月前と書いてあっても関係無し
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 13:51:06.31ID:V8ycC0D+
サセキが無能なら、経営者に直訴かな。
訪問の場合は、この利用者さえはずしてもらえればってのもあるよね。やめる気がないなら
困ってる状況を経営者に話て改善してもらうように持っていく。会社はヘルパーが減るとこまるからなんらかの手はうつと思う。ただ、その後のサセキからの風当たりは覚悟しないといけないね。あたしは出社拒否して退職した。
サセキは相当しぼられたみたい。
めんどくさい利用者のサービスには、率先して行くサセキもいなくはないけど、絶対行かないサセキは多いよね。
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:30.04ID:b476VKeH
>>402
それ自分が入りたくない言い訳だよね。
「私が行くと益々興奮するから」ってどういう意味なんだろ・・
そんなに魅力的なのかな?
それとも自分の無能さのアピールなのか?
ケアマネがサ責にケアに入るななんでことも言う訳がないしね
むしろそんなヤバい利用者なら定期的にでもケアに入ってモニタリングして欲しいと思うだろ普通は!
サ責がケアに入りたくないただの言い訳にしか聞こえないのだが。
何か手を打てるといいね
0409381
垢版 |
2018/02/12(月) 19:42:12.89ID:vFKsp/jK
>>403
今月で辞めるんだ〜
すっごい引き止められたけどw
やっぱり介護は好きだからデイとかに努めようと思ってる
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:16.78ID:SNHUjO9v
サー責無能→ヘルパー辞めていく→人手不足→会社倒産 終わり。
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 22:27:30.55ID:tEnmP+aw
すみません、質問です。
要介護から要支援に介護度が下がった場合
地域包括支援センターにケアマネ?がもどらないのですか?
私の親は下がったのですが、ケアマネが要介護の時の人のままです。
それは普通の事ですか?地域支援包括センターに戻ったのであれば
ケアマネも変わるべきだと思うのですが。
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 22:30:03.51ID:tEnmP+aw
>地域包括支援センターにケアマネ?がもどらないのですか


分かりにくい書き方だったので

ケアマネが交代しないのか、ということを聞きたいのですが。
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:57.03ID:LPhIfRl+
通常は変わりません。地域包括から委託という形にはなるので
介護保険証を見れば、1番上が包括で次が居宅に変わっていると思います。
地域包括は膨大な利用者を扱っているので、要支援でも居宅に委託しないと、
全ての対応ができないのです。
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:41.78ID:LPhIfRl+
もし、今の居宅のケアマネに不満があるなら、ケアマネの交代を申し出ればよいと思いますよ。
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:08.43ID:qJivzoQl
>>412
変更の希望がなければ、ケアマネの変更は
ありません。
ここできくより、ケアマネスレで
きく方が確実と思いますが。
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 22:59:44.72ID:8dhNRZKn
寒い!凍える心と身体全体
事故、クレーム、イジメ厭がらせ
0417名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 23:55:04.50ID:tEnmP+aw
>>413
詳しく書いて頂きありがとうございました。

>>415

更新の希望? 今のケアマネが一方的に「引き続きあたしがしますから」と言ってきたので
変わらないのだとばかり思ってましたが。
更新の希望は役所に言えば変えてもらえますか?
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/12(月) 23:56:47.64ID:tEnmP+aw
>更新の希望は役所に言えば変えてもらえますか?

また変な文章だ。

役所に言えば今からでもしてもらえますか?
0419名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 00:18:25.09ID:2GankP6Q
訪問事業所はケアマネに対して強気でいいと思うよ
生活支援なんて特に、やらない所が増えてきたから
入ってくれる事業所探すのにケアマネも苦労してる
変な利用者はさっさと断ればいい
ケアマネ様なんて勘違いさせるのが悪い

ケアプランなんてケアマネじゃなくて
家族や本人が自分で作れるんだから
そういう事を利用者にも教えてやればいい
0420名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 00:32:17.83ID:iPX4Daro
>>418
更新ではなく、変更と書いたのですが。
ケアマネを変えたい場合は、そのケアマネの事業所にチェンジしたいといえばいいです。
要支援で包括のケアマネを希望するなら
包括に相談すればいいです。
要支援が不服で要介護取りたいなら、区分変更して要介護にあげてもらいたいと、ケアマネにいえばいいです。
うちの法人の居宅なら要介護から要支援に
落ちたら即日区分変更かけて、要介護になるようにやってますよ。
0421名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 00:38:50.40ID:iPX4Daro
>>419
ケアプランは作れるだろうけど、デイやら福祉用具やらの業者選定は大変だと思うよ。
それよか、セルフプランの利用者、引き受けたい?飛び込みできたら、あたしならかなり怪しいなと引いてしまうと思う。
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 00:39:26.47ID:4NhUVPiB
そうそう、意外と知らない人がいて驚いたよ
うちに直接申し込みしてきたのよ!ケアマネ通さないで!あり得ないわよねー!って言ってるサ責がいて笑いこらえるの必死だった
0423名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 01:00:30.98ID:2GankP6Q
>>421
利用者が自分でケアプラン立てて
自分で事業所選べる事もそのうちに広まっていく
現場の人間が足りなくなっていく中で
余分なところにかける手間や費用は削られていく
現場が足りない中で
ケアマネも利用者も大きな顔は出来なくなる
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 01:32:31.17ID:iPX4Daro
>>423
あたしが利用者になる頃にはそうなってるかもしれないし、介護保険自体が破綻して、ヘルパーも働く場所がなくなってるかもしれないね。
家族が高齢者の介護をするしかなくなって介護離職が増えたら税金収入がへるから国はどうするんだろうね。困ったもんだね。
今の制度がある限りは、利用者や家族はタダで使えるケアマネを使わず自分たちで介護保険サービスを利用しようなんてまぁ思わないと思うよ。
0426名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 08:02:08.89ID:rwMaMY+Y
一旦作った税収の道を、国が途絶えさせるわけがない。
あとは支出を減らす道を考えるだけだよ。→保険を使わせないw
0427名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 08:13:29.81ID:gvXJnL0A
去年 落ちたヤツだよw
0428名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 08:14:58.70ID:2GankP6Q
必要ないものは削っていく
0429名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 11:33:07.09ID:ouJM6Tfw
>>419
ケアプランなんてケアマネじゃなくて
家族や本人が自分で作れるんだから
そういう事を利用者にも教えてやればいい
→無責任なこと言うよな〜何の知識もなくケアプランが立てられるものなの?

ケアマネに対して憎しみを感じるけどそのにわか知識ぷっりはホントに不合格の人なんだな
で、こういうのに限ってギリギリでも合格しようもんなら高慢ちきのバカマネになるんだな
0430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 11:43:37.73ID:ouJM6Tfw
>>423
利用者が自分でケアプランを立てるようになる根拠は?

余分なところにかける手間や費用は削られていく →具体的に何が余分と考えるのよ

ケアマネも利用者も大きな顔は出来なくなる→自分の立ち位置を入れないところがあざとい

もっともらしいことを言っているようで中身が空っぽ
0431名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:17.77ID:ouJM6Tfw
>>428
あなたのことじゃない?
0432名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 12:07:14.63ID:S10/LFRZ
ケアマネじゃなく利用者家族だけど
ケアプランって雑に言えば限度額まで税金を使う書類作りだろ?
ゆるゆるなプランなら素人に簡易なマニュアルで良くないか?
限度額まで使いたい奴は雇えば良い。
だからこそ、廃止論があるんじゃね。
利用者の為というより介護ビジネス業界の為の制度に成り下がってると思う
0433名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 12:21:15.77ID:QghfhufL
>>432
プラン自体は利用者やら家族でも作れると
おもうけど、事業所の選定や、サービスの
調整、事業所間の調整、保険の請求など
プラン作成以外のこともできるなら、やれば
いいとおもうよ。
自己作成、自己責任でどうぞ。
その手間暇かけれるなら介護保険サービスいらないんじゃないのかなと思うよ。
0434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 12:37:54.43ID:6Z6D9k/2
そのケアマネ抜きで計画立てて事業所探して、ってやるのが65歳以下の障害支援
自分は障害者の家族で横浜市民
まず役所申請して市から書類が届いて書いて提出、認定調査
事業所も役所のワーカーから教えてもらって自分で電話して手配とかしたよ
低所得だから負担金とかないけど、請求とかは事業所毎にソフト使って毎月分送られてくるよ
計画も事業所に手配できるとこもあるけど基本家族である自分が書いたりしてる
介護保険も似たようなもんじゃないの?
0435名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:12.62ID:6Z6D9k/2
あとここ数日ID変えたりしてる読解力のないバカが書き込んでいたりしてるけど、暇なら働け
0436名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:05.90ID:2GankP6Q
>>430
なにそんなにピリピリしてんの?
ケアマネ不要論は既に出てきているし
ケアマネの仕事はAIで十分に対応できる
利用者自信がケアプラン立てられる事が
もぅと一般的に広まってケアマネの必要性が減っても
ケアマネに頼みたい人は頼めばいいと思う
行きたくないデイに無理やり行かされたり
頼みもしないサービスを入れられたり
介護保険って不便だと思ってる利用者は
とても多い
0437名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 14:19:32.17ID:WQ8h+ZNj
なんかさあ
利用者だの利用者家族だのサ責やケアマネ、経営者まで
訪問介護スレに集まり過ぎだよ
そんなに登録(非常勤、常勤)が好きで気になるのかw
彷徨いてないでそれぞれのスレに帰れよ
鬱陶しいwww
0438名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 18:15:02.72ID:iKqd8pb1
ケアマネ頼まないのはアリだけど、全額をまず自腹で払って請求業務も自分でしなきゃならないんじゃなかったっけ
0439名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:23.65ID:wBYrFDY3
呼び名はわかりませんが計画相談員というのかな?計画立ててヘルパー派遣してくれる人
その人にはベランダが悲惨な状態なので掃除してもらいたいとお願いしたのですが
ヘルパーさんによると窓よりも内側しか手を出してはいけない決まりなんですよサッシの溝も
掃除してはいけない決まりなんですと言われました
こういう場合自分でダスキンとかに頼むしかないんでしょうか
よくわかりません
0441名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:39.35ID:wjlcATXb
>>439
ヘルパーベランダを綺麗にお掃除する人じゃないよ。あと家政婦でもないから
ベランダピカピカにしたいならダスキンへ電話して
0442名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 19:24:39.54ID:iPX4Daro
>>439

自費で1時間いくらかでやってくれる事業所も
あるし、ダスキン等の業者を推奨する事業所もあります。
おそらく、あなたの言う計画相談員が説明すべきことですね。介護保険でてきること、できないことの説明は受けてらっしゃるかとはおもいますが。
0444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 19:31:29.56ID:TGnGrf5u
>>436
馬鹿かこいつ
0446名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 20:03:25.11ID:bMXqnsuU
うちは保険外自費対応もやってるよー結構ニーズあるし
介護タクシーも、障害支援もやってる
今時、病院系列とかでもなければ、高齢介護だけではなかなか難しい
0447名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:04.98ID:nGOV5BMQ
労災で脊椎損傷した身体障害者の人から聞かれたんだけど、労災ヘルパーって普通のヘルパーとは違うの?
ヘルパー二級か初任者研修あれば労災の人の介護に訪問できるの?
うちの事業所でやってるのか聞かれたけど分からなくて管理者に聞いても初耳だって
労災ヘルパーになるには何か条件があるの?
労災ヘルパーとして訪問するには事業所はどこかに認可とか貰うの?
0448名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 21:10:20.02ID:WNd3hHpR
>>437
ほんとにさ、訪問の登録同士って普段あんまり接点ないから
愚痴ったりいろいろ聞いたりできるレアなとこなのに邪魔しないでほしいよね
0450名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 22:32:21.22ID:HABlZLMS
>>449
出てけと言われてるぞ

暇なら障害者家族の面倒みたら?
一日中張り付いてキショ
0451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/13(火) 23:49:40.36ID:YFxRpgTD
>>439
ベランダ掃除しなくても命に関わらないでしょ
そう言う命に関わらない掃除はヘルパーの仕事じゃありません
自費で掃除業者なり家事代行なり便利屋なり頼んでください
0453名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 07:07:34.02ID:jnYlEvoX
この前精神障害者が屋根の雪下ろしまでやっていた
ひとりで雪下ろしできるなら、もう何もいらないじゃん
食事なんて冷食か宅配にしてもらえよ
0454名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 08:13:13.22ID:feQ2GnGh
ケアマネは殆ど要らないな
その分全部現場に出せよ
企業で言えばケアマネは営業
ヘルパーは現場職人
職人が足りないのに営業ばかりいてもなw
0455名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 11:54:54.09ID:+KWaa9M+
メンヘラナマポに暇なら働け!と罵られる悲しい現実
0456名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 18:47:16.55ID:aizjsYLa
>>402
そんな最悪な事業所辞めたくならないのが不思議だ
信頼できないサ責
明らかにサービス困難事例で難しい利用者なのにヘルパー一人に対応させてるんだね
身体に触ってきたり自慰行為があるなら女性ヘルパーが対応するのは厳しいよね
言葉のセクハラならまだしも実際に自分の股間まで触られたり自慰行為見せられたり・・・
ヘルパーにも断る権利あるわw
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 18:55:51.44ID:d2CmOfYo
仕事楽しいですか?
なんか介福試験終わったら
目標もなくてモチベーションがない…
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 19:12:32.41ID:+KWaa9M+
>>457
燃え尽き症候群 乙w
自分もあったよ。試験が終わったらしばらく抜け殻みたいになってたわw
それを抜けると元に戻るよ
自分は、他の資格に手を出そうと思っている
0459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 19:31:43.38ID:olzqB4vQ
そもそも現場の仕事がいやだからケアマネになったなんて言うやつはこの業界辞めたらいいわ
0460名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 19:44:08.98ID:O6sfDCQp
>>459
そんなの多いじゃん

なんでそんなにケアマネを目の敵にするのさ

また落ちた人?
0461名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 19:47:37.93ID:5tdk8J7Y
人に使われるのが嫌だから経営者になる
肉体労働が嫌だからホワイトカラーになる
理数系が嫌だから文系に進学する

当たり前じゃんね
ケアマネへの恨みがすごすぎw
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 20:08:07.08ID:jvfSJRCS
なんで恨むのw朝鮮人じゃあるまいしw
指摘だよ指摘
ケアマネ様()に
まさかケアマネ様の俺様に指摘すんなって?
ケアマネ様は絶対だからと奴隷体質のやつ?
掲示板で指摘もケアマネ様()には駄目なの?www
0463名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 20:11:23.04ID:5xJcMkgA
大手といっても事務所は15人もいないような小規模で、結局休みは取れないわ仕事選ばず受けなきゃ売上がーと言われるわサ責も現場出ずっぱりでやりたいとは思わないわ
0464名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 20:16:03.83ID:5tdk8J7Y
自己覚知のできない人っているよね
0465名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 20:17:24.08ID:H9cv1oXT
私はケアマネになろうと思えばなれるけど
現場が好きだからケアマネ受験はしないの
あえてヘルパーを貫くわ
っていつも言う人がいる
0466名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 20:24:19.49ID:H9cv1oXT
まあ、自分がヘルパーになったのも消去法だしな。
勉強嫌いだったからヘルパーになったんだよ、結局。
勉強好きだったら医者にでもなってたでしょうし
他の才能あれば他の仕事してたよ。
0467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 20:42:56.04ID:8Jswr+pJ
>>462
ケアマネじゃないけど

オマエはダメ

存在自体がダメ
0469名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 21:01:26.77ID:d2CmOfYo
>>466
リアルに言ってる人がいた
何か取り柄があったらヘルパーやってない
だってさ…
これもモチベーションが下がった原因かもしれない
0471名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 21:05:42.37ID:czpIWIJd
乳飲み子抱えてても、働けるのはヘルパーしかなかった。子供熱出したりして急な休みも、ゆっくり見てあげてと言ってくれる職場は、ありがたい。
0472名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 21:15:53.99ID:olzqB4vQ
>>460
敵にしてないよ ケアマネ様さま
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:38.43ID:36H0aXug
IDを使い分けてまでごくろーさんw
0474名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 22:20:27.64ID:CVfS0wgE
今度行く新規の利用者、認知で介護拒否激しいと聞いて今から憂鬱
いろんな困難事例も経験してベテランのヘルパーになりたいから勉強だと思って行くけど
どんなふうに声掛けしていけばいいのか自信がない
無理強いはしない、くらいしか分からない
最初はヘルパーに慣れてもらうことに専念しよう、って会話する様に言われたけど
上手く行くかなぁ
本人は出来ると思い込んでて実際は出来てなくて、他人が介入するのを凄く嫌がり、家族が持て余してヘルパーに頼む、家族と利用者に板挟みというのが一番しんどいかも
長時間寝たきり老人介護してるほうがよっぽど楽だわ・・・
0475名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 23:07:47.29ID:+KWaa9M+
>>472
気の毒だけど
あなたにはムリぽ(/ _ ; )
0476名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:42.25ID:/P63P3Ei
>>474
本人に会う前から心配することないよ。
どんな風にしようかと前もって考えても、ほとんど役に立たないと思う。

>介護拒否激しい
こういう人にも何度か入ったことがあるけど
ヘルパーが替わったとたんに、なぜかすんなり事が運ぶ、なんてこともあって
うまいとか下手とかでなくて、どんな認知でも人と人との相性ってあるし
本人の様子をよく見て、この人の気持ちの良いようにしてあげたいな、
と思いながらやってると、なんとなくうまくいくこともある。
どうしてもダメな時は、また次のヘルパーがいるよ。
0477名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 23:37:26.68ID:czpIWIJd
自分の目でみて、聞いて判断ですよね。
大変な利用者の前評判?聞いても、一つの情報としてとらえておくだけでいいと思う。
先入観はあまり持たない方がいいかと。
0478名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 23:46:05.08ID:YfMAtrNk
本人が受け入れてからやれよといつも思う
何でヘルパーがそこからやらなきゃならんの
おかしいよね
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/02/14(水) 23:53:48.30ID:OEHqCkoS
寒い スリップ事故
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況